投稿日   12月29日(土)18時31分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              以前お尋ねのクキオとフアラライのその後ですが、一応現地からメールの返事がきました。 フアラライについては少し木を植えだしているようですが、全体的にはやはり遅れているようです。テロの影響もあるのではないでしょうかね? クキオについては情報がありません。デベロッパーもよく判っていないようで極端に情報が少ないようです。 
                               マサさまはカウアイで楽しんでおられるのでしょうね。天気が良ければいいですけどね。 ロンツーは明日東千葉で忘年ゴルフに行って来ます。  
                               
                              
                              投稿日   12月27日(木)15時01分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              昨日夜、出張(日立市)から帰ってきまして、お見送りできずにすいませんでした!^^;といっても、今ごろハワイの空の下ですね!うらやましいです!^^ 帰国後のレポート待ってますね!^^  
                               
                              
                              投稿日   12月25日(火)15時12分 投稿者 マサ [p6063-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              皆様、暖かいお言葉ありがとうございます。 
                               本日夜の便にて行って参ります。 
                               PCは持って行けないので、帰ってきましたら、またお邪魔致します。 ちなみに、帰国は1月6日の予定です。  
                               
                              
                              投稿日   12月25日(火)09時45分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              いよいよ今日出発ですね。 カウアイの天気は普段の行いに任せて、18R 気持ちよくこなして下さい。 
                               向こうではクリスマスとお正月ですね。 マサさまにとって良いご旅行になる事をお祈りしています。 どうかお気を付けて行ってらして下さい。 戻られてからの書き込みを楽しみにしています。 
                                
                               
                              
                              投稿日   12月24日(月)12時29分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              RYOさん&皆様、メリ−クリスマス! (GOLFと関係ありませんが…) マサさんへ。 E*GOLFの方にもカキコしましたが、明日からHAWAIIですね。 私は、まだ、年末年始をHAWAIIで迎えたことがないので、うらやましい です。 気を付けて、いってらっしゃ−い!  
                               
                              
                              投稿日   12月21日(金)18時14分 投稿者 マサ [p0804-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              そうなんですよね、もっと長くいるんでしたら、いろいろ移動しても、いいんですが・・・ラナイは行ったことがないので、今度行ってみたいです。 
                               今回は10日間で18ラウンド目標ですが、カウアイは天気が心配ですので、どうなることやら?ハワイ島は多分大丈夫だと思うんですが・・・  
                               
                              
                              投稿日   12月21日(金)14時50分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              ご無沙汰しております。 ホクリアは、前述の通りですが、RYOさまがおっしゃるように何か方法はあるのではないかと思います。特に売れ行きもすごくいいとは聞いていないで、視察プレーは出来るのではないでしょうか?ロンツーもものすごく興味がありますので、 アンテナは張っているのですが、今のところはこれというのはありません。 
                               今、大阪なので東京に戻ってから、クキオとファラライは一度メールを打って確認してみます。といっても明日大阪でゴルフをしてから帰りますので、少し時間をください。 これまでのハワイの開発では、以前書いたより遅くなることはあっても早くなることはないと思いますが・・・ 前に書いてなかったかもしれませんが、マウナラ二のショッピングセンターも再来年のオープンとなっているようですよ。  
                               
                              
                              投稿日   12月21日(金)14時36分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              そうですねー・・移動の時間が結構勿体無いというか2ラウンド出来るところが 1ラウンドになったりしますしね。 ロンツーも現在の計画では、コナから日帰りでラナイを取ってありますが、ちょっとしんどそうな感じで、やめるかもしれません。でも久しぶりにマネレも回ってみたいのですが・・・・  
                               
                              
                              投稿日   12月18日(火)18時22分 投稿者 マサ [p0723-ip06higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              今回は、マウイ島はどうしても日程の都合上 行けなくなったんですよね。 ・・・というか行こうと思えば行けたんですが、あんまり島から島へ移動回数が増えると、ちょっとシンドイので。  
                               
                              
                              投稿日   12月18日(火)12時29分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              おひさしぶりです!^^ ホクリア情報ありがとうございます!^^プロパティオーナーオンリーですか?なんか視察プレーとかで、プレーできる方法ありますか?何かいい方法がありましたら是非教えてくださいね!^^ クキオとフアラライの追加9ホールの、状況はどうなったのでしょうか?^^  
                               
                              
                              投稿日   12月18日(火)12時26分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              気をつけていってらしてください!^^ レポートお待ちしていますね!^^  
                               
                              
                              投稿日   12月15日(土)10時48分  投稿者   tetsu   [202.224.205.170]   削除 
                              RYOさま、マサさま、ロンツーさま、有難う御座います。 宿泊先からも確認しました所、少数ながらも間違いなく大丈夫の様です! アドバイス頂いていますように、マイクラブ持参も検討はしているのですが、予定がサウスコース1ラウンドのみなもので… 私としては滞在中ゴルフ三昧と行きたいのですが、嫁さんにとっては“リゾート&ショッピング”の1アイテムなんですよね(涙)。 いずれにしても、皆様の期待?を背に楽しんでまいります! ゴルフの腕はともかく、食い物にはうるさい夫婦ですので、おいしい店を見つけましたら、併せてご報告申し上げます!! 
                                
                               
                              
                              投稿日   12月15日(土)01時44分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              最近大変忙しくここには随分ご無沙汰してしまいました。 
                               ホクリアですが、ホームページでは1月オープンとなりましたが、1月下旬に15ホールオープンだそうです。3ホールは例の遺跡ではないでしょうか? まことに残念ながら、プレーは、プロパティオーナーオンリーだそうです。 後の3ホールは4月頃との情報がありますが、どうでしょうか?確かなところは不明です。 
                                
                               
                              
                              投稿日   12月15日(土)01時33分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              一年分のお休みをこの年末年始に集中させて一気にハワイですね。 プリンスビルとマウナラニにされたようで、ワイレアはお預けですね。 ロンツーも計画中ですが、やはりワイレアは今回は行けないかなと思ってます。 充分に楽しんできてください。  
                               
                              
                              投稿日   12月15日(土)01時28分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x102.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              昨年マウナラニでジョイントした方が、レフティのレンタルクラブでした。 キャロウエイだったと思いますが、その方は調子がよくこのクラブを買って帰りたいとおっしゃってましたのでよく覚えております。 ですから大丈夫だと思います。確か女性用のレフティもありましたよ。 でも、マサさま、RYOさまがおっしゃるように、ご自身のクラブをお持ちになる事をお勧めします。  
                               
                              
                              投稿日   12月13日(木)20時00分 投稿者 マサ [p1001-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんにちは。 
                               私、今年も行って参ります。12月25日出発、1月6日帰国の予定です。 日程は25日〜28日までは、プリンスヴィルリゾート29日から1月3日まではマウナ・ラニ ポイントです。1月4日にオアフの戻り、一泊して翌日帰ります。たぶん、プリンスヴィルとマウナ・ラニばかりまわる事に なると思いますが、ハワイ島はどこかで、マウナ・ケアかワイメアあたりでも、 プレイしようと思っております。 
                               なんか、注意することとかありますかねー? 
                               なにせ1年ぶりなんで・・・  
                               
                              
                              投稿日   12月13日(木)12時29分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              こんにちは!^^ カパルアでのプレーが1日ずつずれていたなんて、たしかに笑ってしまいますね!^^(宮古島もですか・・・!?^^) こんどは1月末にハワイ島ですか?^^(旅費は安くなっているのでしょうか??) RYOは2月にハワイ島へ行く予定ですが、いきそうな友人はみな難色を示していて、1人だとさみしいので、どうしようか?と迷っているとこです!^^; 書き込みお待ちしていますね!^^  
                               
                              
                              投稿日   12月12日(水)13時26分 投稿者 プルメリア [YahooBB238092031.bbtec.net]   削除 
                              こんにちは。ひさびさの登場なんですが、同じ時期にカパルアに行ってた者です。 コースレポートを見させていただきました。本当に3つのコースを1日ちがいでラウンドしてましたのでちょっと笑ってしまいました。 RYOさんとは行動範囲も似ているようで、実は1ヶ月ほど前、宮古島へ遊びにいってました。(^^;)沖縄の中でも1番好きな島です。 そして来月下旬にハワイ島へいくことが決まりました。短い期間なのでどのくらいゴルフができるかわかりませんが、なにか新たにご報告ができましたらカキコしたいと思います。それでは。  
                               
                              
                              投稿日   12月11日(火)10時43分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              実は私も、RYOさんと同じく寝てしまったのです…。 (前回、流星群が来た時は起きていたけど、あまり見ることが できなかったので…) 流星群を見ることができた私の友人は、すごくきれいだったよ、と 言ってました。 少し、残念です… 
                              今度は、HAWAIIの星空を満喫するぞ! 
                                
                               
                              
                              投稿日   12月11日(火)09時09分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              はじめまして!書き込みありがとうございます!^^ 年末にマウナラニですか?うらやましいです!^^ さて、ご質問の件ですが、私も↓にカキコしてくれたマサさんと同意見です!^^ USAは日本よりもレフティーが多いので、レンタルクラブがあるとは思いますが、確認はしていません!^^;コースに直接確認するか、マウナラニリゾート内に宿泊するのであれば、予約したところで確認してくれるかもしれませんので、やはり聞いてみた方がいいですね!^^;(お役にたてずにすいません!^^;) ラウンド数をどれくらい予定しているのかわかりませんが、ゴルフを楽しむのであれば、ご自分のクラブを持っていくことをおすすめします!^^サウスコースが第1のおすすめですが、できればノースコースもプレーされるといいですよ!^^ レポートお待ちしています!^^  
                               
                              
                              投稿日   12月10日(月)18時56分  投稿者   マサ   [p8127-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              はじめまして。たまーに、この掲示板お邪魔するマウナラニ・フリークの者です。 
                               私も、ここ十何年、毎年マウナラニでプレイしております。 毎年、年末は大袈裟なことをいうと世界中から、ここにプレイしにくる人が来ます。ですので、混んでいます。今年は、例のテロの影響でどうだかわかりませんが。まぁ、進行さえ気をつければ、大丈夫だと思いますよ。後は、混んでいると、 2サムのプレイができずに、知らない人と組まされる可能性はあります。日本人ならまだしも、アメリカの人と組まされたりする事もあります。たとえ、そうなっても、それはそれで、よい経験だと思いますよ。難しいのは、そうかもしれませんが、使用ティも選べますので、初めてならリゾートティからのプレイをオススメします。ここに来る日本人の皆様は結構リピーターが多く、みんな結構「オヌシ・やるな!」って風貌の人が多いですけど、ビビル必要はありませんよ。みんな、アンダーパーでまわっているわけ、ないですから。むしろ、外人のお爺さんが一緒にまわったりすると、めちゃめちゃ上手くて、「参りました!」なんてことありましたが。外国の方と、もし、一緒にラウンドすることになっても、英語は仮にわからなくても、スタート前に自己紹介して、握手しておけば後は だいたい皆さんフレンドリーな方がおおいです。 
                               レンタルクラブも、リゾートコースですから、相当の数があり、確実な事は言えませんが、たぶんレフティ用もあると、思います。 
                               どのくらいのラウンド数を考えていらっしゃるかわからないので、一概には言えませんが、私は是非「マイ・クラブ」でのプレイをオススメします。 
                               それから、初めてまわられるのでしたら、景色が感動的な?サウスコースの方を、オススメします。ここには、他にノースコースがありまして、全部で36ホールなんですが、ノースコースはどちらかというと、ツウ向きで難しいです。 
                               それから、ホールに隣接している岩場に球をとりに行く時は、足場が悪いので、充分お気をつけて・・・等々、後はRYOさま、どうぞ!(笑)  
                               
                              
                              投稿日  12月9日(日)11時56分  投稿者  tetsu   [Ckwgc2DS65.stm.mesh.ad.jp]   削除  
                              マウナラニの情報を探していて、こちらにたどり着きました。 
実は年末にサウスコースでプレイ出来る事になりまして、今から期待に胸を膨らませております。 
但し、RYOさんの評価を見て、こんなすばらしいコースを私と嫁さんが回って良いものか、ちょっとビビっておりますが… 
さて、皆様にお尋ねしたいことがございます。今回はレンタルクラブでプレイするつもりなのですが、同コースにレフティのレンタルがあるか否かご存知の方はいらっしゃるでしょうか…? 
日本よりはレフティの肩身が多少は広そうですので、大丈夫かとは思っていますが、やはり持っていったほうが良いのかとも… 
 
初めての書き込みがこんな内容で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 
帰ってきましたら、下手くそのラウンドレポートをさせていただきます(^^) 
  
                               
                              
                              投稿日   12月4日(火)21時06分 投稿者 Kazu [p84d38b.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              ご質問の『しし座流星群』が話題になっていたのかは、よく分りません(ゴメンナサイ) ちなみにマウナケアツアーに行った時にツアー会社(太公望)のガイドさんが確かに見ることが出来たような事をいってた気がするのですが、通常のツアー時間ではなく多分明け方だったよなうな・・・・。私のHawaii島到着日の関係で既に終わっていたせいもあって、過ぎ去った出来事になっていた関係で臨場感はありませんでした。 
                               お役に立てずスイマセン。でも星空はやっぱりキレイの一言でしたよ(^-^)  
                               
                              
                              投稿日   12月4日(火)13時53分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              たまごさん!しし座流星群見ましたか?RYOは、天気予報で関東は曇りで絶望的と言っていたので寝てしまいました!^^; RYOは、星を見るのが大好きなので、今年はたくさん見えたみたいで悔しくて仕方がありません!^^;(2年前は九十九里まで見に入ったのに、あまり多くなかった!^^;) 
                              もし、ハワイ島で見れたなら最高でしょうね!^^  
                               
                              
                              投稿日   12月2日(日)14時50分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              GOLF以外の話で申し訳ないのですが、丁度Kazuさんが、ハワイに行かれている時、日本では、『しし座流星群が見れる』とNEWSやワイドショーなどで、取り上げていました。 ちなみに日本では、19日の午前2時〜3時頃がピークでした。 その日のNEWSで、ハワイでもこの流星群を見る事ができた (それも日本より見える星の数が多い)と、放送していたのですが… 実際、現地では話題になっていたのでしょうか? 
                                
                               
                              
                              投稿日   12月2日(日)14時27分 投稿者 Kazu [p84d356.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              マウナラニのサウスは通常の18Hでした。ちなみに5月時点でのエキストラ(代替)2ホールは気にしていなかったので、分りません(スイマセン) 
                               今回Golfはさほど真剣に(?)やらなかったので次回たっぷりとプレーしたいと思います(^-^)  
                               
                              
                              投稿日   11月29日(木)17時21分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              おかえりなさい!^^ マウナラニのサウスコースは、通常の18ホールでのプレーですか?全ホール芝の張り替えはやらなくなったのですかね??^^; エキストラホール2ホールはどうなっていましたか?^^ 
                               いろいろ楽しめたようで、うらやましいがぎりです!^^  
                               
                              
                              投稿日   11月27日(火)22時24分 投稿者 Kazu [p84d37e.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              昨日(月曜)午後の成田着で帰ってきました。今回『人が少ない…』と言われていたHawaiiでしたが、行き帰りの飛行機は結構乗ってましたヨ。感じとしては70〜80%位は席が埋まっていたように思います。BigIslandでは、もともと人が多く無い為(笑)混み具合はよく分りませんでしたが、ワイキキ特にカラカウア通りの人ごみはあんまりこれまでと変りがなかったような気がします。 
                               さてBigIslandでは、大好きなマウナラニ/サウスでトワイライトプレーをし14:00スタートで最初は順調だったのですが、数ホールで前の組(トワイライト直前の最終組だと思います)に追いついてからはノロノロプレーで結局4時間掛かり18H終了時は日没後となりましたが、それでも完了しました。因みにこの時期はサンセットが5:40位でしたのでホントにギリギリでしたが。今年5月時点で修理中だったInの2ホールも通常に戻っていて、私のスコア以外はコースコンディションは良かったと思います。今回、メインランドから来ていた白人男性と2人でプレー(Hawaii島は初めてと言ってました)例の15Hでは一番後ろのティからショットする時に、3ウッドを構えたので『それは大きすぎるよ』とアドバイスしたら『海に落ちたらお前のせいだぞ(笑)』と言いながらロングアイアンに持ち替えて、無事海越えし感謝されました。もちろん無風と言う訳では有りませんでしたが、マウナラニとしては比較的風は弱かった気がします。それ以外はコナCCオーシャンで早朝ゴルフし、こちらはいつものコンディションだったと思います。その他Golfではありませんが、マウナケア山頂でのサンセット見物と星空ウォッチングへ出掛け、レンタカーでは契約上走行出来ないサドルロードを通ったりしてなかなか◎だったと思います。 
                               オアフではマカハリゾート(トワイライト)のみで$50のリーズナブルフィーで18Hを日没無しで楽しんで来ました。ただ、いつもそうなのですが、グリーンは相変わらず難しく今回もしっかりやられてしまいました(苦笑) 年が明けたらじっくりとチャレンジしに行きたいと思います。因みにここのトワライトは1:30スタートでした。  
                               
                              
                              投稿日   11月27日(火)13時06分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              書き込みありがとうございます!^^ カポレイ、気に入っていただけてよかったです!^^ この時期、やはり空いているんですね!^^; カポレイの支配人?のような方は、NAKAMURA氏でしょうか?すごく話好きな方で、私も名刺をいただき、いろいろと話しました!^^ 
                               ”またハワイへ行くときは・・”と言わずに、またちょくちょく遊びにいらしてくださいね!お待ちしています!^^(息子さん!RYOさんなのですね!^^) 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月26日(月)00時23分 投稿者 OVA [fb246068.ot.FreeBit.NE.JP]   削除 
                              前にE*GolfでおじゃましたOVAです。RYOさんのHP見つけました。息子のRyoからオバサンのネットサーフィンやめろと言われているので報告をしたら消えます。ちなみにうちのRyoはGolfに全く興味のないミュージシャンです。 ABCGolfのジェームスさんお世話になりました。カポレイとハワイカイ予約だけお願いしました。着いた日ディナークルーズで9時すぎになってしまったのに、快くホテルまで来てくれました。RYOさんのランキングでハワイカイ悪かったから、同じ値段で他のところに変えても良いと言われました。RYOさんのHPチェックしてるようですよ。ハナウマ湾に行きたかったので予定通り,ハワイカイにしました。$90 ご存知かもしれませんが、カートでボールのところまで行くと残りヤードがセンサーで表示され便利でした。もちろんコースレイアウトも表示されます。でヤーデェージブックはくれませんでした。コンディションはベアのところもあったりしましたが、まあまあと思いますが。グリーンもまあまあ,特別速いとも思わず、おちないという印象です。海のそばといっても遠くに海が見えるだけですが、風だけは強くか弱い私にはハードでした。(でもスコアは良かった)お昼を食べてたら地元のコンペがあったらしく、ショットガンでぞろぞろと出て行くのを見て外国っぽいなと思いました。カポレイはすばらしくきれいなところで、コンディションも最高。日本人好みのするところでした。赤い山もたくさんの花もハワイらしくて池もからんでおもしろかったです。ヤーデェージブックとバッグのタグくれました。$110.友達の食べてたレストランのラーメンは昔の中華そばといった味。ショップでうろうろしてたら、日本人のスタッフのおじさん(支配人?)とおしゃべりしました。有名人がいっぱい来るそうで。彼は日本は阿佐ヶ谷に住んでたそうで、私は高円寺出身なので話がはずみました。どちらのコースもすいていました。前も後ろもいなく(後ろは引き離した)4人(オバサン2人)で3時間半ぐらいでスイスイでした。テロの影響で日本人のお客が減ってるようです。飛行機もガラガラでした。一人で二席使ってゆったり、セキュリティーも厳しかったようですが、トランクを開けることもなく、出国,入国,税関、も2,3人ならぶだけ。今までで一番速かったです。ハワイは平和そのものでした。ではRYOさんお元気でGolf人生楽しんでください。またハワイに行く時はおじゃまするかもしれませんが。  
                               
                              
                              投稿日   11月25日(日)12時57分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              返事が遅くなりましたが、ダブルレインボ−の写真をT.Yさんの HPに載せていただいて、とてもうれしく思います。 (しかも、TOPに載せてもらえるなんて〜!) こちらこそ、ありがとうございました! 
                                
                               
                              
                                
                                  
                                    RYOさんへ、[Muna Lani Live web cam]  
                                   
                                 
                              
                              投稿日   11月22日(木)20時45分 投稿者 Old man [z61-115-122-203.dialup.wakwak.ne.jp]   削除 
                              マウナラニのライブカメラは、 http://webcam.maunalani.com/ です。 マウナラニベイホテル&バンガロウズの屋上に取りつけたオートパン-カメラもありますが、私の目的はFrancis H. I'I Brown のリアルタイム画像です。朝目覚めてすぐに、5時頃ですけど、マウナラニは10時ですね。画像が小さいので迫力はありませんが、練習グリーン上の人達が日本人かアメリカ人か(欧州人はほとんどいないと思いますので)くらいはやっと区別がつく程度です。服装とか立ち振るまいとか想像してですけど。 でも、グリーン横のパームツリーの揺れ加減で風の強さが判断できます。RYOさんも見れば納得いくと思いますよ。見れば見るほどまた行きたいの念に駆られるのが困りものですけど。 ところで、今年2月に訪れたときはマウナラニポイントに泊まりましたが、Hユニットで10、11、12番が目の前に見える部屋でした。いわゆるフェアウェイビューですが、マウナロア山と、マウナケア山を背景にコースが良く見えて、私らゴルフ族にはオーシャンビューなどより素晴らしく(経済的ですし)、ホテルやコンドーのチョイスにも自分なりのポリシーが確立できた次第です。 明日は Cheju に向けての旅立ちですが、嗚呼! Big Island に行きたい・・・。 マウナラニの最高度を再確認するために Cheju に行きます。 
                                
                               
                              
                              投稿日   11月22日(木)14時38分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              ほんとにマウナラニは最高ですよね!^^ 今度はカウアイですか?何でも聞いてくださいね!^^ マウナラニのライブを見れるのは、どこのページですか?マウナラニのHPですか?(最近見てないので・・^^;)私も見たいです!^^  
                               
                              
                              投稿日   11月22日(木)14時35分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              お帰りなさいませ!^^ エメラルドコーストは、けっこうよかったでしょ??^^ コースコンディションもよかったようなので、1月が楽しみです!^^ シギラベイは、お気にめしませんでした?確かに距離は短いですね。でもコンディションがよく、きれいだったので、RYOはまずまずという印象です!^^ なんと、この時期は、風がそれほどでもないのですか?? 1月のリンクス宮古島は、あまりにすごい風で、いい印象はありません!^^; でも、マウナラニでもっとすごい風を経験しましたが・・・!^^; 
                               kazuさまは、そろそろ帰国かな??^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月21日(水)23時55分 投稿者 Old man [z61-115-122-203.dialup.wakwak.ne.jp]   削除 
                              2回目の書き込みですが、まじめに標準語体で書いてみます。 自分の年齢(もう55才)からはちょっと場違いかなと思いましたが、この掲示板は楽しいものですから・・・。 
                              私の海外でのゴルフ経験の最初はイラクでした。といっても砂漠(土漠が正しいかも)の中のオイルサンドグリーンで要するに砂をビチューメン(アスファルト)で固めた、感覚的には柔らかく高速のベントグリーン風ですが、もちろんフェアウェイはすべてバンカーです。 
                              ほかにする事がないんで50度C以上の気温の中せっせと2年間励んでいました。 
                              次に転勤でスリランカのコロンボに行きましたが、ここには元宗主国の英国が作ったロイアルコロンボGCがあり、リンクス風で荒荒しく難しい風格のあるコースでした。 
                              ここでゴルフを覚えたと言っても良いと思います。 
                              ここの2年間で初めて90を切って回れるようになりました。毎週日曜日はこのコースにいましたが、キャデーはローカルの少年でプレーヤー一人に専属のキャデーがつきます。おまけに原則2ボールで4人では絶対に回してくれませんからとても速くラウンドできます。3ラウンドしたこともありました。 
                               今はもう仕事で海外に行く事はありませんが、ゴルフにはグアムのマンギラオやインターナショナル、シンガポール、インドネシアのビンタン島バンヤンツリーコース、遠くはスペインまでも遠征しています。 
                              でも、娘の結婚式がきっかけで行ったハワイ島は最高です。 
                              マウナケアやワイコロアのキングスコースも良かったのですが、マウナラニの Francis H. I'I Brown courses は最高でした。 
                              以来憑かれたように何度も訪れてマウナラニベイやマウナラニポイント、チャンピオンリッジ等に泊まりながらプレーを重ねていますが飽きません。 
                              毎朝インターネットでマウナラニのプロショップに設置されたライブカメラでスタート(練習グリーン)のところを見るのが習慣になっています。椰子の木が風で揺れていると、ああ今日もあの風が吹いているとか思って過去のプレーを思い起こすほどです。まったく重度のハワイ病に罹ってしまったようです。 
                               次回は Big Island への想いを断ち切ってぜひカウアイへ行ってみようと想いますが、そのときはぜひアドバイスをお願いしたいと思います。よろしく。 とりあえず、23日からの3連休は済州島中文でのプレーです。  
                               
                              
                              投稿日   11月20日(火)00時24分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              一泊二日で宮古島に行ってきました。 シギラベイは、距離が短くすこしがっかりでした。ドライバーの調子が良かったせいか二打目はウェッジがほとんどです。フェアウェーはエアレーション直後のようで少し悪いように思います。グリーンも状態はいいのですが、グァムのコースのように遅いです。 エメラルドリンクスは、やはり一部のホールでエアレーションの影響がありましたが、全体的に良かったです。グリーンもそこそこ速くきれいです。 オーシャンリンクスですが、名物の風がそこそこ強かったですが、いやになるという感じではなく楽しめました。フェアウェーは残念ながらかなり荒れていました。でもグリーンは今回の3コースの中で一番速く最高です。 今回は面白い事が一つありました。エメラルドリンクスでOBパーをとってしまいました。第一打OBで、打ち直して三打、次に打ったら入ってしまいました。(笑) こんな事があるからゴルフは楽しいしやめられませんね。 宮古島の風ですがこれからだんだんと強くなって大変のようです。RYOさまが1月にご予定のようですが、やはり風は相当覚悟がいるようです。 
                                
                               
                              
                              投稿日   11月19日(月)18時13分 投稿者 T.Y [ntttkyo056229.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              たまごさんからダブルレインボーの写真を送っていただきました。(うれし〜!) さっそくHPに使用させて頂きましたのでみなさんもぜひご覧下さいね。 写真を見ているとハワイに行きたくなります。(涙) 
                               Kazuさんのハワイレポート楽しみにしていますので帰国後よろしくお願いします。 
                               
                              http://homepage2.nifty.com/poo-pii/ 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月17日(土)12時10分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              RYOさん、次回は是非、ワイアラエでラウンドして下さいね! T.Yさん、NHKのドラマの情報ありがとうございます。 アロハストリ−トのHPを拝見しました。 HPの記事によると、他にも多くの女優さんなどが、ハワイに 来ている様ですね!  
                               
                              
                              投稿日   11月16日(金)19時10分 投稿者 Kazu [p84d392.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              投稿者欄に、タイトルを入れてしまいしました。大変、失礼しました(^-^;  
                               
                              
                              投稿日   11月16日(金)19時08分 投稿者 RYOさんへ [p84d392.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              お見送り有難うございます。明日(土曜)は、昼間地元での18Hラウンド後に夕方成田へ行き飛行機に乗る予定です。今回はPC持参無しのつもりですので、帰国後にレポートしたいと思います。  
                               
                              
                              投稿日   11月16日(金)09時56分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              17日から、Kazuさまはハワイ、ロンツーさまは宮古島ですね!^^ 最近寒くなってきたので、うらやましいです!^^ 気をつけて行ってきてくださいね!^^ PS ロンツーさま!RYOも今年に続いて、来年1月に宮古島へ行くことになりました!^^コンディションなど状況教えてくださいね!^^  
                               
                              
                              投稿日   11月16日(金)09時50分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              ダブルレインボーがあまりよく写ってなくて残念でしたね!^^; ワイアラエでプレーする ”裏ワザ”レポートありがとうございます!^^ 8たまごさんの裏ワザは↓のアドレスに掲載してあります!) RYOも、次回は是非ワイアラエにチャレンジしてみたいです!^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/oahu/waialae/minibbs.cgi 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月15日(木)11時48分 投稿者 T.Y [ntttkyo056229.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              アロハストリートのHPを見ていたらたまごさんの見たロケの話しが出ていましたよ。 2002年の4月から始まるNHKの朝ドラ「さくら」だそうです。 日系4世の主人公が日本に行く話しです。ハワイは始め少し出るぐらいでしょうかね?いっぱい出れば見たいですが。(笑) 
                                
                               
                              
                              投稿日   11月13日(火)16時35分  投稿者   T.Y   [ntttkyo056229.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              私が変なお願いをしたばかりに気を遣わせてしまい申し訳ありません。 でも面倒じゃなければ送って下さいね。(あつかましいですね・・笑) 
                               ワイアラエのレポート読ませて頂きました。シェラトンモアナサ−フライダ−は最優先なんですかねえ?キーケースに書いてあるとは。(スゴイ!) 新たな展開ですね。(笑) ワイアラエの詳細レポート楽しみにしていまーす! 
                                
                               
                              
                              投稿日   11月13日(火)11時13分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              ダブルレインボ−の写真ができました。 しかし、私のカメラがあまりよくなかったのか、 写真では、かすかに、二重かな?ぐらいでした… う〜ん、肉眼では、はっきり見えていただけに残念… 
                                
                               
                              
                              投稿日   11月10日(土)14時06分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              たまごさま おかえりなさい!! ダブルレインボーとかロケ遭遇とか、ゴルフ以外も充分に楽しまれたご様子ですね。 また、ハワイでの誕生日の晩餐は、それだけでも凄いのにレストランオーナーとの交流もいい思い出になられた事でしょうし本当に良かったですね!!! 
                               ロンツーも早〜くハワイに行きたいです!!!!!!  
                               
                              
                              投稿日   11月10日(土)13時13分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              ダブルレインボ−の写真ですが、うまく写っていたら送りますね!  
                               
                              
                              投稿日   11月10日(土)13時09分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              私が、日本から誕生日の日に予約したレストランは『シェフ・マブロ』です! 前回(4月)にも一度、食事した事があるのですが、その時のお店の 雰囲気やスタッフの対応が良かったので…ここに決めました。 で、日本からエアメ−ルを送付(なぜかEメ−ルだと、文字バケするので…) 予約をしました。(文章は、もちろん英語です) 当日、マブロ氏本人が、私達のテ−ブルにあいさつに来てくれ、一緒に 記念写真も撮る事ができました。 いい思い出になりました。  
                               
                              
                              投稿日   11月9日(金)15時13分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              たまごさ−ん!おかえりなさーい!!^^ たまごさんも11月生まれですね??”も・・”ということは。 10月末なのかどちらかわからなかったので・・。 すると、数日違いですね!^^おめでとうございます!^^ 
                               ワイアラエとマカハウエストですか?レポートお待ちしていますね!^^ ダブルレインボー!私も見せて欲しいです!^^  
                               
                              
                              投稿日   11月9日(金)13時13分  投稿者   T.Y   [ntttkyo037033.flets.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              十分楽しんで来られましたか、レポート楽しみにしていまーす。 
                               お願いなのですが私もダブルレインボーぜひ見たいです。よろしかったら添付ファイルで送ってもらえませんでしょうか? 承諾していただければ私のHPに掲載させて頂きたいと思っております。 変なお願いで大変申し訳ありませんがよろしくお願いします! 
                                
                               
                              
                              投稿日   11月9日(金)12時47分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              T.Yさん昨年放送した、ダブルレインボ−のTV、実は私も見ました。 しかし、実際に自分がダブルレインボ−を目にするとは思っても見ませんでした。 半円がくっきりと見えました、とてもきれいでした! 写真も撮りました。 今、現像にだしているのですが、うまく撮れているかは?です。  
                               
                              
                              投稿日   11月9日(金)12時06分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              皆さん、ただいま! そして誕生日の、暖かいメッセ−ジありがとうございます。 RYOさんも、11月生まれなのですネ。 おめでとうございます! ハワイでやっていた、NHKのロケですが、日本でのオンエアの日時を ホテルの方に確認しましたが、分からないとの事。 番組をチェックするしか、ないですかね?!  
                               
                              
                              投稿日   11月8日(木)09時15分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              みなさま!暖かいお言葉ありがとうございます!^^ 
                               たまごさんは、そろそろ帰国するころですかね?^^  
                               
                              
                              投稿日   11月7日(水)23時33分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              お二人共にお誕生日おめでとうございます。 幾つになられたかは別にしてやはりおめでたい事です!! 
                               ロンツーは海外で自分の誕生日を迎えた事ないので一度迎えてみたいです。 たまごさまはもうこの時間なら帰国されているのですかね? 誕生日に予約されていたレストランとかワイアラエでのレポートなど楽しみにしています。  
                               
                              
                              投稿日   11月7日(水)22時17分 投稿者 Kazu [p84d37d.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              たまごさん、今回のHawaiiでBirthDayを迎えられたんですよね。そして、RYOさんもBirthDayですね。おふたりにオメデトウゴザイマス!!やっぱり誕生日はその人にとっての記念日ですから。 
                               私も、一度位、誕生日をHawaiiで迎えたいのですが時期的にとても高いシーズンになってしまいますので、当分無理ですが・・・・・・。 
                               PS:たまごさん、気を付けて帰国して下さいね。落ち着かれたらレポート楽しみに待ってま〜す。  
                               
                              
                              投稿日   11月7日(水)12時21分 投稿者 T.Y [ntttkyo037033.flets.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              そーですかー、それはおめでとうございまーす! 誕生日は自分の年齢を再確認するいい機会ですね。私もたまに自分の年がいくつか分からなくなります。(笑) これからもどんどんハワイ、国内ゴルフの貴重なご意見を聞かせてくださいね。 
                               たまごさん、ダブルレインボーですか、すばらしいですね! 昨年、杏里(歌手です)がダブルレインボーを捜し求めるTVをやってまして、それから私も気をつけて見ようと思っていますが見たことがありません。 写真には収められましたか?私もぜひ見てみたいです。 それでは帰国後のレポート楽しみにしています。 
                                
                               
                              
                              投稿日   11月7日(水)10時43分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              ダブルレインボーなんて、いいですね!^^ RYOは見たことあったかな??^^; きっと幸福が訪れますよ!^^(うらやましー!^^) お帰りお待ちしてます!^^ 
                               ちなみに今日は、RYOの”BIRTHDAY”なのでした!^^(もうあんまりめでたくないですが・・・^^;)  
                               
                              
                              投稿日   11月7日(水)03時02分 投稿者 たまご [cap175-220-194.pixi.net]   削除 
                              ALOHA! ハワイから、第3弾です! 今回の旅行では、ほとんど毎日っていう位、虹をみています。 中には、ダブルレインボ−(虹が二重に見える)を見ることも しばしば… ダブルレインボ−は、なかなか現地でも見れることがないとか!? この虹を見ると、幸福が訪れるという話らしい…を聞いた事あるけど 本当かな? PS 残念ですが、今日帰国です。 まだまだ、こちらに残りたいです!  
                               
                              
                              投稿日   11月6日(火)17時17分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              NHKのドラマは、なんていうドラマですか?^^ ゴルフの話でなくても全然OKですよ!^^ 第3弾もお待ちしてます!^^  
                               
                              
                              投稿日   11月6日(火)12時48分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              ハワイからの楽しそうなメッセージ有難うございます。 のんびりとラウンドしたり、ロケにあったりと楽しそうな雰囲気が伝わってきます。 思いっきりたっぷりと楽しんできてくださいませ。 現地レポートも楽しみにしていますね!!!  
                               
                              
                              投稿日   11月6日(火)03時23分 投稿者 たまご [cap175-220-195.pixi.net]   削除 
                              おはようございます! GOLFとは関係ないのですが、今朝(AM7:00〜9:00) 私が宿泊しているホテルで、NHKのドラマの撮影をしています。 (今回はシェラトンモアナサ−フライダ−です) そこで、セイン・カミュを見ました! 無謀にも(?)本人に、声まで掛けてしまいましたが、対応はよかったです。 GOLFと関係ない話で、すみません。 
                                
                               
                              
                              投稿日   11月5日(月)11時31分 投稿者 T.Y [ntttkyo037033.flets.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              ハワイからのメッセージありがとうございます。 やっぱりそんな状況なのですか・・・。(悲) でも、せっかくですのでぜひ楽しんでくださいね。 皆さんPC持参なんですねえ。ゴルフバッグ等でただでさえ荷物が多いのにPCまで。でもあったら楽しいですよね。次回は私もチャレンジしてみようかな。 それでは、また報告楽しみにしておりまーす。  
                               
                              
                              投稿日   11月5日(月)10時45分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              今頃、ハワイの空の下ですね!^^ 日本では、11月4日に寒波が来襲(木枯らし1号に、風速が少し足りなくて認定されなかったらしいですが・・!)して、RYOお気に入りのロペ倶楽部へ行ってたのですが、晴れてたのにもう寒しのなんの・・!^^; 5日の朝は、東京でも10度以下になったようで、もうすっかり冬?みたいになってしまいました!^^; 寒くなると、特にハワイがいとおしく思い、うらやましいです!!^^ 
                               ハワイも観光客が少なく、そんな状況なのも、なんか不思議な雰囲気といったところなのでしょうか?^^; また、現地からのレポートお待ちしてまーす!^^ 
                                
                               
                              
                              投稿日   11月5日(月)10時38分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              はじめまして!RYOと申します!^^ 私と同じ、マウナラニのファンだそうで、同胞?がいてうれしいです!^^ 
                               さて、カウアイへは今年の2月に行きました!^^ 半年経過してますので、最新?とはいきませんが、コースレポートを参考にして頂ければ幸いです!また、知りたい内容を具体的に書いて頂ければ、お応えできる範囲でお応えいたしますので、お待ちしています!^^  
                               
                              
                              投稿日   11月5日(月)04時00分 投稿者 たまご [cap175-220-195.pixi.net]   削除 
                              ALOHA! ハワイからの、初メ−ルです。 ロンツ−さん、Kazuさん、T.Yさん、そしてRYOさん お見送りありがとうございました。 こちらは、以前に比べて観光客は少なく、ビ−チもガラガラです。 レストランも、営業時間が短縮されていたり、また休業店も多く 予約の時、困る事もあります。 一方、GOLFの方は、プレ−ヤ−が少ないので、気楽にラウンド する事ができました! また、時間ができたらメ−ルします!  
                               
                              
                              投稿日   11月4日(日)21時55分 投稿者 Old man [z61-115-122-203.dialup.wakwak.ne.jp]   削除 
                              若い人ばかりのようで面白いですな、この板は。 爺も Big Island しかも Mauna Lani のファンでっせ。 
                              アメリカ同時テロの翌週に、?度目(実は忘れてしもうた)のBig Island、行ってきましたがな。 読みどおり飛行機もコンドもゴルフコースも空いてて今までの最高。 
                              ゴルフは風に祟られどうしでおましたが、サウス15番も通算4度目のオン、今回2回もワンオンを果たしましたんでっせ。 グリーンのエアレーションは酷かったですな。 まっ、ここはリゾートと言い聞かせ、もっぱらショットの内容だけ自己評価。 しかし、あっち(アメリカ)のおっちゃん達はスコアカードもつけてまへん。 ただただGolfing(Play Golf でなくこう言う言葉あるんでっせ英語で、まじに)。 
                              爺はせっせとスコアーカードをつけて、Francis hide I,I Brown での自己最高、39-37=76を記録しましたがな。Remark
                              には In a Gale of wind 。 ところが、明くる日のノースコースではコテンコテンにやられましたで。 もっと強い風、平均15m以上は吹いてましたな。 泊まっていたチャンピオンリッジが見えたときには、「俺もう帰るわ!」。 自己嫌悪。日本の柔な風に思いを馳せることしばし。 来年は台風の最中にゴルフをして見よう! その前に来年5月の10連休にはカウアイチャレンジゴルフにチャレンジしまっせ。 プリンスビルのプリンスなんて・・・、 爺は Prince of whales や(わかるかな、このシャレ)。 どなたか、カウアイの最近事情教えてくれまへんか? もち、ゴルフだけでおまっせ。 ほな、さいなら。  
                               
                              
                              投稿日   10月31日(水)09時18分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              たまごさん!いってらっしゃーい!^^ もう昨日出発してしまいましたね!^^;お見送りできずにごめんなさい!^^; 楽しんできてくださいね!^^ レポートお待ちしていまーす!^^ 
                                
                               
                              
                              投稿日   10月30日(火)21時26分 投稿者 T.Y [ntttkyo037033.flets.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              ワイレアのホテルのアドバイスどうもありがとうございます。 さっそく参考にさせていただきますね。 ハワイ今晩からですか、いいですね〜! 帰国後ハワイの最新状況を教えてくださいね。あとワイアラエふたたび!のコースレポートすごく楽しみにしています。コースあまりよく思い出せないので(特にバックナインが)詳しいのをぜひよろしくお願いします。 
                                
                               
                              
                              投稿日   10月30日(火)19時26分 投稿者 Kazu [p84d386.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              見送り間に合わなかったですよね(今の時間は成田でしょうか?)E-Golfの方で、お見送りしたのですが、サーバメンテ中とかで・・・・。気を付けて、Hawaiiの旅楽しんで来て下さい!! 帰国後のレポート、楽しみにしています。  
                               
                              
                              投稿日   10月30日(火)18時46分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              もう成田に向かわれている時間ですね。 気をつけて行ってきてください!  
                               
                              
                              投稿日   10月30日(火)12時58分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              皆様、ご無沙汰しております、たまごです。 いよいよ、今日の22:00発(JAL)の便で出発します。 先日某TVで、ハワイの現状を放送していましたが… 日本人観光客が少なく、ビ−チ&レストランもガラガラで、現地の人は 嘆いていました。 帰国したら、状況報告したいと思います。 楽しんできます! PS TYさんへ、ワイレアでの宿泊の件ですが、以前私が宿泊した グランドワイレアリゾ−トホテルは、とても綺麗でよかったです。  
                               
                              
                              投稿日   10月26日(金)10時48分 投稿者 T.Y [ntttkyo037033.flets.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              これで安心して計画が立てられます。(うれしー!) 早速ラハイナの地図を見て位置を確認しました。近くに大好きなレストラン(Fish&CO.,)があるのでワイレア滞在中に下見がてら夕食に行くことにします。 宿泊はラナイ島はマネレベイホテル、カパルアはベイホテルとヴィラは泊まった事があるのでリッツにします。リッツはプールと1Fのレストランは朝食を利用しただけなのでとても楽しみです。どちらもホテル代が高いのでワイレアは安いコンドを検討中です。(笑) コースは皆様のご意見を参考にさせて頂きワイレアのエメラルド、ゴールド、ブルー、ラナイはザ・チャレンジ・アット・マネレとジ・エクスペリエンス・コエレ。カパルアはプランテーションとビレッジを予定しています。 8泊10日で7ラウンドは今回が初めてなので体力的に不安ですが(笑)ものすごく楽しみです。 カパルア以外初コースなので、こちらのコースレポートの整備が終了しましたら皆様の貴重なご意見をどうぞよろしくお願いします。(RYOさん、プレッシャーかけてすいません!)  
                               
                              
                              投稿日   10月25日(木)15時21分 投稿者 しゃち [m144-005.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              ごめんなさい、肝心の7行目の情報がぬけてました。 「1日4ドル」です。  
                               
                              
                              投稿日   10月25日(木)15時18分 投稿者 しゃち [m144-005.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              来年3月ですか?うらやましいですね。(^^) 私は以前にも書きましたがものの見事にラハイナで駐禁切符をきられたもの です。 パーキングの情報ですが、結構ハーバーから遠いのですが、 通りの名前は思い出せないのですがラハイナのメイン通りから キモズという有名なレストランの角を曲がったところにバナナリパブリック というTシャツで有名な洋服屋がありましてその通り沿いに何軒か1日ドルと いう看板を多く見かけました。実際そこには停めてないのですが ワイレアに滞在中もし、ラハイナに来ることがあったら下見しておくと かなり安心です。 その辺だとパーキングからハーバーまで歩いて10分ぐらいかかるので バックなどハーバーで下ろしてお連れさんに待っていてもらうと楽ですね。 ラナイ島にお泊りですか・・・ちなみにどちらのホテルですか? 
                              カパルアはリッズですか?(いいホテルでしたよ。いいな〜)  
                               
                              
                              投稿日   10月24日(水)12時22分 投稿者 T.Y [ntttkyo037033.flets.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              たびたびお邪魔します。 来年の3月にマウイ・ラナイゴルフ三昧旅行を計画しています。(ワクワク!) 皆様の貴重なご意見を参考にさせて頂き、ワイレア4泊で3コース、ラナイ2泊で2コース、とどめはカパルア2泊で2コースというプランを考えておりますが、ここで難問! マウイではレンタカーを利用しますが、ラナイへはラハイナから船を利用しようと思っています。しかしラナイ島で2泊する為3日間ラハイナに駐車したいのですがパーキングの情報がありません。(涙) ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 あと、いいプラン、お勧めスポット等ありましたらアドバイスお願いします。 ちなみに妻と2人の旅行で、ハナ1日ツアーにはぜひ行きたいと申しています。 
                              それではよろしくお願いします。 
                                
                               
                              
                              投稿日   10月23日(火)12時23分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              13000ですか?ありがとうございます!^^ カウントは、国内編なども含めてカウントされますので、まだまだ少ないですが、今後ともよろしくお願いいたします!^^ ほかのみなさまも国内編にも書き込みお待ちしています!^^アドレスは↓です!^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/ryosgolf.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月23日(火)12時17分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              ありがとうございます!^^ 私がカフルイ空港から乗る予定だった便は、アロハエアーの1便(AM6:20)だったので、1時間待つことになると、微妙なところだったかな??^^; また、当日のレンタカー返却がAM5:30からだったので、もともとギリギリだったことを考えると、やっぱり無理だったかもですね!?^^; 今後ともよろしくお願いします!^^  
                               
                              
                              投稿日   10月19日(金)19時04分 投稿者 T.Y [ntttkyo037033.flets.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              おめでとうございます。 丁度でしたのでビックリしました。(笑) 
                               初めての皆様、このサイトにリンクをさせていただいておりますT.Yと申します。ハワイはまだまだビギナーですので今後ともご指導よろしくお願いいたします。 RYOさんはもちろん、皆様のハワイゴルフに対するカルト的知識たいへん尊敬し 我が家のハワイ計画の参考にさせて頂いています。 
                               さて本題ですが、さきほどお邪魔しましたがRYOさんの国内編が寂しすぎます。(泣)皆様の国内ゴルフの豊富なご経験もぜひお聞きしたいと思っています。 ぜひ国内編も盛り上げましょう! と、言うことでよろしくお願いしまーす。 
                                
                               
                              
                              投稿日   10月18日(木)20時10分 投稿者 プルメリア [ip139.dialup2.urawa.jp.psi.net]   削除 
                              こんばんは。おじゃまします。 テロの後のハワイのことですが、、、 9月15日朝のカフルイ空港は確かに長蛇の列ができてましたが、私が並んだ時間は約1時間。ハワイアン航空の11:53発のチケットをもってましたが、早めにホテルを出たのと、いろいろラッキーなこともありまして、1時間くらい早い便にのせてもらうことができました。そしてホノルルには11:30ごろつきました。 個人旅行だったのでゆうずうがきいたのかもしれませんが、ホノルル発のJALにも乗ることができまして、ホノルルで延泊も覚悟してただけに、全て臨時便のJALに乗れたのも運がよかったとしかいいようがありません。 今回の旅行はいろいろな意味で思い出深いものになりました。もちろん♪ゴルフも最高!プランテーションコースはコンディションもよくとてもきれいでしたね。・・・ということでご報告まで。  
                               
                              
                              投稿日   10月18日(木)18時23分 投稿者 マサ [p0539-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              いつも、掲示板書き散らして、ご迷惑おかけしております。ところで、私も、好き嫌いでいうと、ハワイ島の方がマウイ島より好きですかねー。おもいっきり、田舎なところがいいですよね。 
                               先日、私の知り合いがカウアイ島のプリンスビルに行ってきたのですが、 案の定 ガラガラだったそうです。このままの状況ですと、誠に不謹慎ながら いつもの年末年始よりは、空いているんでしょうね、きっと・・・・ 
                               但し、エアーは便数が減っているみたいなので、どうなんでしょうか? これから、情報収集する予定です。  
                               
                              
                              投稿日   10月18日(木)13時20分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              マウイもひさびさでしたが、私はやはりビッグアイランドの方が好きです!^^今回いっしょに行った友人は、マウイのコースの方が好き!と言ってました!まあ、好みもあるのでしょうけど・・!^^ 年末など、エアーチケットの状況などはどうなのでしょう?けっこう、空いているのですか?私も2月の予定なのですが、まだ全くエアーの手配をしてないのですが・・!^^;  
                               
                              
                              投稿日   10月18日(木)13時16分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              こちらこそ、はじめまして!^^ まさか、同じ時期にカパルアに、ホノルル空港からの出発日も同じ方がいたなんて・・・!どこかで、会っていたかも?ですね!^^ プルメリアさんは、15日朝に、カフルイ→ホノルルへ移動できたのですか?? 私は、それに乗れないとまずい!と思って、前日に6時間、カフルイ空港に並んだのに・・!もし、15日朝に、すんなりホノルルに入れたとすると、けっこうショックです!^^;まる1日つぶれてしまったので・・・!^^; またの書き込みお待ちしています!今後ともよろしくお願いいたします!^^ (マウイコースのユーザーズレポート、まだ整備されてません!今月中に整備できるようがんばります!^^;) 
                                
                               
                              
                              投稿日   10月17日(水)19時09分 投稿者 マサ [p0155-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              いやぁ、やっぱりRYOさまも、私と同じですね、いやそれ以上でしょう。 
                               「デューンズ・アット・マウイラニ」は、まだ行っと事ないんですよ。知り合いg行って、なかなか難しいコースだ、と言っていました。今年の年末年始、予定だと、後半はマウナラニ・ポイントに泊まる予定ですが、前半どうしようか?まだ考え中です。なんか、皆様のお話うかがうと、マウイ島も、久々に行きたい気もしますし、ハワイ島オンリーで、ほかのコースまわるのも、魅力的ですし・・・・まぁいずれにせよ、平和であることが大切なんですが・・・・  
                               
                              
                              投稿日   10月17日(水)16時23分 投稿者 プルメリア [ip166.dialup2.urawa.jp.psi.net]   削除 
                              はじめまして。最近までOLしてた専業主婦のプルメリアと申します。実は私もRYOさんと同じ時期にカパルアにいたのです。もしかしてすれちがってました? 10泊12日でハワイ島&マウイ(カパルア)のゴルフ三昧の旅を夫婦でしてまして、9月15日、奇跡的にカフルイ⇒ホノルル⇒成田と予定どおりに 16日に帰国してきました。それにしても、本当にすごい人と列でしたよね。特にホノルル空港は創造をはるかに超えたすごさでびっくりでしたね。 あのすごさを経験された方がいてうれしくなってしまいました。それでは。  
                               
                              
                              投稿日   10月17日(水)13時39分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              ハワイの事でなくスミマセン。 昨日友人から、来月に宮古島一泊二日3ラウンドのゴルフに誘われました。行こうかどうか迷っていまして、E*GOLFで見ていますと、なんとRYOさまの書き込みがあるではありませんか!! イヤービックリしました。 ロンツーへの誘いの内容は、オーシャンリンクス、シギラベイ、エメラルドリンクスの3コースですが、どちらかというとパスしようかと思っていたのですが、前述のE*GOLFで見ていますとRYOさまが行かれたコースですしガゼン行く気になってきております。 そこでお教え願いたいのですが、現地は書き込まれていたようにそんなに風が強いのですか?それは時期的或いはたまたまその日の天候によるのでしょうか? RYOさまは、今お考えになって宮古島は行って良かったとお思いですか?  
                               
                              
                              投稿日   10月17日(水)11時53分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              先週あたりにPGAシニアツアー「タートルベイクラシック(だったかな?)」をBSで放送してたのを、昨日見ました!^^; コースは、以前の「ザ・リンクス・アット・クイリマ」で、新名称は「アーノルドパーマーコース・アット・タートルベイ」と言っていました! 昨年までの「カアナパリ・クラシック(カアナパリ・トーナメントノースコース開催)」という大会が、今年から変わったようです。 カアナパリもコース名称が、”トーナメントノースコース”と変更されていたのに、開催しなくなったら、また元の名称に戻るのですかね???^^;  
                               
                              
                              投稿日   10月17日(水)11時44分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              私、はっきりいって”ゴルフバカ”です!^^; このところハワイへ行ってもビーチには行かないし、レストランやショップもあまり知らないし・・・!ホテルやコンドも自分が宿泊したところ以外は知らないし・・・!^^; たしかにハワイが白夜なら、1日3ラウンドやるかも・・・?^^; 
                               マサさん!もしマウイへ行ったら、ぜひ「デューンズ」へ行ってみてください!(ワイカプの代わりといってはなんですが・・!もう行かれたかな?)^^  
                               
                              
                              投稿日   10月16日(火)17時10分 投稿者 マサ [p0265-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              ロンツーさま、御返事ありがとうございます。 
                               マウイなかなか、いろいろよさそうですね。ちょっと、一緒に行く人と相談してみようと思います。 
                               この掲示板にいらっしゃる方は、かなりの「ゴルフ馬鹿」?の方々が多いと思いますが、我々も、多分その分類に入ると思います。なにせ、何処かに移動する時以外は、必ず1日2ラウンドします。もしハワイが白夜だったら、毎日3ラウンドしているかも。そのくらいのスケジュールですので、ネイバーに行っても、知っているのは、 ゴルフ場とホテル或いはコンドミニアム、それから御飯屋さん位。本当はもう少し まわりを歩いてみたいとも、思う時があるんですが・・・・でも、実際に行くとゴルフばかりになってしまうんですねー。  
                               
                              
                              投稿日   10月16日(火)13時38分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              そうですか夏休みも取られずに貯められていくのですね。一年分たっぷりと楽しんで下さいませ。 ワイレアについてはその後RYOさまが↓に少し書いて下さいましたが、以前とは様変わりのようですから、ロンツーも行ってみようかと考えています。 グランド・ワイカプは、プレオープンの時にラウンドしました。もう10年近く前になるでしょうか?当時は、(最近までかも知れませんが)クラブハウスがなく、簡易のテントでチェックインしてプレーしました。ロンツーは、ハワイでプレーする時は出来るだけ海沿いのコースでプレーしたいので、残念ながらそれ以後行っていません。 目新しくもないでしょうが、マウイに次回行く事があったら行ってみようと思っていたのが、「クラ」の町です。小さな町で小物のショッピングがいいのと、美味しいレストランがあると聞いています。ロンツーはまだ行った事がありません。いかれた方がいらっしゃいましたら情報を下さい。 お勧めといえるかどうか分りませんが、ロンツーがハワイ随一だと思っているビーチがマウイにあります。ハワイ島のハプナビーチが全米何位になったとか聞きますが、比ではないと思っています。場所は、車でワイレアからマケナに向かい、プリンスホテルを過ぎてしばらく行くと、少し雑木林に囲まれたのようになっていますが海の方に行く細い道があり、そこを進んで行くとすごいビーチがあります。「ビックビーチ」といいます。 カホオラベ島を間近に見てその名の通り本当にきれいで大きなビーチです。恐らく日本の情報誌その他では紹介されていないと思います。地元の人しかいません。ワイレアにいかれる機会があったら是非行って見て下さい。  
                               
                              
                              投稿日   10月15日(月)16時56分 投稿者 マサ [p0574-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              いつも、アドバイスありがとうございます。 
                               私の年末年始の滞在が長いのは、毎年夏休みも、とらないで一気に貯めた日数を消化するという作戦でして、いわば「一年に一度の楽しみ」みたいなものです。ワイレアそんなに変わってますか?今年はたぶんそんな事はないと思いますが、例年ですと、流石に年末年始のワイレアはすごく混んでいて、思うようにラウンドできないので、ちょっと遠ざかっていた感があります。それでも、グランド・ワイカプがあった時代は、隠れた穴場コースでしたので、マウイ島に寄るメリットもあったんですが、今はクローズされてしまったし・・・・ 
                               まぁ、今年はこんな国際情勢ですから、まだのんびりと構えておりますです。また、何か、情報がありましたら、是非とも、ご教授を、お願い致します。  
                               
                              
                              投稿日   10月15日(月)13時07分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              もうすぐハワイですね!^^ ワイアラエ!いいなぁー!^^ 最近、オアフもガラスキのようですね!^^;それもまた、違った雰囲気があるのでしょうか?^^ 気をつけて行ってきてくださいね!^^レポートお待ちしてます!^^(まだ早いかな???^^;) PS ディズニーランド、ユニバーサルスタジオもいいですよね!^^ フロリダも行きたいです!^^  
                               
                              
                              投稿日   10月15日(月)13時03分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              マウイでしたら、リゾートとしては、カパルア、カアナパリよりもワイレアがRYOも一番好きです!^^コンドの料金も安いですし・・・!^^ RYOのおすすめコンドは、エコルとグランドチャンピオンズ。ゴルフビューで$145〜$155。 ただ、ワイレアGCの3DAYSなどのパッケージがなくなり残念!^^; ワイレアは、いろんなブランドのショッピングモールができてました!^^軽井沢や御殿場のアウトレットのような雰囲気でした!^^  
                               
                              
                              投稿日   10月13日(土)14時00分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              返事が遅くなって、すみません。 ユニバ−サルスタジオも、いいですよね! 私も、昔LAに行った時、ユニバ−サルスタジオ&アナハイムの ディズニ−ランドに行きました。 ライド系好きの私には、たまりません! 10月からのHAWAIIは、オアフ島オンリ−です。 今回のメインは、昨年に引き続き、誕生日をHAWAIIで過ごす事です。 (一応、誕生日の日のレストランは、押さえてあります…) ちなみに現在、現地のレストランは、観光客の激減で、営業時間が短縮 されているお店もあるようです。 PS GOLFは、3ケ所ぐらいラウンドする予定です。  
                               
                              
                              投稿日   10月13日(土)13時37分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              返事が遅れてしまいましたが、 ロンツ−さんこちらこそ、よろしくお願いします。 昔は、ワイアラエでラウンドするのは、とても大変だったのですね。 全然、知りませんでした。 10月のHAWAIIは、オアフ島オンリ−です! 今回も、ワイアラエでのラウンドを予定しています。 『Agora』は、私もJALグロ−バルクラブの会員なので、 毎月読んでいます。 「ホクレア」の記事に関しては、オ−プンの日時が、記載されていなかった 
                              ので、?と思っていたのですが… 
                                
                               
                              
                              投稿日   10月13日(土)00時19分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              いやーRYOさまは札幌でしたか。お仕事お疲れ様です。 公衆電話からの接続もご苦労様です!!ロンツーはあまりそんな事がわかりませんので、すごいですね。 やっぱりこのコーナーはRYOさまが出てこられないと寂しいです!!! 
                               ロンツーも先程、大阪から帰ってきました。仕事の関係でここしばらく毎週大阪出張です。ロンツーは羽田からの大阪往復ですから、RYOさまと今夜、羽田でニアミスだったかも知れませんね!! 
                               マサさま 年末年始は滞在が長くていいですね〜〜!! 次回滞在の短いロンツーは羨まし〜〜です。マウナラニは確定として、あとどこに行くか思案されているようですが、情報ではワイレアが激変して、免税店や専門店、ショッピングセンター他が出来て様変わりだそうです。ちょっと興味がありますね。 RYOさまがレポートされてましたが、ロンツーの大好きなマケナのサウスコースが11月一杯クローズになっています。メンテというより痛みが少しひどいので思い切って休める為のクローズのようです。12月からオープンは間違いないですからここも状態よさそうです。 ワイレアに行くならロンツーのお勧めは下記です。一度HPを参考までにご覧になってください。コンドでCPもいいですよ。ガーデンビューがCALLになってますが、恐らく170ドルぐらいです。電話は外人が電話口に出ますが、ほぼ全員日本語が出来ます。 
                                    http://www.diamondresort.com/ 
                               しゃちさま プラン作りは楽しいのは楽しいのですが、やっぱりもう少し現地での時間がほしいです!! 
                                
                               
                              
                              投稿日   10月11日(木)21時11分 投稿者 RYO [Csppr23DS55.hkd.mesh.ad.jp]   削除 
                              みなさまが、たくさん書き込みしてくれているのに、WEBマスターであるRYOがレスできずに申し訳ありませんでした!^^; 10月8日から仕事で札幌に来てます!まだ札幌です。金曜夜に帰京します。 PCを持っていったのですが、ホテルの部屋からだと、どうやっても接続できませんでした!^^; 本日、ためしに公衆電話から接続してみたら、ようやく接続できました!^^; ホクリア、KUKIO、フアラライの情報、ほんとに有益な情報で感謝です!^^ RYOもビッグアイランドフリークですので、楽しみはつきません!もうワクワクです!^^ 来年2月にビッグアイランドへ行く予定ですが、その頃ではまだ、どこも未完成のようで残念!^^;でも、ビッグアイランドは何度行ってもいいので、できたらまた行けばいいと思ってます!^^ それより、最近の情勢もあり、いっしょに行く友人がいるかわからない状態!^^; ほかに、今度一人で行くときは、オアフのミリタリーコースへ行きたい!と思っていましたが、当分これはやめたほうがよさそうですね!^^; 
                               みなさま!さらなる情報お待ちしています!^^(取り急ぎですが・・・!^^;)  
                               
                              
                              投稿日   10月11日(木)16時13分 投稿者 マサ [p6043-ip07higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              私は、12月28日から1月4日くらいまでは、ハワイ島のマウナラニ・ポイントに 宿泊の予定です。皆様の貴重な情報が大変役に立っております。たぶん、12月28日以前も3〜4泊他の何処かに宿泊になると思います。それが、同じハワイ島なのか、マウイ島か、カウアイ島かは、只今検討中です。 
                               ハワイ島フリークの私と致しましては、新しいコースも是非とは思っていたのですが、オープンしていないところは、ダメだし、フアラライは宿泊日数のしばりがあってダメだし、なかなか新しいコースにはチャレンジできません。  
                               
                              
                              投稿日   10月11日(木)10時27分 投稿者 しゃち [m151-221.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              1月初旬に行かれるのですね。 どこに行くか迷っているときが本当に一番楽しいですよね。 さてフアラライの貴重な情報ありがとうございます。 来春にマウナラニにしようかなと思いましたが、 フアラライで27H楽しめそうでしたらここにするかもしれません。 ちなみに私もマサさん同様フアラライの横の工事は日航の開発だと 思ってました。。。  
                               
                              
                              投稿日   10月10日(水)23時32分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              マサさま、ロンツーも1月の8日か9日からハワイを計画中ですが たまごさまの情報によるワイアレエも久しぶりに魅力ですし、しゃちさま情報のラナイも行きたいし、でもやっぱりマウナラニは外せないし、休みの関係から4泊6日になりそうだから沢山まわれないし、一緒に行く友人の意見も聞かないといけないし・・・・どうしたものでしょうかね。 今テレビのニュースでやってますが、ハワイ州ののカエタノ知事が観光客誘致の為来たようですが、ハワイもそれだけ大変なようですがチョッピリ報復のテロも気になりますし・・・・ 
                               それにしても主催者のRYOさまのお姿がしばらく見えないのが一番気になりますが・・・  
                               
                              
                              投稿日   10月10日(水)17時33分 投稿者 マサ [p5066-ip07higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              ロンツーさま、こちらこそ宜しくお願い致します。 
                               やっぱり、この手の話は、電話で問い合わせてみるのが、一番てっとり早いみたいですね。なるほど、「ホクリア」の件はそういうことだったんですね。アメリカは権利主張の国ですからねー。100%全部アグリーの開発は確かにありえないですよね。それにしても、外部利用はダメとなると、年末年始はツライですなー。 
                               それから、フアラライの増設と「KUKIO」の件もありがとうございました。 以前から、フアラライの傍にゴルフ場らしきものを造ってるなー、と思ってはいまして、私はてっきりこれが、JALの開発している新しいリゾートだと思ってました。 
                               いずれにせよ、この年末、年始に行った時には、出来ていないようなので、プレイできないですよね、残念です。 
                               まぁ、それにしても、この掲示板にいらっしゃる方は、皆さん、なんて物知りなんでしょう。大変 参考になります。まぁ、主催者のRYOさんが、RYOさんですからね(笑)今後とも、宜しくお願い致します。  
                               
                              
                              投稿日   10月9日(火)23時12分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              ハワイ島の知人からメールきました。 前に書き込んだフアラライ近くに開発中のリゾート名が判明し、「KUKIO」だそうです。コナ空港北7マイルとなっています。19号線の反対側との情報でしたがやはり海沿いのようです。トム・ファジオの設計で、18ホールの通常コースと、10ホールのショートコース??を造るといってきています。オープンなどはまだ不明ですが、ここもプライベートコースになるようです。 
                               フアラライの続報もあります。 来年2〜3月に9ホール完成オープンは、既報のとおりですが、オープン後直ぐにまた新たな9ホールの工事にかかって最終的に18ホールになるとのことです!!!!(^^) 
                               ニクラウスだし、早くプレーしたいですね〜〜!!!  
                               
                              
                              投稿日   10月9日(火)22時51分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              初めましてロンツーと申します。マサさまもいろいろな事をご存知なのでロンツーも興味深く読ませていただいております。 ロンツーの情報がマサさまに少しでもお役に立てば本当にうれしいです!! 
                               ホクリアの係争ですが、遺跡の事は計算外だと思いますが、ハワイに拘わらずアメリカは開発などをする時は大体何の時でも訴訟は起きるようでして、詳細はわかりませんが、少々の係争も予定の中に入っているような気がします。(推測です) 
                               全然違う話ですが、マウイのマケナ地区のプリンスホテルを造る時に、マケナには水がなくワイレアからデカイ水道管を引く事になりましたがそれまで何も言っていなかった中間の地主が突然反対、係争となり大幅にオープンが遅れ、最終的に多額の和解金で通した事がありました。多額のお金が動く時は何かとあるのではないでしょうか・・・・ 
                               さて、ホクリアですが、なかなか詳しい事がわからないので、今日JALの子会社に電話して聞いてみました。 結論から申しますと、現在15ホールは完全に出来上がっており、残り3ホールのところに遺跡か何かがあるそうです。残り3ホールは来年3月〜4月完成で、その段階で分譲地販売の為に視察プレーも充分ありえるとの事でした。出来上がっている15ホールのプレーは行なっていないとの事でした。販売後は、外部の利用は出来ないとの事でした。今後の情報を取るためロンツーが顧客登録しましたので、パンフか何かを送ってこられるのではないでしょうか。 
                                
                               
                              
                              投稿日   10月9日(火)19時43分 投稿者 マサ [p0717-ip04higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              もしかしたら、既にご存知でロンツーさまは書きこみされたのかも知れませんが、「ホクリア」に関してネットでちらっと調べたところ以下の事がわかりました。 
                               
                              このリゾートは日本航空と米国人ライル・アンダーソン氏が開発会社を設立。 
                              計画が発表され、工事が着工して以来、地元住民から、工事の違法性などをめぐって複数の裁判が提訴され、現在も係争中だそうです。 
                               もともとあの場所は多くの考古学的な遺跡と祖先の遺骨が眠っている場所だということと、開発工事に際し、大量の土砂が流れ込み、珊瑚礁を壊している。 この辺が反対派の大きな理由だそうです。 
                               
                              うーん、なるほどそういうことだと、あれだけ出来ているとしても、オープンはどうなるんでしょうね?もちろん日本航空側は原告とは既に和解済みと言っているようですが・・・・ 
                               だから、いつオープンとか書いていないのではないでしょうか? これは、あくまで私の想像でしかありませんが。 
                               皆様の情報をお待ち致します。  
                               
                              
                              投稿日   10月9日(火)19時29分 投稿者 Kazu [p84d366.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              そうですか、ライド系がお好きなんですね(^-^)ちなみに、ラスベガスの後ハリウッドのユニバーサルスタジオでしっかりライド系アトラクションも楽しみましたが。 
                               さて10月末からHawaiiとの事、どの辺りをご予定ですか?私は11月17日より、ビッグアイランドとオアフに行く予定で、Golfはちょっと控えめにしてマウナケアの☆空ウォッチング等を楽しむ予定です。  
                               
                              
                              投稿日   10月9日(火)19時22分 投稿者 マサ [p0524-ip06higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              いつも、掲示板ではお名前拝見しております。 
                               さて、「ホクリア」の件ですが、大変興味深く読まさせて頂きました。私も、 このご時世でどうなるかはわかりませんが、年末年始にかけてハワイ島へ行く計画を建てております。以前RYOさまから、ある程度の情報を教えて頂いていたのですが、今回の情報は大変役にたちました。 
                               私も私なりに調べてみます。何かお役に立ちそうな情報あれば、ここにUPさせて 頂きます。願わくば「フアラライ」のようにゲストしかプレイできないというのではなく、ビジターも、プレイできるといいんですが、なんかゲストオンリーのような気もしますねー。  
                               
                              
                              投稿日   10月7日(日)23時03分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              「Agora」というJALのJGC(ジャルグローバルクラブ)会員向け情報誌の10月号にホクリアの特集記事が載っていましたので、ここで紹介します。 6ページにわたる記事で、写真も豊富に掲載されています。実際に写真で確認できるのは、10番フェアウエー、12番ミドルホールのフェアウエーからグリーンを臨むもの、海に向かって打ち下ろす13番シュートホールで、全て芝が綺麗に張られておりバンカーも砂が入り、すでにピンまで立っています。その他の施設では、文中で「パビリオン」と称していますが、ランチ、ディナーも楽しめる施設のようで、写真ではすでにガス灯が灯されている所が写っています。 ホクリアのコンセプトは、PGRC(プライベート・ゴルフ・レジデンシャル・コミュニティー)で、要は高級住宅地を取り込んだゴルフ・コミュニティーであって、全体区画700区画のうち、第1時分譲で261区画が売り出され、200区画がすでに売れているそうです。価格が100万から300万ドルで、1〜2割は日本人が買ったとのことです。 ただ、この記事そのものが、「広告企画」となっていますし、よく読むと記事の取材は今年の5月であって、随分月日が経っていることと、いくら読み返してみても、何時オープンするのかが全く書かれていません。 価格から、米本土の裕福な層と、日本に焦点が当てられているように思えますが、詳細は不明です。ただ、文中に日本航空の出資があると書かれておりますが、以前にも書きましたが、以前ならともかく今の日本航空にそんな余裕があるかどうかとても疑問です。 ロンツーは、JALの子会社か何かが、ワイコロアのベイクラブの販売をしたり、カウアイ島でもコンドミニアムの販売をしていますが、それと同じで、その子会社がこのホクリアの分譲地の販売をやるのではないかと思います。これはあくまでロンツーの憶測です。 
                               それはそれとして、写真が本当に現地のものなら、分譲地の販売はともかく、ゴルフ場自体の完成は近いと思われます。後は、以前RYOさまが言っておられましたが、視察プレーでも出来ないかどうか知りたいところです。 ロンツーももう少しこの件について調べてみます。わかりましたらご報告します。 
                               興味のある方のために、情報誌の詳細を記しておきます。 
                                「Agora」 10月号 発行:日本航空文化事業センター 定価420円  
                               
                              
                              投稿日   10月7日(日)18時54分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                               たまごさま、初めましてロンツーと申します。よろしくお願いします。 10月30日からハワイですか・・・・いいですねー!! またワイアラエでプレーされるのですか?? それともネイバーアイランドですか??? 以前のたまごさまのワイアラエ挑戦レポートも読ませてもらいました。新しくワイアラエでの簡便な、またリーズナブルな価格でのプレーの道が開かれたわけですからすごい情報貢献だと思います!! 恥ずかしいですが、ロンツーは96年に現地の友人にメンバーを紹介してもらってプレーしようとしましたがゴルフ場に許可されず、結局はそのメンバーの方に同伴してもらって一緒にプレーをしました。ロンツーは日本から一緒に行った友人と二人で現地の友人を通じて、お礼として800ドルぐらい支払った記憶があります。当時はそれ位しか恐らく方法はなかったのではないかと思います^^; コースの印象として本当にフラットですが、木とバンカーが良く効いていると思いました。またハワイアン(ソニー)オープンの放送で見ているものとの違いから、フロントとバックナインが入れ替わっているのは面食らいました。 
                                
                               
                              
                              投稿日   10月7日(日)12時07分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              もちろん、ストラトスフィアタワ−のビックショット・NYNYの ロ−ラ−コ−スタ−、共に乗りましたよ〜! 私も、結構ライド系は好きなので… 話が変わりますが、私も10月30日からHAWAIIに出発します。 テロの影響が、なければいいのですが…  
                               
                              
                              投稿日   10月4日(木)16時13分 投稿者 うー [211.8.51.69]   削除 
                              サウスの13番、16番は普通にプレーでき、クローズになっているホールはなかったように思います。(スコアカードの通りでしたから)13、16番は休ませていたせいでしょうか、非常に状態がよかったです。 今回は時間の関係もあり、また妻と一緒だったのでゴルフばかりやるわけにも行かず、マウナラニだけで4ラウンド(ノース、サウス2ラウンドずつ)回りました。 それにしても今回は5泊7日でしたが日にちが足りないですねぇ〜(^^) 2週間くらい滞在したいですね。(外人はみんなそれくらいのスケジュールで着ているんですよねぇ。羨ましい!!!!)でも資金がねぇ〜??????? RYOさまロンツーさまは、年に2,3回行けてすごいですねぇ。結構お金かかるでしょう????私の場合、今のところ年1回が精一杯です。(^^)  
                               
                              
                              投稿日   10月4日(木)12時58分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              RYOは、いつもはホワイトからプレーするのに、15番だけは黒からやります!^^サウスコースの醍醐味!やはり、あの円形ティーウランド!完全海越え!透き通る水色の海は最高ですね!^^名物ホールに強いRYOは、このホールのワンオン率が高いこともあり、RYOがラウンドした全コースの中で、一番好きなホールかも・・・!^^  
                               
                              
                              投稿日   10月4日(木)09時44分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              お帰りなさいませ。 結果的に良かったのですね!!ロンツーもうれしいです(^^) サウスですが、13,16番がプレー出来たという事は、他にクローズになったホールはなかったのですか??教えてくださいね! 
                               うーさまの15番のプレーは全くロンツーも同じです。ロンツーもブルーからプレーしますが、15番だけは黒マークから打ちます。一度黒マークがフルバックの位置でなく通常のブルーの所にあった時もありましたが、その時も周りを見渡しフルバックから打ちました。やはりあそこは黒からでないといけませんね!!  
                               
                              
                              投稿日   10月4日(木)09時27分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              ラスベガスは、今やアトラクションもいっぱいなんですよね!行きたーいです!^^コースター系は好きなのですが、ストラスフィアタワーだけは・・!高所恐怖症なので登るだけでも無理かも・・・!?^^;(たまごさんは乗ったのかな??) 
                                
                               
                              
                              投稿日   10月4日(木)09時22分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              お帰りなさい!^^ その時期だと、直後だったので、そんなにエアーが空いていたのですね!?^^; サウス13、16番は芝の張り替えが完了していたのですか?^^ ほかのコースもプレーしましたのでしょうか?レポートお待ちしていますね!^^  
                               
                              
                              投稿日   10月3日(水)19時24分 投稿者 Kazu [p84d360.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              ロンツーさん、RYOさん、 帰国の出迎え(?)有難うございます。カジノの成績は・・・・・です。まあ、予想通りで大した金額は使っておりません(笑)チョットだけ心残りは、今回ルーレットをやろうとテーブルの空きを待っていたのですが、なかなか空かずあきらめました。決して混んでた訳ではなく、座りたいなって思ってた席が空かなかっただけですが。次回行くチャンスが有れば、GOLFとルーレットに挑戦したいと思います。 
                               
                               たまごさん、お久し振りです。そうなんです、灼熱地獄のようなラスベガスでした(笑) ビッグショット&ローラーコースター共に乗りませんでした。実は、ラスベガス入りの前日に、アナハイムのディズニーに今年オープンした『ディズニーカリフォルニア』で結構ライド系のアトラクションを堪能した後でしたし、何せ暑さが・・・・。因みに、ビッグショットはディズニーにもありましたが【高所恐怖症】の身としては乗っておりません。まして、ストラトスフィアタワ−のビックショットなど高くて高くて(もちろん地上からの高度ですね)乗れません(^-^; ディズニーのコースターは小さいながら宙返りがあって、乗り込んだ後数十m動いて一旦静止の後、4秒ほどで一気に80Km位まで急加速する、割と楽しめたアトラクションでした。  
                               
                              
                              投稿日   10月3日(水)16時42分 投稿者 うー [211.8.51.69]   削除 
                              ハワイ島から帰ってきて、すぐに引越しがありドタバタでレスが遅くなりました。みなさんに心配かけました。またロンツーさん、行く前に色々情報有難うございました。結果的には行って大正解でした。 予定通り9/16出発で9/22に帰ってきました。往復の飛行機はガラガラで一人でシートを3,4コ占領し、横になって行けました。マウナラニもすいていた様でゴルフも好きな時間にツーサムでプレーできました。 エアレーションの状態はサウスが直後ということで、少し砂が入っているのが気になりました。ノースはサウスより1週間早かったこともあり、だいぶ穴がふさがっていました。また、ノース18番のグリーンがだいぶ傷んでいるのが気になりました。 サウス13番、16番ですが私が行ったときには普通にプレーできました。(ここのグリーンはエアレーションの影響はまったくなし)ティーは青を使用したのですが、サウス15番だけは黒でプレーしました。コースの印象ですが、サウスは広くて景観も良くリゾート的、ノースは樹木が利いていて距離も有り戦略的という印象をもちました。  
                               
                              
                              投稿日   10月3日(水)11時56分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              Kazuさん、お帰りなさい! たまごも以前、GWにラスベガスに行った事がありますが 今の時期でもそんなに暑いのですね! 私も、現地に着くまではGOLFをするつもりでいましたが… ところで、ストラトスフィアタワ−のビックショットや、NYNYの ロ−ラ−コ−スタ−には、乗りましたか?  
                               
                              
                              投稿日   10月3日(水)09時55分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              ザ・デューンズ・アット・マウイラニ、プカラニCC、エリエールマウイGCのコースDATAをUPしましたので、ご覧くださいませ!^^ 
                               コースレポートもUPしてあります(アドレスは↓)ので、みなさまのご感想お待ちしています!^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/maui/maui3.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月3日(水)09時51分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              ホクリア・・どうなってしまってるのでしょうね!?^^;遺跡の問題で工事が遅延していたわけですが、JALは撤退してしまったのでしょうか???ホクリアのHPは、最近まったく更新されていませんし・・。最新情報わかりましたらお願いします!^^ 
                               それにしても、そんなに観光客が激減してるとは・・!^^; たしか先日の新聞には、JALはハワイ行きの便数を減らし料金を値上げする!というような記事があった気がしました。しかし、それでは逆効果で、余計行く人が減りますよね!^^;逆に値下げしないと・・!^^;  
                               
                              
                              投稿日   10月3日(水)09時45分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              おかえりなさい!^^ ラスベガスって、この時期でも昼間は、そんなに暑いのですか?^^;それだと確かにゴルフどころでは・・・?ですね!^^; 11月のハワイも、もうすぐですね!^^ハワイ島最新情報お待ちしてます!^^  
                               
                              
                              投稿日   10月3日(水)00時09分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              Kazuさま おかえりなさい!! ラスベガスも相当熱かったみたいで、大変でしたね。また、ゴルフが出来なくて本当に残念でしたね。これからも機会があると思いますから、その時の楽しみに取っておいてください。気候のいい時期に是非チャレンジしてくださいね!!!カジノの成績、ショーの話など聞かせてくださいませ。「O」はご覧になりましたか? 
                               RYOさま、ホクリアについては、今年の3月頃でしたか開発工事中に遺跡か何かが出たとかで、オープンが遅れるとの情報があったことは周知の事実です。今回ロンツーがハワイ島に行った時にその知り合いに会って話した時に出ていたのは、JALが、イヒラニから手を引き、イリカイから手を引いて、ホクリアを続けられるかという事でした。JALはすでに手を引いているのではないでしょうか? あくまで推測ですが・・・・・ その他の現地の話は、ほとんど進んでいないのではないかとの事でした。 予定通りで行けば、この秋にはオープンと聞いていましたから、オープンが近い動きがあれば、何か情報が入ってくるはずですが、何も入って来ていません。 
                               それより、ロンツーの知人は、マウナラニの某ホテルで働いていますが、テロ以来顧客が激減でいつリストラされるかわからないとメールで言っていました。 11月に日本に来る予定でしたがそれも危なそうです。 
                                
                               
                              
                              投稿日   10月2日(火)22時45分 投稿者 Kazu [p84d395.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              30日夕方に帰国しました。何だか今回は時差&疲労感がいつもより大きく感じられ帰宅即就寝みたいな感じでレスが遅くなってしまいました。スイマセン。 
                               さてラスベガスのGolf、残念ながら今回は見送りました。トライする気持ちは充分でTeeTimeを聞いたのですが、11時過ぎだと言われGiveUpしました。何せ、40℃前後の昼間にカートとはいえ、脱水症状になるのはちょっとマズイと思い、それに11月には好きなHawaiiがあるし・・・と考えまして。言い訳ながら、私自身は決して暑いのが嫌いでは無く、むしろ好きな方なのですが、今回のラスベガスは隣のホテルに行くのすら車でないとチョットというほどの暑さ(熱さ?)だったのです。 
                               せっかく、情報などを教えて頂いたのに申し訳有りませんでした。でもこれに懲りず、今後もよろしくお願いしますね。  
                               
                              
                              投稿日   10月2日(火)18時11分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              フアラライの最新情報ありがとうございます!^^ 来年2月にハワイ島へ行く予定なので、そのときまでに完成していればいいのですが・・。山側にも造っているのは、楽しみですね!^^ また最新情報わかりましたら、お願いしますね!^^ 
                               秋にオープン予定となっていた、”ホクリア”はどうなったのでしょうか?ハワイ島の知人様に、そのところも聞いて頂ければ幸いです!^^  
                               
                              
                              投稿日   10月2日(火)16時08分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              昨日ハワイ島の知人からフアラライに関してメールが来ていました。 フアラライは、18ホールではなく9ホールの増設工事をやっており、今の所、別荘オーナー専用だそうですが、ホテルゲストに開放するかどうかは最終決定していないようです。 完成予定は来年2月で進めていたそうですが、それよりは工事が遅れているようです。 
                               また、19号線の反対側、即ち山側にも新しくコースを作っているそうですが、これはフアラライとは別のデベロッパーが開発しているとの事です。 その詳細は不明ですが、判れば又連絡をくれるようなのでその時は又ここに書き込みます。 どんどん新しいコースが出来て来るのは楽しみですね!!^^; 
                               うーさま、Kazuさまはもう帰ってきておられますか?どうでしたか〜〜??  
                               
                              
                              投稿日   10月1日(月)23時22分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              先ほど帰ってきました。帰りのJALが遅れたので帰りがけに食事して遅くなりました。 このページはハワイなのでご紹介するのはどうかなと思いますが、RYOさまのお尋ねもありますので少し書きますと、今回行った中で、大連ゴルフクラブの11番あたりは、海沿いの絶壁に上に海に沿ってレイアウトされていて、マネレベイの17番ビルゲイツホールという訳には行きませんが、似か寄った雰囲気があります。木がなくいわゆるシーサイドコースでよかったです。それとグリーンは決して速くはないのですが仕上がりが素晴らしく大満足です。料金は週末で900元(13500円)です。もう一つの金石灘ゴルフコースは、レイアウトはいいのですが、グリーンが荒れていて良くありませんでした(乗用カートです)。マウナラニと同じく、あまりに海に近い為、塩害で芝がやられていました。マウナラニは対策をやっていますが、そこまでの体制はまだないようです。ちょうど36ホールに増設工事をやっていました。価格は1000元です。中国にしては高いのですが、ゴルフをやるのが外国人(日本人を含めて)しかいないので、それ位になるのでしょう。 アジアのゴルフ場では、タイがダントツの一番ですが、大連も3時間で行けるし食べ物は美味しいし、ホテルは安いし(ロンツーは今回スイスホテルで66ドル朝食付でした)気候的にも最高の時でしたから結構よかったです。 
                               追記:PCの接続ですが、結構忙しくて見れませんでした。スミマセン!! 
                               
                                
                               
                              
                              投稿日   10月1日(月)12時49分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              今ごろは中国ですね?中国のゴルフコースって、どんなのでしょう?想像がつきません!^^;PC接続できたかな??  
                               
                              
                              投稿日   9月28日(金)21時33分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              成田発は来年5月ですか・・・ 羽田発から成田発なるとは聞いていましたが、RYOさまのお気に入りでしたのに残念ですね。 ロンツーはCIには台湾に行く時しか乗った事がありません。今はどうか知りませんが、胴の短い(分かります?)ジャンボの時です。随分前ですね。 さあ明日からの支度にかかります!!^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月28日(金)18時10分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              ニイハウ島で盛り上がった所で、ロンツーは明日からハワイと正反対の「ニイハオ」の国にゴルフに行ってきます。 このページからは大きくはずれますが、良いコースなので楽しんでくるつもりです。 発展、変化の激しい国だから又何か変わっていると思います。 ロンツーは、ポータブルタイプのCPを持っていないのですが、ホテルにビジネスセンターがありましたから、ひょとしてこのRYOさまのページを見れるかもしれません。一度挑戦してみます。  
                               
                              
                              投稿日   9月28日(金)17時51分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              ショックです!^^; RYOがいつも利用していた、羽田発のチャイナエアーラインが、来年5月から成田発になってしまうのだそうです!^^;(ワールドカップ用に羽田利用国際便を増やすのも関係あるらしい) 羽田は、蒲田在住のRYOにとって、行きも帰りも近くて最高に便利だっただけにショックがでかいです!^^; 石原慎太郎都知事にがんばってもらって、早く羽田が国際化してくれることを望みます!^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月28日(金)12時59分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              こんにちは!^^ さすがの私めも、ニイハウ島は行ってないです!^^;なにしろゴルフコースがないもので・・。 カホオラヴェ島は、現在は米軍の爆撃演習は行われてないのですか?行けるようになったとしても、ゴルフコースがなければ行っても仕方ないですし、不発弾が怖い!^^; モロキニへは、一度シュノーケルをしに行ってみたいです!^^行かれた方はいますか?きれいでしたか??^^  
                               
                              
                              投稿日   9月27日(木)20時16分 投稿者 しゃち [m147-179.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              さすがのロンツーさまもニイハウ島には行ったことがないのですね。 まー行く意味もあまりないですもんね。。。   カホオラヴェ島ってマウイからよく見えますが、 あの島だけはいつもあまり雲がかかってなくて雨が降らなそうですね。 ってことは不発弾を処理したあとで公開されても人が住めるかどうか ましてゴルフリゾートができるかどうか、難しいそうですね。。  ちなみに意味はないのですがその手前にあるワイレアからよく見える 三日月型のモロキニ島も行ったことがありません。  
                               
                              
                              投稿日   9月27日(木)18時39分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              カルアコイは、皆様が書き込みされておられるように本当に残念ですね。 しゃちさまは、まだ行かれてなかったご様子で、逃がした魚は大きいといいますか特に残念と感じられるのかもしれませんね。 さて、ロンツーですが、ニイハウ島へは残念ながら行った事がありません。もう一つ行っていない島が、カホオラベ島です。(当たり前ですね^^;)ニイハウ島はゴルフ場もありませんし、ハワイアンの方が静かに暮らしておられる島なので今後も行く事はないと思います。2005年には不発弾処理が終わってカホオラベ島に行けるとの情報がありますので、その時気が向けばいくかもしれません。  
                               
                              
                              投稿日   9月27日(木)12時04分 投稿者 しゃち [m149-236.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              カルアコイ、クローズはかなり残念です。 RYOさんの書き込みをみて次回はオハフ島から 日帰りツアーをねらっていたのですが行く理由が あまりなくなってしまったな〜。。。 6島目上陸の面白味もないしな〜。。。  しようがないから次回はカウアイ島のプリンスC とニイハウ島上陸でもねらってみようかな。  ロンツーさんならニイハウ島行ったことありそうですね(・・:) 
                                  
                               
                              
                              投稿日   9月26日(水)18時27分 投稿者 マサ [p0041-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              お久しぶりです。マサです。 
                               カルアコイ、クローズですか?そりゃ悲しいですね。 コースはともかくあの雰囲気は最高だったのに・・・・・・ あんまり、人が来ない隠れ家的存在だったからなー。 採算とれなかったんでしょうね。 
                               RYOさまも書かれているとおり、マウイのグランドワイカプも、なかなかいいコースで気に入ってたんですが・・・あそこもそんなに人が多くなくて、割と空いてたからなー。夏休みとか、年末年始とか人が沢山来る人気コースは大丈夫でしょうが、 「知る人ぞ知る」のツウなコースが無くなるのは、ホント淋しいもんです。  
                               
                              
                              投稿日   9月26日(水)17時38分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              ロンツーさま! カルアコイって、クローズになっていたのですか???^^; 私もまったく知りませんでした!^^; 昨年2月に行ったので、まあ、最後といったところだったのでしょうか? (グランドワイカプも運よく最後でしたが・・!^^;) たしかに、ほとんどプレーしている人がいなかったので、クローズするのもわかる気がしますが、ホテルまでとは・・!^^;ホテルは本土の方などの、本当にのんびりしたい人たちが来ていると思っていましたが。 でも、コースメンテは最低でしたが、海沿いホールの景観は素晴らしかったので残念です!^^; ラナイのようなリゾートホテルが進出して、いつの日か復活することを期待します!^^  
                               
                              
                              投稿日   9月26日(水)16時43分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              あまり良くない情報がハワイの友人から入ってきました。 モロカイ島のカルアコイのホテルとゴルフコースが今年の始めからクローズしたみたいです。 ロンツーは、98年に、ホテルに泊まってプレーしています。ホテルといってもすべてコテージタイプの木造だったのですが、何にもない所でした。ゴルフコースは、RYOさまがコースレポートに書かれている通り当時からメンテが良くなればリピートしたいコースなのですが・・・・ただ、海沿いは本当に良かったです! ホテル、コースとも再開の予定はたっていないようです。ロンツーがプレーした時も誰もいませんでしたから無理かも知れませんね。 それにしても、9ヶ月もたっているのに今ごろクローズが分かるなんて、そのあたりがモロカイ島だなーと思います。 まっまさか、以前からクローズをご存知の方はいらっしゃいませんよね?!?! RYOさまを始め、ここのレベルは相当高いですから!! 
                               RYOさま、今日は忙しいのでレポートゆっくり読ませていただきます。  
                               
                              
                              投稿日   9月26日(水)07時25分 投稿者 RYO [Ntk18DS27.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              お待たせしました!マウイのレポートをUPしました!^^ ラウンドできなかったワイエフ以外は、すべてUPしています!ラウンドしてないカアナパリ、サンダルウッド、ワイカプなどは調査情報を掲載しています!^^ (ホールNOなど、空白の部分あり)アドレスは↓です! ただ、写真はまだ掲載してませんので、もう少しお待ちを・・。^^;写真掲載時には、レポート内容も多少変わるかも・・・!?写真掲載してから、また見てくださいね!^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/maui/maui3.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月25日(火)11時53分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              マウイ島のエリエールGCのすぐ近くのショッピング街に、ゴルフショップ「ネバダボブス」がありました!中には入りませんでしたが、マウイでゴルフショップへ行きたい方は、のぞいてみては・・・!^^ 
                               マウイレポート、掲載遅くなり申し訳ありません!^^;原稿は完成してるので、あと少しお待ちくださいね!^^;疲労が蓄積され(22、24日もゴルフ)て、なかなかUPできてない状態です!^^;30日までには掲載予定です!^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月25日(火)11時48分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              リフレクションベイでプレーできましたか?(プレーできる方法ありましたら、教えてくださいね!^^) 昼間は、そんなに暑いのですか?ラスベガスは行く時期を選択するのが大変ですね!^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月25日(火)11時45分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              おひさしぶりです!^^ 8月にハワイでドライビングライセンス取得できたそうで・・!おめでとうございます!^^いよいよゴルフID取得ですね!^^(うらやましいーです!^^;) 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月25日(火)07時35分  投稿者   Deko   [g034127.ppp.asahi-net.or.jp]   削除 
                              Kazuさん、プライベートですか。。。いいなぁ☆ 楽しんでくださいね〜☆ ところで、大変恐縮なのですが、もし可能でしたらぜひ買ってきて欲しいものがあるんです〜〜〜ご迷惑でなければ、メールいただけますか? すいません〜〜〜!!!よろしくお願いします☆ 
                               
                              RYOさん。。。まったくの私信すいませんです☆ 
                               
                              http://www.aloha-lani.com 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月24日(月)10時34分 投稿者 Kazu [ts008d11.nlv-nv.concentric.net]   削除 
                              Dekoさん、こちらこそお久し振りです。じっ実は、今回の旅行は仕事じゃなくて全くのプライベートなんです。こんな時期に遊びに出掛けるので、多少ひっそりと出たつもり(?)なんですけど、カキコしてちゃ同じですね。 
                               今日はLAXエリアからラスベガスへレンタカーで移動してきました。フリーウェイが都市部65マイル、郊外70マイルと制限速度が上がっていた為、予定より早く着けましたが、何せ暑いです。灼熱のような感じで、今日の夕方は40℃を越えてたみたいです。 
                               こちらの掲示板ではロンツーさん、RYOさんに教えていただいたラスベガス・ゴルフ情報を参考に出来れば1ラウンドと考えておりますが、夜明け直後位の早朝の時間でなければTeeOffは無理かも知れませんね(^-^; 
                               帰国は9/30の予定ですが、SFO方面をご検討中ですか?そちら方面は【仕事】で何度か、行っておりますので分かる事なら何でもお答えします(^-^) もっとも、あいくさんからの受売り情報も含んでますおりますが(笑)  
                               
                              
                              投稿日   9月23日(日)21時20分 投稿者 あろはらにDeko [h201131.ppp.asahi-net.or.jp]   削除 
                              そうですか。。。いまLAX? おお〜あいかわらずお忙しいですね。。。 大変な時期の渡米。お仕事とはいえ、ご苦労さまです。 気をつけてくださいね☆ 
                               実は我が家もいまサンフランシスコに行きたくて いろいろ調べています。 ぜひいろいろおしえてください☆ 
                               ところで。。。いつご帰国ですか??? 
                               
                              http://www.aloha-lani.com 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月23日(日)21時14分 投稿者 あろはらにDeko [h201131.ppp.asahi-net.or.jp]   削除 
                              無事帰国されていたんですね〜よかった! パクさんからも心配してメールがきました。 RYOさんが足止めされている!!。。。と。 
                               大変な時に遭遇してしまいましたね。。。 それはそれとして、夏のハワイゴルフ合宿のご報告楽しみにしています☆ 
                               
                              http://www.aloha-lani.com 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月22日(土)23時09分 投稿者 Kazu [da001d1216.lax-ca.osd.concentric.net]   削除 
                              有難うございます。カキコ頂いた時間には、既に離陸後だったみたいです(笑)。LAXには予定より早く到着し、現在ディズニー(カリフォルニア)近くのホテルでこれから朝ご飯に行くところです。 
                               流石に、昨日の成田と言い、LAXエリアも少し人が少ない気がします・・・・。  
                               
                              
                              投稿日   9月21日(金)18時28分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              もう今頃は成田でしょうか?! イヤー久しぶりにラスベガスも行きたいな〜〜^^; Kazuさま気をつけて行ってきてください!!!  
                               
                              
                              投稿日   9月20日(木)19時44分 投稿者 Kazu [p84d369.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              今、大阪出張中なんですね。偶然にも(?)今週、私も行ってましたが、今はもう自宅で明日からの旅行準備でもしようかなあと思っているところです。 
                               さて、励まし(と思ってます)のお言葉有難うございます。被害に遭われた方への気持ちを持ちながら行ってくる事にします。って何だか意味不明ですかね。 
                               ところで、RYOさんへのレスに書かれていたキングのプロショップからスタートへ行く途中の小さな階段の所に確かに、ポスターみたいな絵画のようなものが確かに有りますよね。私も良く行ってるつもりですが、気が付きませんでした。さすが、RYOさんですね。今度行ったら私も見るつもりです。  
                               
                              
                              投稿日   9月20日(木)15時58分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              ハイアットに宿泊しても無理だと思います。そのプライベートコースは、ちょうどRYOさまがご覧になった写真のレイクの対岸にあってゲートも全く別です。完全プライベートコース付を謳い文句にした高級別荘の分譲だと思います。 ロンツーは、98年、99年はラスベガスに通いましたが、今は行く予定がありません。もし時間が出来ればやっぱりハワイに行きます!!!前にも書きましたが1月ハワイ計画中ですが、今月末に2泊3日で中国にゴルフに行きます。大連です。大連ゴルフクラブと、金石灘(チンシータイと読みます)ゴルフクラブでプレーするつもりです。金石灘は中国のペブルビーチといわれています。両方ともシーサイドで面白いコースですよ。  
                               
                              
                              投稿日   9月20日(木)15時21分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              もうひとつニクラウスコースを造っているのなら、ぜひプレーしたいですね!^^ 完全プライベートコースですか?^^;ハイアットに宿泊すればプレーできるでしょうかね???^^; ラスベガスへ行く予定は、当面ないのですが・・・!^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月20日(木)14時51分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              RYOさまはあのキングコースのプロショップからスターターの所に出てゆく少し下りの階段のところの事をおっしゃっているのですよね???ロンツーは何か写真みたいなものは記憶していますが気にも止めておりませんでした。RYOさまの研究熱心さには脱帽です。 
                               さて、これもRYOさまのおっしゃる通り、リフレクションベイはレイクラスベガスリゾートです。 ホテルはすでに完成しているようです。ロンツーがプレーしたその写真のコースと別にもう一つプライベートコースも造っておりましたが、同じジャックニクラウスだそうですが完全プライベートコースで一切プレーできないと思います。先ほどインターネットでホテルは見つけましたので下に書き込んでおきます。 ロンツーも、このレイクラスベガスの情報がなぜガイドブックに載らないのかわかりません。 
                               http://www.lakelasvegas.hyatt.com/ 
                               
                                
                               
                              
                              投稿日   9月20日(木)12時31分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              イニキ話、非常におもしろかったです!^^;(おもしろいなんて、いけなかったかな?^^;)100年に一度の貴重な体験でしたね!^^; 
                               「リフレクションベイ」は、たしか、ワイコロア・キングスコースのプロショップの階段途中に、世界のゴルフコースカレンダーみたいなのが飾ってあって、”なんて美しいコース(ホールが巨大レイクに囲まれている)だろう!”と思って知ったのです!ハイアットは、まだできてないのですか?そこって、”レイクラスベガス”というところだと思うのですが、どんなガイドブックにも載っていないのは何故でしょうか?^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月20日(木)12時04分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              ロンツーは今大阪出張中です。大阪から書き込みます。 
                               RYOさま RYOさまのラスベガス、リフレクションベイの想いに水を差すようになってしまって申し訳ありません。(まさかリフレクションベイの事をご存知の方がいらっしゃるとは思いませんでした。ロンツーも現地で話を聞いて行ってみたのです。)ロンツーの情報は、99年の情報ですがあの糞以外はすばらしいことは確かです。ホテル(ハイアット?)を建設中でした。また、鳥の事はよく分かりませんが、もし鴨だとしたら渡り鳥で季節によるのかもしれません。 RYOさまも機会を作って是非挑戦してみてください。 
                               しゃちさま そのときは大変でしたが、おっしゃるように今はいい経験をしたと思います。 でも一度だけでいいです。以後余りカウアイに足が向かないのはやはり影響がある為かもしれません。 
                               Kazuさま ロンツーも台風被害の人がたくさんいらっしゃるときにゴルフをやりましたがそれはそれ、これはこれだと思います。お気持ちは解りますが、現地で時間が出来て、プレーできる状態であれば是非、是非やってきてください。ロンツーはその後カウアイ島被害のカンパは進んで協力しました(100ドルと少ないですが)。それでいいと思ってます。  
                               
                              
                              投稿日   9月19日(水)13時23分 投稿者 しゃち [m151-101.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              いやー、おもしろい貴重な体験でしたね。 でもこの後オアフでゴルフをしたなんて自分も そうしそうで共感できます。 スピルバーグ監督も経験したのですね。 彼にとっても今後の映画かなにかの貴重な経験だったでしょう。 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月19日(水)01時39分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              「このまま死ぬのか!」と思った、その時です・・・・ダッーーと流れた水が勢いを失い始めたではありませんか!!!!それまで上に溜まっていた水が一気に流れたようでそれ以上流れなくなりました。ホッとしていると何となく風も弱くなったような感じがしてきました。そして、ハンド拡声器を持ったスタッフが台風の峠は越えたので使える部屋をチェックしてそこに移動する様案内しています。助かったのです。 ロンツーと友人は新たに2部屋のキーをもらいました。停電しています真っ暗です、そこを7階か8階か忘れましたが階段を上って部屋に入りました。ロンツーはたばこを吸わないので友人のライターのみが頼りで、たどり着いた感じです。真っ先に蛇口をひねると水が出ます。でもその勢いから感じたのです、この水は上の階の配管に溜まっている水が流れているだけで、すぐに断水すると。友人と二人お互いの部屋の浴槽にその水を溜めました。浴槽が満杯になると水はすぐに出なくなりました。サバイバルの始まりだと思いました。浴槽に体を浸け汗を流すだけで石鹸は使いません。プラスチックのごみ箱を使ってこの水でトイレを流すのです。翌朝ホテル(前日に書いたこのホテル名はウェスティンカウアイが正解です)は閉鎖宣言、もうホテルではないのでシーツ取り替え無し一切のサービス無しです。空港も全滅、復旧の目処無し、そのままここで待機しろとのことで、今使っている部屋はそのまま無償提供、食事は1日1回10時頃これも無償です。生きるため食べましたが正に難民食です。これでは足りません。外に出るとあたりはもう目茶苦茶です。木という木は全て折れていました。海に近いプールは砂浜の砂で埋まっています。外の道路沿いで韓国人の方がやっているコンビニが開いています!!長蛇の列で一度に10人ほどしか入れてくれません。レジも使えませんから手で計算です。冷蔵庫も動いていませんからどんどん痛みそうです。それでも選択肢はありません、4時間並んで、ハム、チーズ、菓子パンのようなものを買いました。ロンツーの元々の部屋は最も海に近いビーチタワーの1階でしたので、イニキ通過後は立ち入り禁止でしたがこっそり荷物を取りに行きました。部屋は全滅でしたが、スーツケースを洗面台の上に上げてあったので奇跡的に無傷でした。車を見に行きますと後部のガラスが割れて車内に散乱していますがそれ以外は大丈夫そうです。空を見ると台風一過で快晴、米軍のヘリが沢山飛んでいます。ヘリから拡声器で言っているのですが良く分かりません、恐らく今は米軍がこの島を統制している、火事場泥棒というか台風泥棒の警戒でしょうか、怪しい動きをする者は上空から撃つみたいな事を言っている様でした。日本人同士が情報交換などしながら、そのまま2晩過ごしました。そしてついに3日目の朝です。先のスピルのスタッフが荷物をトラックに積み始めました。無言です。何かあるのか聞いても何も答えてくれません。ただ黙々と荷物を積んでいます。ロンツーは自分の車を出して空港に行きました。空港までは道路上に倒れていた木も片付けられており何とか行けます。黒人兵が銃を持って空港入り口でガードしています。車は停車命令で停車させられ、空港は封鎖中でホテルに帰れといっています。ロンツーも必死です、半分意味不明の英語で飛行機が来てもこなくても空港で待ちたいと言ったところ、何とその兵隊が目で合図するではありませんか!!!明らかに目で「このまま空港の中におけ」と言っているのです。すぐに帰ってくるといってホテルに引き返し、荷物と友人を乗せて空港へ行こうとすると、情報交換していた日本人が異変に気付いて車に寄ってきます。「良く分からないが恐らく飛行機が来るそれを空港で待つ」といいますと連れて行ってくれというのです。10人以上いるでしょうかそんなに乗れません。後部座席の散乱したガラスを怪我をしない程度に取り除き、1人を乗せて行く事にしました。残された10人ほどの人は荷物を持ってホテル玄関に集合です。空港のメインゲートには行かず先程の空港からの帰りがけに見つけておいた、壊れた空港のフェンスの脇に車を止め荷物を持って(勿論クラブも)空港に入りました。車は乗せてきた一人がホテルに引き返し、これを繰返して全員をピストンです。空港に入って我が目を疑いました。何と300人以上の人が既に並んでいるではありませんか!!!スピルもいます。空港は封鎖中の筈です。ピストン輸送で次から次へと顔見知りになった日本人も増えてきています。それからRYOさまと同じです6時間以上待ちました。米軍の偉そうな人が説明にきました。7機の救援機が来ると言っています!!!!!民間機です。もう一度一番先頭から人数を数えましたらロンツーは400番目ぐらいです。乗れそうです。又米兵が大きな麻袋を持ってきて今から乗る飛行機はアメリカ合衆国がチャーターしたもので支払の必要なしですが、ホテルとレンタカーの鍵、カウアイからの帰路航空券などを全て入れろと言っています。勿論全面協力です。飛行機がどんどん着いてきます、アロハ航空です、この時ほどアロハ航空が頼もしく見えた事はありません。でも、もしかしたらアメリカ人が優先で日本人は待てと言われるのではと最後まで不安でしたが、その不安は全く思い過ごしでアメリカは平等の国です、並んだ順番に乗せてくれました。ロンツーより後になりましたが他の情報交換していた日本人も皆乗れたようです。良かった良かった!! この時にいた日本人のどなたかこのRYOさまのページを見ていませんか??見ていたら書き込んで下さいね。 
                               こんな事でゴルフを諦めるロンツーではありません。ホノルルでプリンスホテルに宿泊。翌日は帰る日ですが、当時はNWの午後2時ごろの便があったので、ホテルに訳を話して翌朝朝一のスタートでハワイプリンス1R。車を飛ばしてホノルル空港へ、ぐっすり眠って気が付いたら成田でした。何をする為に行ったか分からないハワイの旅でしたが、まっ、命があるだけいいか!! 
                               後記: 「イニキ」は、後で聞きますとハワイで100年に一度の台風だそうです。台風自体は良く発生するらしいのですが、だいたいは外れて上陸せず影響ないそうです。したがって今回も外れるだろうという予想があって間近まで騒がなかったみたいです。何でそんな物にロンツーが当たるのだろう?!?! 尚、昨日の書き込みの風速140メートルですが、正しくは140M/Hを風速140メートルと思ったもので、140MILE/HOUR、即ち時速140マイルですから、だいたい風速62メートルぐらいでしょうか。  
                               
                              
                              投稿日   9月19日(水)00時13分 投稿者 Kazu [pfa6ada.osakjk06.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              ラスベガスの情報有難うございます。チャンスがあれば行ってみたいですね、ただ今回はどうなる事やらって思ってます。心の何処かに「例の惨劇」があるのか、それともテーマパーク化したラスベガスをまず楽しんでからと言う気持ちがあるのか、本人にも今一つスッキリしない部分がありまして…(だったら行くのを止めればという声も聞こえてきそうですが) 
                               あっ、ただGolfはもちろん大好きですよ。今年のラウンド数は既に30ラウンドを越えてますし(スコアは聞かないで下さいね)、11月にはHawaiiでしっかりラウンドするつもりですしね。ラスベガスではまだ未ラウンドなので、出来れば1ラウンドと思っていますが、結果はまたカキコしたいと思います。お心遣い、有難うございます。  
                               
                              
                              投稿日   9月18日(火)11時25分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              KAZUさま!ラスベガスでゴルフですか?いいですねー!^^ RYOも、リフレクションズベイへ絶対行ってみたいのです!^^ニクラウス設計コース好きだし、写真みたら、すごくきれいそうですもんね!^^でも、このコースの情報って、ラスベガスの本などにまったく載ってないんですよね!^^;でも、糞の話はがっかりですね!^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月18日(火)11時21分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              ありがとうございます!^^ レポートは現在制作中ですので、少し待ってくださいね!^^ 
                               時差ぼけが直らずに、きょうもAM3:00ちょうどに目が覚めました!^^;地震(4時くらい?)のときもしっかり起きてました!また今眠いです!^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月18日(火)11時18分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              イニキのときに、カウライラグーンにいた人がいたとは・・・!^^; でも、話おもしろいです!^続きを待ってます!^^  
                               
                              
                              投稿日   9月18日(火)11時04分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              RYOさん、お帰りなさい! 無事、帰国されてなによりです。 
                              落ち着いたら、レポ−トの方お願いします。 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月18日(火)00時32分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              さすがにRYOさまは、「イニキ」もご存知なのですね。 確かにロンツーはカウアイ島で「イニキ」を経験しました。この件に関してロンツーは簡単に話せない事があまりに沢山ありすぎますが、掻い摘んでお話します。 92年9月10日いつもの調子でゴルフ仲間と2人でカウアイ島入り。ホテルはカウアイラグーン??でしたっけ(今のマリオットです)到着後すぐ、珍しくその日はヘリに乗ってナパリコースト巡り。ルンルンで翌日のキエレでのゴルフに備え夕食を摂ってご機嫌で就寝。ところが… 朝のテレビの天気図を見てびっくり、等高線をグルグル巻きにしたものすごい台風が真っ直ぐカウアイ島に向かっているではありませんか!!!説明を聞くと風速140メートル?!?!(後で間違いとわかりました。)「ナヌッ」と思ったら、間もなく館内放送で何やら言っています。荷物を部屋に置いたまま宴会場に全員集合せよとのホテル支配人命令。宴会場に行くと毛布と枕を配られそこで台風の通過待ちです。そこでかわいそうな日本人の新婚さんがいました。朝、日本からホノルル到着後乗り換えてカフルイに到着まではいいのですが、訳も分からない内に案内されたのがこの避難宴会場です。台風の話をすると絶句してしまいました。カウアイ、リフェに飛んだ最後の飛行機に乗ってきたのです。以後の便は全て欠航となりました。又避難してきている人の中にスピルバーグ監督もいました。その時は分かりませんでしたが、「ジュラシックパーク」を撮っていたみたいです。一般のアメリカ人は当初、外を見てはしゃいでおりましたが、午後から夕方にかけて段々と風雨が強くなり、風の音が「ヴォッッッーーー」という感じで尋常ではありません。とてつもない魔物が来たようなその迫力に全員真っ青です。そしてバリバリバリバリッという音と共に、中央にぶら下がっている巨大なシャンデリアが激しく揺れ天井が大きく波打ち、今にも落ちそうではありませんか! そして「バシッ」という音と共に停電です、真っ暗です、「ギッギャーーーー!!!」もう目茶苦茶です、大パニックです。幸いにシャンデリアは落下しませんでしたが、ここは危ないと皆先を争って宴会場の舞台横から配膳用の地下通路に逃げ込み、とにかく奥へ奥へと進みました。調理場の横を抜けそしてついに倉庫のような所の突き当たりまで到達。人が2人通れるぐらいの通路で、毛布を頭からかぶりもう難民状態です。ロンツーの5メートル位離れた所に、スピルもいました。時間は夜の9時頃になっていたと思います。もうこれ以上逃げる所はありません。そしてついにその通路上の天井ボードの一部が大きな音と共に落下、そこからものすごい水が噴き出したのです。こんなのは映画でしか見た事がありません!!「ヴァッーーーー!」「!ギャーーー!!」またまた大パニックです、そしてもうおしまいです・・・・「このまま死ぬのか!」と思った、その時です・・・・つづく 
                               今日は少し疲れました。いい所で終わって申し訳ありませんが、ここまでにします。続きは明日にでも書き込みます。 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月18日(火)00時24分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              Kazuさまラスベガスでゴルフ可能性ありですか、ラスベガスはロンツーも大好きです。 一番良いといわれているのが、リフレクションベイゴルフクラブ(ストリップから車で40分ぐらいフーバーダム寄りです)ですが、確かにジャックニクラウス設計でとても綺麗なコースですが、16番のグリーンから17番の池の傍を回り込む一番のシグネチャ-ホールで、鴨のような鳥が無数にいてその糞が一面にありがっかりします。牧童犬を時々離して追っ払いますが、鳥はすぐに水に入っていたちごっこです。また、北方にある(40分かかります)パイユーテゴルフクラブも有名で、スノーマウンテン、サンマウンテンの36ホールで日本人も時々見ますが、ラフを越えて砂漠に入ると(OBではありません)今の時期だと、ロンツーの大嫌いな蛇、それも本物のガラガラヘビがめちゃめちゃいます。はじめは知らずにハワイ感覚でなんと短パンでどんどん入っていきました。後でぞーっとしました。ヘビのいないハワイはやっぱりいいなー^^ ロンツーの絶対的一押しは、日本で全く知られていませんが、プリムバレーゴルフコースです。ストリップからロス方向に30分、近くにアウトレットもあります。レイクコース、デザートコースの36ホールです。リフレクションベイのスタッフにこのコース以外で一番良いのは何処かと聞きましたら直ぐにこのプリムバレーが上がりました。ここはホントにすばらしいです。メンテ、レイアウト雰囲気全てが良いと思います。たしか、MGMに泊まると優待があります。 現地でもしプレーされるときの参考になればうれしいです。 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月17日(月)18時15分 投稿者 Kazu [p8bb7be.ykicpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              ロンツーさん、こちらこそ初めまして。西海岸でのGolfはやりたい気もするのですが、多分無しのような感じです。もし、チャンスがあればラスベガスで1ラウンド位と思っております・・・・。もし、プレー出来ればレポートしますね。 
                               RYOさん、アドバイス有難うございます。やっぱり、この時期にMainLandはちょっと不謹慎かも・・・・、目立たぬよう(?)行ってきます。チェックインは充分過ぎる位の余裕をもって行きたいと思います。  
                               
                              
                              投稿日   9月17日(月)17時06分 投稿者 マサ [p0269-ip05higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさまお帰りなさいませ。 
                               いろいろと波乱万丈(チョット大袈裟?)な旅だったようですね。 まぁ、今回の事件は誰も予想がつかなかった訳で、亡くなった方には、 大変お気の毒ですが、RYOさんも、ご無事でなによりでした。 
                               マウイ島の完全制覇は次回にお預けですね。 このような事があると、我々がゴルフをできる平和な世の中というのは、 大変有り難いものだと痛感されられますね。  
                               
                              
                              投稿日   9月17日(月)13時00分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              マウイ、ラナイのユーザーズレポートが、整備されてませんでしてね!?すいません!^^;早急に整備しますので、少しばかりお時間くださいませ!^^; 
                               ↓は、まさにその通り!時差ぼけで、AM3:00に目が覚めてしまいました!^^;今、眠いです!^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月17日(月)08時49分 投稿者 しゃち [m146-109.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、お疲れ様でした。 一週間違いでこれだけ状況が変わってしまうなんて。。。 6時間かかるもチェックインなんて気が遠くなりますね。。。 さて、各コースのレポートを書こうと思いましたが、 ユーザーズコースレポートクリックできません。 落ち着きましたら宜しくお願いします。 ↓ちなみに朝5時なんて時差ぼけですか(:^^)  
                               
                              
                              投稿日   9月17日(月)05時05分 投稿者 RYO [Ntk18DS65.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              ありがとうございます!^^ KAZUさんも、この時期にアメリカ本土行きは、勇気いりますね!?^^;ホノルルも含め、チェックイン、荷物検査は、非常に厳重にやっていて、通常の数倍かかる思われますので、行き帰りとも、普段よりかなり早くに空港入りすることをおすすめします!^^;気をつけてくださいね!^^ 
                               ロンツーさまは、”イキニ”のときに、カウアイにいたのですか?ものすごかったでしょう?空港が崩壊して閉鎖、カウアイラグーンズGCのもかなり被害にあって、とうぶんクローズでしたよね!? 実はRYOはその直後に、カウアイ行きを予定したのですが、急遽、カパルアに変更したのですた!^^;ですのでちょうど10年前かな?? 
                               うーさまは、今ごろハワイへ到着してる頃かな? 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月16日(日)21時02分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              今頃は成田か、あるいはもう太平洋の上かもしれません。 気をつけて行ってきてください。またレポート楽しみにしています。  
                               
                              
                              投稿日   9月16日(日)20時58分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              はじめましてロンツーと申します。 9月に西海岸、11月にハワイとはすごいですね!! 西海岸でもゴルフされるのですか?? またレポートしてくださいませ。  
                               
                              
                              投稿日   9月16日(日)20時55分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              無事にご帰国され何よりです。 マウイからの脱出レポートを見て、ロンツーも以前カウアイ島で台風「イニキ」に閉じ込められた事を思い出しました。 いずれにしてもRYOさまは、かなりお疲れだと思います。どうぞゆっくりと休養を取られてまた楽しいレポートをお願いします。  
                               
                              
                              投稿日   9月16日(日)20時17分 投稿者 Kazu [p84d377.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              音信不通(?)だったせいもあり、どうされていたか多少心配でしたが無事帰国されて何よりです。また落ち着いたらレポートお願いしますね。 
                               実は私の次回Hawaiiは11月なので多分その頃は落ち着いているだろうと思っていますが、今度の金曜(9/21)より1週間程西海岸へ行く予定なのです。飛行機は運行再開なので行けるには行けるのですが、こんな状況なのでヒッソリ出掛けるつもりです。  
                               
                              
                              投稿日   9月16日(日)18時36分 投稿者 RYO [Ntk18DS12.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              みなさま!ご心配おかけしました!^^ さきほど、PM3:30頃に無事帰国しました!^^ いやー!いろいろなことがありまして・・・!^^; 
                               まず、カパルアに移動して2日目。現地時間13日夜にパソコンが突然、電源ダウン! 二度と起動できなくなってしまったのです! パソコン電源は海外対応のはずなのに・・・!^^; 
                               予定では、14日もカパルアヴィラに宿泊して、15日早朝にカフルイからホノルルに入り、そのままチャイナエアーに乗り継ぎして帰国でした。 ところが、RYOより1日前に帰国する予定の友人を、カフルイまで送っていったら、とんでもない光景が・・。 数日間、アロハエアーが運行していなかったらしく、カフルイ空港は、ものすごい人であふれかえっていたのです! 15日早朝にも、同じ状況だと、15日にチャイナエアーが飛んだとしても、間に合わない可能性があるので、カパルアの3泊目をキャンセルして、14日中にホノルルまで移動することにしたのです。 14日にカフルイ空港で並び、チェックインまでになんと6時間並びました!^^; ホノルルに着いたのはPM7:00近く。 このため、14日にラウンド予定だった、ワイエフとサンダルウッドは断念!^^; 
                               そして15日は、AM3:20にホテルを出発してホノルル空港へ。 AM6:00頃になると、ものすごい人になりました! 厳戒態勢でした!警察や軍人も配備! 荷物検査やチェックインに通常の数倍の時間がかかりましたが、なんとか、この日のチケットを持っている人はすんなりと搭乗できて、”ホッ!”^^ しかし友人は、前日飛ばなかったチャイナエアーだったので、この日、空港にスタンバイとなりましたが、果たして乗れたのかどうか??^^; 
                               ゴルフの詳細情報は別途します!^^ 
                               うーさま! 状況教える前に出発してしまったのですね!^^; どうかお気をつけて・・!^^ 
                               たまごさん! 毎度、お留守番おりがとうございました!^^  
                               
                              
                              投稿日   9月16日(日)13時25分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              最近、音信不通ですが大丈夫ですか? もしかして、島間の飛行機も飛ばなくて、マウイ島で 足止めされているのでしょうか? 無事に、帰国される事を祈ります。  
                               
                              
                              投稿日   9月16日(日)13時22分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              はじめまして、たまごと申します。 今日から、出発ですか! 楽しい旅行をしてきてください。 
                               
                                
                               
                              
                              投稿日   9月16日(日)10時28分 投稿者 うー [ONIcd-02p87.ppp.odn.ad.jp]   削除 
                              ロンツーさま、情報色々ありがとうございました。 行くかどうかについて、二転三転しましたが結局行く事に決定しまた。!!!!!(^^^) それでは、行ってきま〜す。帰ったら報告します。 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月16日(日)00時53分 投稿者 しゃち [m150-205.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              今日(日曜日)帰国ですかな? 大丈夫ですか?帰国の飛行機はとんだのかな。。。  
                               
                              
                              投稿日   9月15日(土)00時46分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              今晩JALが全ての定期便を欠航にしておいて、12機のカラの飛行機をホノルルに向けて飛ばしたようです。現地にいる帰国者の為のようです。 また、明日からの定期便は予定通り飛びそうですね。よかったですね。すでに全日空があすのホノルル便の運行を決定しているようですからJALも問題ないでしょう。楽しんできてください。 それにしてもRYOさまの書き込みがないのが心配ですが・・・帰国便が不安になられてホノルルでスタンバっておられるのでしょうか??  
                               
                              
                              投稿日   9月14日(金)17時16分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              先ほど本日の日本航空のハワイ便は全て欠航になったみたいです。JALのホームページ上には、13:30のニュースで欠航となっていますが、16:00に見た時も13:30のニュースはありませんでした。恐らく決定は16:30近くではないでしょうか? うーさまは、どちらにお住まいか存じませんが、私なら当日、自宅から成田(関空)に向けて出発しなければ間に合わない時間に運航状況の確認をして行けるなら行きます。ハワイに行くにはそれなりの準備とかをされてきた筈です。ロンツーは飛行機さえ飛べば現地は何も心配ないと思います。帰りも確か21日頃でしたよね!? うーさまが行かれるのが、ニューヨークなら反対します。 日本航空に電話が繋がらないとおっしゃっていましたが、 0120−747−100 に電話すると比較的すぐにかかります。これは、JGC(ジャルグローバルクラブ)の電話ですが、特に会員であるとか告げる必要がなく、聞きたい事だけ聞かれれば大丈夫です。情報は最新のものがあります。 RYOさまからの情報がまだありませんが、マウイとかの島にいれば何も変わりがないのではないでしょうか(特にゴルフ場におられると)。ホノルルであれば特に空港なんかは恐らくざわついているのではないかと思います。又ホテルは飛行機が足止めをされた分だけ帰れなかった人が出て混雑していたと思いますが、今日ホノルルから出る便は飛んだようですから、その分は緩和された筈です。 
                              いよいよRYOさまの帰り便が心配になってきました。 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月14日(金)16時55分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              先ほど本日の日本航空のハワイ便は全て欠航になったみたいです。JALのホームページ上には、13:30のニュースで欠航となっていますが、16:00に見た時も13:30のニュースはありませんでした。恐らく決定は16:30近くではないでしょうか? うーさまは、どちらにお住まいか存じませんが、私なら当日、自宅から成田に向けて出発しなければ間に合わない時間に運航状況の確認をして行けるなら行きます。 
                              日本航空に電話が繋がらないとおっしゃっていましたが、 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月14日(金)14時55分 投稿者 うー [211.8.51.69]   削除 
                              こんにちわ、うーです。 16日にマウナラニに向けて出発予定ですが、このような状態になり心配しています。飛行機、飛びますかね?(航空会社はJALですけど)また、現地はどのような状態なのでしょうか?(RYOさん教えて) キャンセルも考えたのですが、JALはTELが繋がらないし、コンドミニアム(マウナラニポイント)は代理店に連絡したところ、飛行機が飛ぶのにキャンセルする場合はキャンセル料がかかるとのことでした。 どうしようか、思案中です。......(^^) 基本的には、飛行機が飛べば行こうと考えていますが????・・・・  
                               
                              
                              投稿日   9月14日(金)14時16分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              RYOさまは、いつも羽田発のCIでしたよね。 CIに確認が取れた最新情報では、ホノルルに足止めされていた飛行機は、ホノルルを13日午後(現地時間)に出て羽田に14日16:00(日本時間)に到着予定です。 日本発14日発のホノルル行きの便は欠航が確定です。従って、折り返しの14日ホノルル発羽田行きも欠航が確定です。航空各社はアメリカの運行承認が取れない様で、日本航空の今日出発予定のホノルル便も今現在運行するかどうか決定していません。今現在決まっていないという事は殆どの方が乗れないのですが、日本からのお客はともかく現地に残っている方を日本に戻すためカラででも飛んで行く体制だそうです。それほどたくさんの帰りたい人がいるみたいです。 問題の15日のホノルル行きのCI便ですが、日本時間で15日の9時から10時ごろ決定するそうです。(前記の通りアメリカの運行承認次第のようです)この便が飛べば、折り返し便も大丈夫みたいです。かなり厳しいかもしれません。  
                               
                              
                              投稿日   9月14日(金)13時19分 投稿者 T.Y [ntttkyo23033.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              しゃちさま、はじめまして。 こちらを読み返していましたらプランテーションのグリーンのコメント書かれていましたね。よく読まずに大変失礼致しました。(はずかし〜) さて、プランテーションをクラチャンとラウンドされたとは羨ましい。それも75歳(笑)の方だったら、飛距離等を考えても私たちにとってはとても参考になりそうですね。あと、私も次回はラナイ島のチャレンジアットマネレでプレーしたいと思っていますので、ぜひともしゃちさまの2コースのリポートをお願いします。  
                               
                              
                              投稿日   9月13日(木)23時40分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              13日のレポートがないのでちょっと心配しています。何かありましたか?? さて、先ほどのニュースで日本時間の14日の午前0時から、太平洋での航空機の飛行が解除になるといっておりました。ただ、すぐにこちらから飛んでゆくかどうかは航空会社が判断するみたいです。RYOさまの帰国便がうまく飛ぶといいですね。これまでの欠航続きで帰国できない人が多数ハワイにおられるそうですから当面の間、混乱は避けられないのではないでしょうか?普段は必要のないリコンファームをされておく方が良いでしょうし、チェックイン、セキュリティも厳しくなって時間もかかりそうですからホノルルでの乗り継ぎも相当の余裕をもたれるのが良いのでは? ハワイの達人に余計な事を言ってしまいました。心配性でスミマセン^^; とにかくご無事で帰られることをお祈りしております。  
                               
                              
                              投稿日   9月13日(木)20時33分 投稿者 しゃち [m145-253.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              エクスペディション号はラハイナから近く見えますが 実際、ラナイ島自体は結構ちかいのです。 ですがマネレベイからマウイ島は確か見えなかったくらい 裏に回り込まなければならないのでラナイ島を半時計回りに 回り込まなければなりません。 ちなみに船が着く直前までラナイ島に家一軒、ひっとっこひとり 見かけないくらい寂しい島に見えました。 
                               T.Yさま、プランテーションCは1回まわっただけでは とても攻略は無理ですね。 実は75歳のここのコースのクラチャンの米国人とまわったので 攻め方やラインは教わりましたがまったくコースを知らない人が 行ったらボールが何個なくなるかわかりませんね。 特に18番はまともにまっすぐ打ったらほとんど左の谷まで 転がってしまいますね。とても右いっぱいのクラブハウス狙いなんて おもいつきませんもの。。。。  
                               
                              
                              投稿日   9月13日(木)19時09分 投稿者 T.Y [ntttkyo23033.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              RYOさん、レポート楽しく読ませて頂いています。 アメリカの事件で空港が閉鎖になったのを聞き、真っ先にRYOさんを思い浮かべました。(顔は存じ上げませんが・・・)でもゴルフ14さんが書かれたように、帰れなくてもRYOさんなら楽しく過ごされそうですね。 加えてボールの顔面直撃は災難続きでしたね。読んでる私も想像して顔が歪みました。お大事になさってくださいね。 さてRYOさんのプランテーションのレポート、ものすごく楽しみにしています。私にとってハワイでNO.1のコースなのでレポートを読んで思い出したいと思っています。RYOさんの久々にプレーする感想も楽しみです。あと、やっぱり夏場はグリーンが悪いですか?昨年7月後半に行った時は最悪でしたので今後の参考に教えてくださいね。 それでは、いろいろありますがマウイゴルフ場制覇の旅をぜひぜひ楽しんでください。 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月13日(木)17時19分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除 
                              ロンツーは船に弱いのです。 マウイから近くに見えていますが、実際には船で1時間ぐらいかかるのですね!? 感覚的に15分ぐらいと何となく思っていたのですが・・・ しゃちさまがそうであったように、ハワイは朝は大抵は風もなく凪いでいますが午後から風が出てくるので帰りが揺れたのでしょうね!? でも何とか行きたいです。せっかくゴルフ14さまやしゃちさまの情報のおかげで2度目のマネレへの道が開けてきているのですから!! 以前にハワイにいる友達から魚釣りを誘われた事があって、船酔いにめちゃめちゃ効くという薬を薦められました。たしか 「ANTI−MOTION」とか言う薬でハワイの普通のドラッグストアに売っているので変な薬ではないと思いますが、日本のものと違って絶対に酔わないといわれました。その時はとにかくお断りしましたが、今回は魚でなくゴルフがかかっていますから一度問い合わせてみます。  
                               
                              
                              投稿日   9月13日(木)12時58分 投稿者 マサ [61.119.133.95]   削除 
                              そうですか、あの立派なクラブハウスもなくなっていましたか?  
                               
                              
                              投稿日   9月12日(水)18時25分 投稿者 しゃち [m146-051.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              エクスペディション号は船だけでも乗る価値はありますよ! 結構マウイ島は他島と違って山々が険しくて雲が垂れ込めて 不気味な様相に気づいたりしました。 でも船を降りて30分ぐらいでスタートですので 船が揺れたり(帰りは結構揺れました)すると結構辛いかもしれません。 ゴルフ14さんのおかげでこんなツアーの存在を知りましたから ラナイ島に行けたんだと思います。 たぶん、ロンツーさん同様あの高級ホテルに泊まってラナイ島に 滞在することはあまり考えなったと思います。 今回残念ながらラナイ島でとった写真がカメラの故障で 全滅だったのでもう一回ぜひ私も行きたいと思います。 
                               マサさま、私も確かそこをとおった時はクラブハウスすら 残ってなかったような気がします。  
                               
                              
                              投稿日   9月12日(水)16時40分 投稿者 マサ [p0287-ip05higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              レポート拝見しております。 
                               グランドワイカプの件は了解しました。ありがとうございました。あんないいコースがクローズというのは、大変残念です。サンダルウッドは結構コンパクトなコースで、よいスコアが出るのでは?またレポート期待しております。 
                               もうそちらは、夜ですよね。グッスリお休み下さい。 帰りの飛行機、ちゃんと飛ぶといいですね。  
                               
                              
                              投稿日   9月12日(水)16時07分 投稿者 RYO [1Cust54.tnt2.wailuku.hi.da.uu.net]   削除 
                              第5日目。 デューンズ・アット・マウイラニへ行ってきました!^^ 非常にいいコースでした!ブルーティーからプレーで6400yくらいで、アップダウンが激しく、ポットバンカー、ウェスティンバンカーが多く、風が強くて難しかったです!^^;このコースは、いつも風が強いらしいです!^^; グリーンは砂入りでよくなかったですが、ほかのコンディションはよかったです!^^(ティーグランドは今一でした!) 
                               PMは、サンダルウッドへ行きましたが、疲労でラウンドは断念!取材だけしてきました!^^;コースはベアーグランドだらけでした!^^;ラウンドする気になりませんでしたが、制覇したことにならないので、最終日にラウンドしたいと思います!^^; となりのグランドワイカプは、やはり完全にクローズされていて、ゲートが閉まっていてクラブハウス近くまで行けませんでした!^^; サンダルウッドのスタッフに聞いたら、メンテナンスもしてない!とのことでした!^^; 
                               それよりNYで大変なことが起こったのですね!?^^; インターネットニュースを見てみます!帰国便は15日ですので、それまでには・・・???^^; 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月12日(水)13時09分 投稿者 ゴルフ14 [210.229.139.130]   削除 
                              じゃちさん、エクスペディションズのツアーでラナイに行かれたんですね。私もロンツーさんと同じく以前ラナイ島に滞在したことがあり、是非もう一度マネレでプレーしたいと思っているのですが島の滞在はコストが高いので気軽に行けるエクスペディションズのツアーにとても興味を持っていました。しゃちさんのレポートを読むと問題なく楽しめそうですね。ロンツーさん同様2Rしたいところですが・・・。 
                               RYOさんの帰国便はいつなんでしょう?ちゃんと飛ぶといいですね。でも欠航になったらなったでもっと楽しんでくればいいですね。(不謹慎ですみません・・・)  
                               
                              
                              投稿日   9月12日(水)12時15分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              RYOさん、マウイ島でのラウンドは、少々アクシデントもあって 大変そうですね。 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月12日(水)11時49分 投稿者 ゴルフ14 [210.229.139.130]   削除 
                              じゃちさん、エクスペディションズのツアーでラナイに行かれたんですね。私もロンツーさんと同じく以前ラナイ島に滞在したことがあり、是非もう一度マネレでプレーしたいと思っているのですが島の滞在はコストが高いので気軽に行けるエクスペディションズのツアーにとても興味を持っていました。しゃちさんのレポートを読むと問題なく楽しめそうですね。ロンツーさん同様2Rしたいところですが・・・。 
                               RYOさんの帰国便はいつなんでしょう?ちゃんと飛ぶといいですね。でも欠航になったらなったでもっと楽しんでくればいいですね。(不謹慎ですみません・・・)  
                               
                              
                              投稿日   9月11日(火)23時44分 投稿者 しゃち [m144-091.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              なんか、合衆国でたいへんなテロがあったみたいですね。 帰国の足が心配ですね。。。  
                               
                              
                              投稿日   9月11日(火)23時06分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              ロンツーはハワイにゴルフをする為に行くので1日2ラウンドしないと気が済みません。なんか勿体ない気がするのです。オアフはゴルフ場が込んでいるのでほとんど行きません。(オアフファンの方スミマセン)島が最高だと思っています。特にコナへの直行便が出来てからはホノルルのイミグレーションの混雑を回避する為にも、ほとんどこれを利用しています。ただ今回は友人の関係で大阪からJALでホノルル経由でコナに入りました。イミグレーションはすいていました^^ マネレですが、以前行った時ははマネレベイホテルに宿泊しました。夕方にはパターを持ってシャトルバスに乗りコエレに行き、ロッジの横に有名なパターゴルフがありますのでそれもやってきました。パターゴルフと侮るなかれ、池ポチャありバンカーありで大変面白かったです。日が暮れるまでやってました。しゃちさまも次回チャレンジして見て下さい。 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月11日(火)22時07分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除 
                              ビックリしました。本当に大丈夫ですか? ロンツーは一度もボールに当った事はありませんが、相当痛いのでは?? くれぐれも無理をせず大事にして頑張ってください。 明後日はカパルアプランテーションですね。楽しみにされていた様ですね。思い切りプレーしてきてください。 ロンツーは、ハワイのロゴマークの中でカパルアのロゴが一番お気に入りです。まわりが蝶々で中がパイナップルになってますよね。今この書き込みをしている最中も着ているTシャツはカパルアロゴつきです。ベイコースのプロショップの海側の道を超えた所のショッピング街に大きなロゴショップがあります。時間があれば覗かれたらどうでしょうか?? 話が横道にそれましたが、フアラライの件ですが、残念ながら今現在知り得る限り宿泊せずにプレーするには、ゼネコン鹿島に頼むしかありません。今回のロンツーは、3人で行っていましたので、9月3日にフアラライをトリプルで1泊予約して、先にチェックインしてからゴルフをスタートしました。従いまして私たち3人はこの段階でマウナラニのゲストであると同時にフアラライのゲストですからプレーができたのです。ただ、男3人で寝るわけには行きませんので実際にフアラライに泊まったのは1名で、マウナラニに泊まった私ともう一人が朝フアラライに向かったのです。ところが先にレポートしましたように雨でコースクローズとなったのです。 マウナラニのショッピングセンターはまだ出来ていません。工事中です。 溶岩ですが、確かに黒さはなくなってきていますね。RYOさまが言われるように昔は真っ黒でしたね。メンテナンスの時、芝が溶岩の方へ伸びていくのを止める為、バーナーの火で焼いているのも影響しているのではないでしょうか。特に芝との境目部分の変色が多いと思います。 
                                
                               
                               
                              
                              投稿日   9月11日(火)18時59分 投稿者 しゃち [m147-153.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除
                              顔面にボールですか。。。目とかじゃーなくて本当に よかったですね。。不幸中の幸いです。。ぼくもよく溶岩から打とうかな とか考えますがハワイゴルフはスコアーだけではないですもんね! ご存知かと思いますがキヘイにあるBUBBAS(ババッツ)バーガーは 安くてうまいです。下手すればマウイのマックより安いので食費が気になった 時はいいですよ! 
                               ロンツーさんすごいですね!マネレも行った事があるのですね。 しかし、1日2プレーまでは思いつかなかった。。。 6:45のラハイナと始発に乗ると多分、早くて8:20ぐらいの スタートで12:00過ぎに1プレー終わらせれば混雑状況にもよりますが リプレイは充分可能ですね。 ただ、エクスペディションズのツアーで、1プレー、往復船賃、ハーバーから ゴルフ場の送迎260ドルと決まっていたので ゴルフ場でリプレーできるかどうかはわからないですね。。 後いま、ラナイ島のマネレ周辺は別荘など大造成中の工事をいたるところ でやっていました。  
                               
                              
                              投稿日   9月11日(火)17時40分 投稿者 RYO [1Cust20.tnt2.wailuku.hi.da.uu.net]   削除
                              第4日目。 
                               昨日のマケナのプレーで、溶岩の中から強引に打ったボールが跳ね返って、自分の顔面に直撃!幸いアゴでよかったですが、マケナのラウンドは途中リタイアしてたのでした!^^; 
                               今日になって、けっこう平気になって、AMにプカラニカントリークラブへ。 超ローカルなコースでした!^^;日本人はほとんど行くこともないでしょう!?^^;予約せずにすぐプレーできました!^^ チェックイン時、空いてる!と聞いたのですが、前の組が、あまりにものんびりプレーで、3ホールでなんと1時間!^^;”地元のペースは、こんななのかなぁー?”とも思いましたが、PMの予定もあるので、強行手段に・・。!^^; 4番ホールをホールアウトしてから、5ホールパスして10番へ。 すると流れがいいこと!サクサクとプレー進行して18番まで。 そのあと、スターターに頼んで、5番に戻り、4時間半で全ホールアウト!^^ コースは、かなり荒れていて、わざわざ行くようなコースではありませんでした!^^; 
                               そのあと、マウイカントリークラブへ。 ここはメンバーシップコースで、MONDAYのみビジターに開放されてます!^^ 9ホールコースで、18ホールプレーの場合は、別のティーからプレーします。 海に近くで波音は聞こえますが、海は見えず、全面フラットな河川敷コースタイプ!^^;グリーンが砂入り中で最悪でした!^^; 
                               詳細は、帰国後レポートします!^^  
                               
                              
                              投稿日   9月11日(火)17時39分 投稿者 RYO [1Cust20.tnt2.wailuku.hi.da.uu.net]   削除
                              明日、サンダルウッドへ行きますので、となりのグランドワイカプがどうなっているのか?もちろん確認してきます!おまかせください!^^ エリエール・マウイは、以前「シルバーソード」だったところです!おそらく経営がかわって、名称変更になったのでしょう!?^^; マウイCは、MONDAYのみビジター開放です!  
                               
                              
                              投稿日   9月11日(火)17時38分 投稿者 RYO [1Cust20.tnt2.wailuku.hi.da.uu.net]   削除
                              無事帰国おかえりなさい!^^ 明後日、カパルア・プレンテーションコースへいってきます!^^ ティータイムが6:50で、ワイレア出発はAM5:00なので、きついです!^^; マネレ!RYOも行きたかったです!^^でも気に入っていただけて、うれしいです!^^ でも、パーキングの件が、RYOも心配だったんです!^^;でも違反きられるなんて災難でしたね!!^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月11日(火)17時38分 投稿者 RYO [1Cust20.tnt2.wailuku.hi.da.uu.net]   削除
                              マウナラニポイントを気に入っていただけて幸いです!^^ RYOの一番お気に入りのビッグアイランドは、今年は残念ながら行けませんでしたが、最新情報ありがとうございます!^^ マウナラニのショッピングセンターは、まだ未完成なのですね!?^^; たしかにマウナラニ内には、新しい別荘?をたくさん建築していますよね!RYOが始めてマウナラニに訪れたときは、ゴルフコース以外ほとんどなにもなく、まわりが360度見渡せて、最高だったのですが・・・。また、その頃は溶岩の色が真っ黒で、芝の緑と溶岩の黒とのコントラストが鮮やかだったのですが、最近は、溶岩の色が以前よりも白っぽくなってしまい、迫力がなくなってきているのが残念でなりません!^^;(どなたか、10年くらい前のマウナラニの写真持っていませんか?^^) 
                               フアラライは、あと18ホール増設する!ということは聞いていたのですが、ようたく工事に着手していたのだとすると、完成が楽しみで仕方ありません!^^ 今回、ロンツーさんは、もしかしてフォーシーズンズに宿泊しないで、フアラライGCをプレーできたのですか?もしそうなら、方法をご伝授くださいませ!^^ 
                               RYOが宿泊してるのは、「ワイレア・グランドチャンピオンズ」というコンドミニアムです!昨日、このコンド一帯で停電が・・・!最低でした!^^; 
                               ダイヤモンドリゾートは、残念ながら寄れそうもないです!大浴場は魅力ですね!^^(知らなかったです!^^;)食事もチープに過ごしてます!^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月11日(火)13時50分 投稿者 ロンツー [proxy10.index.or.jp]   削除
                              ご丁寧に書いていただき有り難うございます。 6:45に乗って最終便で帰るつもりであれば、日帰り2ラウンド出来そうですね。以前(98年)に行った時に良い印象を持っていて又行きたいと思っていましたが、マネレベイホテル、ロッジアットコエレ共、とても高級で1泊で行くのは勿体ないし、何泊もすると他に何もないから飽きるし、オアフからの日帰りは有りそうだけどオアフに泊まるのもいやだし・・・と勝手な事ばかり思っていましたが、このマウイからの船は良いですね。ロンツーは来年1月にハワイ行きを現在画策中です。この時期であれば、鯨が子育ての為にやってきますが、最も数が多いのがこのマウイ島とラナイ島の間だったと思います。往復の船上からちょうど鯨親子も見れそうで一石三鳥の感じです。  
                               
                              
                              投稿日   9月11日(火)00時50分 投稿者 しゃち [m144-098.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除
                              ラナイ→ラハイナの最終便はたしか18:45だったと思います。 ちなみに ラハイナ発6:45、9:15、12:45、15:15、17:45 ラナイ発が8:00、10:30、14:00、16:30、18:45 です。ラハイナを 9:15発の次が12:45どうしてもスタートが14時過ぎになってしまうので 9:15発で10:40前後スタート 帰りが16:30がベストだと思われます。  
                               
                              
                              投稿日   9月10日(月)22時44分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除
                              ラナイ情報有難うございます。 駐車違反は大変でしたね。アメリカの警官はかなりきっちり見ていると思います。 ただ日本のようにネズミ捕りのような卑怯な事はしないみたいです。 帰りの船ですが、4時30分に乗られたとのことですが、その他(もっと遅く)にもあるのでしょうか?  
                               
                              
                              投稿日   9月10日(月)22時32分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除
                              マウナラニの朝1番スタートは7:00だと思います。 今回の私は、7:34スタートで午前の上がりは11時ごろでした。午後は、14:00からトワイライトのスタートが始まり予約が入っていますから、その前にスタートするのが良いと思います。私の場合は13:30頃スタートしてました。それで終了は、17:00ごろです。午後は、この辺りでスタートすると後ろから追われることなくゆっくりできると思います。なお注意点として、プロショップで午後の受付をする時にリプレーである事をはっきりと言う必要があります。受付をする人は必ず午前のスタート時間と名前を予約表で確認してからリプレー料金を適用してくれます。ご参考までに書いておきますが、ハワイ到着日に、ノースコース15:30スタートし、18:50に上がりましたが日没ぎりぎりでした。 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月10日(月)18時50分 投稿者 マサ [p0119-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除
                              エリエールマウイってもとの「シルバースゥオード」のことですかね? 
                               それから、マウイカントリーは相変わらずビジター開放日は決まっているんでしょうか?プカラニは確かスタートホールは強烈な打ちおろしだったように記憶しております。  
                               
                              
                              投稿日   9月10日(月)18時46分 投稿者 マサ [p0119-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除
                              レポート楽しく拝見させて頂いております。 ・・・・ところで、サンダルウッドへ行ったら、その上のもとの「グランドワイカプ」がどうなっているのか?見て来て頂けませんでしょうか? 
                               ワイエフは結局まわらなかったのですが、かなり地元な感じで荒れていた印象がありますが、どうなんでしょうね? 
                               それでは、頑張って下さい。  
                               
                               
                              
                              投稿日   9月10日(月)17時44分 投稿者 RYO [1Cust175.tnt2.wailuku.hi.da.uu.net]   削除
                              マウイ3日目。 この日はエリエールマウイGCとマケナ・ノースコース。 エリエールは空いてると思っていたのですが、日曜のせいか?地元の人?がたくさんはいっていて、かなり混んでいました!^^; 運よく間に入れてもらうことができ、ラッキー!^^ コースは可もなく、不可もなく!といったとこでした!^^ レイアウト、コンディションともそこそこで、わざわざ行くこともない!といったコースでした!^^; 
                               マケナGCは、サウスコースが12月1日まで全面クローズとなってました!芝の張り替え?かなにかのメンテナンス中。 ノースコースをラウンドしましたが、こちらもかなり混んでました!^^; 間に運よく入れてもらい、今日もサスペンデッドギリギリ! やはり、コースはアップアダウンも多く、狭いホールも多く、かなりトリッキー! グリーンは硬く、すごく速かった!です。しかし、全体的なコンディションはかなり悪い状態でした!^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月10日(月)11時56分 投稿者 うー [211.8.51.69]   削除
                              はじめまして、うーです。 マウナラニの情報、有難うございます。 エアレーション直後のプレー、あまり影響ないとの事で安心しています。 ところで、1日2ラウンドプレーの場合どれ位時間がかかりますか? また、朝は何時からスタートできるのでしょうか?  
                               
                              
                              投稿日   9月10日(月)10時04分 投稿者 しゃち [m145-237.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除
                              こちらこそ、はじめまして! ラハイナからのラナイ島ツアーは以前ゴルフ14さんの 書き込みにあったページのツアーと同じ?ツアーが ないかリッツのホテルのデスクに聞いたらあったので行けました。 朝のラハイナ発の船の時間を6:45か9:15選んで着いたら マネレベイから5分ぐらいシャトルバス(バン)乗ります。 船を降りてから30分後ぐらいにすぐスタートとなかなか ハードですがドライビングレンジも近いので軽く打てます。 ちなみにわれわれ夫婦はリッツを8:00レンタカーで出て 9:15の船に乗って10:40スタートで2:40ぐらいには プレーが終わってちょっと時間があったのでマネレベイホテルで 少し休んで4:30の船でラハイナに戻りました。 とりとめのない文章ですいませんがこんな感じで全部込で1人260ドル です。ちなみにラハイナの3hOKの駐車スペースに停めていたら違反キップ を切られてしまいました。。。(30ドルの罰金。。とほほ) (どうやって9:05に停めて12:45まで超過したのがわかったのか不明) ラハイナ湾の近くのバーガーキングの横のパブリック駐車場があるので そこを使うかもう少し遠いところに1DAY4ドルのPがありますので 皆さんも気をつけてください。 チャレンジアットマネレはコースレポートにまた書きまーす。  
                               
                              
                              投稿日   9月9日(日)22時22分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除
                              はじめまして、ロンツーと申します。 ラハイナからのラナイ島ツアーに興味を持ってます。 落ち着かれてから詳しいレポートをお願いします。  
                               
                              
                              投稿日   9月9日(日)22時17分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除
                              ワイレアは何かと大変の様ですね。 私も先日のマウナラニで長袖、耳当て付きの戦闘帽をかぶったオバタリアンの組を見ました。プレーでの直接の影響は受けませんでしたが、異常な光景でした。クワバラ・クワバラです。 ところでワイレアではどこに泊まっておられるのですか? RYOさまですからご存知だと思いますが、ダイアモンドリゾートの中に、日本のゴルフ場にあるのような大きなお風呂があってそこの湯船から見る夕日も最高です。また、「太閤」という和食レストランもあります。以前そこのコンドミニアムに泊まりましたが外来の入浴ができるかよくわかりませんが、レストランは間違いなく大丈夫です。時間があれば行ってみてください。天井が高く雰囲気もいいです。マウイ オニオンスライスが最高に美味しいです。玉葱がここのはとにかく甘いんです!!  
                               
                              
                              投稿日   9月9日(日)18時10分 投稿者 しゃち [m144-019.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除
                              一足先に日本に帰ってきました。 RYOさん、カパルアプランテーションCはエアレーションの 影響もまったくなくいい状態でした。しかも結構すいてました。 ぜひ18番で2オン狙って下さいね! あと、ホテルでツアーを頼んでもらってラハイナからボートにのって ラナイ島のチャレンジアットマネレに行ってきました!! 難しかったですが最高にいいコースでした。。 落ち着きましたらレポート致します! よい旅を!(^^)!  
                               
                              
                              投稿日   9月9日(日)17時51分 投稿者 RYO [1Cust190.tnt2.wailuku.hi.da.uu.net]   削除
                              第2日目。 この日、ワイレアゴールドコースのAM7:50のティータイムをとっていたのですが、目覚ましがAM6:00にセットしたつもりがPMになっていて、起きたのがなんと、AM7:30!^^; 急いで準備してプロショップへ行きましたが、5分遅刻してしまい、”スタンバイ”となってしまいました!^^;結局スタートはAM9:10に・・・!^^; 
                               ワイレアゴールドコースは、前回(3年前)よりもコースコンディションがよく、今回は好印象でした!^^カートにはGPSも搭載されてました!^^ しかし、グリーンはエアレーション跡がかすかに残っていて、今回は今一。 
                               セカンドラウンドは、エメラルドコース。 コース内には、色とりどりの花があり、こちらは、やはりきれいです!^^ フェアウェイもゴールドよりも芝の密集度が高くフカフカ!^^ グリーンもやわらかめで、まずまずのコンディションでしたが、やや遅かったです!^^;こちらはGPSなし。 
                               この日、最悪だったのは、エメラルドコースPM2:04ティータイムだったのですが、ちょうど、1組前と2組前に、今回ゴルフ初めて!という人を含む、関西のオバタリアングループが入っていたのです!^^;スタートできたのは15分遅れ!まったく進まないのです!さらに各ショットで待たされ、サスペンデッドになりそうだったので、8番ホール1組でパスさせてもらい、10番でもう1組パス! ようやく、問題の2組の前にでられたのでした!^^ それで、ようやく、18ホールサスペンデッドぎりぎりでした!^^ 18番グリーンで、ちょうど、サンセットが見れました!最高にきれいでした!^^ 
                               プロショップ前にもどると、その関西オバタリアン軍団が戻っていて、”18ホール終了できんかったんやから金返せ!”と文句言っていました!^^; 恐るべし!!^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月9日(日)17時50分 投稿者 RYO [1Cust190.tnt2.wailuku.hi.da.uu.net]   削除
                              はじめまして!^^ 今、マウイなので、ながいお返事はあとからゆっくりさせていただきます!^^ お役にたってよかったです!^^ とりいそぎ・・!^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月8日(土)17時49分 投稿者 ロンツー [tk0007-202x210x226x98.ap-TK.usen.ad.jp]   削除
                              初めて書き込みします。 ロンツーと申します。よろしくお願いします!!以前からこのコーナーをのぞかせて頂いておりました。実は昨日ハワイから帰ってきまして、RYOさん(親しげで失礼!!)とは入れ違いですね。強行日程の様ですから頑張ってください。このコーナーを見させていただいてプランテーションが取りにくくなっているようで正直少し驚いています。(コースが悪いという意味ではありません)私は数回行っておりますがいつも直前に予約しておりました。これからはそうは行かないのですね。また現地レポートも期待しています。 さて、私の今回のハワイ行きですが、9月1日から昨日までずーとハワイ島におり9ラウンドと2ホールやってきました。このページの影響もあり今回初めてマウナラニポイントに宿泊しました。コンドミディアムではワイコロアのベイクラブには数回泊まった事がありますが、マウナラニポイントはなかなかいいですね、クラブハウスも近いですし非常に便利で大変気に入りました。次回行く時もここにしようと思います。 ラウンドですがサウスコースを5回、ノースコースを2回、それにフアラライを2回の9ラウンドですが2日目ですがサウスコースを終わった時に後ろから誰も来なかったので新しく作った17,18番ホールをもう一度回ったので2ホール分多くなっています。また現在サウスの13番と16番ホールがクローズしています。特にホールの工事などやっている様子はなくただ休めているように見えましたが、やはり新しい芝に張り替えるのではないかと思います。コースコンディションは全体的には良いのですが、12番の池越えのショートのグリーンが少し傷んでいました。コース内で建築工事をやっていますが目に見える範囲では10番と11番12番に囲まれる所と13番の海に向かってコース左側沿いに別荘を建て始めています。13番はもともと海に向かって広く開けていて気持ちのいいホールだったのですが少し景観が変わると思います。その他ではやはり既報の通りショッピングセンターが建設中です。詳細は聞きませんでした。また、ノースは9月4日からエアレーションの為クローズしていました。 フアラライの情報ですが、9月3日と4日の2ラウンドづつ計4ラウンドの予定でしたが4日の朝、前日の夜の雨でコースクローズになってしまい慌ててマウナラニに戻ってサウスを回りました。気が付きませんでしたがマウナラニでも夜に少し降ったようですが気がつきませんでした。少ししか離れていないのにすごく違うものだと驚きました。フアラライを出る時に気がついたのですがセキュリティーゲートを出た左側に明らかに新しいコースを造っているようです。バンカーとかグリーンの輪郭が見えていて特にバンカーの独特の感じからジャックニクラウスの感じがしました。何ホールなのかいつオープンなのか何もわかりません。どなたか行かれた時にレポートしてください。 ゴルフと直接関係ありませんが、ワイコロアのキングスショップの中にルイ・ヴィトンとDFSギャレリアが出来ていました。今年の4月にオープンしたそうです。だんだんと俗化していくのか心配ですね。 
                               PS:うーさんへ 昨年9月にエアレーション直後にマウナラニでプレーしましたが、特に問題はありませんでした。むしろいつもより良かった印象が強いです。RYOさんが言われる通りもし悪ければそれから手配しても充分間に合うと思います。 それよりご存知だと思いますが、もしマウナラニで1日で2ラウンドする場合、同じコースを回ると25ドル、違うコースを回ると50ドルですから注意された方が良いと思います。  
                               
                              
                              投稿日   9月8日(土)17時00分 投稿者 RYO [1Cust154.tnt2.wailuku.hi.da.uu.net]   削除
                              本日、無事マウイに到着しました!^^ 今日はワイレア・ブルーコースをラウンド! ガラガラで貸切みたいでした!^^ しかし、グリーンがエアレーション中でデコボコ&砂だらけ! ティーグランドは芝の張り替え中のところが多く、バックやレディスやそこらへんのラフにティーがきってあったりして最悪でした!^^; ワイレアは、3days,5daysといったパッケージはなくなり、トリプルのみ(3コース1つずつ)になっていました! ブルーコースはヤーデージブックもなくなりました!^^;  
                               
                              
                              投稿日   9月7日(金)11時52分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              今回はマウイ制覇ツアーです!^^ ラウンド予定コースは・・・ 第1日目 ワイレア・ブルー 第2日目 ワイレア・ゴールド、エメラルド 第3日目 エリエール・マウイ、マケナ・ノース 第4日目 マウイC、プカラニ 第5日目 デューンズ・アット・マウイラニ、サンダルウッド 第6日目 カパルア・プランテーション、ベイ 第7日目 カパルア・ベイ、ヴィレッジ 第8日目 ワイエフ、カアナパリ・ノース という予定です!^^ 体力的に、全部ラウンドできるかは、わかりませんが・・・!^^; 
                               パソコンを持って行きますので、トラブルがなければ、現地からレポートしまーす!^^ 
                               PS たまごさん!いつものように、お留守番お願いしますね!^^ そのほかのみなさまも・・・!^^ (またPC接続がNGになったりするかもしれません!^^;)  
                               
                              
                              投稿日   9月3日(月)15時04分 投稿者 しゃち@うっきうき [m150-178.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除
                              意外と早く暗くなってしまうのですね。 14:00以降のスタートでは厳しいですね。。。 帰ったらレポートしまーす。 RYOの一足先に行ってきまーす。 
                                
                               
                              
                              投稿日   9月3日(月)12時28分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              いよいよ明日出発ですね!^^ 日の入りは、たしか、18:30くらいだったと思います!?(忘れました!^^;)少なくとも18:00までは、ゴルフできると思いますよ!^^ 気をつけて行ってきてくださいね!^^レポートお待ちしてます!^^  
                               
                              
                              投稿日   9月2日(日)12時41分 投稿者 しゃち [h129-046.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除
                              いよいよ、明後日出発でわくわくです。 ちなみに9月のハワイははじめてなのですが 日の入りって何時ごろなんですか? トワイライトでやって何時ごろまでプレイできそうですかね。。。  
                               
                               
                              
                              投稿日   8月31日(金)22時43分 投稿者 RYO [Ntk19DS16.tk1.mesh.ad.jp]   削除
                              こんにちは!^^ 整備スケジュールは、予定であって日程がづれる場合もあるようなので、旅行スケジュールをたてる頃には、わからない場合も多いと思います。^^; マウナラニは、昨年まではJALのツアーパンフにスケジュールが掲載されてたのですが、今年は載っていませんでした!^^;アクセスなどの代理店に確認してもらうのがいいと思いますが・・、私は、ある程度運にまかせています!^^; エアレーション後の状態が、たいしたことないといいですね!^^  
                               
                              
                              投稿日   8月31日(金)10時44分 投稿者 うー [211.8.51.69]   削除
                              わかりました。RYOさんの言うようにプレーして見て、あまりに状態が悪い場合は他のコースも検討します。(マウナラニでゴルフをするために行くので、なるべくはここでやりたいのですが....)ところで、他のコースで推薦できるところがあったら、教えてください。 また、次回以降のために参考にしたいのですが、ゴルフ場の整備スケジュールはどうやって入手したらいいのですか?(今回はEゴルフのハワイ好きゴルファーのトピでたまたま情報を得て、代理店に確認して分かったのですが)また、どれ位前から分かるのでしょうか?この予定が事前に分かれば旅行のスケジュールも立てやすいと思うのですが....  
                               
                              
                              投稿日   8月30日(木)17時26分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              うーさん!こんにちは!^^ うーさんが行くのは、エアレーション後で、クローズはまぬがれましたね!^^; でもエアレーション直後ですね!^^; エアレーションは、フェアウェイもやっている可能性があります。復活するのにどれくらいかかるのかわかりませんが、初めにノースとサウスプレーしてみて、あまりに復活してないようでしたら別のコースも・・。というので、いかがでしょうか?^^; それにしてもマウナラニは、年に数回、クローズしてメンテナンスをしてるんですよね!^^;(11月にやっていたときもありました!^^;)だからこそ、ハワイの中でもコンディションはトップレベルなのだと思いますが・・。^^;  
                               
                              
                              投稿日   8月30日(木)14時18分 投稿者 うー [211.8.51.69]   削除
                              先日、ハワイ島のスーパーマーケットの件でレスしたうーです。 9/16〜9/21まで、マウナラニポイントに滞在し、マウナラニでゴルフをする予定です。ところが、先日代理店の「アクセス」からノース:9/4〜9/9、サウス:9/10〜9/16の予定でコースをクローズしてエアレーションを行うとの情報を得ました。 上記の期間以外であればプレーはOKとの事ですが、コースのコンディションが非常に気になります。 エアレーションはグリーンだけでしょうか?エアレーションしてから元に戻るまで、どれ位の期間がかかりますか?他のコースでのプレーも検討した方が良いでしょうか?ご存知の方がいたら、教えてください。  
                               
                              
                              投稿日   8月29日(水)16時22分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              ”仕事に手が付かず・・・・・”という気持ち、わかります!わかります!^^ 私も同じですよ!^^; 4日出発ということは、ほんとにもうすぐですね!^^  
                               
                              
                              投稿日   8月29日(水)15時16分 投稿者 しゃち [h130-093.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除
                              「マネレ」ですよね。。(^^)おはずかしい。。。 いやーあと1週間後の事を考えると仕事に手が付かず さぼってネットで情報収集ばかりしてます。。。  
                               
                              
                              投稿日   8月29日(水)15時06分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              しゃちさん!予約とれてよかったですね!^^ 8月21日にエアレーションですか??ちょっと微妙な時期ですね!?^^; 
                               ラナイも魅力なのですが、ゴルフパッケージで$260ですか?ゴルフだけで$180くらい(現在は不明)?だったので、船往復と送迎で$80ですから、そんなに高くはないですね!^^でも今回のつれが、1ラウンドで$260ということになるのでダメかな?^^; ところで「アイランドエアー」のフライトスケジュールを見たら、カフルイ−ラナイの便(コナ−ラナイも・・)って、なくなってしまったのですかねー?^^;となると、エアーではホノルルからでしか、行けないのでしょうか??^^;(当初はハワイ到着日に、ホノルル→ラナイ→カフルイを計画してたのです!^^;) 
                               しゃちさま!ラナイのコースは「マレネ」でなく「MANELE(マネレ)」といいます!^^ ゴルフ14さま!いろいろと情報ありがとうございます!^^今回、カパルアでゴルフ三昧も考えていたのですが、プランテーションが思うようなティータイムがとれないのと、メンテナンス中?の心配もあり、カパルアヴィラは3泊滞在にしました!^^;あとはワイレアのほか、へき地コースへ行ってきます!^^ 
                                
                               
                              
                              投稿日   8月29日(水)14時49分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              はじめまして!書き込みあいがとうございます!^^ ”ハワイノ事ならなんでも知っていると聞きました”とのことですが、ハワイゴルフに関することでしたら、多少詳しいと思っていますが、ハワイの事ならなんでも・・・となると、実はそれほど詳しくないのです!^^; 私はハワイへ行くとゴルフしかしないので、ショッピング、レストランのことなどは全然・・?^^;宿泊するところも、滞在する島によって、ほとんど決まったところに宿泊するので、宿泊したホテルやコンド以外については、詳しくありません!ごめんなさい!^^; 
                               「UI TRAVEL」については、私も知りませんでしたので、HPを捜索して、内容を見ました! http://www.uitravel.com/ 個人経営のようですが、ハワイ州の旅行業資格も取得しているので、大丈夫そうに思いました。ただ、”50%OFFカード”というものが、何なのか?何故50%OFFになるのか?というのが、よくわからないのが不安材料なのだと思います!^^; 私も、50%OFFなら今後利用してみたい!と思いましたが、現時点では私が実際に利用したことがないので、”美味しすぎる!”ということに関して、なんともお応えできません!^^;でも、安心できて50%OFFなら、ほんとに美味しいですね!^^(「UI TRAVEL」にメールして、いろいろ問い合わせてみますね!^^) 
                               
                              お役にたてずに申し訳ありませんでしたが、「アロハラニハワイ」というHPをつくっているDEKOさんならご存知かもしれません(「UI TRAVEL」のHPのリンクにもあったので・・)ので、聞いてみたらいかがでしょうか?^^アドレスは↓です!^^ 
                               
                              http://www.aloha-lani.com/ 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月29日(水)14時29分 投稿者 しゃち [h130-093.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除
                              ありがとうございます。このページはみたのですが、 英語なのでちゃんと予約できるか心配ですので マウイに入ってから日本語デスクに聞こうと思ってました。 
                               なお、カパルアプランテーションコースは8月21日に 「グリーンにエアレーションを行っており、多少コンディションに 問題はありますよ」とメールに書いてありました! RYOさんの行かれる時はもう少しましになってますかね。。。  
                               
                              
                              投稿日   8月29日(水)14時08分 投稿者 ゴルフ14 [210.229.139.130]   削除
                              マウイからラナイへの船を運営している会社のHPがあります。 http://www.go-lanai.com/ ゴルフパッケージも260$でありましたよ。 HPで予約できるみたいです。  
                               
                              
                              投稿日   8月29日(水)14時03分 投稿者 ゴルフ14 [210.229.139.130]   削除
                              RYOさん、こんにちは。 プランテーションはカパルアヴィラの宿泊者でも希望の時間が取れないのですか? すごい人気ですね。 時間を気にしなければ取れますかね? 私もカパルアヴィラの泊まってプランテーションCでゴルフ三昧というのにあこがれていて、いつかしてみたいと思っているのでとってもきになります。  
                               
                              
                              投稿日   8月28日(火)13時52分 投稿者 しゃち [h128-007.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除
                              気合の「いんぐりっしゅめーる」で6日の9時台にTeeTimeをGETしました! ここの対応は非常に早くてメールを何回か行き来しましたが夜メールすれば 翌朝すぐメールを返してくれるのでかなり対応が早くてGOODです。 あとはなんとかラナイ島へ船で渡ってチャレンジアットマレネにいきたいなー。。  
                               
                              
                              投稿日   8月27日(月)23時56分 投稿者 HIKARI [h145-073.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除
                              始めまして。 突然ですが、ハワイノ事ならなんでも知っていると聞きましたので、質問があります。 ご存知でしたら教えて下さい。 今年の12月にハワイに行く予定です。 コンドミニアムに泊まるよていですが、安くとまりたいので調べたところUI TRAVEL という旅行代理店でカード5000円購入すると宿泊代が50%になるというのがありました。 予約代行もしてくれるようですがあまりの美味しい話なので少し心配です。 何か情報有ったら教えて下さい。  
                               
                              
                              投稿日   8月23日(木)15時47分 投稿者 しゃち [h128-057.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除
                              ティータイムをとるメールアドレスがあったので いちかばちか英語のメールをだして返事まちですー。 だめでしたら、RYOさんの方法を参考にして強引にプレイ してみまーす。  
                               
                              
                              投稿日   8月22日(水)10時14分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              そうですか。入れ違いですね!^^; カパルア・プランテーションコースは、今回、13日は9:00前のスタートは満杯でとれず、12日しかとれませんでした!^^;・・というように、10年前と違って、コースの知名度が上がったことにより、かなり混んでいるようです!^^; 予約は1ヶ月前から受付のようです。RYOは今回、カパルアヴィラに宿泊するので、カパルアヴィラ東京事務所で予約しましたが、リッツに宿泊であればリッツの予約センターかどこか(もしもパッケージツアーでしたら旅行会社)で予約できると思います。 トワイライト(PM2:00〜)でしたら、なんとか入れてくれるとは思いますが、最近のカパルア事情が不明なので、確実にできるかはわかりません!^^; その他の方法は、プランテーションコースのトップスタートは、この時期6:40ですが、これは予約者のトップスタートで、プランテーションコースクラブハウスがオープンするのは6:00。その前からハウスに並ぶと先着順に6:40までの間のティータイムがとれ、プレーできるようです。ただし、どれくらい並んでいるのか?わからないのと、数組だと思うので、確実な方法ではありませんが・・。^^; 
                               ラナイですが、ラナイ−カフルイ間のアロハエアーがなくなったようなので、船を考えていたのですが、日程的に今回は、断念しそうです!^^;でも方法がわかったら教えてくださいね!^^「ザ・チャレンジ・アット・マネレ」は最高にいいですよ!^^ 
                                
                               
                              
                              投稿日   8月21日(火)17時14分 投稿者 しゃち [h130-102.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除
                              4日出発で4泊6日だけなのです。。9日(日)に帰国です。 プランテーションコースはもう予約が必要なんですか!!?? リッツに泊まってもまずいですかね?? だめでしたら強引にトワイライトでも。。。。 
                              もし日本で予約する場合の方法をお知らせしていただければありがたいです。 
                              毎回、行き当たりばったりでいってますのでラナイもマウイに着いてから何とかなるだろうとか楽天的にかんがえてます(^^) 
                              マウイ(ラハイナ)からチャレンジアットマレネの260ドルぐらいのツアーがあるような。。。。。  
                               
                              
                              投稿日   8月20日(月)12時24分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              こんにちは!^^ 先を越されましたねっ!^^;いつまでですか? 私は7日にマウイインして、前半はワイレアに滞在して、後半、カパルアヴィラに滞在します!^^ 12日にプランテーションコースの予約がとれました!^^ しゃちさんは、予約とりましたか?プランテーションコースは混んでいるようなので、もしまだでしたら、予約をおすすめします。 
                               ラハイナからの船は、詳細をまだ調査してないのですが、出発場所、時間、料金など、もしわかりましたら、教えてくださいませ!^^  
                               
                              
                              投稿日   8月20日(月)12時18分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              いろいろありがとうございます!^^ 次回、オアフへ行くときは、是非、チャレンジしてみます!^^  
                               
                              
                              投稿日   8月20日(月)11時54分 投稿者 しゃち [h130-010.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除
                              なぜか急に休みがとれそうなのでRYOさんより一足先に9月4日からマウイに行ってきます。 
                              今回はリッツに泊まってカパルアを制覇してRYOさんと同じくラハイナから船に乗ってラナイ島のマレネも行きたいと思ってます。。 帰ってきたらコースレポートしまーす。 
                                
                               
                              
                              投稿日   8月17日(金)17時41分 投稿者 T.Y [1Cust246.tnt1.tko2.jp.fj.da.uu.net]   削除
                              ワイアラエの件ですが、FUJIゴルフに仲介を頼んでもシェラトン系ホテルゲストというのは絶対条件です。しかし、仲介を頼まないとゲスト枠が少なそうなのでVIPを優先しそうでプレーできる確率が低い気がします。ホテルがコースに予約できるのが1週間前だそうなのでその後にできないと言われたら最悪ですからね。 
                               
                                
                               
                              
                              投稿日   8月17日(金)14時37分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              遅くなりましたが、「RYOのハワイ体験談」を追加しました!^^ ぜひ、読んでくださいね!^^アドレスは↓です。 感想もお待ちしております!^^  ”つづき”も制作中です!おたのしみに・・^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/taiken1.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月17日(金)13時49分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              「ロイヤル・クニア・ゴルフコース」というコースが、年内(2001年)にNEWオープンするらしいです!^^ このコースは、7年くらい前にコースが完成しながら、営業をしておらず、クラブハウスなし、コースのみメンテナンスをしてたらしいのですが、どこかの会社が営業権を入手し、クラブハウスの着工。年内オープンを目指しているとの事です。 場所は、パールハーバーが見下ろせるということですので、パールCCの近くだと思います。 
                               ↓のファッジオコースとロイヤルクニアのオープンすると、来年以降にオアフへ行くのが楽しみになりますね!^^  
                               
                              
                              投稿日   8月17日(金)13時43分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              オアフ島のノースショアにある「ザ・リンクス・アット・クイリマ」は、「タートルベイリゾート・ゴルフクラブ」という名称に変更になり、「ザ・リンクス・アット・クイリマ 」→「 アーノルドパーマーコース」、「タートルベイ・カントリークラブ(9H)」 →「ジョージファジオコース」という名称になります。 「ジョージファジオコース」は、現在改造中でクローズしており、2002年1月には、18ホールのコースとして再開するらしいです!^^ 
                               来年になったら、行きたいですね!^^  
                               
                              
                              投稿日   8月17日(金)13時34分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              カパルアは、9月途中?まで、どこかのメンテナンス?改造?か何かで、変則プレーみたいです!^^;8月は、ベイコースの海越えホールがクローズだったとか・・!^^; 
                               また、マケナサウスコースが、年末までクローズしているみたいです!^^;改造でもしてるのかな??^^;  
                               
                              
                              投稿日   8月17日(金)13時30分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              ありがとうございます!^^ ”ホテルから紹介カードと一緒にチラシ(仲介はNG)をもらいましたのでオフィシャルでは仲介はダメみたいですが。”とのことですが、FUJIゴルフを仲介しないとプレーNGということですか??^^;FUJIゴルフに仲介を頼めば、シェラトン系に宿泊しなくてもプレー可能ですかね!?? オアフへ行く予定は、今のところないのですが、急にひょこっと一人でハワイへ行った時に、一人でもワイアラエでプレーでれば・・と思ったのです!^^ 
                               カパルアへ行くのは10年ぶりです!^^;その時は、プランテーションは強風で太刀打ちできませんでした!^^;ビレッジは日没サスペンデッドになり、16番からは、真っ暗の中でのプレーで、記憶がありません!^^; 今度は、たくさんレポート&取材してきます!^^  
                               
                              
                              投稿日   8月15日(水)10時35分 投稿者 T.Y [tkyo7144.ppp.infoweb.ne.jp]   削除
                              ワイアラエの件ですが、ホテルのゲスト枠はそれほどないみたいなのでグレードの高いホテルのが確率は高そうです。しかしプレー5日前にならないと結果がわからないので、より確率を上げるのでしたらFUJIゴルフを仲介させた方がいいと思います。ホテルから紹介カードと一緒にチラシ(仲介はNG)をもらいましたのでオフィシャルでは仲介はダメみたいですが。あと、1人でのエントリーは大丈夫だと思います。コースじたいそれほど混んでいないし1人でプレーされている方もいましたので。行ける予定があればFUJIゴルフに問い合わせてみたらいかがですか。 それではマウイ旅行楽しんで来てくださいね。カパルアのプランテーション18番のツーオンとビレッジ7番打ち下ろしのミドルのワンオンは私の次回の目標なのでRYOさんのプレー結果教えてくださいね。(RYOさんなら簡単そうですが) それではまた遊びに来ます。ではでは。  
                               
                              
                              投稿日   8月14日(火)19時31分 投稿者 マサ [G003057.ppp.dion.ne.jp]   削除
                              マウイ島ですか?それも、いいですねー。 
                               私がラウンドしたことのあるシブイ コースとしては、プカラニ、マウイCなどがあります。マウイCは9ホールをティーを変えて2回まわって18ホールになるんですけど、なかなかひなびていていい感じでしたよ。確かメンバーシップのコースなので、ビジターは火曜日しかプレイできなかった気がしますが、今はどうなんでしょうね? 
                               マウイなら、サンダルウッドの上のコースのグランド・ワイカプがどうなったのかも、是非調査お願い致します。  
                               
                              
                              投稿日   8月14日(火)14時55分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              ワイアラエのレポートありがとうございます!^^(↓のページをご覧くださいね!^^) ワイアラエ!いいですねー!私も行ってみたいです!^^;シェラトン系に宿泊すれば、一人でもエントリできますかね???^^; 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/oahu/waialae/minibbs.cgi 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月13日(月)17時21分 投稿者 T.Y [tkyo7144.ppp.infoweb.ne.jp]   削除
                              RYOさん、こんにちは! 遅れましたがワイアラエのレポート書かせて頂きました。マウイに変更ですか、ハワイ島ゴルフ場完全制覇は次回のお楽しみですね。でもカパルア3コースを中心にマウイ島完全制覇とはさすがですね。私はマウイ島でのプレーはカパルアのみで次回他のコースもラウンドしてみたいと思っていますので、充実のレポートを楽しみにしています。  
                               
                              
                              投稿日   8月10日(金)09時55分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              みなさま!こんにちは!^^ 9月のハワイですが、友人が一人行けることなり、2人で行くことになりました!^^彼は昨年ビッグアイランドへ行ったので、できえば別の島がいい!とのことで、マウイへ行くことに変更! RYOもマウイへは3年行っていないので、カパルアヴィラ(現在、空き状況確認中)に滞在し、カパルアの3コースを中心にラウンドする予定です!^^カパルアは10年ぶりくらいなので、取材しなおしてきます!^^ ほかには、ワイエフ(市営)、デューンズ・アット・マウイラニ、エルエアー、サンダルウッド、プカラニ、マウイC(9Hコース)とラウンドし、マウイ島コースを完全制覇してきます!^^ できれば、ワイレア、マケナ、カアナパリも写真撮りに行きたいのですが・・・^^; 
                                
                               
                              
                              投稿日   8月2日(木)13時49分 投稿者 マサ [p0137-ip05higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除
                              そうですか、おひとりですか・・・・頑張って下さい。 ちなみに、私は、コナ・マウンテン、ワイコロアビレッジ、マカレイハワイは、行ったことありますが、デスカバリーハーバー、シーマウンテン・アットプナルウ、ボルケーノ、ヒロ、は行ったことないので、是非とも、レポートお待ちしております。これで、ハワイ島 完全制覇ですかね? 
                               完全制覇した方はなかなかいないでしょう?  
                               
                              
                              投稿日   8月1日(水)10時24分  投稿者   T.Y   [usgm008n375.ppp.infoweb.ne.jp]   削除
                              たまごさん、御礼遅れましたがどうもありがとうございました。FUJIゴルフのボブさんはとてもいい人でジャックインザボックスでお茶(コーヒーですが・・)までご馳走して頂きました。ワイアラエは私もまたぜひプレーしたいです。RYOさん、レポートを書きたいのですが、スコアカードが実家にあり今週末取りに行きますのでその後書かせていただきますね。9月のハワイ島完全制覇頑張ってきてください。  
                               
                              
                              投稿日   7月31日(火)12時22分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              9月のハワイは、結局メンバーが見つからずに、2月に続いて一人で行くことにしました!さみしーです!^^; マウラナニポイント、フォーシンズンズ・フアラライは、一人だと高すぎるので、コナのケアウホウエリアに、8日間$595の「コナ・バリカイ」というコンドミニアムを借りました!^^; 
                               今回はまだ行ったことのない、ディスカバリーハーバー、シーマウンテン・アット・プナルウ、ボルケーノ、ヒロ、コナCマウンテン、マカレイハワイ、ワイコロアヴィレッジをラウンド&取材に、一人さみしくビッグアイランドコース完全制覇してきます!^^; フアラライは断念し、マウナラニはやはり行きたいのでトワイライトで行く予定!^^  
                               
                              
                              投稿日   7月31日(火)12時21分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              こんにちは!ごぶさたです!^^ ワイアラエ再びですか?私もいきたーいです!^^ オアフは、ABCゴルフツアーズで、「ミリタリースペシャル」という米軍コースツアーもはじめたようですので、それも行きたい(4人でのエントリ要)のですが・・。^^;  
                               
                              
                              投稿日   7月28日(土)13時23分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除
                              はじめまして、たまごと申します。 今回、ワイアラエでラウンドできてよかったですね! 情報がお役に立てて、私もうれしいです。 RYOさん、ごぶさたしています。 9月のHAWAIIは、大ピンチですね。 まだ時間があるので、メンバ−が見つかるといいですね。 実は私、今年中にワイアラエで再チャレンジする予定です。 
                               
                                
                               
                              
                              投稿日   7月24日(火)13時42分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              こんにちは!^^ T.Yさんって、POOさん?PIIさん?? このHPが参考になって幸いです!^^ワイアラエもプレーできてよかったですね!^^RYOもワイアラエでプレーしたいです!^^; レポートへのカキコお待ちしています!^^ 
                                
                               
                              
                              投稿日   7月23日(月)16時31分  投稿者   T.Y   [usgm008n225.ppp.infoweb.ne.jp]   削除
                              「POOのハワイ&ゴルフ」をリンクさせて頂いていますT.Yです。7/13〜21のオアフゴルフ旅行ではHPを参考にさせて頂き4コース選び楽しいプレーができました。 まずABCゴルフツアーでカポレイとクイリマをお願いし朴さんにお会いしました。RYOさんから教えてもらったことを言うと大変喜んでいました。次にワイアラエをホテル(シェラトンプリンスカイウラニ)で頼んだのですがギリギリでNGになりたまごさんの言っていたFUJIゴルフにメールを出しなんとかプレーできコオラウもいっしょにお願いしました。ワイアラエは今回の目玉なのでプレーできて良かったです。詳しくはレポートに書かせていただきますね。  
                               
                              
                              投稿日   7月23日(月)14時56分 投稿者 マサ [p0006-ip05higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除
                              うーん、フアラライですかぁー。行きたいのはヤマヤマですが、やっぱり仕事が・・・・お泊りのマウナラニ・ポイントも、申し分ないし・・・・ 
                               私は、年末年始しか、長期休暇は無理です。 
                                
                               
                              
                              投稿日   7月19日(木)12時26分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              こんにちは!^^ 9月7日(金)夜から10日間で、ビッグアイランドへ行く予定だったのですが、な・なんと行く予定だった友人が全員行けなってしまいました!^^; 往復エアー、マウナラニポイント、フォーシーズンズ・フアラライ、レンタカーなどすべて手配済みだっていうのに・・・!えーーーーん!^^; 
                               一人で行くか、キャンセルするか、今考えているところです!^^; どなたか、いっしょに行ける方、いらっしゃいませんかーーーー???^^;  
                               
                              
                              投稿日   7月19日(木)12時20分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              こんにちは!^^ 秋にマウイかビッグアイランドですか? レポ^トお待ちしてまーす!^^ 
                                
                               
                              
                              投稿日   7月18日(水)19時17分 投稿者 TOMO [its0.catv.ne.jp]   削除
                              レポート書くといっておきながら、書かずにごめんなさい。 あれから、仕事が忙しくなってしまいHPをのぞきにもこれませんでした。10月中旬まではずっと忙しいので、ときどきのぞきに来ます。 仕事が一段落したら、10月後半か11月にまたハワイかマウイに行こうと思っています。その時またお世話になるかも・・・。勝手ですいません。 暑い夏ですが、みなさんお元気で。  
                               
                              
                              投稿日   7月17日(火)13時15分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除
                              ゴルフ14さん!ごぶさたです!^^ ボナリですが、セルフでプレーしましたが、まったく問題ないです!^^コースガイドもありますし・・。 わかりづらいのが、3番絶壁越えの距離感くらいです。絶壁越えルートを無理して狙わなければ問題はないです!^^  
                               
                              
                              投稿日   7月16日(月)21時26分 投稿者 ゴルフ14 [r182008.miinet.or.jp]   削除
                              RYOさんこんにちは。おひさしぶりです。 私の次回ハワイは年末のマウイなのでちょっと先なんです。 本当は8月にカウアイに行くつもりで手配も全部済ませたのに嫁の逆襲にあい急遽NY&ボストン旅行になってしまいました。 せっかくいろいろカウアイ情報をRYOさんに教えていただいたのに・・・ 来年はこそはカウアイに行きたいものです。 
                               そこでハワイではなく国内ネタで恐縮ですが福島のボナリ高原GC、RYOさんも行かれましたよね? レポート読みました。最近オープンのコースでは一番の話題のコースですよね。 私もいろいろなつてを使ってなんとか9月に予約を取ることができたので今からとても楽しみです。 ひとつ教えていただきたいのですが、セルフとキャディ付どちらがいいでしょうか? セルフでも問題ないようなコースですか?  
                               
                              
                              投稿日   7月15日(日)00時08分 投稿者 とーくん [Ntk17DS25.tk1.mesh.ad.jp]   削除
                              半年振りに投稿します。(RYOさんお久しぶりです) 
                              6月の末にハワイ島に行ってきました。転勤で大阪から東京に転居したので、行きはかなり楽になりました。 ゴルフはノース2回、サウス1回、マウナケア1回です。 
                              それ以外は、もっぱらイルカとカメを求めてビーチへ行ってましたが、イルカには遭えませんでした。(カメは沢山いましたが) 
                              会社の保養所とハプナに泊ったので、ハプナも回りたかったのですがグリーンに砂が入っているのでやめた方がいいと、言われたので断念しました。 
                               
                              さて、スーパーマーケットの書き込みがありましたがコナのスーパーマーケットについて少し書かせてください。 
                              コナにはKTR、ペイロス、セイフウェーがありますが、お勧めは、セイフウェーでしょう。品揃えもよく、肉とかのパックも小さめです(でも日本の2〜3倍ぐらいはありますが)。 
                              米、醤油、ポン酢、何でも揃いますが、カレーのルーはないので日本から持参したほうが賢明です。また、レジで会員になればクラブプライスが適用されるので安くなります。会費は無料です。 
                               会員制といえば、コストコがあります。(コナの工業団地のなか) 
                              45ドル払えば、本人+家族(1名)が(非居住者も可。パスポート要)会員になれます。これは、日本のコストコでも使用可です。 
                              従って日本のコストコの会員証も使えます(日本だと会費は4000円)。 
                              ばら撒き土産に最適なナッツやチョコレートのパック、CD、衣類本とか、結構楽しめます。CDは半額ぐらいでした。ちなみにTMの360シリーズの1Wは360ドルでした。 その他、Kマートや、ウォルマートとかも結構楽しいです。 ゴルフボールも安いのが売ってるので、いつも初日に仕入に行きます。 
                                
                               
                               
                              
                              投稿日   7月6日(金)22時35分 投稿者 RYO [Ntk19DS40.tk1.mesh.ad.jp]   削除
                              免許は日本のものでOKです。国際免許はいりません! ただ、なにかトラブルがあった場合に、日本の免許だと長引く可能性がある!というだけです。 コナ空港のレンタカーカウンターは、日本がわかる人は誰もいませんので、日本で予約をしていった方が、借りる時にスムースです。 RYOは、いつもマウナラニポイントの代理店「アクセス」でダラーレンタカー代理店もやっているので、そこで頼んでいっています!^^ ダラーは、JALのマイレージがつきます。 レンタカーを借りるときは、クレジットカードが必ず必要です。 また、借りるときに、任意保険(5種類くらいある)をどうするか聞かれますが、RYOは、いつも入っていません!^^; でも、何かあった場合はやばいので、心配なら加入するといいでしょう。 
                               
                              運転する時の注意ですが、左ハンドル右車線、ウインカーとワイパーが左右逆ですが、慣れれば平気です。 左折のときに、左車線に入らないように気をつけましょう! 前に左折する車がいるときは、間違えませんが、いないときは、ボーっとしてると間違いやすいです!^^; 右折可のとこは、専用車線がありますのでわかりやすいです。 ハワイ島の場合は、道路が複雑ではないので、コナの街中以外は、そんなに気をつかわずに運転できると思います。(オアフの道路は一通などが多く(特にワイキキ)、分かりづらくて疲れます!^^;) 
                               コナ空港とマウナラニの間には、ガソリンスタンドがほとんどないので、借りるときに、満タン分のガソリンを購入しておくと楽かもしれません。(英語でなんて言うのか忘れました!^^;) あと、まっすぐな道路や時差ボケなどで、睡魔が襲ってくることがありますので、お気に入りのカセットテープを持っていくといいですよ!^^ 
                               とにかく、逆車線であることを意識することが大切です。リゾート内は車が少ないので、ボーっとして運転していると、つい、条件反射で左に寄ってしまったりするので、注意が必要です。 RYOは、マウナラニポイントの前で、ボーっとして知らぬ間に左に寄ってしまい、対向車とぶつかりそうになったことがあります!^^;  
                               
                              
                              投稿日   7月6日(金)14時24分  投稿者   うー   [211.8.51.69]   削除
                              レンタカーを借りるつもりですが、免許書は日本の物で大丈夫ですか?国際免許を取って行ったほうが良いでしょうか?また、運転する上で気をつけることはありますか?(信号が赤でも右折はOKと聞いたことがあるのですが)    
                               
                              
                              投稿日   6月28日(木)15時21分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              またまた↓のマサさんのレスの通りです。(マサさん!レスが早い!^^;) 
                               トワイライトは、比較的空いているので、予約をしなくてもプレーできると思います。もし心配なら、アクセス(マウナラニ・ポイントの予約は、ここでしてますよね??)で、予約をとってくれますが、コースの予約受け付けがたしか1月前だったので、回答待ちと言われます。 2日目以降のプレーは、前日にプロショップで予約いれておけば十分だと思います!^^ 風の強い日は、ノースをラウンドするのがいいですよ!^^ 
                                
                               
                              
                              投稿日   6月27日(水)16時42分 投稿者 マサ [p0967-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              またまた、RYOさまより先にお返事してしまいます。 
                               マウナ・ラニでのプレイは、マウナ・ラニ ポイントに宿泊するのであれば、スタートはとれる筈です。ノースコースとサウスコース 併せて36ホールあります。 トワイライトは当日コースに行って予約すれば、たぶん問題ないと思います。1日おきに、サウス、ノースとまわるもよし、同じ日にサウスとノースをまわるもよし、どちらも、できるのではないでしょうか?サウスを2回同じ日にまわるのと、サウス・ノースで同じ日にまわるのでは、料金に若干の違いがあると思いますが、いずれにせよ、1日に2ラウンドまわった方がお得です。 
                               えーっと、これ以上の詳しい情報はRYOさま、またまたどうぞ!(笑)  
                               
                              
                              投稿日   6月27日(水)16時21分  投稿者   うー   [211.8.51.69]   削除 
                              色々有難うございます。到着日にゴルフのトワイライトプレーを計画しているのですが、予約した方がいいですか?予約するとしたら、どのような方法でしたらいいのでしょうか?次の日以降は到着日に予約すれば大丈夫でしょうか?  
                               
                              
                              投稿日   6月27日(水)12時10分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              マウナラニポイントの情報は、このページの一番↓にある「次のページ」をクリックして、昨年9月くらいの書き込みに掲載していますので、参考にしてくださいね!^^ 炊飯器は、部屋によってはありますが、なければ、Officeで、”ライスクッカー”と言えばいれてくれますが、数に限りがあるようです。  
                               
                              
                              投稿日   6月26日(火)15時12分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              うーさん!はじめまして!^^ ご質問の回答は、マサさんの回答の通りです!^^ ビッグアイランドでは、あまり会員制スーパーは見たことがありませんので、ご安心を・・! マウナラニから一番近いスーパーは、やはり、ワイコロア・ヴィレッジです。これは、ワイコロアリゾート内にあるのではなく、マウナラニとワイコロアリゾートの間にある道路を山側に上っていくと左側にあり、ワイコロアビレッジゴルフコースがとなりにあります。 スーパーが2つくらいありますので、たいていのものは手にはいります。 コナまでは行く必要はないと思います。 ワイコロアリゾート内のキングスショップはコンビニ程度、あまり品数もありませんので、行かなくてもいいと思いますよ!^^ 
                               また、ご質問ありましたら、なんでも聞いてくださいね!^^ 
                                
                               
                              
                              投稿日   6月25日(月)15時03分 投稿者 マサ [p0273-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              スミマセン、投稿者と題名間違ってしまいました。   ↓の文は、私 マサが書きました。  
                               
                              
                              投稿日   6月25日(月)15時00分 投稿者 うー様へ [p0277-ip05higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              ここの主催者のRYOさんから、後程 懇切丁寧なご返事があると思いますが、私からも、一言・・・・ 
                               宿泊のマウナ・ラニ ポイントは最高ですよ。チャント、キッチンがついていますから、殆どの料理は大丈夫です。電気釜も確かあったと思いますが、なければリクエストしておけば持ってきてくれます。スーパーも、会員制じゃない普通のお店がありますので、安心して下さい。滞在日数にもよると思いますが、車を借りられるのなら、近くで、結構充実している大きなスーパーがあるのは、ワイコロアビレッジのあたり、もちろん車を飛ばしてカイルア・コナまで行けば殆どのモノは手に入ります。隣の、ワイコロアのキングスショップの所にも、スーパーはありますが、ここは、そんなに大きくはありません。ちなみに、会員制のところも、あったような気がしましたが、すぐその場で簡単な手続きをすれば、会員になれる筈です。 
                               まぁ、RYOさんに代わりお答え致しました。それでは、RYOさんどうぞ(笑)  
                               
                              
                              投稿日   6月25日(月)10時36分  投稿者   うー   [211.8.51.69]   削除 
                              はじめて書き込みします。うーといいます。 ここの掲示板を見て、9月にハワイ島に旅行を計画しています。 宿泊はRYOさんの常宿のマウナラニポイント、ゴルフと観光を楽しもうと 考えています。 コンドで、奥さん同伴なので料理にもTRYしたいと思いますが、近くで生鮮食料品は手に入りますか? また、現地のスーパーマーケットには入れますか?(会員制で旅行者は入れないと聞きましたが)レンタカーは借りるつもりです。  
                               
                              
                              投稿日   5月18日(金)13時03分 投稿者 RYO [px1.hitachi.co.jp]   削除 
                              ↓は、RYOの書き込みですが、投稿者のところに題名いれてしまいました!^^;  
                               
                              
                              投稿日   5月17日(木)19時09分 投稿者 ひろさんへ [Ntk19DS40.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              FUJIゴルフツアーのアドレスです↓。どこかにカキコしたと思ったのですが、もう一度お知らせしますです!^^ 
                              http://www.bluehawaiifg.com/ 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月28日(土)12時44分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              RYOさん、ワエアラエでのラウンドは、2サムでした。 FUJIゴルフに申込みをした時は、2名でエントリ−しました。 現地(ゴルフ場)で、他の人と組み合わせになるのかと不安でしたが、そのような事はありませんでした。 ちなみに、メンバ−(?)らしき人は、1人でカ−トに乗ってラウンドしていましたが…。 
                                
                               
                              
                              投稿日   4月23日(月)21時02分 投稿者 RYO [Ntk18DS45.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              たまごさん!おかえりなさい!^^ ワイアラエでプレーできたのですね!?やったね!!^^ プレーする方法を書き込みしてくれてありがとうございます!^^ これはBIG NEWSです!ワイアラエでプレーしたい方は、ぜひ↓のたまごさんのレポートをご覧ください!^^ でも、やっぱりシェラトン系に宿泊しないとNGなのですね!?^^; あと、たまごさんは、何人でエントリできたのですか??一人とかだとNGですかねぇー?^^; 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/oahu/waialae/minibbs.cgi 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月23日(月)16時10分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              RYOさん、今日帰国しました。 今回は、ハワイプリンス・パ−ルカントリ−・そしてワイアラエで、ラウンドすることができました。 RYOさんもぜひ、ワイアラエでラウンドしてくださいネ! くわしい事は、レポ−トに載せます。 
                                
                               
                              
                              投稿日   4月20日(金)10時08分 投稿者 RYO [hmtx2.hitachi.co.jp]   削除 
                              たまごさんは、そろそろ帰国かなぁー??^^22日くらいかな? ワイアラエではプレーできたでしょうか?レポート楽しみです!^^ 
                                
                               
                              
                              投稿日   4月12日(木)18時38分 投稿者 マサ [p0610-ip06higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              たぶんですが、コナカントリーのクラブハウスを右手にみて、まっすぐコース沿いに進んで行く感じだったと、思います。昔なら、途中で行き止まりになっていたんですが、この前見に行った時は、「立ち入り禁止」になっていましたが、確かに 奥に新しい道が出来ていました。確信はないんですが、たぶんここではないかと・・・まわりも、新しい建物をたてるために、造成していたような気がします。 なんか、うる覚えでスミマセン。  
                               
                              
                              投稿日   4月12日(木)15時43分 投稿者 RYO [hmtx1.hitachi.co.jp]   削除 
                              当初、JALスポンサーのテレビドラマでは、今夏にオープンと言っていたホクリアのゴルフコース。私はハワイ島へ9月に行くのでなんとかプレーできないものかと画策してましたが、どうやら9月では完成してなさそうですね!?^^;時間があったら見てきまーす!^^ ところでマサさん!前回、見に行かれたのですよね?場所は具体的にどのへんですか?看板などありますか??^^ 
                               経営はJALが母体の会社のようですので、そこにできるロッジは会員制といえども、JALのツアーの利用で宿泊できるような気もしてきましたが、どうでしょうかねー??^^  
                               
                              
                              投稿日   4月12日(木)12時22分 投稿者 マサ [p0565-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさん、情報ありがとうございました。秋にオープンすれば、年末に私はチェックできますが・・・・果たしてどうなりますことやら?これから、ハワイ島に行く人がいれば、見て来ていただければ、嬉しいですね。  
                               
                              
                              投稿日   4月12日(木)09時26分 投稿者 RYO [hmtx3.hitachi.co.jp]   削除 
                              今朝の新聞に、”ハワイ島のJALの建設中リゾート一部建設中止へ・・・”と載っていました!これはまぎれもなく、”ホクリアリゾート”のことです。ハワイの先住民の遺跡(墓地など)が建設敷地内にあるらしく、住民の反対により裁判で遺跡にあたる部分の建設中止命令が下った!との事。しかし、そのほかの部分は建設を続行する!とJAL側は強行するもようです。 
                               新聞によると、ゴルフコースは27ホールで、今秋にはオープンしたい!と書いてありました!冬のドラマでは、夏にオープンと言っていたので、建設が遅れているようです。この分だと年内のオープンもできないような・・!?^^; ほかには、分譲住宅のほかに会員制ロッジを建設と書いてありました!このロッジがどのような形態で利用できるのか?がポイントだと思いますが、一般も利用できるようになればいいのですが・・・!^^  
                               
                              
                              投稿日   4月12日(木)09時16分 投稿者 RYO [hmtx1.hitachi.co.jp]   削除 
                              たまごさん!いよいよ明日ですねー!^^ いいな!いいなぁー!^^ 気をつけていってきてくださいね! レポートお待ちしてます!^^(今度はRYOのHPにレポートしてね!^^) 
                                
                               
                              
                              投稿日   4月11日(水)14時04分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              アドバイスありがとうございました。 HPに記載されている事を、参考にしたいと思います。 
                                
                               
                              
                              投稿日   4月9日(月)15時31分 投稿者 RYO [hmtx2.hitachi.co.jp]   削除 
                              いよいよ今週末に出発ですね!^^ ゴルフバッグを持っていく際の注意ですが、キャディーバッグやクラブが傷つきますので、対策した方がいいです!詳細は、このHPの↓のアドレスに掲載してますので、参考にしてみてくださいね!^^また、キャディーバッグにつけるネームプレート(タグ)には、ネームランド(テプラ)みたいので、ローマ字のネームを貼っておくといいです!^^ 
                               
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/howto/mochimono2.html#m1 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月7日(土)16時09分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              RYOさん、私もロペは、お気に入りのゴルフ場です。 (年2〜3回プレイします) 話が変わりますが、もうすぐハワイに出発します。 今回は、初めて MY GOLF BAGを持っていくのですが、(前回までは、レンタルクラブでした)持ち運びなど、気をつける点がありましたら、参考までに教えて下さい。 
                                
                               
                              
                              投稿日   4月5日(木)09時41分 投稿者 RYO [hmtx3.hitachi.co.jp]   削除 
                              FUJIゴルフツアーは、返事が来ないなんて、なんかあやしいですね!^^;もともとゴルフ専門会社ではないようなので、ゴルフはおまけ?なのでしょうか?ワイアラエが$150くらいでやれる!というのもあやしいものですが、本当のその料金でワイアラエでできたらいいですね!^^ 
                               ロペの書き込みはやっぱり、たまごさん!でしたね!^^たまごさんは、ロペはお好きですか?私は総合的に大好きです!^^  
                               
                              
                              投稿日   4月4日(水)17時31分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              RYOさん、ハワイのゴルフはABCゴルフツア−に、ハワイプリンスとカポレイを予約(…といっても今は回答待ちですが)しました。 ちなみに、ワイアラエは、ABCの方だと料金が少々高いので… (シェラトン系に宿泊の人は、1名250ドル・それ以外のホテルに宿泊の人は 1名350ドル) FUJIゴルフツア−は、何度もメ−ルしたのですが、なかなか返事がこないので、現地に着いてから、連絡しようかと、思っています。 運がよければ、ワイアラエでラウンドできるかな?! E*GOLF(ロペ倶楽部)のカキコは、ズバリ私です。 もしかしたら、RYOさんとニアミスしていたりして… 
                                
                               
                              
                              投稿日   4月3日(火)18時43分  投稿者   マサ   [p0481-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、マカレイハワイは、今年は行かなかったんで、どんなコンデションかは、わかりません。全く、まわられたことがないんだったら、1度行かれるのも、 いいかも・・・かなり、「シブーイ」コースですよ。ビッグアイランドとか、ワイメアと同じく、朝は結構 露が降りてます。夏だったら、寒い・・・ということはないでしょうが。  
                               
                              
                              投稿日   4月3日(火)17時20分 投稿者 RYO [hmtx1.hitachi.co.jp]   削除 
                              ホクリアは、HPも全く更新されていないし、まだまだ先なのでしょうかねー??^^;ゴルフコースは夏にはオープンする!って、テレビドラマの中で言っていたのに・・・!^^;来年くらいですかね?? 今年は、フアラライで3ラウンド(1泊するので初日と翌日2ラウンド)で満喫してきます!^^ ほかには、マサさんおすすめのマカレイハワイにも行ってみます!^^ 
                                
                               
                              
                              投稿日   4月3日(火)14時00分  投稿者   マサ   [p0768-ip05higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、フアラライですか?いですねー。 
                               ホクリアリゾートは、私も、興味あるのですが、前にも書きましたが、今年の正月に、あの辺をウロウロした時の感想では、とても夏までに完成するとは思えなかったんですが・・・・・  
                               
                              
                              投稿日   4月2日(月)16時57分 投稿者 RYO [hmtx2.hitachi.co.jp]   削除 
                              とりあえず、RYOの次回ハワイは、9月にビッグアイランドへ行くことが決定しました!^^ 今度は、フォーシズンズ・フアラライが1泊目に確保できたので、フアラライGCでたっぷりプレーしてきます!2度目ですが楽しみです!^^ 
                               以前にも書き込みした ”ホクリアリゾート”についての詳細をご存知の方いましたら、教えてくださいませ!^^ 夏にはゴルフコース完成するらしいのですが、それすら定かではないのです!^^;視察プレーできないかなぁー!?^^  
                               
                              
                              投稿日   4月2日(月)16時52分 投稿者 RYO [hmtx4.hitachi.co.jp]   削除 
                              来週にはハワイですね!いいなぁー!^^ 計画は進んでいますでしょうか?ワイアラエはプレーできそうですか??^^ 
                               PS ロペ倶楽部へ行かれました?E*GOLFでレポートしているのは、たまごさんですよね!?^^ 
                                
                               
                              
                              投稿日   3月26日(月)18時55分 投稿者 マサ [p0495-ip06higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              ご無沙汰です。 
                               先日、アドバイス頂きました、ご夫婦無事帰ってきました。 クイリマでやったらしく、「コンデションは最高でした。」とのこと。 残念ながら、カポレイは時間的に無理だったそうです。 彼らになりかわり、お礼を言っておきます。 ありがとうございました。  
                               
                              
                              投稿日   3月26日(月)16時04分 投稿者 RYO [hmtx3.hitachi.co.jp]   削除 
                              しゃちさま!ラナイの”ロッジ・アット・コエレ””マネレベイホテル”は、どちらもゴージャスですごいホテルです!^^;庶民の私は、1泊するのがやっとです!^^;でも、ハワイ島のフォーシンズンズ・フアラライの方が高いのでは??^^;(現在の料金はわかりませんが・・) マネレとフアラライに宿泊しましたが、ツインルームとしてはたしかに広いですが、RYOはコンドの方がもっと広いので好きです!^^; ラナイシティーには、ほかのホテルもあると思いますが、ちょっと暗そう?です!?^^;  
                               
                              
                              投稿日   3月24日(土)13時13分 投稿者 しゃち [h14-125.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              ポイプのGOLDは勝手にやってOKなんですが カート道からかなり歩いて戻るのとGOLDからやって Teeショットをミスるとはずかしいです。(^^!) 
                               ラナイ島はちょ〜高いのでびっくりしました! ラナイ島のマレネはファラライ(ハワイ島)やプリンスヴィル(カウアイ島) ハレクラニ(オハフ島)より、かなり割高ですねー。 いったいどんなすごいホテルでどんなコースなのか気になりますよ。。。 
                               たまごさん、4月上旬はすいていそうでいいですね。 オハフのゴルフのお買い物もいいなー。  
                               
                              
                              投稿日   3月22日(木)13時00分 投稿者 RYO [hmtx3.hitachi.co.jp]   削除 
                              ビッグアイランドは最高ですので、次回ご検討を・・・^^ ワイアラエでききるといいですね!^^ほかは、カポレイ? ユーザーズレポートを整備しておきますので、帰国したら、レポート書き込みしてくださいね!^^  
                               
                              
                              投稿日   3月22日(木)12時55分 投稿者 RYO [hmtx2.hitachi.co.jp]   削除 
                              カウアイレポートありがとうございます!^^ ポイプはフルバックからのプレーですか?すごいです!^^ キエレは、よかったでしょ!??^^気にいってもらえて、RYOも、なんかうれしいかぎりです!^^ 
                               ラナイのマネレは超おすすめですが、ラナイの何泊も滞在は割高なのできついかもしれません!^^;(少なくともRYOは1泊で限界でした!^^;)コースもほかにコエレだけですし・・・。(あとひとつありますが、かなりセコイコースなので無駄) 1昨年、RYOは、最初の1泊だけマネレに宿泊し、そのあとビッグアイランドへ移動し7泊しました!^^いいパターンかもしれませんので、ご検討を・・・!^^  
                               
                              
                              投稿日   3月21日(水)14時33分 投稿者 マサ [p0154-ip04higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              たまごさん、ご挨拶が遅れました。 今後とも、宜しくお願い致します。 
                               私も、できれば年に何回でも、ハワイに行きたいんですが、時間とメンバーの都合で、なかなかそういうわけにも行かず、掲示板を拝見して、皆様の楽しいお話を見て、「行った気分」にひたっている今日このごろです。 
                               オアフだったら、やっぱアラ・ワイかワイアラエでしょ。私もRYOさんと同じくアラ・ワイは、ハーフだけプレイしたことがあります。どなたか18ホール完全制覇した方いらっしゃいませんかねー。 
                                
                               
                              
                              投稿日   3月20日(火)13時03分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              RYOさん、FUJIゴルフツア−のアドレスありがとうございます。 早速、アクセスしてみます。 マサさん、はじめまして。 今回の旅行、本当はハワイ島+オアフ島にしようかと思っていたのですが、島間の移動の時間のロスを考えると…。 結局、オアフ島オンリ−になってしまいました^^。  
                               
                              
                              投稿日   3月17日(土)12時51分 投稿者 しゃち [h130-004.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              カウアイのレポートしておきました。 ついまとまりのない文章でつらつらと書いてすいません(^^:) カウアイ島は思っていたよりぜんぜん天候がよく(プリンスヴィルも含) ゴルフコースもかなり面白いコースがあって非常に穴場的でよかったです。 緑も濃くてやまやまの幻想的な景色の色や海の色など最高です。 
                              じゃっかん、食料品の物価が高かったのですがゴルフ場に関しては個人的にはマウイや日本人だらけで混んでいるのオハフに比べてはるかによかったです。 次回はカウアイもう一回か、ハワイ島かラナイ島でかなり選択に迷います。 また、必ずこの3コース+プリンスコースは挑戦したいですな。  
                               
                              
                              投稿日   3月16日(金)07時30分 投稿者 RYO [Ntk18DS34.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              来月に決定ですか?いいですねー!^^ EGOLFで質問していたFUJIゴルフツアーですが、アドレスは↓です。料金など要相談と書いてあります。(EGOLFにカキコした方も実際にプレーできたわけではないので、料金やプレーできるかは、疑問があります!^^;) ABCゴルフツアーズでも、要相談になっていますので、問い合わせてみるといいと思いますよ!^^ もしも、ワイアラエでプレーできたら、料金など教えてくださいね!^^ 
                              http://www.bluehawaiifg.com/ 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月15日(木)18時12分 投稿者 マサ [p0315-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              HAWAII行き決定ですか? 
                               あとほぼ1ヶ月後ですね。まぁ、RYOさんが懇切丁寧に教えてくれますですよ、きっと。行ってきたばかりだし・・・・  
                               
                              
                              投稿日   3月15日(木)12時51分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              RYOさんへ、たまごのHAWAII行きが、正式に決まりました。 出発は、4月13日からです。 どこでラウンドしようかと…今から悩んでいます。 
                                
                               
                              
                              投稿日   3月14日(水)07時39分 投稿者 RYO [Ntk18DS30.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              おかえりなさい!^^ プリンスコースができなくて残念でしたね!?^^; カウアイ島のユーザーズレポートが書き込めるようになりましたので、レポートのカキコお待ちしていますね!^^↓のアドレスからどうぞ!^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/kauai/kauai3.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月13日(火)17時40分 投稿者 しゃち [h15-090.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、大変このHPでの情報が役に立ちました! 
                              今、戻ってきたばかりですのでゆっくり整理してレポートさせていただきます。 
                              結局、カウアイラグーンキエレ、ポイプ、プリンスヴィルのマカイコース(オーシャン、レイク)での3Rです。プリンスコースのクラブハウスあの壮大?な訳のわからない程、どこにに打っていいのか?という景色を見てゴルファー心をかなりくすぐられましたが妻が許してくれませんでした。  
                               
                              
                              投稿日   3月13日(火)14時32分 投稿者 マサ [p0373-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              私がコオリナでプレイした時のスタート時間は確か昼頃だったと思います。 直前まで、ネイバー(ハワイ島)にいて、やりたりないし、やっと調子がよくなってきたので、予定外だったんですけど、プレイした記憶があります。 
                               その時に聞いた話では、「ちょっと前まで、オアフは雨ばっかりだった。」ということと、「この辺はやっぱり土質の関係で水捌けが悪いんですわ。」ということだったんですけど・・・・・朝かなり水をまくというのは、知りませんでした。 
                               まぁ、コースはその時の状態で評価は変わりますよね。1年中ベストな状態ということは、あんまりないんでしょう?あるとすれば、プレイする人が少ない、フアラライくらいですかね。ここも、やったことないんですが。  
                               
                              
                              投稿日   3月12日(月)19時48分 投稿者 RYO [Ntk19DS16.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              たしかに、ネバーのいいコースは、最高ですものね!^^ 私もネバーアイランドが好きですが、6日間くらいしか行けないときは、ネバーだともったいない気がして(どうせなら10日くらいは行きたいので・・)、また、一人で行くときは、ネバーだとさみしいので、オアフへ行くことにしてます!^^; コオリナは、雨が少ない地域なので、朝かなり水をまくので、AMはびしょびしょが多く、カートもフェアウェイに入れないのです!^^;(それにあたりました??)  
                               
                              
                              投稿日   3月12日(月)18時22分 投稿者 マサ [p0485-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、レポート拝見致しました。 
                               なんか、ハワイカイは懐かしいですねー。私も、かなり昔と一昨年ラウンドしました。確かに、ネイバーのいいコースを体験してしまうと、相当物足りないですね。「観光ゴルフの原点」という感じがします。このコースをラウンドしたことのある 日本人は、相当多いでしょうね、きっと。もしかしたらナンバーワンかもしれませんね、ハワイのコースで。 
                               コオリナは、2年前に初めてプレイしましたが、雨の後で、フェアウエイが多少ぬかるんでいて、それからあのエバビーチ方面特有の強風のおかげで、あんまり良い印象はありませんでした。 
                               いろいろ考えると、そんなこんなで、どうしてもネイバーでゴルフをしてしまう、私です。  
                               
                              
                              投稿日   3月11日(日)19時49分 投稿者 RYO [Ntk18DS14.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              最後に、オアフのコオリナとハワイカイのレポートをUPしました!^^ アドレスは↓です! 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/oahu/oahu3.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月11日(日)19時46分 投稿者 RYO [Ntk18DS14.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              たまごさん!ハワイ行き決定ですか?^^ いいな!いいなぁー!!^^ 
                              カポレイは、今回はハワイアンレディースのため、ラウンドできませんでしたが、コースコンディションは最高でしたよ!^^ カポレイは2回ラウンドしていますが、オアフではRYOが一番好きなコースです!^^ 
                               たまごさんも、アラワイにチャレンジしてみたらいかがでしか? トワイライトの9Hなら可能性あると思いますよ!(1人か2人なら・・・)  
                               
                              
                              投稿日   3月10日(土)13時45分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              RYOさん、ごぶさたしております。 オアフ島の、レポ−ト拝見しました。 アラワイでラウンドなんて、普段は混雑していて、プレイできない所ですよね?!ラッキ−でしたネ! たまごも、昨年カポレイでラウンドしましたが、今回のRYOさんの印象はどうでしたか? RYOさんの、レポ−ト楽しみにしています。 ところで話が変わりますが、たまごもHAWAII行きが、決まりそうです。 まだ日程の方は、はっきりと言えませんが、たぶん4〜5月頃になりそうです。 
                                
                               
                              
                              投稿日   3月9日(金)18時54分 投稿者 マサ [p0101-ip04higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、いろいろお手間おかけしてスミマセン。 
                               ご丁寧なお答えを頂いた、私の知り合いのご夫婦は、本日間もなく ホノルルに向けて出発の筈です。帰って来ましたら、また何がしか書きこみ させて頂きます。  
                               
                              
                              投稿日   3月7日(水)12時11分 投稿者 マサ [p0139-ip05higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、ありがとうございました。 
                               
                              やっぱ、カポレイでしょ。そうじゃないかと思いました。クイリマも、いいんですか? 
                              ルアナヒルズは、私もプレイしたことがあります。 
                              あそこはねぇ、チョット不機嫌になるといけないので紹介するのは、やめときます。(笑) 
                              コオラウはもっとすごいんでしょ。それからABCの件もありがとうございます。 
                              行くご夫婦に紹介しておきます。  
                               
                              
                              投稿日   3月6日(火)21時05分 投稿者 RYO [Ntk19DS39.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              オアフのコースでしたら、絶対カポレイGCがおすすめです!^^ ハワイアンレディースの後ですし、コンディションもかなり期待できると思いますよ!^^ きれいなコースならコーラルクリーク。少しやさしいコースですが・・。 かなりの腕前でしたら、コオラウ、ルアナヒルズが話の種になるでしょう! 
                              ただし、この2コースはジャングルの中で、かなり難しいですよん!^^; 
                              また天気が悪い可能性も・・!^^; 少し足を伸ばして、クイリマ(ノースショア)。ここはコンディションはピカ一です。 
                              どこのコースにしても、「ABCゴルフツアーズ」を利用するのがおすすめです!^^ 
                              予約代行してもらうだけでも、直接予約してのプレーフィーよりも、安いのです。 
                              また送迎付もあります。HPアドレスは、↓です。 申し込みや問い合わせ時に ”RYOの紹介”と書いてくれれば、より対応よくしてくれると思いますよ!^^(もともと親切で対応がいいツアー会社ですが・・!^^) 
                              http://abcgolf.com/abcgolf/index.htm 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月6日(火)18時57分 投稿者 マサ [p0197-ip04higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              私の知り合いで、今週末から、オアフに4泊6日で行くご夫婦がいるんですが、 オアフだったら、どの辺がオススメですかねー?ちなみに、そのご夫婦はコオリナはまわったことがあるみたいです。腕前はおふたりとも、なかなかなもんです。 私、2年間程 オアフでプレイしていないんで、よくわかりません。 
                               是非、御教授願います。  
                               
                              
                              投稿日   3月6日(火)15時39分 投稿者 RYO [hmtx3.hitachi.co.jp]   削除 
                              明日出発ですね!^^ コースDATAや、写真の掲載が間にあわずにすいません!^^; キエレとモキハナだけコースDATAをUPしてますので、お時間ありましたら参考にしてみてください!^^ レポートお待ちしていますね!よい旅を・・・!^^  
                               
                              
                              投稿日   3月5日(月)14時22分 投稿者 RYO [hmtx5.hitachi.co.jp]   削除 
                              マサさん!たしかにその通りですね!^^ 都内在住だと仕方のないこととはいえ、ゴルフの時は、まだ真っ暗な朝5時くらいに起きて、家に帰ってくるのはPM8時か9時!片道2〜3時間かけて、雨が降ってもゴルフするのが普通!最近は低料金コースがでてきているとはいえ、交通費込みで最低¥20000くらいはかかる!という日本のゴルフ事情は悲しいものがあります!^^; ハワイの人は雨だったらやらない!という感じですし・・・。雪が降ってもコースまで行ってみたりする日本のゴルファーは・・・。^^; それでも、ゴルフへ行くんですから、ゴルフバカなんでしょうが・・・!^^; 
                                
                               
                              
                              投稿日   3月2日(金)18時54分 投稿者 マサ [p0964-ip04higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              アラワイのレポート拝見致しました。 
                              RYOさまがお書きになっているとおり、のんびりしていて、いいですよね、このコースは。そりゃ、わざわざ日本から、はるばるやってきて、「命かけて?」ゴルフをやるんだったら、それこそThis
                              is Hwaiiみたいな、キレイで有名なコースがいいでしょうが、何度も、行っている人には、地元の人のゴルフ環境を知るうえでも、こういうコースでラウンドするというのは、いい体験ですよね。 
                               だいたいアラワイあたりは、本来ゴルフがもっている気楽さというか、気軽さというか、そういうモノが感じられて、羨ましい限りです。そりゃコンデションのいいコースでやるにこした事はありませんが、ゴルフ本来の姿がアラワイのような、コースで垣間見られるような気がします。私が以前行った事のある、マウイカントリークラブでも、同じ事を感じました。 
                               
                              雨が降っても、何時間もかけてコースを往復し、一日ががりでゴルフをやることの多い日本の環境は、ホント考えさせられます。  
                               
                              
                              投稿日   3月2日(金)10時20分 投稿者 しゃち [h134-230.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              RYOさん、マサさんありがとうございます。 一応、7日出発で13日に戻ってきますので 私もレポートしてきます。(^^)/  
                               
                              
                              投稿日   3月1日(木)09時22分 投稿者 RYO [hmtx2.hitachi.co.jp]   削除 
                              オアフ島のホノルルCC、ニューエバビーチGC、アラワイGCのレポートをUPしました!ご覧くださいませ!^^アドレスは↓です。 なお、現在リニューアル途中のため、コースデータ、ユーザーズレポートが表示されない、更新中などの不具合がありますので、ご容赦ください!^^; 
                               昨日、写真ができあがりました!約500枚と膨大です!(約¥30000かかりました!^^;)整理してできるだけ早く掲載しますので、お待ちくださいね!^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/oahu/oahu3.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月1日(木)09時17分 投稿者 RYO [hmtx5.hitachi.co.jp]   削除 
                              カウアイラグーンズでは、マサさんのおっしゃる通り、到着当日でも、その日から滞在するのであれば、カウアイ島宿泊者料金を適用してくれますよ!^^チェックイン時にホテルを聞かれますので、ホテル名を答えればOKです。いつから?などと聞かれることもないですし・・・!^^ 到着当日のホテルチェックェクイン前のラウンド時には、貴重品の管理は気をつけてください!^^;カウアイラグーンズには、ロッカーがあり(無料。プロショップでキーを貸してくれる)、スタッフに、貴重品いれても平気か?と聞いたら、”平気だよ!”と言っていました。私はそこに貴重品を入れてましたが平気でした!^^でも、通常ほとんど人が出入りしなくて誰もいないので、ちょっと心配は心配です!^^;  
                               
                              
                              投稿日   2月28日(水)19時27分 投稿者 マサ [p0860-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              あのですね、↓の話でちょっと・・・・ 
                               ホテルはアーリーチエックインでないと確かに部屋には入れませんが、 私の経験で言うと、チャントしたホテルは、よしんばチェツクインできなくても、 荷物は預かってくれますよ。それに、もっとラッキーなら、別室を用意してくれます。今回 カウアイのマリオットに泊まったのですが、確かに、部屋は14時くらいまで入れませんでしたが、チャント変わりの部屋を用意してくれて、待っている間に、我々はしっかりとゲスト料金で、モキハナコースをラウンドしました。あんまり、ぬか喜びになると困るんで、なんとも言えないのは、確かですが、混んでいない時期だったら、朝ホテルに着いて、そのままチェックインできる可能性も、ありますよね。貴重品だけは、カートに積んでゴルフやるしかないかもしれませんね。  
                               
                              
                              投稿日   2月28日(水)17時37分 投稿者 しゃち [h146-097.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              まだ、3コースはきめてません。でもキアフナは やめてやはりカウアイ島の3つの有名どころに行くかも しれません。(RYOさんのレポートを見て書き込みを見て) 現地時間の午前10:00(もっと早いかも) にカウアイ島着予定で アーリーチェックでないのでいきなり着いてレンタカーを 空港で借りてどこかのゴルフ場を狙ってます。 あんまり車のトランクに荷物を入れっぱなしでゴルフはヤバイと 思いますが。。。 でも、ホテルにチェックインしないとカウアイ滞在料金に ならないし。。。 カウアイラグーンは空港から近いのでいきなりプレイしたいんですがねー。  
                               
                              
                              投稿日   2月27日(火)12時37分 投稿者 RYO [hmtx3.hitachi.co.jp]   削除 
                              プリンスコース、ポイプベイ、キアフナにしたのですか? キアフナはレポートしたとおり、パー70しかなくたいしたコースではないので、おすすめできませんよ!^^;料金は$75です。トワイライトはPM2:30からで$45ですが・・。 やはり、キエレが最大のおすすめです!^^キエレは、通常は$195なのですが、これはオアフなどからの日帰り旅行者料金で、カウアイ島に滞在していれば、どこのホテルでも$135です。また、トワイライト(たぶん12:00から)で$99です。  
                               
                              
                              投稿日   2月26日(月)12時23分 投稿者 RYO [hmtx3.hitachi.co.jp]   削除 
                              カウアイ島のレポートの残り(キアフナ、ポイプベイ、カウアイラグーンズ・キエレ&モキハナ)をUPしましたのでご覧ください!^^アドレスは↓です。 コースDATAは、今しばらくお待ちを・・・!^^; また、現在、ほかの島のレポートの一部が表示できなくなっています。整備中ですので、お容赦くださいませ!^^; ユーザーズレポートも整備いたします!^^; 
                               
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/kauai/kauai3.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   2月26日(月)12時15分 投稿者 RYO [hmtx3.hitachi.co.jp]   削除 
                              ハワイアンレディースは、行くつもりではなかったのですが、その日にラウンド予定のコオリナのティータイムがPMしかとれず、カポレイに寄ったのでした!^^ 女子プロのトーナメントは、はじめてでしたが、2時間くらいしか見れませんでしたが、見てよかったです!^^ 観戦レポートを別途掲載しますのでお楽しみに・・!^^  
                               
                              
                              投稿日   2月25日(日)13時34分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              RYOさん、おかえりなさい−。 ハワイアンレディ−スを見にいかれたのですか?! いいですね−! 私もテレビで見ていましたが、やっぱり゛生゛で見るのは、一味違いますよね! 
                                
                               
                              
                              投稿日   2月23日(金)18時29分 投稿者 しゃち [h145-026.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              
                              読みました!なかなか、カウアイ島は違った意味で楽しそうですね。(^^:)
ゴルフ場だけでなく、プロショップやカートなんてうれしいっすねー。
コースの写真は意外と探せば見れますがコース以外の写真はなかなか
みれないですものねー
しかしプリンスコースはそんなにすごいのですね。。
話のネタに一回食らってみたいのですが。。。 
                               
                               
                              
                              投稿日   2月23日(金)09時23分 投稿者 RYO [hmtx1.hitachi.co.jp]   削除 
                              今回のハワイゴルフひとり旅10日間(実質は現地8日半)で、撮影した写真の枚数は、36枚×14本で、約500枚という膨大な量になってしまいました!^^;1眼レフカメラで撮影したのは、ほとんどがゴルフコースの写真です。今回は、フィルムもかなりいいもの(フジのRIARA)にしてみました!^^ 
                               そのほかにデジカメで150枚くらい!^^;デジカメでは、プロショップなどの室内やパーツ(カートなど)を撮影しました! 現在フィルムは、写真屋に同時プリントとデジタルデータ変換サービス(CD−Rに焼きつけてくれる)を頼んでいる最中ですが、1週間かかるそうです!^^; 
                               これを整理して、HPにUPするのも大変な作業です!もちろんすべてをHPに掲載することは容量的にも難しいでしょうが、できるだけ早く、UPしまうので、いましばらくお待ちくださいね!^^; 
                                
                               
                              
                              投稿日   2月23日(金)09時14分 投稿者 RYO [hmtx1.hitachi.co.jp]   削除 
                              今回、カウアイ島のハナレイベイリゾートでは、ちゃんとインターネット接続できたのに、オアフのホテル(アウトリガーウエスト)で接続したとたん、モデムが認識できなくなってしまったのですが、原因が明らかになりました!^^; 
                               日本でノートパソコンのOSをすべて、出荷時状態に戻しても、日本でも接続できないので、おそらくモデム破損と考えられます!^^; 海外接続するローミングサービスの注意事項をよくみたら、ホテルなど交換機を利用しているところでは、電話線から過電流が流れ込むことがあるようなのです。それによって、内臓モデムが故障してしまった!ということが有力!^^; それを防ぐためのモデムセ−バーという装置を販売していて、安全に接続できるかテストできるものがあるようです。もしも、これを使用してNGのホテルだと接続できないことになりますが、パソコンは安全というわけ。 
                               昨年、マウナラニポイント(ハワイ島)では接続できたし、以前友人が、ハナレイベイリゾートで接続できていたので、ハワイではどこでも安全に接続できるのかと思っていたのですが、ホテルなどによって違うとは・・!^^; 
                               今後、オアフで同じホテルに滞在する場合は、接続不可能ということになります!^^;次回は、モデムセーバーを購入していこうと思いますが、その前にパソコンを修理にださなくては・・!いくらくらいかかるかなぁー!?^^;(1年間保証や海外旅行保険は適用できないでしょうかねー??^^;) 
                               みなさまも海外へパソコン持参しインターネット接続する際は、充分に気をつけてくださいね!^^; 
                                
                               
                              
                              投稿日   2月22日(木)18時51分 投稿者 マサ [p0793-ip05higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              私、今年(というか去年の年末)カウアイ島に行った時、本当はプリンスビルにも、行きたかったのですが、何度か行っている一緒に行った同行者の反対に会い 結局行っていないんです。曰く「あそこは球をなくしに行くようなもんだ。」とか 「相当調子がよくてもツライ!」とか・・・皆さんヘタではないんですよ。(バックティーで80くらいでまわる。)そういう人たちにそう言われるとね、従わざるを得なくて。いつも、ハワイ島の広々としたコースに慣れている人には、相当ハードみたいですね。まぁ、しかし最大の理由は、RYOさまも、お書きになっているとおり「精神的なダメージ」みたいですね。 あのコースは。勇んで行っても、完膚なまでに叩きのめされる。最初の印象は「どこに打てばいいの?」って感じでしょ?まぁ、そういうコースはめったに体験できないから、前向きに考えれば楽しいんでしょうけど。あまりにも、手も足も出ないぞ状態だと、己のヘタさだけが際立ってしまいますね。まぁ、そのうち機会があれば、是非イジメラレに行きたいですね。  
                               
                              
                              投稿日   2月22日(木)17時25分 投稿者 RYO [hmtx4.hitachi.co.jp]   削除 
                              私の場合、調子がたとえ良くてもダメかも・・!?です!^^; 距離が長い、谷、コンディションウェット、スロープのライ・・・もろもろで調子がよくても、たった1打で奈落の底・・・です!^^;精神的なダメージ、力み、技術力のなさ、ロストボールも重なり、好スコアは初めから期待しない方がいいみたいです!^^; 一度谷へ落とすと、どうしても”もう一発!”という気持ちになり、ボールがいくつあっても足りないです!^^;レイアップをしても、何発落としたことか・・!^^; でも、話の種にも、プレーしてみる価値は充分にありますよ!プリンスコースでホワイトティーからでも、90を切れたら、かなりすごいです!  
                               
                              
                              投稿日   2月22日(木)17時15分 投稿者 マサ [p0983-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              プリンスコースはやっぱり難しそうですね。だいたいラウンドした人に、感想を聞くと、殆どの人が「不機嫌」(笑)ですね。あそこのコースはよっぽど調子がよくないと、相当つらいですよね。雨が多くてコンデションがウエットなのも、コースを難しくしている、かなりの要因ですね。まぁ、コースにいじめられたい人には、最適でしょうか?  
                               
                              
                              投稿日   2月22日(木)07時50分 投稿者 RYO [Ntk19DS03.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              プリンスヴィルゴルフクラブ・マカイコース(カウアイ島)のレポートUPしましたので、ぜひご覧ください!^^ アドレスは↓です!^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/kauai/princevill-makai.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   2月22日(木)07時49分 投稿者 RYO [Ntk19DS03.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              プリンスヴィルゴルフクラブ・プリンスコース(カウアイ島)のレポートUPしましたので、ぜひご覧ください!^^ アドレスは↓です!^^ まだリンクなど貼っていたい個所等の不具合ありますがご容赦を・・^^;写真も後日UPしますのでお楽しみに・・^^ そのほかのコースは追ってUPしていきます!^^!^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/kauai/princevill-prince.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   2月21日(水)20時27分 投稿者 しゃち [h145-047.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              やはり、雨が多いのはわかりますが、 まさかレインウェアーまで必要ですか。。。 プリンスヴィルはしょうがないですね(^^) 虹が見れたらラッキーかなー。。。 ポイプのトワイライトはひそかにねらってましたが 前が詰まったら18Hは不可能ですな。。 しかし、雨の中、プリンスヴィルのプリンスコースは つらそうですね。。 一応、3コースはたぶん、ポイプ、プリンスヴィルの トワイライト狙いで。あと、キアフナあたりかなー。。 どこに行くにしろ必ずHPで報告致します。 (来年はモロカイかラナイかな。。)  
                               
                              
                              投稿日   2月21日(水)13時17分 投稿者 RYO [hmtx3.hitachi.co.jp]   削除 
                              今回、私はこの3コースでプレーしたので、”カウアイゴルフチャレンジ”を利用した方が得だったかもしれません!?(他のコースのティータイムがとれるかは不明です!^^;現地で確認してみてください!^^;) 今回、ポイプはトワイライトでのプレーでした!ポイプのトワイライトは$75くらいでしたが、PM3:00からなので18ホールは難しいです!^^;2月中旬でサスペンテッドギリギリがPM6:30。 
                               プリンスヴィルマカイCは、コンディションが今一だったので、プリンスコースをラウンドして、時間と体力に余裕があったら、リプレイでラウンド。 カウアイラグーンズ・モキハナコースは、あまりおもしろくない、のんべんだらりんとしたコースなので、こちらもキエレラウンド後の気分次第のリプレイがおすすめ。(詳細料金などは、できるだけ早く、コースDATA に掲載しますので、お待ちを・・!^^;) 
                               カウアイは、もともと雨が多いので、レインウェアの持参をおすすめします。 また、コースが雨でグチャグチャなことが多く、シューズ、ソックス、スラックスは、カウアイ特有の赤茶色の泥で非常に汚れます。しかもなかなか汚れ落ちないのです!^^;新しいものや、白系統のものは、やめたほうがいいと思います!^^;(ポイプは平気な方です) 
                               プリンスヴィル・プリンスコースとカウアイラグンズには、スパがあります!^^ プリンスヴィルの方はスイムウェア着用ですが・・。どちらも無料です!^^ 
                               詳細レポート、コースDATAは、できるだけ早くUPしますが、不明点ありましたら、お気軽に聞いてくださいね!^^ 
                                
                               
                              
                              投稿日   2月21日(水)10時35分 投稿者 しゃち [h146-054.tokyu-net.catv.ne.jp]   削除 
                              
                              ありがとうございます。
3コースチャレンジはプリンスビルのHPで見ましたが
確かにお得でたのしそうですね。
RYOさんもこちらのパックをおつかいですか?
(ティータイムが一気に予約できちゃうんですかね??)
今回は不景気のあおりを受けて「けちけち節約旅行」になってしまったので
ホリデーインに泊まり、プリンスビルはゴルフと食事だけです。
ゴルフもトワイライトなどを絡めようと思ってましたが
冷静に考えてみると3コースでこの値段は安い!ですね 
                               
                               
                              
                              投稿日   2月20日(火)14時05分 投稿者 マサ [p0670-ip06higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、レポート見ました。 
                               なんか、ワイルアは、大変そうでしたね。こうやってひとつひとつコースを踏破していくんですね。ここは、日本人はよっぽどの人でないと来そうにありませんね。 でも、そういうコースで面白いコースがあったりするんだよなぁ。アラワイのレポートも、楽しみにしておりますです。  
                               
                              
                              投稿日   2月20日(火)06時48分 投稿者 RYO [Ntk19DS33.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              ごぶさたです!^^ 来月、カウアイですね!?^^ 3ラウンドでしたら、やはりカウアイラグーンズ・キエレC、プリンスヴィル・プリンスC、ポイプベイGCの3つがおすすめです!^^ この3コースをラウンドするパッケージ料金”カウアイゴルフチャレンジ”というのがあり、3コースで$346です。3コースどこでも販売してます! 詳細レポートは、少しお待ちくださいね!^^  
                               
                              
                              投稿日   2月20日(火)06時44分 投稿者 RYO [Ntk19DS33.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              マサさま!アラワイは1時間待って、トワイライトの9Hだけプレーできました!^^でも、9Hで十分に雰囲気を満喫できたので、よかったかな!^^詳細レポートは少しお待ちを・・・!^^;  
                               
                              
                              投稿日   2月20日(火)06時41分 投稿者 RYO [Ntk19DS33.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              お待たせしました!^^ ワイルアGC(カウアイ)のレポートUPしましたので、ぜひご覧ください!^^ アドレスは↓です!^^ まだリンクなど貼っていたい個所等の不具合ありますがご容赦を・・^^;写真も後日UPしますのでお楽しみに・・^^ そのほかのコースは追ってUPしていきます!^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/kauai/wailua.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   2月19日(月)17時47分 投稿者 マサ [p0778-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              オー!アラワイゴルフに行ったんですか? 是非 お話 おうかがいしたいものですね。  
                               
                              
                              投稿日   2月19日(月)17時29分 投稿者 RYO [hmtx1.hitachi.co.jp]   削除 
                              昨日、無事帰国しました!^^ みなさま!お留守番ありがとうございます!^^ オアフへ移動してから、PC接続不能となり、ご迷惑をかけしました!^^; 
                               レポートその3のあとは、ポイプもラウンドし、カウアイラグーンズキエレC、ハワイカイGC、アラワイGC、ホノルルCC、ニューエバビーチGC、コオリナGCにてラウンドし、10日間で10.5ラウンドしました!^^ 詳細は、別途いたしますので、少しお待ちください!^^ 
                               カポレイGCにもよって、ハワイアンレディースの2日目をちょっと観戦してきました!^^小林浩美、東尾理子、福島晃子、ウェブ、ソレンスタム、パクセリをみてきました!^^  
                               
                              
                              投稿日   2月17日(土)18時39分 投稿者 たまご [202.211.206.114]   削除 
                              RYOさん、いつのまにかオアフの方へ移動されていたのですね。 しかし、今回もPCのトラブルですか…大変ですね。 もし、接続できていたら、ハワイアンレディ−スのレポ−トなどを、楽しみにしていたのですが…。 
                                
                               
                              
                              投稿日   2月15日(木)16時57分 投稿者 マサ [p0885-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              やっぱり、なんか機材のトラブルだと思ったんですよ。 本当はリアルタイムのレポート読みたかったんですが、 そういう事情じゃ仕方がないですね。  
                               
                              
                              投稿日   2月15日(木)16時35分 投稿者 RYO [a204b210n105client154.hawaii.rr.com]   削除 
                              12日の夜、オアフに入りましたが、なんとオアフのホテルでPCのモデムが突如、認識できずに接続不能になってしまいました!^^; これは、ABCゴルフツアーズのパクさんのHOMEにて、入力させていただいています!^^ なので、詳細レポートは、帰国してからレポートにします!すいません!^^; 
                               キエレの18番では池に2発いれて、またやられました!^^;  
                               
                              
                              投稿日   2月13日(火)13時13分 投稿者 マサ [p0109-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、お疲れ様です。レポート楽しく読まさせて頂いております。 日本は相変わらず、寒いですよ。(笑い)今、ハワイは夜の6時過ぎですね。 カウアイラグーンはどうでしたか?キエレの18番はパーとれましたか? まぁ、カウアイは雨の島だし、今は雨季だから、雨は仕方がないところでしょうか?また、レポート期待しています。  
                               
                              
                              投稿日   2月12日(月)17時32分 投稿者 RYO [atl-tgn-ydm-vty5.as.wcom.net]   削除 
                              第3日目。 朝、6時に目覚ましをかけたのに、起きたら、あまりにも疲労がとれてないので、 あと45分後にセットしなおして、あと一眠り!^^今日、この疲労でゴルフできんのかなぁー!^^;この疲労だと、プリンスコースへリベンジに行っても返り討ちにあうのは目に見えてるし、やさしいはずのマカイでも、ダメっぽい!^^; ということで、当初の予定通り、キアフナGCへ行くことに・・・。 もう時間的に出遅れてしまったので、ポイプは断念して、キアフナのみの1ラウンドにして、ポイプは取材のみにしよっと!^^; 
                               行く途中で、初日にラウンドしたキアフナの横を通過したら、なんと、乗用カートを使用しているではありませんか!^^; 
                              このまえは何故??雨だからか、WEEKDAYだからか・・!なにはともあれ、ムカツキました!^^; 
                               プリンスビルからポイプエリアまで、1時間10分。 キアフナのスタートは9:30でした。 
                               今日はピーカン!^^・・でもかなり暑い!^^; 昨日のプリンスコースは日本人老年カップルとのプレー(マカイは一人)でしたが、今日は、外人二人とのプレー!^^やはり、外人とのプレーは楽しいです!^^なんせ明るい!^^ 今回のMAXと???は、スーパーショットがでたと思えば、いきなりチョロとか・・!^^そんなにうまくないのですが、ミスっても、笑っていて楽しくプレーするのです!^^そして、他人のナイスショットには、めちゃくちゃほめる!!^^ロングパットがはいったら、ハイタッチとか・・・!^^ 日本人にはできないですよね!^^;でも、とても楽しいゴルフでした!^^ 
                               コースは、コンディション、レイアウトともそこそこといたところ。 スタートホールで、”ブルー?”とMAXに聞かれたのですが、恐れ多いので”ホワイト”と謙虚に・・!^^;1番はホワイトでプレーしたら、いきなり308yしかないのです。スコアカードを見たら、ホワイトティーからはトータル5650yしかないので、2番からは”ブルーでやりましょう!”と私が提案しまして、そのあとはブルーティーからのプレー。ブルーは6366yなので、たいしたことはないと思ったら、各ホールはけっこう長い!^^;よーくスコアカードを見たら、なんとパーが70しかないではありませんか!^^;したがって、実質は6500y以上でしょう!^^;ショートホールはどこも180y前後!^^;私にとってはけっこうきつかったです!^^;日本人はいませんが、けっこう混んでいました!^^; 
                               キアフナのラウンド終了がPM1:30。とりあえず、ポイプベイGCへ。 
                              キアフナは、カートがフェアウェイ走行OKだったので、あまり疲れていません!^^ 
                              やっぱし、全然違うんだなぁー!と思いました!^^ ポイプまではキアフナから5分くらい!^^ 
                               3時まで待って、トワイライトでのプレー!^^あんたも好きねー!って感じですね!^^; それまで取材と練習(ドライビングレンジはプレーヤーは無料!)。 今度は外人3人とのジョイント。ポールとコリンと???。 
                              前はかなりあいていたので、8番ホールまでいっしょにプレーし、その先、一人で先にいかせてもらいました!^^;プレーはPM6:30までと制限があったので、そのまま4人だとおそらく15番くらいで日没!^^; 
                              一人で慌ててプレーしたので、ゴルフは途中からボロボロに・・。^^; しかし、ギリギリで1ホールを完走したのでした!^^ 
                               
                              でも、痛感したのは、やっぱり一人でのラウンドはつまらないです!^^; 
                              緊張感がないし、雑になるし、ミスすると打ち直しなくなっちゃうし・・・!^^; 
                               
                              ポイプベイGCは2回目ですが、以前よりコンディションがかなりよくなっていました!^^ 
                              やはりタイガーがくるようになったのが大きいような気がします! グリーンなんて、前回はスーパー遅かったのに、今回はそうでもなかったし・・。 前回ラウンドしたのは、PGAグランドスラムを初めてポイプで開催する2ヶ月前だったのです!^^; 今回で、以前より評価があがりました!^^ 9、15、16、17番から見える断崖絶壁の海が見える景観は素晴らしいです!^^ 
                               ポイプも90度ルールでしたがカートがフェアウェイにはいれたので、今日は昨日より疲れてません!^^ でも、明日は5時半起床。AM6時にチェックアウト。 カウアイラグーンキエレへ再び・・・!です!^^ もう寝ます!^^ 
                                
                               
                              
                              投稿日   2月11日(日)20時27分 投稿者 Kazu [p8b8fd0.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              RYOさん、雨に降られながらもカウアイでのラウンドお疲れ様です(笑)そうですか、PullCartとPassオンリーでの36ホールプレイですね。カウアイにはまだ足を踏み入れた事が無く、滝とジュラシックロケ地とシダの洞窟位と貧困なイメージしか持ち合わせていませんが、特有の赤土ってことはやっぱりハワイ諸島なんですね(当たり前!) 
                               残りのラウンドが天気に恵まれるとイイですね。またレポートをお待ちしています!  
                               
                              
                              投稿日   2月11日(日)16時55分 投稿者 RYO [sfr-tgn-yyg-vty38.as.wcom.net]   削除 
                              第2日目。 昨晩、夜中にはうるさくて目が覚めてしまったほどの豪雨!^^;これでゴルフできんの?朝6時に起床。まだ真っ暗で、雨は降っています!^^; 7時からラウンドするつもりでいたのですが、少し様子をみることに・・。 でも、暇だから、やっぱりコースへ・・・!^^ 今日は、プリンスビルでのラウンドです。 
                               まずプリンスコース。2回目です。 予約はとらないで、プロショップでティータイムをとりましたら、いきなりすぐのスタート!^^;アップもしてないのに・・!^^; 1番ホールからいきなりタフなのです!^^;右がブッシュで、セカンドで谷越え!いきなり、ティーショットでその右のブッシュ!そのあとは、谷へのお約束!^^;いきなり玉砕!^^; そのあとも、谷には何度もはまり、けっきょく全部で12個ロスト!^^;えーん! 谷があるだけでなく、ティーグランドも傾斜、フェアウェイのうねりもかなりあり、下は、ややぐちゃぐちゃ状態!^^; シューズ、ソックス、スラックスは、カウアイ特有の赤土でドロドロです!^^; カウアイに行くときは、新しいか、白っぽいシューズ、ソックス、スラックスの使用はやめたほうが無難です!^^;雨が多い地域なので、いつでもこんな状態なのです!^^; 
                               そして、下がかなりやわらかいので、この日はカートはカート道路のみ。これがけっこう疲れます!^^; プリンスだけでもかなりタフで、疲れたのに懲りずに、リプレイでマカイ・・・! オーシャン→レイクコースをラウンド。 こちらは、予想通りかなり空いています。 こちらも、今日はカートパスのみで、最高に疲労こんぱいし、後半はやるだけ状態!^^; 
                               しかも、私、写真を撮ったりと、取材も併用してるので、これがまた疲れる要因なのです!^^; 取材かゴルフかどちらかにしないと、ゴルフ自体があまり楽しめない!! ということを、改めて認識してしまいました!^^; 
                               なわけで、明日はキアフナ、ポイプへ行くのはやめて、プリンスビルでもう1日やろうかな??検討中です!^^;  
                               
                              
                              投稿日   2月11日(日)16時52分 投稿者 RYO [sfr-tgn-yyg-vty38.as.wcom.net]   削除 
                              アローハ!^^ たまごさん!KAZUさん!マサさん!お留守番ありがとさんです!^^ 
                               ハワイ現地レポート第1弾です!^^ 昨日、無事にカウアイへ到着し、今は2泊目の夜です!^^ 昨日は、カウアイに到着したら、ものすごい豪雨!^^; ゴルフやるかどうか、悩みましたが、とりあえず、予定していたワイルアGCへ。 やみそうになかったのですが、ホテルへいっても半日、暇になってしまうので、 レインウェアを着て強行スタート!^^; しかし、スタートしてまもなく、雨はやんできたのです!なんという強運!^^ コースは海沿いにあり、1番、2番ホール脇には大きな波がうち寄せてくるのが見えます!^^あとは、けっこうフラットな林間コース。林間といっても、日本の木とは違って、パームツリーなどですが・・・! コンディションはひどいホールと、まあまあのホールが混在してます。料金が$25なので、許せますが・・!^^日本だと打ちっぱなし程度の料金です!^^ 
                               スタート当初は、ほかに誰一人いなくて、貸切状態だったのですが、雨がやんできたら、ぞくぞくと人(地元の)がプレーしにきました!^^; しかし、問題なのは、このコースは手引きカートで、乗用カートがないのです!^^;(使用していたこともあるようですが・・) ハワイへ到着した日に、すべて歩きで18ホールスルーは、疲労こんぱいになりました!^^;  
                               
                              
                              投稿日   2月11日(日)13時53分 投稿者 たまご [squid.e-item.co.jp]   削除 
                              RYOさんからの、HAWAIIレポ−トが届く頃かな?! 今回は、何のトラブルもなければいいのですが…。  
                               
                              
                              投稿日   2月9日(金)21時20分 投稿者 Kazu [p8b8fd6.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              RYOさん、お見送りには間に合いませんでしたが(笑)気を付けて行ってらしゃいませ。予定通りTakeOffしていれば今頃は太平洋上空ですよね。この季節は偏西風が強いのでアッという間に、HNLそしてネイバーですね。私も先々週、出張でカリフォルニアへ飛びましたが、アッという間でした・・・。 
                               今回は、レンタカーの荷物ちゃんと落とさないよう気を付けて下さいね(ゴメンナサイ)レポートお待ちしています!! 
                               PS:一人旅も決して悪くないですよね。私自身は、今年2回のHawaiiを計画中ですが、1回は一人でもう1回は友達と行くつもりで、それぞれに楽しみ方(過ごし方)が違っててそれなりにイイですけどね。  
                               
                              
                              投稿日   2月9日(金)09時01分 投稿者 RYO [hmtx5.hitachi.co.jp]   削除 
                              たまごさん!、マサさん!御見送りありがとうございます!^^ 今夕に出発です!^^ たまごさん!、セリバに入会して、次回はいっしょにいきましょう!^^ また、お留守番お願いしますね!^^ 
                               またパソコン持っていきますので、前回のようなトラブル(パソコンのアダプタを車でひいてしまい、崩壊した!^^;)がなければ、現地からもレポートしまーす!^^今回は一人なので、夜も暇だし・・・!^^; それでは、いってきます!^^  
                               
                              
                              投稿日   2月8日(木)19時26分 投稿者 マサ [p0525-ip06higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              そうですか、明日ですか?確かにひとりというのは、ちょっと淋しいですね。 まぁ、でもひとりだったら結構行動は自由でしょ? なんか、RYOさんは、「ゴルフの巡礼者」みたいですねー。  
                               
                              
                              投稿日   2月8日(木)19時25分 投稿者 たまご [202.211.206.114]   削除 
                              RYOさん、いよいよ明日出発ですね! いいなぁ〜、たまごも行きたいよ−。  
                               
                              
                              投稿日   2月8日(木)12時48分 投稿者 RYO [hmtx5.hitachi.co.jp]   削除 
                              いよいよ、明日(2月9日(金))の19:30発のチャイナエアラインで、ハワイへと出発いたします!^^ とはいっても、一人で行くので、ワクワク度が今ひとつです!^^; 到着したら、すぐにカウアイへ移動し、初日はプアケアGC(10Hのコース)とワイルア(市営コース)へ行く予定!^^コース自体はどちらも期待できないですが・・・!^^;時差ボケのならし・・といったところです!^^; プリンスヴィルリゾート内のハナレイベイリゾーツに3泊します!^^ホテルルームなのですが、一人で宿泊するので高いです!1泊TAX別で$185!^^; でも、ネバーアイランドは、ワイキキと違って日本人がほとんどいないし、安いとkろでは、ちょっと恐いので、前回も宿泊したことがあるこのホテルにしたのでした!^^;  
                               
                              
                              投稿日   2月7日(水)18時23分 投稿者 マサ [p0532-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、そろそろ御出発ではありませんか? いいですねー、寒い日本を離れて・・・・ 
                               向こうで何かありましたら、情報カキコお願いします。  
                               
                              
                              投稿日   1月26日(金)16時34分 投稿者 マサ [p0899-ip04higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              イヤー 恐縮です。私も、コハラコースト フリークで、なんだかんだ言っても、 結局 ハワイ島になってしまいます。他の島だと、天気が最終的に心配で・・・・ まぁ、昔話ばかりで、恐縮次第です。 
                               
                                
                               
                              
                              投稿日   1月26日(金)12時39分 投稿者 RYO [hmtx1.hitachi.co.jp]   削除 
                              2001年2月の「RYOのハワイゴルフひとり旅!」のスケジュールです!^^ 2月9日から、カウアイ島プリンスヴィルに3泊し、カウアイ島コースを完全制覇(9ホールコースを除いて)してきます!^^プリンスヴィル、カウアイラグーン、ポイプは、以前にもラウンドしてますが、PHOTOや詳細を取材してまいりまーす!^^ そのあと、オアフへ移動。オアフでは、一人ということで、ABCゴルフツアーズでのエントリもできず、状況によってのラウンドとなってしまいました!^^; ミッドパシフィック、ホノルルC、パールC、ニューエバビーチ、オロマナ、ハワイCなどを予定してます!^^ 毎回ラウンドしているカポレイは、ハワイアンレディースの週とかちあってしまい、断念しました!^^;かわりにコオリナに行きます!^^  
                               
                              
                              投稿日   1月26日(金)12時29分 投稿者 RYO [hmtx4.hitachi.co.jp]   削除 
                              ハワイ島のたくさんのコースレポートの書き込みありがとうございまーす!^^とてもうれしいです!^^みなさまも是非、ご覧くださいね!(各コースのユーザーズレポート内にあります!) これを機会に、もっともっと、たくさんの方が書き込みしてけれるといいんですけど・・!^^ それにしても、マサさんも、ビッグアイランドフリークですね!?^^RYOもビッグアイランドが一番好きです!^^ とはいえ、まだまだラウンドしてないコースが7つも残っています!^^;コハラコースト以外のコースは、行くのが大変ですよね!?^^;  
                               
                              
                              投稿日   1月25日(木)21時53分 投稿者 マサ [p0125-ip04higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              すみません、コースレポート そころじゅうに書いてしまいました。 かなり独善的ですが・・・・ 
                               お暇な時に見てやって下さいませ。  
                               
                              
                              投稿日   1月18日(木)12時16分 投稿者 RYO [px2.hitachi.co.jp]   削除 
                              ハワイで物件購入して、ハワイで生活してゴルフすることが、RYOの夢です!^^宝クジでも当らないと無理か!!^^;  
                               
                              
                              投稿日   1月17日(水)14時57分 投稿者 マサ [p0142-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              私がワイメアに行った時は、確かに ラッキーだったのかも知れません。 今回のハワイ合宿は、過去最高というくらい 天気に恵まれましたからね。 但し、ワイメアもマカレイハワイも、ビッグアイランドも、山のコースは、 朝一のスタートはダメですね。フェアウエイはびしょびしょだし、逆光でボールはよく見えないし・・・・海沿いも、ワイコロアビーチのスタートホールはモロ逆光ですね。山のコースはそれと朝はやっぱり寒いですね。 
                               ハワイ島の物件は、以前購入しようと(もちろん友人とお金出しあってですよ) いろいろ調査した事があるんですが、やっぱりアメリカの好景気のせいでしょうか?ちょっとまだ高くて 手が出ませんね。  
                               
                              
                              投稿日   1月17日(水)10時35分 投稿者 RYO [hmtx1.hitachi.co.jp]   削除 
                              kazuさん!ごぶさたです!^^ マサさんは、Hokuliaを見に行ってきたんですね!?^^ゴルフコースの面影はまだなかったですか?ビッグアイランド好きのkazuさん、マサさん!物件を購入してくださいなー!^^視察プレーとかもできるといいですね!^^ 
                               マサさん!ワイメアのレポートの書き込みありがとうございます!^^(みなさんも↓のアドレスのレポートをご覧ください!)けっこうお気に入りのようですね!^^・・ということは、雨ではなかったようですね??RYOがラウンドしたときは、雨&寒さ(ビッグアイランドとは思えない!!^^;)で、いい印象はありません!^^;雰囲気はよかったですが・・・。^^ 
                               
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/big/waimea/minibbs.cgi 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月16日(火)19時12分 投稿者 マサ [p0707-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんにちは、マサです。 このリゾートは私も、気になったので実は、今回 ちらっと見てきたんです。 場所はですね、コナ カントリーのクラブハウスの道を更に南に進むんです。 まだ、途中で行き止まりになってましたが、「確かに 何か造っている!」感じでした。ただ、このすぐそばの、コナサーフリゾートも、閉鎖されていたし、こんな ところに造っても、お客さんがはいるのかなー?と思いました。 フアラライみたいに、ゲストしかプレイできないとすると、宿泊費じたいが問題ですね、きっと。 私の見た感じでは、マウナラニリゾートは、まだまだいろろと造成するみたいで、 価値は上がるような気がしましたが・・・・  
                               
                              
                              投稿日   1月13日(土)22時18分 投稿者 Kazu [p8b8ff1.ichrpc00.ap.so-net.ne.jp]   削除 
                              RYOさん、ご無沙汰です。そして遅まきながら今年もヨロシクお願いします。 
                               
                              さてさてHokuliaのことですが、私も出張先のホテルでTVをつけたら、「スチュワーデス刑事・・・・」偶然見ました。 
                              普段ならチャンネル通過してしまうところでしたが、見覚えの有る溶岩の光景にこれはビッグアイランドに違いないと暫く眺めてしまいました。想像ですが、ケアホウの端のコナカントリーの辺りか更にその先に新しく作ったところ、または道路(一応ハイウェイ)を挟んで山側の所なのかなあと思ってました。  
                               
                              
                              投稿日   1月7日(日)14時07分 投稿者 RYO [Ntk18DS49.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              Hokulia(ホクリア)は、先日、ネットサーフィンで見つけた、ハワイ島の最新リゾートです。HPアドレスは↓ですが、すべて英語です!^^; 
                               RYOは、このHPを見ても、すでにオープンしているのか? いつからオープンするのか?など全然わからなかったのですが、 先日、「スチュワーデス刑事・・・・」というドラマ(ハワイ島が舞台とあたったのでチェックしてました!^^)偶然にも ”Hokulia”を紹介していたのです!^^ 
                               場所はハワイ島ケアウホウエリア。マウナラニ、ワイコロアなどのリゾートと、コナ空港をはさんで反対側になります。 ”Hokulia”では、ゴルフ場会員権付の宅地を分譲しています。 テレビ画面では、まだまだ工事中(サラ地状態)で1軒も物件は建っていませんでした。 ゴルフコースは、ジャック・ニクラウス設計で、この宅地のオーナーだけがメンバーとなれるプライベートゴルフコースのようです。 この夏にオープンといっていたので、2001年夏には完成するようです。 ”Hokulia”HPの表紙の写真のデッキは本物(テレビにでてきたので完成してます)でした。 
                               ということは、プライベートコースということなので、オーナー以外はプレーできないのかな?^^; 分譲の物件はまだ1軒もなかったので、コースは夏にオープンということなので、視察プレーなどできないかなぁー!?^^ 宅地は$750,000からみたいですが、どなたか購入しませんかぁー?^^; 
                               みなさまも、何か情報を入手したら教えてくださいね!^^ 
                              http://www.hokulia.com/ 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月7日(日)14時04分 投稿者 RYO [Ntk18DS49.tk1.mesh.ad.jp]   削除 
                              あけましておめでとうございます!^^ 最近、書き込みをごぶさたしちゃってましたが、 現在、コースレポート、コースデータをリニュアーアル中。 2001年2月にハワイへ行きますので、また最新情報をお届けしますね!^^ 今年もよろしくお願いします!^^