投稿日   12月31日(土)14時33分 投稿者 たまご [p8128-ipbffx02souka.saitama.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさんお帰りなさい。 見送りに間に合わなくて、ゴメンなさい。 しばらく、お邪魔しない間に、出国ラッシュ状態に なっていたのですね… 
                               マサさんへ ご無沙汰しています。 マサさんの見送りにも、間に合わなかったみたいですね… 今頃、楽しくラウンドしているのかな? 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   12月28日(水)08時48分 投稿者 RYO [TPH1Abx053.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ありがとうございます。(^^ 
                               TOMOさまは、あさってからハワイ島出発ですね!うらやましいです。(^^ 
                               それにしても、日本は寒くて、ハワイの後では余計にこたえます。風邪ひきそう!!?(^^; 時差ボケもまったくぬけずに、夜は8時か9時で、ものすごい睡魔が・・。そして、夜中の3時に目が覚めてしまって、地獄です。(^^; 
                               ハワイレポート詳細は、年末年始で、がんばって制作しますので、お楽しみに。(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月27日(火)20時13分 投稿者 TOMO [h219-110-059-238.catv01.itscom.jp]   削除 
                              ハワイでは充実した時間を過ごされたようでよかったですね。 
                               私もいよいよ今週末に出発です。仕事も片付いたので、明後日国内のホームコースでラウンドをしてからいきます。たぶん寒〜いラウンドになる思うので、ハワイ島での暖かいゴルフがいっそう楽しみです。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月26日(月)14時59分  投稿者   teru   [p2154-ipbf02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYO様、無事ご帰国なによりです。 
                              年末の日本の寒さが厳しく感じると共にハワイの暖かさを恋しく感じておられるのではないかと存じます。 
                              オアフのレポートの詳細、期待しております。 
                              次はハワイ島ですね。待ち遠しいですね。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   12月25日(日)19時10分 投稿者 RYO [TPH1Abx221.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              そういえば、ホノルル市の条例で、レストラン内は全面禁煙になったようです。 嫌煙のRYOとしては、うれしい限りですが、愛煙家の方は、ますます片身が狭くなることでしょう。 
                               そういえば、パールC、カポレイ、コオリナなど、ほとんどのコースで、ティーグランドやグリーン周辺に煙草の吸殻が散乱しており、マナーの悪さにも困ったものです。ほんの一部の喫煙者なのでしょうが・・・。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月25日(日)18時49分 投稿者 RYO [TPH1Abx221.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              そういえば、ホノルル市の条例で、レストラン内は全面禁煙になったようです。 嫌煙のRYOとしては、うれしい限りですが、愛煙家の方は、ますます片身が狭くなることでしょう。 
                               そういえば、パールC、カポレイ、コオリナなど、ほとんどのコースで、ティーグランドやグリーン周辺に煙草の吸殻が散乱しており、マナーの悪さにも困ったものです。ほんの一部の喫煙者なのでしょうが・・・。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月25日(日)18時42分 投稿者 RYO [TPH1Abx221.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              先ほど、無事に帰国しました。(^^ 無事といっても、帰りの便に乗り遅れそうになりましたが・・・。(^^; 出発時刻の5分前に、ギリギリ乗れたのでした!(^^; 
                               最終日は、タートルベイ・パーマーコース。そして、その近くのカフクGCへ行ってきました!(^^ パーマーコースは、数ホールのフェアウェイがハゲていて、悲惨な状態。2月のSBSオープンまで、カート乗り入れ禁止するようです。 カフクは、シーサイドのリンクスコースで、9ホールしかないのですが、ビーチがよく見えて、意外とよかったです!芝の状態はよくかったですが、料金が激安(一般旅行者でも$14)なので、タートルベイまで行ったら、一度言ってみる価値はありますよ!(^^ 
                               今回の詳細レポートは、順次制作したしますので、お楽しみに・・・。(^^ 
                               マサさまとTrekkerさまは、入れ違いで、ハワイ島へ行ってしまわれましたね!現地からレポートありますでしょうか??? 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   12月24日(土)17時02分 投稿者 RYO [cpe-24-25-233-147.hawaii.res.rr.com]   削除 
                              昨日は、ハワイプリンスのA、B、Cの27H。 今日は、タ−トルベイパ−マ−コ−スと、近くのカフクGCでラウンド。 カフクは、芝はよくないですが、海沿いで、景観はよく、安くて、まずまずでした!(^^ 明日の便できこくします。 詳細は、後日レポします。(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月22日(木)15時59分 投稿者 RYO [cpe-24-25-233-147.hawaii.res.rr.com]   削除 
                              コオリナと、コオラウですか? コオラウは、冬季は雨も多い時期でもあり、コースがぬかるんでいることもあるので、かなりタフだと思います。 シューズやソックスなど、汚れてもいいものを、ご持参ください。 また、ボールやクラブ拭きタオルがないかもしれないので、持っていくといいと思います。 ABCのパクさんには、よろしく伝えておきましたので、RYOのHPを見てきたと言っていただければ、親切にしてくれると思います。(言わなくても親切ですが・・・)(^^ また、なにか知りたいことがありましたら、なんでも書き込みしてくださいね!(^^ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   12月22日(木)15時52分 投稿者 RYO [cpe-24-25-233-147.hawaii.res.rr.com]   削除 
                              今日は、タートルベイはやめて、カポレイにいってきました!(^^ カポレイは、やっぱり、きれいでレイアウトもよく、RYOはコオリナより好きです。(^^ コースコンディションは、以前の良かった頃に比べると、今一ですが、全体的には、まあまあといったところでした。グリーンは転がりもよかったです。 カポレイは、カマアイナレートで、$50でした!(通常$130) ただ、ビジターレートの人は、タオル、ヤーデージブック、バッグタグのセットを、チェックイン時にくれるのですが、カマアイナレートの人には、くれないのでした!(^^; 明日は、ハワイ プリンスG.C.へ行ってきます。 あー!もう、あと2日となってしまいました!(^^; マサさま!入れ違いでのハワイ島うらやましいです。(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月21日(水)19時11分 投稿者 マサ [pl237.nas935.o-tokyo.nttpc.ne.jp]   削除 
                              RYOさまのオアフ滞在も残り少ないですね。 ひき続き、レポート楽しみにしております。 
                               丁度 入れ替わりで、私 明後日からハワイ島に行って参ります。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   12月21日(水)15時58分 投稿者 RYO [cpe-24-25-233-147.hawaii.res.rr.com]   削除 
                              アローハ!(^^ さすがに前日徹夜できつかったので、今日はトワイライトで、コオリナへいってきました!(^^ ひさしぶりでしたが、やっぱりきれいでオアフではいいコースでした!(^^ コースコンディションは、ちょっと今一かな?ところどころハゲてるところや、スプリンクラー周辺などぬかるみで泥だらけのところもあり!まあ、おおむねは、まあまあですが・・・。グリーンはきれいなのですが、遅くて、芝目が非常mにきつく、参りました!(^^;どうみても、左からの傾斜なのに左へ曲がったりしたところがありました!(^^; あとは、やっぱりホールの方向が今一なのですかねー!?以前、朝のスタートでは朝日で逆光でしたが、トワイライトではOUTもINも、終盤に逆光となり、ボールが見えず、ロストしたりします。7番パー3のグリーンで、モロにマリオットのすぐ横に太陽があり、パットの距離感がまったくわかりませんでした!(^^; ラウンド終了後、せっかくジャグジーに入っていこうと思ったら、なんと水でした!(^^;ボイラーの修理中らしく来週からはお湯になるとのこと。 今日はトワイライトでカマアイナレートで$50でした!(通常$100) なんか、2006年のプレー料金は(ビジター含め)は、今年より$10くらい値上げするとのこと。そのかわり、ドライビングレンジは無料になるそうです。 詳細は後日レポートします。 
                               あと、今日は「ゴルフID」を取得しました!(^^ これは、ドライバーズライセンスなどがあると取得でき、市営コースでゴルフIDレートが適用されるものです。アラワイGCなどの市営コースがウイークエンド$18(ウイークデー$12)でプレーできるのです。(ドライバーズライセンスだけでゴルフIDがないとあと$4かかります)。 そのあと、アラワイのドライビングレンジ完全取材してきました!(^^ 
                               明日は、タートルベイまでいってきます。 アロハ!(^^ 
                               マサさま、TOMOさま、TERUさま。 ありがとうございます。(^^ TOMOさま、レポート楽しみにしています。 TERUさま、ご期待ください!(^^ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   12月21日(水)12時39分  投稿者   teru   [p2154-ipbf02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp]   削除 
                              おめでとうございます。 
                               発想とその行動力に脱帽です。 
                               あとはゆっくりしていただきつつもオアフレポートを期待してますよ。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月21日(水)10時20分 投稿者 TOMO [h219-110-060-030.catv01.itscom.jp]   削除 
                              TOMOです。RYOさん、ドライバーズライセンスの取得おめでとうございます。 
                               私は年末のハワイ島行きが近づきわくわくしています。 予約可能な時期になったので、宿泊先のヒルトンに電話して、とりあえずマウナラニとマウナケア、ワイコロアで5ラウンドを予約しました。あとは現地で決めるつもりです。マウナラニは6〜8日ごろに何かイベントがあるようでかなり混み合うようです。 
                               今回はパソコンを持っていくつもりなので、現地からレポートできたらいいなと思っています。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月20日(火)19時32分 投稿者 マサ [pl237.nas935.o-tokyo.nttpc.ne.jp]   削除 
                              合格 おめでとうございます。 カマアイナのIDは羨ましいですね。行動力には頭が下がります。 
                               当初の目的は達したと思うので、あとはゆっくりと ゴルフお楽しみ下さい。 
                               今日の東京は昨日より寒くはありませんが、まだまだ例年に比べると寒いです。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月20日(火)17時15分 投稿者 すずめ [gwano-ani.awa.or.jp]   削除 
                              RYOさん、ドライバーズライセンスカードの取得、おめでとうございます。 
                               ソニーオープンの質問に、すばやいお返事、ありがとうございました。 土曜日にハワイへ到着予定なので、なんとかミッシェルウィーには、 頑張ってもらいたい(^v^) 
                               この掲示板を見て、ハワイでのゴルフは、ABCゴルフさんへお願いしましたよ。 
                              コオリナとコオラル(ちょっとビビリますが)をラウンド予定です。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月20日(火)16時51分 投稿者 RYO [cpe-24-25-233-147.hawaii.res.rr.com]   削除 
                              前夜の11:45から8時間徹夜でロードテストの順番待ちで並び、本日、ロードテストを一発で合格!!ついに、あこがれのレインボー柄のドライバーズライセンスカードを取得しました!!!(^^ いやー!ロードテストは、ひさびさに超緊張しました! 予想のコースを走行せずに、すぐ戻るように指示がでたので、試験中止かと思ったら、なんと、ギリギリ合格でした!15点減点で不合格のところ、13点でセーフ!!(^^ これで、カマアイナのIDを取得したことになり、ハワイのカマアイナ(居住者)の夢に、一歩近づいたかな?って気持ちです。(永住するには、グリーンカードに当選しないと無理っぽいですが・・・) なにはともあれ、最短3日(SSNオフィスでの手続き、ペーパーテスト、ロードテスト)あれば、取得可能ということを、実証したのでした!(^^ 費用は、$20くらい(詳細は後日レポートします)と、レンタカー$80の$100くらいです。 業者を利用することも検討していたのですが、業者は$500〜$800だったので、安くてすみました!ただ、徹夜で並ぶのはきついです!(^^; また、ライセンス取得支援業者のHPには、ライセンス取得に関して、(現在と)事実に反することが、たくさん書いてあることも確認できました! 詳細は、帰国後にレポートします!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月20日(火)16時31分 投稿者 RYO [cpe-24-25-233-147.hawaii.res.rr.com]   削除 
                              3日目は、日曜で遅い時間にコースにいったら、入れそうなところがなかったので、この日は、ラウンドを断念! コーラルクリーク、コオリナ、カポレイ、ハワイプリンス、ニューエバビーチ、ウエストロックの取材のみしてきました! ニューエバビーチへいったらは、なんとクローズ! 広済堂が韓国企業へ売却したらしく、なんか、2ヶ月くらい前からクローズしてて、改装中とのこと。 来年早々あたりから、リニューアルオープンの予定らしいです。 コースコンディションがよくなれば、Bランクくらいになる可能性はあるので、期待しましょう!(^^ 
                               カポレイ、ハワイプリンスは、permit でも、カマアイナ適用してくれるようですが、コオリナとコーラルクリークは、ほんとはNGなんだけど・・みたいなニュアンスでした!(^^; 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   12月20日(火)16時24分 投稿者 RYO [cpe-24-25-233-147.hawaii.res.rr.com]   削除 
                              はじめまして。(^^ 今ハワイにいるので、確認しましたら、ソニーオープンは、当日券で入場できないことはないそうなので、当日券で充分のようです。 決勝ラウンドは、最終組のティータイムが11時くらいらしいので、2時〜3時には終了するとのこと。 ミシェル・ウィーが出場すると思うので、予選ラウンドもいいのでは? 
                               また、なんでも聞きたいことがありましたら、いつでもどうぞ!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月20日(火)15時40分 投稿者 すずめ [gwano-ani.awa.or.jp]   削除 
                              はじめまして。1月中旬にハワイへ行く予定のすずめと言います。 ハワイへは夫婦2人でいき、2ラウンドのゴルフ予定があります。 どのゴルフ場にするか決める際に、このページも参考にさせていただきました。 
                               ちょうどソニーオープン開催中に行くので、是非、ソニーオープンを観戦したい! と思っているのですが、教えて欲しい事がありカキコしました。 ハワイ到着日が土曜なのですが、決勝ラウンドの終了時間って何時頃でしょうか? 
                              どこかで前売り券が購入出来る と聞いたような気がするのですが、当日ではやはり当日券(15$)を購入するしかないのでしょうか? どなたか知ってらっしゃる方がいらしたら、教えて下さい。 
                               ハワイでのゴルフは初めてで、今から楽しみにしています。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   12月19日(月)12時55分 投稿者 マサ [pl237.nas935.o-tokyo.nttpc.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、日本は冷蔵庫のように寒いです。18日に国内最後のプレイを予定していましたが、あまりにも寒いのでやめました。ライセンス取得 順調のようですね。私の知り合いも、とりたがっている人がいるので、今度 じっくり レポートお願いします。 
                               Trekkerさま、ホント同じ時期ですね。私は今回 マウナラニ・ポイント宿泊ですので、そのメリットを最大限に生かすべく、おそらくマウナラニのサウスとノースをグルグルまわっていると思います。気が向いたら ハプナに行くかも・・・・ 私の格好はおそらく、アシュワースのポロ(キャデラックのロゴ付き)を着て、テーラーメイドかマウナラニの帽子をかぶり、オジオのキャデイバッグをカートに積んでいます。口ひげをはやした、短髪の人相の悪い 小太りの業界人風の人を見かけたら、私 だと思って下さい(笑) 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月18日(日)14時03分 投稿者 RYO [cpe-24-25-233-147.hawaii.res.rr.com]   削除 
                              以前も書き込みしたとおり、最近、迷惑書きこみが多くて困っています。(^^: 現在、ハワイ滞在中のため、とても削除が追いつきません! どうか、お許しを。 この掲示板、CGIプログラムなのですが、これって、なんかソフトでの書き込みって、可能なのでしょうか???(ほとんど同時刻に大量(全コースレポートの掲示板の書き込み)があるので)どなたか、ご存知の方、教えてください。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月18日(日)13時59分 投稿者 RYO [cpe-24-25-233-147.hawaii.res.rr.com]   削除 
                              アローハ! 今日は、パールCで初ラウンドしました! INスタートで、INは横傾斜がるものの、パールハーバーがよく見え、まあまあの印象!OUTは、5〜8番がトリッキーで、印象がかなりダウン!(^^; 調子は悪くなかったのですが、6、7番ホールで玉砕してしまったのでした!(^^ 6番はドライバーでティーショット打ったら、OB2発!ドライバーを使用してはダメばホールですね!ものすごい打ち下ろしなので、つい使用したくなってしまうのですが。(^^: コースコンディションはまずまずなので、Bランクと思ったら、OUTの後半のトリッキーなホールで減点。B〜Cといったところでしょうか!?(^^: (でも、ハワイのBランクは、かなりいい方なのですよ!!特AやAは、かなり、いいコースなので) 昨日のミリラニに続いて、今日も取材も完璧にしてきました!帰国後のレポートお楽しみに!(^^ パールCも、permit の提示で、カマアイナ料金ででき、$53でした!(^^ (通常WEEKEND:$110) 
                               明日の夜は、月曜のロードテストの順番待ちで、徹夜で並ぶ予定です!(きついです・・・(^^: でも、permit のみでも、効力があることが判明! あとは、コオリナや、カポレイなどの混雑してるコースでも効力があるのか?ですが・・) 
                               Trekkerさま! ちょうど入れ違いですね!(^^ やはり、オアフのコースは、ハワイ島に比べると今一の感があるので、RYOもはやくハワイ島へ行きたいです!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月17日(土)23時55分 投稿者 Trekker [B117195.ppp.dion.ne.jp]   削除 
                              諸先輩の皆様、私も23日から1日までワイコロアに行ってきます。 ワイコロア(キングとビーチ)を6ラウンドする予定で、マウナラニもトワイライトで1〜2ラウンドできればと考えています。 
                               いつものとおりゴルフ以外はビールを飲んで景色を楽しむ以外は、ゴロゴロ・ウダウダして「何もしない」予定です。 
                               マサさまマウナラニでお会いできるかも知れませんね。私は白キャップ(NIKEかZOY)を被って右腕にシルバーの時計をしていますので、もし見かけたら声を掛けてください。 
                               RYOさまライセンス取得とは驚きました。RYOさまの行動力には脱帽です。 どうぞ気をつけてハワイ滞在を楽しんでください。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月17日(土)17時33分 投稿者 RYO [dialup-4.248.13.130.Dial1.Honolulu1.Level3.net]   削除 
                              アローハ! 昨日、無事オアフに到着し、今は2日目の夜です。 昨日は、SSNオフィスへ行って、ドライバーズライセンスの手続きして、 時間が余ったので、ロードテストのコースと予想される道路で、たっぷり練習しました! 
                               今日は、ペーパーテストに合格(簡単でした!)して、”permit”を取得。 日本では仮免に相当するみたいですが、”知識免許”といった感じみたいです。 
                               そのあと、時間が余ったので、ミリラニ(10年ぶり以上?)にいってきました。 ”permit”を提示したら、トワイワイトのカマアイナ料金で、$31でした!(^^ (通常の人は$95です。) 
                               コースは、なんのへんてつもない、林間コースでシグネチャーホールもなく、コースコンディションも今一で、Dランクといったところ。 今日は、ゴルフするつもりではなかったこともあって、調子は最悪! まあ、安かったので、いい練習になったのでした!(^^; 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月15日(木)13時26分 投稿者 RYO [TPH1Aba163.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              夕方の4時に出発しますが、本日から行ってきます。(^^ みなさま、お見送りありがとうございます。(^^ 現地から、またレポートしますので、お楽しみに・・・。 
                               マサさま、ありがとうございます。 RYOも、2月にマウナラニポイント行く予定なので、情報楽しみにしています。 マウナラニポイントも値上がりでしょうかね??? エキストラホール使用してなければいいですね!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月15日(木)13時15分 投稿者 マサ [pl237.nas935.o-tokyo.nttpc.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、本日 御出発ですね。ひとあしお先に行ってらっしゃい。参考になる現地レポートお待ちしております。そうそう、質問のマウナラニ・ポイントをどうやって押さえたかですが、今回はたまたまハワイ島の旅行会社の人をネットで見つけて、その人に依頼しました。(・・・と言っても、いつも一緒に行く人がハンドリングしてくれたので、詳細は不明ですが・・・) 
                               teruさま、帰ってきたら参考になるように微力ながらレポートさせて頂きます(笑)事前調査ではすでに、マウナラニのプレイフィーが昨年より上がっているみたいです。 円安ですし、ツライところです。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月14日(水)15時56分  投稿者   teru   [p2154-ipbf02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp]   削除 
                              いつもありがとうございます。 
                               年明けのハワイ島の詳細なレポート期待してます。 私は次回のマウナラニはザ・ヴィレッジアットマウナラニを予定しています。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   12月14日(水)15時53分  投稿者   teru   [p2154-ipbf02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp]   削除 
                              最近、迷惑な書き込みが増えて困りますね。 いよいよRYOさん明日ですね。 現地からの生のレポートを期待しております。 今日は特に寒いですね。関西から北陸への電車が今日は不通でした。 寒い時のゴルフより暖かい半袖ゴルフが絶対いいです。 まだ、マウナラニはエキストラホールを使ってるのですか? 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月13日(火)22時33分 投稿者 T.Y [nttkyo306101.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              大変ご無沙汰しております。 RYOさんも1年9ヶ月ぶりのハワイですか〜、私も2年ぶりのハワイだったのでハワイに到着して景色を見たら年甲斐も無くウルウルきてしまいました。(笑) 
                               ぜひとも存分にハワイゴルフを満喫してきてくださいね〜! 帰国後のコースレポート&現地生レポート楽しみにしてます。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月13日(火)21時59分 投稿者 RYO [TPH1Aba178.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              マサさま、その旅程で、いつもより短いとは、うらやましい限りです。(^^ ところで、マサさまは、マウナラニポイントの予約はどちらでとっていますか? teruさま、現地からも、レポートいたします。(^^ 
                               それにしても、今日は寒かったですねー!(^^; 早く避寒しに、脱出したい!って感じです。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月13日(火)21時22分 投稿者 マサ [pl237.nas935.o-tokyo.nttpc.ne.jp]   削除 
                              こんばんは。 
                               RYOさまはPC持参だと思うので、きっと現地から詳細なレポート届くと思います。私はPCなしの「浮世離れ」した合宿ですので、帰ってきてから、アバウトなレポートをしたいと思います(笑) 
                               しかし、ここのところの寒さには参りますねねぇー。確かに早く ハワイに行きたいのが本音でございます。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月13日(火)11時59分  投稿者   teru   [p2154-ipbf02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYO様、マサ様 ご無沙汰しております。 早いもので今年もあとわずかですね。 年末、ハワイですか?うらやましいです。 日本は寒くて雪がふりそうだというのに・・・ 阪神タイガースがマウイに行ってますが、半そで半パンがうらやましいです。 
                              気をつけて行って下さい。また私も4月にハワイへ行きますので現地情報をレポートよろしくお願いいたします。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月13日(火)11時28分 投稿者 マサ [pl237.nas935.o-tokyo.nttpc.ne.jp]   削除 
                              25日ご帰国ですか。それでは、入れ違いですね。 
                               私は23日出発で直接ハワイ島に入り、1月1日 ハワイ島OUT、その後オアフに渡り1月5日帰国の予定です。今回は例年に比べて短いので、悲しいです。ハワイ島の宿泊はマウナラニ・ポイントですので、おそらくマウナ・ラニでばかり プレイすることになるでしょう。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月13日(火)09時14分 投稿者 RYO [TPH1Aba154.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              準備は日曜日に半分くらいして、残りは出発当日に・・といった感じです。(^^; 帰国は25日なので、入れ違いですねー!(^^; 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月12日(月)21時35分 投稿者 マサ [pl237.nas935.o-tokyo.nttpc.ne.jp]   削除 
                              御出発が近づいていますね。準備の方は如何ですか? ・・・・ところでお帰りはいつですか?私 23日出発でハワイ島へ行きますので、 もしかしたら入れ違いかもしれませんねぇー。 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月5日(月)17時33分 投稿者 RYO [TPH1Aba052.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              マサさま、puyo-puyoさま、ありがとうございます。(^^ ハワイ出発まであと2週間。 ひさしぶりなので、いろいろ準備が大変です・・・。(^^; 
                               yanyanさま。 ドライバーズライセンス取得の件は、ちゃんと調査してます! ハワイでは、CA州とは違って、現在はSSNがなくても取得可能のようです。 (もしかして、yanyanさまの書き込み、削除してしまったでしょうか???最近、迷惑書き込みが多く、間違って削除していたら、ごめんなさい。) 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月2日(金)18時22分 投稿者 puyo-puyo [61.196.234.174]   削除 
                              ハワイ行き決まってよかったですね。 やっぱり師匠が実際に現地リポートしてくれなきゃね! 
                               わたしはいったい、いつ行けることやら・・・? 
                               パールは面白いコースです。ロケーション的にははなかなか日本にはないですが、 レイアウト的には日本のコースに似ているでしょうか? そうそう、コオリナで来春(2月だったか?)LPGAのトーナメントがまた開催されるようですね。 コンディションがますますよくなるのでは・・・? 
                               
                               
                              
                              投稿日   12月2日(金)17時36分 投稿者 マサ [pl237.nas935.o-tokyo.nttpc.ne.jp]   削除 
                              おお、オアフ行き決定ですか! 
                               パールカントリーは面白いですから、是非ラウンドすることをオススメします。 ABCの朴さんによろしくお伝え下さい(笑) 
                               ドライバーライセンスの取得は以前より難しくなったみたいですね。 頑張って下さいませ。 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月30日(水)20時06分 投稿者 RYO [TPH1Aba192.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              12月15日からハワイ(オアフ)行くことになりました!(^^ 1年9ヶ月ぶりです。(^^; 今回は、ドライバーズライセンス取得が第1の目標。業者はどこも高額だったので、自力でトライしてみます!はたして、取得できることやら・・・。(^^; あとは、まだラウンドしていないパールCと、かなり前にラウンドした、ハワイプリンス、ミリラニ。あとはカポレイ、コオリナあたりをラウンド予定です。(^^ 
                               来年の2月は、ハワイ島(マウナラニ)の予定です!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月29日(火)19時01分 投稿者 RYO [TPH1Aba226.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              もう帰国していると思いますが、落ち着きましたら、レポートお待ちしていますね!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月21日(月)18時58分 投稿者 マサ [pl237.nas935.o-tokyo.nttpc.ne.jp]   削除 
                              おかえりなさいませ、という感じでしょうか? 
                               
                              確かに暑いハワイからですと、ここのところの日本の寒さはキツイかもしれませんねぇー。 
                              お風邪など召しませんように。ゴルフの話題もさることながら、天国の海ツアー ってヤツが気になりますね。 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月20日(日)09時18分 投稿者 RYO [TPH1Aba211.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              そうですか。今日は最終日ですね!? 満喫して帰国してくださいね!(^^ 
                               東京は、このところ天候は安定(晴)してますが、寒気が居座って、12月中旬なみの気温で寒いです!(^^; 
                               レポートお待ちしていますね!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月20日(日)09時01分 投稿者 たまご [168-215-238-132.gen.twtelecom.net]   削除 
                              RYOさん&皆さん、たまごは明日帰国します(涙) 結局ゴルフの方は、ワイアラエのみでした。 後は、観光&ショッピング… レポ−トの方は帰国してから、カキコしますネ! ところで日本は、かなり寒いんでしょうね…帰りたくないよ〜 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   11月18日(金)18時28分 投稿者 TOMO [h219-110-059-146.catv01.itscom.jp]   削除 
                              マサさん、yanyanさん、アドバイスありがとうございます。 
                               あれからいろいろ検討して、PGA(PGAのオフィシャルブランド??)のキャスター付きトラベルカバーに決めました。 ブリジストンは大きすぎ、タイトリストは頼りない感じで、ピンは頑丈そうだけど収納が不便、バッグボーイもデザインがいまいち、Club Gloveは値段が高くてダメ、というわけで、PGAのものが素材・大きさ・デザインとも気に入り、これにしました。三越で取り寄せを頼んだので、まだ手元にありませんが、来週には取りに行きます。価格は、ブリジストン・タイトリスト・PGAが13000〜15000円くらい、バッグボーイが10000円くらい、Club Gloveは35000円くらいでした。 
                               yanyanさんに教えていただいたサイトも見ましたが、Club Gloveなどは日本の価格と1割くらいしか変わりませんでしたね。でもClub GloveのStiff Armは、クラブの保護になりそうなので購入しようと思っています。アメリカだといろいろ種類があるんですね。マサさん、Ogioのカバー100$くらいでしたよ!! 
                               ところで、円安が進んでいていやですね。アメリカの通販価格も高く感じます。年末年始には122円くらいいきそうです。旅行を計画したときは114円くらいだったのに・・・。一応115円くらいの時にFXでたっぷりドルを買ってありますが、飛行機代以外すべて現地払いなのできついです。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   11月15日(火)13時09分 投稿者 yanyan [12.158.245.254]   削除 
                              TOMOさん。 話に乗り遅れてるかも知れませんが…。 
                              この手のものはやはり海外通販、または現地で購入するのがいいのではないでしょうか。 値段はピンキリですが、下は$30からありますし。 
                              あまり高価なものを買っても、それほど使うものでない上に、空港での扱いがひどいと、どのみち傷だらけになってしまうので手ごろな値段で見つけられればいいですねー。 
                              yanyanはキャスター無しを買った直後に同じ値段($25)でキャスター付きを見つけてショックを受けたことがあります。<(^^; 
                               アメリカのサイトですが参考までに。 http://www.tgw.com/customer/search2.jsp?scid=1322&a1320=travel+covers 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月15日(火)09時14分 投稿者 RYO [TPH1Abx037.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              今ごろハワイ!いいですねー!(^^ 東京は、今朝はこの冬一番の冷え込みで9℃くらいと、寒いですよ〜!(^^; ワイアラエ行きたーい! 天国の海ツアーって、何ですか???(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月15日(火)08時06分 投稿者 たまご [168-215-238-132.gen.twtelecom.net]   削除 
                              皆さん、私は昨日無事にハワイ入りしました。 こちらは、天気もよくて…やっぱりハワイは、最高です^^ 今日は、ハレイワやノ−スショワに行ってきました! 明日はワイアラエで、ラウンドしてきます! また、カキコしますね PS 近々、天国の海ツア−に参加する予定です^^ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   11月14日(月)18時40分 投稿者 マサ [pl237.nas935.o-tokyo.nttpc.ne.jp]   削除 
                              TOMOさま、私は現在キャディバッグのトラベルカバー ランズエンド社のものを使っております。もう何年も前に、海外からの通販で購入したものです。キャスター付きです。しかしながら、近年ドライバーの長尺化に伴い、いつも収納する時に「力技」で入れていたものですから、買い替えようかとも思っております。この手のものは、そんなに需要があるものではありませんから、あまり普通のゴルフショップでは売ってませんね。新橋のJ〇〇Pやビク〇〇ヤで、 GOLFグローブの「ラストバッグ」(PGAツアープロ御用達)が売っていましたが、高いですね。やはり、時間があるのでしたら、海外の通販をお使いになることを オススメします。もちろんキャスター付きがいいでいしょうね。ハードケースは、TOMOさまの仰るとおり重いし、あまり実用的ではないと思います。キャロウエイとか、タイトリストとかキャスター付きのがありますよね。ちなみに私が狙っているのは、「オッジオ」のトラベルカバーです。もともとカバン屋さんですし、キャディバッグも結構頑丈だし、いいかなぁ?と・・・。但し、そう一年に何度も海外でゴルフやる機会がないので、使用頻度を考えると悩ましいところです。 
                               たまごさま、お見送り遅くなりまして失礼致しました。ワイアラエですか?羨ましい限りです。レポート期待しております。 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月12日(土)23時13分 投稿者 TOMO [h219-110-059-001.catv01.itscom.jp]   削除 
                              そうですか、ご存じありませんでしたか。 私は、いつも自分と家内の分の2つのバッグを持って行動しておりますが、広い空港や、空港からレンタカーオフィスまでの運搬など大変なときがあります。空港ではカート(台車)に乗せて移動しますが、これがけっこう難しく、立てていると不安定だし、横にすると周りの人に迷惑かけるし・・・。そのたびにスーツケースをゴロゴロころがす家内を見てキャディーバッグもキャスター付きなら楽なのに、と思っておりました。 一度、JALの通販でハードケースを見つけたのですが、ハードケースでは収納に不便だし、かなり高価なのであきらめていました。 
                               今回、久しぶりのハワイ行きでそのことを思い出し、ぜひ買おうと決めたのです。調べてみたら、いろいろなメーカーで出していたので店頭を探したのですが、この手のものはあまり現物がなく、カタログでの取り寄せがほとんどらしいのです。そこで、皆様の中でご存じの方がいらっしゃればと思ってお聞きしました。 
                               ちなみに私が検討中のものは、ブリジストン・タイトリスト・ピンなどです。他にもいくつかありましたが、それぞれタイプが違っていてどういうものが使いやすいかわからないのです。これからもう少し調べてみます。 
                               購入したら使い勝手など報告します。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   11月12日(土)19時06分 投稿者 RYO [TPH1Aaa209.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ワイアラエですか〜!!うらやましいです! RYOはまだラウンドしたことないもので・・・。(^^; 今回は、1ラウンドですか??? 東京は今日、木枯らし1号だったようなので、ハワイがいいですね!(^^ 現地からのレポート、楽しみにしています。 気をつけて、楽しんできてくださいね!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月12日(土)19時02分 投稿者 たまご [p4098-ipbffx01chibmi.saitama.ocn.ne.jp]   削除 
                              いち早く、お見送りありがとうございます^^ ゴルフの方は、今回シェラトン系のホテルに宿泊するので、 久しぶりにワイアラエでラウンドしたいと思っています! 現地からもカキコしますね! 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月12日(土)09時26分 投稿者 RYO [TPH1Aaa190.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              1ヶ月くらい前から、この「Knickers Bar」をはじめとして、みなさまに書き込みしてもらう、各ゴルフコースのレポートのBBSに、大量の迷惑書き込み(英語のものと日本語のHサイトの広告など・・)があり、非常に困っています。(^^; コースレポートのBBSを含め、全部で100コくらいのBBSがあり、全部、RYOが手作業で削除しなければならないのです。ほとんど全部のBBSに書き込まれるため、削除作業に、毎回30分以上費やしてしまいます。一度、削除しても、またすぐに全部に書き込まれてしまうので、今後は、1週間に1回程度の削除にさせて頂きたいと思っています。(この「Knickers Bar」は、すぐ削除してます) 
                               みなさまがBBS閲覧時に、不快な書き込みを目にすることがあると思いますが、なにとぞ、お許しください。出来るだけ早く削除するつもりではいますが・・。 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月12日(土)09時17分 投稿者 RYO [TPH1Aaa190.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              明日、ハワイ出発でしたよね!(^^ プレーするゴルフコースは決まりましたか??? 気をつけて、いい旅行になることを祈ってます!(^^ また、レポートお待ちしていますね!(^^ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   11月12日(土)09時14分 投稿者 RYO [TPH1Aaa190.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              RYOは、トラベルカバーは、FILAの少し厚みのあるタイプのものを使用しています。 キャスター付のものなんて、あるのですか???知りませんでした!(^^; 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月12日(土)00時03分 投稿者 HIRO [YahooBB221016113040.bbtec.net]   削除 
                              RYOさまTERUさまありがとうございました。若い方が親切なのはうれしいです。RYOさんのサイトをひょんなことで見つけ、おすすめしていただいたカポレイをかわきりに、カパルアまわり放題、カウアイチャレンジ(プリンスビル、ポイプ、キエレ)と1年に1回行ってきました。残すはハワイ島、マウナラニぜったい行きたいです。 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月11日(金)20時25分 投稿者 TOMO [h219-110-060-187.catv01.itscom.jp]   削除 
                              マサさま、皆さま、先日はいろいろアドバイスをいただきありがとうございました。 
                               さて、私は飛行機のチケットも届き、ヒルトンから予約確認書もきてレンタカーも予約して準備万端整いました! すでにウキウキです(^.^) 
                               ところで、表題の件ですが、皆さまキャディバッグのトラベルカバーはどのようなものを使っていますか? 今回、キャスター付きのトラベルカバーに買い換えようと思い、いろいろ探しています。 皆さまの中でキャスター付きのカバーを使っていらっしゃる方はいませんか?もし、いらっしゃったら使い心地やお勧めのメーカーなどを教えていただけませんでしょうか? 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   11月11日(金)11時32分  投稿者   teru   [p2154-ipbf02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさんのおっしゃるとおりその日に2Rしたときの料金です。 ただ、ノンゲストでしたが2日続けていった2日目はゲスト扱いにサービスしてくれましたので安く済みました。 唯一、日本語を話せるかたの配慮だと思うのでラッキーでした。 HIROさま、1月のゴルフ楽しんで来てください。 私も4月に行くことが確定しております。 状況報告をお待ちしております。 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月11日(金)08時41分 投稿者 RYO [TPH1Aba028.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              そうでしたか。失礼しました。”RYO”という息子さんがいらっしゃったHIROさま、覚えています。(^^ ぜひ、マウナラニでのゴルフをご堪能くださいね!(^^ (「RYO'S GOLF」という名称は、現在、なくなりました!^^;) 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月10日(木)23時47分 投稿者 HIRO [YahooBB221016113040.bbtec.net]   削除 
                              はじめましてではないのです。前にどんな名前をつかったか忘れた。同じ名前の息子がいます。RYOさんからのお返事ありがとうございました。ハワイに行こうとする度にRYO’sGOLFきます。とても参考になります。同じ日に2ラウンドは体力不足でちょっと・・・一泊だけ泊まれば豪華な気分で2ラウンドできますね。ぜひぜひ行ってみたいと思います。Thank you! 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   11月10日(木)11時05分 投稿者 RYO [TPH1Abx004.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              はじめまして。当サイトWEBマスターのRYOです。(^^ 
                               リプレイというのは、1ラウンドした後のセカンドラウンドのことですので、同じ日にプレーしないと、その料金は適用されません。1ラウンドで$195で、同じ日に2ラウンドすると、2ラウンド目が$30で、合計$225ということです。 たしかに、マウナラニサウスコースのプレー料金は、ノンゲストですと高いので、ゲスト料金が適用されるマウナラニリゾート内の施設に宿泊するのがおすすめです。 マウナラニの宿泊料金は安くないですが、ゲストとノンゲストのプレー代差額が$90ということは、マウナラニでゴルフするのであれば、マウナラニ以外で$90安いところに宿泊するのと同じと考えることができます。 1泊だけでも、マウナラニリゾート内に宿泊するというのは、いかがでしょうか? そうすれば宿泊日と翌日の2日間、ゲスト料金でプレーできるので、得になるかもしれません。 RYOは、よくマウナラニに滞在しますが、となりのワイコロアで2ラウンド以上プレーする時は、初日だけワイコロアリゾート内に1泊して、2日からマウナラニに滞在というようなことをしたことがあります。 また、マウナラニ以外に宿泊の場合は、トワイライト(時期や年によって変動することがありますが、マウナラニの場合は14時からだと思います)を利用すると、安くプレーできます。(ただ、この場合、日没の可能性もあります。) 
                               予約の方法ですが、マウナラニに滞在するのであれば、その滞在先、または、滞在先予約代理店で予約できます。または、コースに直接、TELやFAXをする方法があります。JCBのゴルフデスクなどでも、予約可能です。 
                               またほかにも、聞きたいことありましたら、なんでも書き込みしてくださいね!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月10日(木)10時24分 投稿者 HIRO [TPH1Abx004.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              (「フランシス・H I’i・ブラウン サウスコース」のレポートに書き込みがありましたので、こちらに転載させていただきました。WEBマスター:RYO) 
                               前のかきこみのTERUさんへ質問です。ノンゲストだったら2ラウンドしないともったいないって$195+リプレイ$30で2日プレイして$225ということですか?その日でなくてもあさってとかでもいいのですか?予約はどうやってとったらいいでしょうか?$200と出ていたので高いなあと、ゲストだったら$105らしいけどホテル高いし。1月6日から行こうと今検討中、是非参考までに教えて下さい。 
                               
                               
                              
                              投稿日   11月10日(木)10時21分 投稿者 RYO [TPH1Abx004.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              レスが遅くなり、すいまえんでした!(^^; 
                               マウナラニのコースガイド、タダでしたか? 一時は、$5以上してたときもありましたが・・・。 タダの時に入手しておくと、得ですね!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月31日(月)19時17分 投稿者 マサ [pl628.nas938.o-tokyo.nttpc.ne.jp]   削除 
                              マウナケア3番 260ヤードティ やりましたか?微妙に打ち上げだし、あの景色に圧倒されるしアマチュアはワンオンするのは難しいですね。かくいう私も見事に海にボールを供養して参りました。 
                               コースガイドは結構そのコースごとに気分で変わるみたいです。タダの時もあるし、お金とるときもあるし、マチマチですよね。 
                               それと、西海岸からの移動は時差があるんですね。忘れてました。アメリカは広い。お正月休みは、たしかにアメリカの人は短いですね。日本人も正月明けにのんびりと滞在される方は少ないので、ハワイの全体的なイメージはクリスマスあたりから年末までが、混雑のピークという感じでしょうか? 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月26日(水)10時33分 投稿者 yanyan [12.158.245.254]   削除 
                              先日書き忘れましたが、コースガイドの値段です。昔とは変わってるのかな? ワイコロア $3(ビーチ、キング各々) マウナケア $5(買ってないけど、多分ハプナも$5) マウナラニ タダ!(1冊にサウス&ノースが載ってます。) バッグタグはどこのコースも当然タダです。言わないとくれませんでしたが。マウナラニはグリーンフォークもタダでくれました。 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月26日(水)10時31分  投稿者   yanyan   [12.158.245.254]   削除 
                              レスありがとうございます。 
                              行ってきました報告はなんとも自慢ったらしくて嫌なんですが、皆さんのアドバイスがあってこそ、報告できることもあるもので…。 
                               
                              やはり10月はオフシーズンなんでしょうかねー。日本から来た連れは飛行機はほぼ満席だったと言ってましたが、ゴルフ場はガラガラだったし…。 マウナラニサウスも混んでるってことはなかったです。 他に比べて人はいましたが…。あとの4コースは貸しきり状態でした。 
                              前も後ろも誰もいなくて、写真取ったりグリーンで練習したりとやりたい放題。マウナケアの3番では青、黒、一番後ろ(260yard)と3箇所6発ぐらい打ってました。<(^^; 
                               
                              ハワイは夏も混みますが、年末年始が一番混むと思います。日本からだけでなく、本土からも25日以降は人が流れ込むので…。 
                              2日以降なら本土の人間が少なくなってくるので(逆に日本人の一番多い時期ですが。)、多少は余裕があるかと。日も短いので、1日2Rは運の要素があるでしょうね。 
                              ですので、日程が決まってれば出来るだけ早く予約を取られることをお勧めします。 
                              マウナラニの予約はメールでやり取りしましたが、すぐ丁寧なメールを返してくれるなど対応はすごくよかったです。 
                               
                              マサさん。西海岸からハワイへは国内線ながら5時間ちょっとかかるので、パスポートのいらない海外という感覚です。全然別世界だし。 
                              沖縄には行った事がないので分かりませんが、感覚的には同じではないかと。 
                              その代わり、時差の関係もあって、特にハワイ→西海岸はトータル8時間ちょいかかります…。 
                               RYOさん。パームもベガスもゴルフはこれからがシーズンです。 
                              お待ちしてます。(^o^) ハワイとは違った「砂漠(荒野!?)リンクス」なので、新鮮味があっていいと思います。でもハワイでやるより高いかも…。 お勧めシーズンは、値段も比較的安いしそれほど暑くない5月ですかねー。 暑くても乾燥してるので、日本の夏のような不快感は全くありません。 
                              yanyanのある意味のお勧めは真夏のパームです。高級コースが1日回り放題$60とかになります。その代わりしゃれにならんほど「熱い」です。 イメージはドライサウナの中でのゴルフ…。(笑) 本土上陸を決意されたならご連絡をー。 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月24日(月)21時18分 投稿者 RYO [TPH1Aba014.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ハワイ旅行、堪能でききたようで、なによりです。(^^ 
                               カリフォルニアのゴルフ、行ってみたいですねー! いつか、パームスプリングスで、ゴルフ三昧してみたいです。(^^ ほか、ラスベガスのゴルフコースも、やってみたいコースがたくさんあり、行きたいのですが、スケジュールや金銭的に、なかなか難しいです。(^^; もし、行ける時がきたら、いろいろ教えて頂けると幸いです。(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月24日(月)21時05分 投稿者 マサ [pl098.nas938.o-tokyo.nttpc.ne.jp]   削除 
                              yanyanさま、ハワイ島でのゴルフご堪能されたみたいで、何よりでした。ワイコロアのビーチは確かに黒からやったら難しいですよね。距離もあるし、狭いところが多いですからね。マウナケアがそれだけ、空いているというのはやはり、オフシーズンだからでしょうか?年末年始の大渋滞しか経験がないので、驚きです。ところで、LA在住なのですか?うーん物凄く羨ましいです。LAからハワイ島に行くのは、例えが適切ではないかもしれませんが、東京に住んでいて沖縄に行く感覚なんでしょうか? 
                               TOMOさま、ワイコロアのビーチも、キングスも面白いコースですよね。以前 コースメンテが悪くなって、トホホな時期もありましたが、近年は頑張って盛り返しているようです。メンテはおそらくフアラライがピカイチなんでしょうが、宿泊しない限りプレイできませんし、その年にもよりますが、フアラライの次はマウナラニでしょうかねぇ?サウス→サウスとリプレイしたいのはわかりますが、混み具合によっては、TOMOさま仰るとおりサウス→ノースとまわられる方が時間のロスが少ない気がします。もちろん、空き具合によっては、サウス→サウスは可能でしょうが・・・私は、真剣に数えてはいませんが、マウナラニでおそらく100ラウンド以上しています。はじめはサウスの方が好きだったんですが、そのうちサウスより、ノースの方が好きになってしまいました。ノースの方が比較的空いているのと、レイアウトが玄人好みだからです。それと、お金のことを考えるとマウナケア はトワイライトでまわられるのが、いいかも知れません。但し 混み具合によっては、サスペンデッドになる可能性もありますね。以前にも書きましたが、元旦を過ぎて日がたつにつれ どんどんと各コースとも空いてくると予想されますので、比較的思い通りの計画が立てられるのではないでしょうか? 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月24日(月)14時06分 投稿者 TOMO [h219-110-060-020.catv01.itscom.jp]   削除 
                              大変ご無沙汰しておりました。覚えていてくださいましたか。あのときはいろいろとありがとうございました。 
                               マサさまのアドバイスを活かして、年末年始を楽しんできたいと思います。 予約は、できるだけがんばってみたいと思います。 
                               レポートを書けるほど、調べたりできないと思いますが、帰りましたら報告させていただきます。 今後ともよろしくお願いいたします。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   10月24日(月)13時59分 投稿者 TOMO [h219-110-060-020.catv01.itscom.jp]   削除 
                              アドバイスありがとうございます。 
                               マウナラニ、マウナケアについては、もう少し時期が近づいたらゴルフ場のウェブか電話で日本からの予約をトライしてみようかと思います。もし、プレー日を確定できるなら、安心ですし・・・。 
                               プレーするコースはまだ決めていませんが、やはり料金のこともありますので、半分くらいはワイコロアになると思います。 理想は、キングス&ビーチで3日で6ラウンド、マウナラニサウス1日2ラウンド、ノース1日2ラウンド、マウナケア1日2ラウンドと、いきたいところですが、これだとゴルフ代がかなりの金額になってしまいそうなので、マウナラニは、ノース・サウスを1日で回るだけにしてマウナケアはトワイライト1回で我慢して、安いところで3ラウンドした方がいいのかなとも思っています。 
                               今まであまり具体的な金額は考えていませんでしたが、かなりゴルフ代がかさみそうです。ちょっと控えないといけないかも・・・。 
                               まだ2ヶ月も先なのに、久しぶりなので今からわくわくしています。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   10月22日(土)10時58分 投稿者 yanyan [12.158.245.254]   削除 
                              お久しぶりです。 以前こちらのBBSで相談させていただいたyanyanです。 
                              RYOさんやマサさんを始め、皆さんにアドバイスをいただいたおかげで、先週のハワイ旅行はかなり楽しめました。 ありがとうございました。 
                               
                              ワイコロア(キング&ビーチ)、マウナケア、マウナラニ(サウス&ノース)の順でやりましたが、コースはビーチが一番キツかったような…。 (ビーチは黒、それ以外は青ティーからです。) アドバイスの通りマウナラニは最後にラウンドましたが大正解でした! 
                              風が無茶苦茶強くてゴルフ自体はちょっとしんどかったですが、やはりあの景観は感動モノです。15番や6番のショートは言うまでもなく、運良く13番のグリーン上で、そばまで来ていた釣り船が引っ掛けたカジキ(多分)のジャンプまで見れました! あの景色だけは本土でゴルフしても見たことなかったです。 (yanyanはLAに住んでます。) 
                               
                              さて。コースレビューというものではないのでここに書きますが、料金とか予約の話です。 年末向けにはちっとも役に立たない情報かもしれませんがご参考まで。 
                               マウナラニは書くまでもないと思いますが、ビジターは$195です。 当日リプレイは$30。リゾートゲストは$135だったかと。 
                              予約の受付は、リゾートゲストがプレー日から30日前、ビジターは21日前からだそうです。 
                              今回は手違いでビジターなのに30日前にとってもらえました。ハワイアン・スピリット万歳です。 
                               
                              ワイコロアは、リゾートゲストが$125で、当日のリプレーは最初$85だかで請求されましたが、午前中キングスでやったことに気づいてもらえて(ワイコロアの水のボトルもってたから)、結局$50でした。リプレー割引があるみたいです。 予約の受付は特に聞きませんでしたので詳細不明です。 
                              (事前に電話予約しましたが、2週間前とかだったので何も言われませんでした。) 
                               マウナケアはビジターの午後料金で$180(tax込み)。 混んでると聞いてましたが、ガラガラでした。 スターターで組み表を見たら1日で10組いませんでした。 しかも当日のトップスタートが11:00とかだったし…。 よっぽど空いてるときにラウンドしてたんでしょうか。 
                               
                              RYOさんのサイトは「ハワイでゴルフ」がコンセプトなんで蛇足ですが、もう少し足を伸ばしてカリフォルニアでゴルフもいいもんですよ。 お時間のあるときは是非! 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月22日(土)09時18分 投稿者 RYO [TPH1Aba140.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ごぶさたでした!(^^ 年末年始でハワイ島ですか?うらやましいです。(^^ 
                               もう、マサさまが書き込みしてくださりましたね!(^^ RYOは、年末年始は、行ったことがないので、マサさまのアドバイスが適切だと思います。 ただ、やはり、混んでいるシーズンなので、ゴルフコースの予約はとった方がいいと思います。 まだ先のことですが、レポートお待ちしていますね!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月21日(金)15時47分 投稿者 マサ [pl098.nas938.o-tokyo.nttpc.ne.jp]   削除 
                              こんにちは。 
                               WebマスターのRYOさまを差し置いて、調子に乗って更にアドバイス致します。 
                               まず、マウナラニですが、おそらく到着された日にでも現地に行けば1月2日とか3日の予約はとれるような気がします。サウスコースの方がノースコースより混むので、サウスの早い時間のスタートがとれれば、その日のリプレイでノースコースは比較的スタートがとりやすいと思います。これはあくまで予想ですが、1月4日あたりからはかなり空いてくると思います。 
                               それから、他のコースに関しては、マウナケアがおそらく一番混んでいます。 混んでいるし、プレイフィーも一番高いですね。 私の経験ですと、ハプナはコースの難易度が高いせいか、それほど混んでいません。 ビッグアイランドも観光客よりも地元の方が多いコースですので、それほどではないと思います。但し、ビッグアイランドとか、そのおとなりのマカレイハワイ、ワイメアとかは、標高が高いので朝晩は少し寒いし、フェアウェイが露で濡れていますので、スタートをとられるなら、遅めの時間の方がよろしいかと存じます。 
                               いずれにせよ、TOMOさまの場合 ワイコロアのキングス、ビーチ以外はビジター料金になるため、あまり他のコースばかり遠征されているとプレイ費用も割高になってしまいますよね。余計なお世話とは思いますが(笑) 
                               10泊されるなら12ラウンドくらいは楽勝でしょう。頑張って下さい。 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月20日(木)09時09分 投稿者 TOMO [h219-110-059-152.catv01.itscom.jp]   削除 
                              マサさま、早々のアドバイスありがとうございます。 
                               お正月が毎年ハワイ島とは、うらやましいです。過去ログをみましたが、今年はマウナラニ宿泊ですか? 私も最初はフェアモントオーキッドの予定でしたが、フェアモントだと1/7までしかとれず、ヒルトンにしました。年末は簡単にとれませんね。 
                               さて、本題ですが、やはりこの時期はかなり混み合いますか。一応、いくつかのゴルフ場のウェブからオンライン予約を試みたのですが、マウナラニは予約サイトがないようで、マウナケアは直近の11月頃は予約可能なのですが、1月はダメでした。ワイコロアも2ヶ月先までしか表示されませんでした。 
                               ただ、マサさまのお話ですと、年明けは比較的空いていそうなので、現地での手配でも大丈夫かなと思い始めています。マウナラニはノース・サウスを1ラウンドずつでもできればいいので、着いた日に1/8・9あたりの予約なら何とかなりそうですね。あとは、ワイコロアをメインにマウナケア、ハプナなど、ダメならビッグアイランドやプレイしたことのないワイコロアビレッジ、コナカントリーなどにしてもいいかなと思います。 
                               まだ、時間があるのでヨメさんとも相談してしっかりプランを練ってみたいと思います。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   10月19日(水)22時33分 投稿者 マサ [pl098.nas938.o-tokyo.nttpc.ne.jp]   削除 
                              はじめまして。 
                               私、ここ10年以上 年末年始をハワイ島で迎えていますので、参考になるかどうかわかりませんが、書かさせて頂きます。 
                               まず、テイタイムの予約は必要だと思います。ワイコロアはそうでもないかもしれませんが、お隣のマウナラニ、マウナケア等のコースはこの時期混んでいます。日によっては、リプレイが不可能な遅いスタートしかとれない場合もあるかと思います。ご存知だとは思いますが、それぞれのコースはまず、リゾートのオーナー、リゾートのゲストが優先的に予約できます。その地域に宿泊していない、いわゆるビジターは優先権があまりありません。ですので、TOMOさまの場合、ワイコロアのキングスとビーチはワイコロアビレッジに御宿泊されるのですから、優先的にスタート枠は確保できる筈です。 
                               但し、TOMOさまのご滞在期間ですと、比較的空きだす可能性は大です。日本から来られる方も年明け 早々にお帰りなる方も多いですし、1月1日より2日、2日より3日と徐々に人は少なくなってきます。 
                               私の過去の経験から申しますと、一番混み合うのは例年12月25日あたりから30日あたりまでのような気がします。(もちろん、その年によって多少の変動はありますが・・・) 
                               作戦としては、ワイコロアのキングスとビーチのスタートを目一杯とっておき、例えば他のコースに遠征したいときは、予約を入れてみて、いい時間帯がとれれば、その日の分のワイコロアをキャンセルするというのが、よいと思います。ワイコロア以外のコースの予約は事前に日本からコースにFAXかメールを送る方法がありますが、そんなにすぐに返事は来ません。私の場合は現地に行ってから、電話で予約入れるか、またはコースコンディションの下見を兼ねて実際にコースに行ってプロショップのスタート表を覗きこんで、現地で交渉するかどちらかです。 
                               えー、こんなところです。それではRYOさま補足があれば、お願いします。 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月19日(水)18時49分 投稿者 TOMO [h219-110-059-226.catv01.itscom.jp]   削除 
                              RYOさま、私は4年ほど前に少しだけこちらにおじゃましたTOMOと申します。そのときは大変お世話になりました。図々しくもまたお尋ねしたいことができ、おじゃましました。 
                               その頃までは、ハワイでのゴルフに夢中になり、年に1〜2度は渡ハしていたのですが、突然事業が忙しくなったため行けなくなり4年たちました。ゴルフ自体も年に30ラウンドくらいしていたのが、今では月一くらいしかできなくなり、つらい思いをしておりました。仕事が暇になったらと思い我慢してきましたが、オフシーズンにはどうしても休めそうになく、今度の年末年始に思い切ってハワイ島に行くことにしました。 
                               実は、今まで混むのがいやで6月や10月などの閑散期にしか行ったことがなく、ピーク時の様子が全くわかりません。今までは、ほとんどティーオフの予約などしていったことがなく、現地に着いてから手配しておりました。お正月はかなりの混雑だと思いますが、実際はどうなのでしょうか?お正月に行かれた方もたくさんいらっしゃると思いますが、予約やコースの混み具合などアドバイスをいただけたらありがたいのですが・・・。 
                               日程は、12/31発の1/11帰りで、ヒルトンワイコロアビレッジのみ10泊します。ゴルフ以外の目的はないので、できればリプレイを含め12ラウンドくらいはしたいと思っています。 
                               どうぞよろしくお願いいたします。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   10月16日(日)12時41分 投稿者 ロンツー [202x210x226x102.ap202.ftth.ucom.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、皆様こんにちは。 
                               マウナラニについて、心配ですが悲観的なばかりではいけないような気になってきました。 また何年か経てば、昔は溶岩とコース以外は本当に何もなかったよ・・・何て話になるような気もします。 
                               RYOさまはマウナラニは92年からだそうですね。その当時は既に36ホールになっていたと思います。 私はプレーしたことはありませんが、それより以前は18ホールの時があったそうです。90年か91年にプレーした時、ジョイントで一緒させていただいた方から教えていただいた話です。 以前から現在のサウスの15番があって、当時は7番か何かだったと話されたのを記憶しています。その後18ホール分が新設されてその時に現在のサウスとノースに再編成されて振り分けられたんだそうです。 
                              今のフアラライの増設コースも似てますね。ただ、フアラライの新設部分は既報の通りプライベート専用のようですが・・・・ 
                               18ホール時代にマウナラニを良いと思った方の中には、36ホールになる時に今の私たちのような心配をしたかもしれません。 
                              今回の大開発も今の良さを失くさずに変って行って欲しいと願うのみです。 
                              溶岩の白っぽくなっている事ですが、サウスの14番のティーグランドの所なんかは特にそう思いますね。何故なんでしょうね? 
                              芝と溶岩の境目の変色は恐らく焼いているからだと思います。 皆さんの中でご覧になった方もいらっしゃるのではありませんか? 
                              芝が伸びてどんどん溶岩の中に入っていこうとしますので、バーナーで境目のところを焼き切るのです。刃物などでカットしただけでは止められないようで、2〜3度実際に作業をやっているのを見た事があります。 
                               皆さまが次回行かれる時に一度チェックしてみてください。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   10月16日(日)12時35分 投稿者 たまご [p8128-ipbffx02souka.saitama.ocn.ne.jp]   削除 
                              まだ、ラウンドするコ−スをどこにしようか悩んでいます^^; カポレイは、しばらくラウンドしていないので、久しぶりに やりたいコ−スですね! ABCの朴さんに、メ−ルしようかな? 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月13日(木)15時18分 投稿者 RYO [TPH1Aba155.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ロンツーさま! レスが遅くなり、すいませんでした!(^^; マウナラニのレポートありがとうございます。(^^ 
                               そんなに、ヴィラの開発ラッシュとは・・・。 たしかに、工事が全部終了して完成すれば、それはそれで良いのでしょうが、あまりに変わり行くマウナラニは、さみしい気がするのは、RYOだけではないと思います。(^^; 
                               RYOが初めて、マウナラニサウスコースを訪れたのは1992年。もう、かれこれ13年前。 その当時は、溶岩の色が、ほんとに真っ黒で、芝生の緑色と真っ黒な溶岩のコントラストが、ほんとに見事でした。そして、コース内にマウナラニポイント以外のヴィラなどの建造物がほとんどなく、360度まわりを遠くまで見渡せる大パノラマ。さらに、池の色が鮮やかな水色(おそらく着色ですが)だったことに仰天しました!(もちろん、海越えの15番も素晴らしかった!) その時、マウナラニ・サウスコースのあまりの素晴らしさに鳥肌が立ち、ほんとに感動したことを、今でも忘れることができません。 
                               現在のサウスコースは、各ホールの芝が生えているまわりの溶岩は、やや白っぽくなり(コースに何かをまいてるのか?)、その奥も、やや茶色っぽくなってきています。また、ホール間の溶岩が削られ、ヴィラなどが着々と造成されてきています。 溶岩の色は、時の流れによるところもあり、仕方ないところもあると思いますが、人工的な建造物は、景観的に、非常に残念な気がします。 このハワイ島のマウナラニサウスコースは、世界でも類を見ない、ほんとのラバデザートコース(溶岩砂漠の中のコース)なのです。 フアラライもラバデザートコースですが、各ホールが広くて、溶岩の中にあることを感じさせない造りなのです。(最近オープンした、ホクリアやクキオがどんなコースなのかはわかりませんが・・・) コース内のヴィラの造成は、ほかのコースにまかせて、マウナラニサウスコースだけは、”独特の殺伐とした溶岩の中のコース”として、残しておいてもらいたかった!と思うRYOでした。 みなさまは、どう思われますか? 
                               その当時にコースの写真を撮影してなかったのが、非常に残念でなりません。もし、その頃(10年以上前)の、サウスコースの写真を持ちの方がいらっしゃいましたら、お譲りいただけると幸いです。 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月13日(木)14時40分 投稿者 RYO [TPH1Aba155.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ごぶさたです!(^^ 11月のハワイ行き、おめでとうございます!(^^ ラウンドコースは、決まりましたか? 
                               RYOは、昨年3月より渡ハしていないのですが、11月か12月に1人で行ってこようと思っています。(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月12日(水)15時36分 投稿者 マサ [p4212-ipbf505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              ご無沙汰してます。 
                               オアフですか、いいですねぇー。私のまわりの評判ですと、やはり「カポレイ」が一番のようですね。今月頭に、知り合いが行ってプレーしてきたのですが、 「コンディシヨンはバッチリ!」と言っていました。 
                               
                               
                              
                              投稿日   10月11日(火)11時11分 投稿者 たまご [l245232.ppp.asahi-net.or.jp]   削除 
                              RYOさん、皆さん、長い間ご無沙汰しています。 たまごです^^ やっと、今年の渡ハが決まりました! 期間は、11/13〜11/21今回はオアフ島オンリ−です。 滞在期間が短いので、ゴルフは1回〜2回ぐらい(?) 後は、ショッピングに励みます^^ まだ、ラウンドするコ−スは決めていませんが… 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月30日(金)14時54分 投稿者 マサ [p4212-ipbf505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              詳細なレポートありがとうございました。 
                               今年の正月の状況が更に変わったようで、このままですと、年末に行く時もノースコースはエキストラホールでプレイしそうですね。3番も13番も非常に特徴的なホールでしたので、もしプレイできないとなると残念ですが、クラブハウスの南側のエキストラホールは見てはいるもののプレイしたことがないので、逆に楽しみかもしれません。 
                               それと、マイケルさんやめちゃったんですか?なんか,昨年の年末は見かけたような気がしましたが・・・いつも陽気で、すぐ冗談をいう方でしたよね。 
                               確かに、ハプナもそうだったんですが、まわりにヴィラが建つと景色が一変しますね。時間が経てばロンツーさまが仰るように落ち着くとは思いますが・・・・ おそらく、ハワイのペースだとノンビリしているので、この先しばらくは、いつ行ってもまわりが工事中ということになりそうですね。 願わくば、この建設中のヴィラの宿泊費がマウナラニ・ポイントより安いことをお祈りしたいものです。おそらく無理でしょうけど(笑) 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月30日(金)00時39分 投稿者 Trekker [ZO038067.ppp.dion.ne.jp]   削除 
                              ロンツーさま、お帰りなさい。 久しぶりのマウナラニを楽しまれたようで何よりです。 
                               マウナラニは私も昨年のG.W.以来ご無沙汰していますが、既にその頃から、ロンツーさまの仰るように「工事現場の中でゴルフをしている」という雰囲気がありましたね。 工事の騒音もさることながら、カートパスと車道との交差点で沢山の大型ダンプ見るのはリゾート感を削ぐ以上に残念な気がしました。アメリカは好景気続きで(やや翳りが見え始めたようですが)不動産バブルがハワイでも大きく膨らんでいるのでしょうか・・・。 
                               キャリアの浅い私が申し上げるのも僭越ですが、早朝の静けさの中、小鳥のさえずりを聴きながらゆったりとラウンドする、あの雰囲気が1日も早くマウナラニに戻ってもらいたいと思っています。 
                               それからマイケルさんがお辞めになったのも残念ですね。 マウナラニはスタッフが変わらずに、いつも同じメンバーで迎えてくれるのが魅力のひとつでもあると思っていますので・・・。 
                               年末にワイコロアにステイしてマウナラニにも行ってみようと楽しみにしていましたが、なんだか変わりゆくマウナラニを目の当たりにするのが、少し怖いような気がします。 
                               ロンツーさま、今のところハワイに行かれる機会が少ないようですが、是非また書き込みをお願いします。 私と家内はハワイに行けない分、鋭意、国内でラウンドを重ねていますが、やはりハワイ合宿ほどの効果(特にアプローチについて)は得られません。 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月29日(木)13時08分 投稿者 ロンツー [aa2002100958003.userreverse.dion.ne.jp]   削除 
                              RYOさま皆さま一昨日ハワイ島から帰って来ました。 
                               少し蒸し暑かったのですが、よいお天気で風も殆どないコンディションでした。 蒸し暑いのは台風が近くまで来ていましたのでその関係だと地元の方のお話でした。 コナ空港前のレンタカー受付カウンターはなくなっており、以前のようにシャトルバスで空港から離れた各レンタカー会社に行って手続きするようになっています。リターンも同じです。慢性的な空港駐車場不足が原因のようです。レンタカー利用者にとっては、ちょっと不便になりました。 
                               さて、ゴルフですが予定通りマウナラニのみ7ラウンドをこなしてきました。 サウスはエアレーションが終わって日が浅く肥料と砂が入っており、また空気穴が少し残っている状況でちょっと残念でした。来月にはいい状態になるのではないでしょうか。 
                               ノースは、サウスより先にエアレーションしたようでいい状態でした。でも3番と13番ホールがクローズです。代わりにクラブハウス南側のエキストラホールがノースコースの1番、2番ホールとして使われており、本来の1番ホールは3番ホールになっていました。かなり長期に亘ってクローズするようでスコアカードも専用のものに変わっていました。 
                               ところで、マウナラニはゴルフコース内にヴィラの建設、開発ラッシュです。 サウスコースは、既報の通り2番のところを入道路にして10番と11番の間、池越えショートの12番左側、海に向かって打つ13番左側、16番、17番の左側、3番と4番ホールの間を入道路にして3番、4番5番、9番、10番に囲まれた溶岩部分全部、その他ありとあらゆるホールとホールの間を整地中またはヴィラを建設中です。 
                               ノースコースの中も同様或いはそれ以上の建設、開発ラッシュ状態です。ノースコースはサウスに比べて敷地が広くホールレイアウトそのものがゆったりしていますが、そのホールとホールの間の溶岩部分はほぼ全てと言っていいほどヴィラの建設中か整地中です。本来の3番ホールの北側も整地中で以前はショッピングセンターではないかと言っていましたがヴィラが建つようです。クローズ中の13番グリーン横のトイレもなくなりました。多分新しいヴィラと近いからどこかに移設されるのではないでしょうか。 
                               話題になっていたショッピングセンターはマウナラニの入道路のラゥンドバウトの所のベイホテルに行く道とオーキッドに行く道、それにノース14番ホールに挟まれるところにもう殆ど完成間近です。飲食店は2〜3店舗で30店舗ほどは通常のショッピングセンターのようです。 
                               
                               全体的にそこかしこにブルドーザーが唸りを上げて動いています。まるで建築現場でゴルフをしている感じです。これまでのマウナラニに思い入れと持つ者として正直に言えば残念な気持ちです。 ファラライがオープンした年に行きプレーしましたが、まだクラブハウスが未完成で仮設の小屋でスタート管理やっていた頃も周りはヴィラの建設ラッシュで今回のマウナラニの様な感じでした。でも今回のマウナラニほど一挙に沢山のヴィラが建設中の光景は見た事がありません。 どのティーグランドに立ってホールと周りを見渡しても、元々のフェアウェーとラフの部分は変わりませんが、遠景と言うか景観が全く変わってしまいました。全ての工事が完了した後に又それなりの落ち着きといい雰囲気が出てくる事を期待して止みません。 
                               
                               RYOさまからご依頼のあった現在のファラライ近辺のことですが、国道と海側の間でコースを作っています。何のコースかはっきりしませんが、恐らくは新しいファラライのコースだと思います。クキオもオープンしているようですが、既報の通りプライベートで一般人は利用できないようです。詳しいことは不明ですが、国道の山側は何の工事もやっていませんでした。備蓄施設のようなものが見えているだけです。 
                               
                               また、今回は別にショックなことも幾つかありました。 マウナラニのゴルフコーススタッフのドンだったマイケルさんが去年辞められたそうです。RYOさまもまた行かれた事のある皆さまも、もしお会いになれば「あ〜 あの人」と直ぐわかるほどのスタッフの中で最も恰幅のいい名物おじさんでした。日本が好きで特に「HONMA」のクラブが大好きでご自身のクラブをよく自慢されていました。「HONMA」のヘッドカバーをお土産に差し上げたりした思い出もあり又色々と無理を聞いてもらったりしましたので本当に残念です。 
                               加えて、ワイコロアのキングスショップにある和食Hのご主人Iさんが亡くなられていました。中曽根元総理が来られて一緒に写真を撮ったり、叶姉妹が来て変な話をしたとか屈託のない話好きないい方でした。今度来たら一緒にゴルフをする約束をしていただけにこれも残念でなりません。 
                               今回のレポートは何となく重いものとなってしまいましたが、これから出かけられる皆様の何かの参考になれば幸いです。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   9月24日(土)16時28分 投稿者 Yoshitaka [p2073-ipbf47sasajima.aichi.ocn.ne.jp]   削除 
                              クリッパーは晴天で、景色は絶景でした(^o^) 昼からのラウンドでしたので、相当な風でしたよ。 
                              ビーチにも打ち込んでおきましたが、RYOさんのようにビーチショットはさすがに無理と思い、1ペナで出しましたw 結構な崖ですよね?wよく出せましたねw 
                              コウラウは1週目は片手で足りるくらいだったのですが、2週目にブラックティー&しんどさで相当な勢いでロストしていきましたw ウェッティーでバウンドしませんでした・・・ ヤーデッジブックは聞きませんでした。あったんですかね? ジャグジーは物置と化していましたw 机やら椅子やらが放置してありました。 そうでなくても、少し入るのに勇気がいるような汚れ具合でした・・・ 何でかわからないですが、ロッカールームにはビリヤード台がありました。 やる人がいるんですかね? いまだにわからないのが、どこで脱衣するんですかね? ロッカーからシャワーまで裸で駆け抜けるのもどうかと思ったので・・・ やはりシャワー室の前ですよね?w PRO-AMはクラブはそれほど安くないと思いました。 小物やボール・靴は日本より少し安いですね。 キャロのHX-56で$39くらいでした。 
                              スコッティーのクリップ型のグリーンフォークが$30だったので買ってしまいました。 
                              日本からOGIOのキャディーバッグオーダーして、スペシャルオーダー(取り寄せ)だったのですが、そのものが$149であったので、少し損した気分でしたが、一緒に取り寄せたのかもと納得して$20余分に払っておきました・・・w 日本で手に入りにくいカラーでしたので納得しておきました。w 日本語が全然通じて楽チンでした(^o^) 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月23日(金)14時27分 投稿者 RYO [TPH1Aaa148.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              お帰りなさい!楽しんでこられたようで、なによりでした!(^^ カネオヘクリッパー、コオラウのレポート書き込みありがとうございます。 
                               カネオヘクリッパーでプレーできて、よかったですね!(^^ 風は強かったようですが、天気は晴れていましたか? RYOが行ったときは、豪雨の後で、やっと雨が上がったくらいだったので、晴れていたら、さぞ、ボーチがきれいだったことと思います。 
                               コウラウでは、2ラウンドでボール30個ロストですか???やっぱりタフですよね!また、ウェッティーな状態だったようで、大変でしたね!(^^; GPSは撤廃されてましたか!?ヤーデージブックは復活してましたか? 風呂は、なんと水とは・・・。コスト削減ですかね!?まあ、日本人以外は、ほとんど風呂もシャワーも利用しないので仕方ないかな?でも残念ですね!(^^; 
                               PRO-AMゴルフショップでは、いいものありましたか? コオリナのレポートもお待ちしています。(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月23日(金)11時31分 投稿者 Yoshitaka [p2073-ipbf47sasajima.aichi.ocn.ne.jp]   削除 
                              帰ってきてしまいました・・・ 短く過ぎ去った7日間でした。 何とか出発2日前にカネオヘクリッパーを予約でき楽しんできました〜(^o^) へたくそなりのリポートはコースBBSにします・・・ ゴルフショップはPRO-AMだけしかいけませんでした。 ABC-golfのパクさんがいうには、ALHA-GOLFは閉店したようです。 
                              中古ショップも何とか探そうと2日かけていったのですが、333番地は見つけれたのですが、店が見つかりませんでした。 
                              ABC-golfのパクさんがいうには、安いしトレードできたり面白いから、いってみたほうがいいといっていました。 いってみたかったのに残念でした。 カネオヘクリッパーのプロショップはほんとに安かったです。 
                              シューズが欲しかったのですが目当てのものがなくあきらめ、ロゴ入りのヘッドカバーと$1ボールだけ買ってきました。 
                              コオラウとクリッパーでは日本人に一人も会わなかったのですが、最後のコオリナはさすがに前も後もその後ろも日本人でしたw 
                              前の2コースがしんどかっただけに、非常にかんたんに感じたし、気持ちのいいリゾートゴルフができましたw 書き出すと長くなってしまうので、これ位にしておきますm(__)m アドバイスとHPのおかげで、大変楽しむことができました。 ありがとうございました。 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月22日(木)17時55分 投稿者 マサ [p4212-ipbf505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              ロンツーさま、行ってらっしゃいませ。 よい旅を!天候はおそらく大丈夫でしょう。 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月22日(木)17時46分 投稿者 RYO [TPH1Aaa252.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              もしかして空港からですか? ほんとに、うらやましいかぎりです。 いい旅になるとこと、お祈りしています。 お気をつけて、いってらしください!(^^ 情報、楽しみにしています。(^^  
                               
                              
                              投稿日   9月22日(木)17時18分 投稿者 ロンツー [202x210x226x102.ap202.ftth.ucom.ne.jp]   削除 
                              RYOさまマサさま有難うございます。 クキオなんかの情報を現地で聞いてみます。 とりあえず、今から行ってきます。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   9月21日(水)19時50分 投稿者 RYO [TPH1Abx082.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ごぶさたです!(^^ 明日からマウナラニですか?うらやましいです!(^^ RYOは、昨年の3月に行きましたが、マウナラニの最新情報は特にありません!(^^; 以前、書き込みしていますが、フアラライのとなりのクキオ、フアラライのワイスコフコース(来年オープン)など、見てきていただけると幸いです。(^^ なんとか、プレーできる方法があるといいのですが・・・。 気をつけて行ってらしてください。 帰国後のレポート、お待ちしています。(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月21日(水)17時38分 投稿者 マサ [p4212-ipbf505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんにちは。 
                               明日からマウナラニですか?羨ましいですね。 えー、私は今年の正月に滞在していましたので、情報は古いかもしれませんが、 ひとつふたつ・・・ 確かに以前と比べるとコースのまわりにヴィラが建ちましたが、のんびりしているせいかいつ見ても何軒かは建築中という感じですね。サウスの1番から2番ホールに行く間に新しいコテージのゲートはできていますが、建物はまだのようです。ノースの10番の北側にショッピングセンターが出来るという噂は聞いたことがありますが、今年の正月の時点では まだその形跡はありませんでした。 
                               朝の無料のパンとコーヒーのサービズは健在でした。 
                               あまり参考になりませんが、どうぞ楽しんできて下さいませ。 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月21日(水)16時24分 投稿者 ロンツー [aa2002100958003.userreverse.dion.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、皆様大変ご無沙汰しております。 
                               突然ですが、明日からハワイ島に出掛ける事になりました。 2年ぶり位で本当に久しぶりです。過去こんなに間が空いたことがないので楽しみにしております。 
                               今回は、マウナラニポイント4泊でマウナラニのみ7ラウンドの予定です。 久しぶりなので他のコースはやめてサウスとノースに集中してきます。 
                               以前コハラコーストにいた友人もメインランドに移り、新しい現地の情報がありません。 RYOさまはじめ皆様で何か情報をお持ちでしたら教えてくださいませ。 
                               噂では、マウナラニのコース内に随分ヴィラが建ち景観が変わったように聞いていますし、ノース10番の北側に建つと聞いていましたショッピングセンター?なんかは出来たのでしょうか? 
                               その他参考になりそうな情報でしたら何でもよろしくお願い致します。 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月16日(金)16時24分 投稿者 マサ [p4074-ipbf604marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              はじめまして、マサと申します。 
                               ハワイ島でのゴルフ旅行羨ましい限りです。アドバイスはこの掲示板の諸先輩の仰るとおりだと思います。どのコースが一番かというのは、個人の印象ですから一概に言えませんが、ちなみに私も「マウナラニ」派でございます。 
                               マウナケアはコースの難易度が高いこともあり、他のコースのように1R4時間計算ですと、無理かもしれません。グリーンの芝の順目、逆目も一番キツイので、ホールアウトまで時間がかかります。もちろんその日の混み方によって変わりますが・・・・ やはりイメージとしては、このコースはいつも混んでいるイメージがあります。 料金も高いこともあり、トワイライトで様子見というのは、正解だと思います。 冬場より、日没が遅いので まぁ、ラウンドできるとは思います。 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月16日(金)10時17分 投稿者 yanyan [12.158.245.254]   削除 
                              RYOさん&teruさん 早速のご意見ありがとうございます!非常に参考になります。 順番まで提案していただけるとは思いませんでした(笑)。 マウナケアは滞在3日目の午後で予約を取ってしまったので、 他の4コース(というか2リゾート)の予約次第ですが、 マウナラニはぜひぜひ最後に持っていきたいですね。 サウスで感動してみたい!出来ればノースもやりたいし。 早い時間のスタートが空いてればなんですけどね…。 うーん。今から楽しみ。 
                               ところでマウナケアってやっぱりそんな混んでるんですか? 電話で確認してないからそれが本当かどうか分かりませんが、 HPで見ると結構埋まってるみたいで、結局トワイライトで 比較的早い時間(13:40)があったんで抑えてしまいました。 日没まで4時間半あるから問題ないかと思いまして…。 10分間隔で出してるみたいですけど、まさか1Rで5時間半なんて ことはないですよねぇ。 回り切れなかったらそれはそれであきらめますが。 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月15日(木)17時11分  投稿者   teru   [YahooBB218183224041.bbtec.net]   削除 
                              私もRYOさんの意見に賛成です。 今年の春にワイコロアに滞在しそのプランを決める際にこのHPを知り情報を仕入れましたが 現地へ行っての感想ですが、たまたま私はワイコロアのキングとマウナラニのノースとサウスに行きましたが、先にワイコロアに行き、翌日にマウナラニにしましたが結局マウナラニに感動してしまい、最終日は予定ではワイコロアでしたがプレー費が高いのにマウナラニのサウスにいたしました。 ですので、マウナケアからワイコロア最後にマウナラニがいいと思います。 私事ですが、来年の4月に今年のマウナラニに魅せられまして、来年はマウナラニのThe Village at maunalani に宿泊しマウナラニのノースとサウスを思いっきりラウンドする予定です。 両方のコースをブラックからで70台が目標です。 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月15日(木)11時30分 投稿者 RYO [TPH1Abx225.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              はじめまして。WEBマスターのRYOです。 書き込みありがとうございます。(^^ さて、ご質問の件ですが、2Rやったほうがいいか?とのことですが・・。 マウナラニサウスコースは、確かに素晴らしいので、2Rしてもいいと思います。しかし、はじめて訪れるのであれば、サウスとノースの1Rづつでもいいと思いますよ!ノースコースも違った趣があり、なかなかいいコースですので・・。 マウナラニは、リプレイ料金があるので、同じ日に2ラウンドすると、2ラウンド目は非常に安いですが、ワイコロアの場合、キングスの後のビーチ(またはその逆)のリプレイ料金は適用されませんので、2ラウンド目はトワイライトの利用が安くなります。 3日間で、この5コースの選択は、いいチョイスだと思います。充分に満喫できると思いますよ!(^^ ただ、プレーする順番としては、マウナケア→ワイコロア→マウナラニをおすすめします。 RYOは、はじめてハワイ島を訪れた時、マウナラニサウス→マウナケア→ワイコロアビーチの3ラウンドでしたが、最初のマウナラニサウスで感動してしまい、そのあとのコースの感動がなかったことがあります。 プレー日が決まったら必ず予約していってくださいね。特に、マウナラニサウスとマウナケア。 
                               ほかにも、聞きたいことがありましたら、なんでも書き込みしてくださいね!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月15日(木)10時47分 投稿者 yanyan [12.158.245.254]   削除 
                              初めまして。yanyanといいます。 10月中旬に初めてハワイ島へ6泊で遊びに行くことになり、いろいろと 調べてるうちにこのサイトを知り、大変参考にさせてもらってます。 さて。飛行機の関係で初日(LAから飛ぶため12時着)と最終日は ゴルフは出来そうもなく、また、相方(こいつもハワイデビュー)の リクエストもあってゴルフは3日間の予定です。 (残り2日は海釣り&島内観光です。) 現在のところ、マウララニ(サウス&ノース)、ワイコロア(ビーチ&キング) マウナケアの5コースを予定してますが、ログを見ていると2Rやったほうが いい(特にサウス)等のご意見も見かけられ、まだ決めかねています。 もしよろしければアドバイス等頂けないでしょうか? 宿泊はワイコロア・マリオットです。(ホテル&レンタカーのパックが すごく安かった為。) よろしくお願いします。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   9月14日(水)14時17分 投稿者 RYO [TPH1Abx000.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              引き続き、タートルベイ・パーマーコースのレポート書き込みありがとうございます!(^^ 旧BBSである、「ザ・リンクス・アット・クイリマ」に投稿していただきましたので、移動させて頂きました。↓ 
                              リニュアル前のページを残したままになっていて、まぎらわしくて申し訳ありませんでした!(^^; 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/oahu/turtlebay-palmer/minibbs.cgi 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月14日(水)14時00分 投稿者 RYO [TPH1Abx000.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              カポレイGCのレポート書き込みありがとうございます。(^^ カポレイのコンディションもよく、9月で空いていたとのことで、なによりでした!(^^ 
                              こちらへの書き込みも、お待ちしています!(^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/oahu/kapolei/minibbs.cgi 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月12日(月)20時17分 投稿者 マサ [p4074-ipbf604marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんばんは。 
                               コースランキング拝見致しました。マウナラニのサウスコースはやはり不動の1番なんですね(笑)まぁ、あのコースは気持ちいいですからね。フアラライは私プレイしたことがないので、残念ながら わからないんですね。 
                               今年の年末も RYOさまが1番にした マウナラニのサウスコースでプレイする予定があるということは 幸せなことですね。それにしても、踏破したコース数の多さに頭が下がる思いです。 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月8日(木)21時44分 投稿者 RYO [TPH1Aba219.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              年末のハワイ決まりですか?うらやましいかぎりです。(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月8日(木)21時20分 投稿者 マサ [p4074-ipbf604marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              皆様 御無沙汰しております。 
                               相変らず 盛りあがっていますねー。 
                               Trekkerさま、私の年末の予定は、一応12月23日あたりからマウナラニに滞在しようと思っております。現在 一番リーズナブルなマウナラニ・ポイントを押さえようと思っておりますが、激戦ですので「運」がよければですが・・・・ もし駄目なら昨年同様 ワイコロアに宿泊してマウナラニに通おうかと思っております。ハワイ島滞在は2006年の1月1日まで、その後オアフへ移動して2泊くらいして帰国の予定でございます。 
                               もう9月ですので、アッという間に年末は来ますねぇー。 
                               RYOさま、コースランキング 拝見させて頂きます。 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月8日(木)19時20分 投稿者 RYO [TPH1Aba219.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              お気づきの方もいらっしゃると思いますが、そういえば、1月くらい前に、ハワイゴルフコースランキングを更新しました! RYOがラウンドした未掲載だったコースも掲載し、他のコースとの比較も少し取り入れ、ランキング&評価の見直しもしてあります。 
                              評価に関しては、絶対評価制をとっていたのですが、かなり前にラウンドしたコースの記憶がおぼろげなことと、それよりいいコースを数多くラウンドしたことにより、評価自体がずれてしまったためです。 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/hawaii-ranking.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月7日(水)11時09分 投稿者 Yoshitaka [p2073-ipbf47sasajima.aichi.ocn.ne.jp]   削除 
                              早速情報提供ありがとうございますm(__)m 質問した翌日にこのような詳しい情報がいただけるなんて 思いもよりませんでした。 またこのHP・BBSの恩恵に感謝しております。 Trekker様、teru様、情報提供ありがとうございます。 パーキングの件はスペースがあると聞いて安心して向かえます。 コオラウの件は・・・自分の腕を加味して・・・しりごみ中です(笑) 
                              ハンデ取得はしたことないですが、ハンデ分のボールの数ってのは目安になりました。 2Rだと恐ろしい数のボールが必要ですね(笑) ちなみに恥ずかしいので、帰国後スコア的なことは禁句でお願いします(笑) 
                               
                              定番ですのでご存知かもしれませんが、歩き方のダイアリーでこんなのが書いてありました。 http://www.hawaii-arukikata.com/diary/2001/golfer0602.html この4つは行ってきます。 
                               最後になりましたが、諸先輩の皆様へ まだハワイゴルフ2度目の初心者です・・・ 
                              またわからないことがでてきましたら、お聞きするかもしれませんが、 
                              どんなことでも良いのでアドバイスくださいm(__)m よろしくお願いいたします。 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月7日(水)09時57分  投稿者   teru   [YahooBB218183224041.bbtec.net]   削除 
                              yoshitaka様はじめまして! RYOさま、みなさまご無沙汰しております。 6月にコオラウに行きましたので、参考になればと思いレスいたしました。 ボールは必ず多めに持っていってください。 参考までに100の平均スコアの方がボールを23球持っていかれて全部18番ホールでなくなりました。 ハンデ分のボールのロストは覚悟してください。 ちなみにグリーンの少しはずしたところにいっただけでもロストしたくらいなので2Rであればなおさらです。 150Yをきっちり打てないとスコアはボギーペースも難しいと思います。 しかし、戦略性が高く落とし所を考えてプレーしないといけないので大変上級者には楽しいコースです。 楽しいラウンドになりますこと間違いなしです。 気をつけて行って来て下さい。 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月7日(水)09時41分 投稿者 Trekker [210.162.154.201]   削除 
                              諸先輩の皆様、ご無沙汰しております。 まず、Yoshitakaさまへ遅ればせながらPro-amのパーキングについて、お知らせします。 昨年の暮れの情報ですが、お店の前に5〜6台の駐車スペースがありました。ただし同じ建物(平屋建て)に入居する中華料理屋と共用のようでしたので、食事時を外せば利用できる可能性が高まると思います。 
                               次に私のハワイ行きについてご報告申し上げます。 GWにマウナラニと9月にワイレアを企画しましたが、いずれも仕事や体調不良などの理由でキャンセルになりました。 その分、年末(12/16〜か、12/23〜か検討中)に予定しているワイコロア滞在では、懸案のマウナケアや、愛しのマウナラニを含めて存分にハワイゴルフを堪能したいと考えております。 ちなみに、マサさまは年末恒例のハワイ島滞在、どのようなスケジュールをお考えですか? 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月6日(火)15時44分 投稿者 Yoshitaka [p2073-ipbf47sasajima.aichi.ocn.ne.jp]   削除 
                              いろいろと参考になるアドバイスをありがとうございました。 とりあえずスコアが良くも悪くも楽しんできます。 長々と対応していただき感謝しております。 ありがとうございましたm(__)m 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月6日(火)15時23分 投稿者 RYO [TPH1Aba139.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              コオラウは、たしかに、超安いボールがたくさん必要だと思います。(^^; ボールはなんでもいいのでしたら、ハワイの大きなスーパーにいくと、玉子パックみたいなのに入った安いボール(NEWボールですが、わけわからない硬いボール)売ってます!(^^; しょっちゅう雨が降るエリアなので、少なくとも途中でシャワーに逢ったりするくらい覚悟したほうがいいと思います。レインウェアが持っていったほうがいいかも?? それより、ライがウェッティーだと、ショットが難しいです!(^^; いい旅になることをお祈りしています。(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月6日(火)15時04分 投稿者 Yoshitaka [p2073-ipbf47sasajima.aichi.ocn.ne.jp]   削除 
                              つたないレポートでよろしければ、ぜひ書き込みさせていただきます。 わかる範囲で中古の相場もレポートしたいと思います。 英語が×なので、ショップスタッフとまともに会話できるかどうか・・・ コオラウフルバック・・・いいんですかね?やっちゃって(笑) リプレイ前に打ちのめされて、やる気無しになっちゃうかもしれませんが(笑) ロストボールたくさん持参しないといけないですね。 初日からめちゃ疲れてしまいますかね? でも、せっかくだからということで、がんばってきます。 
                              ウェッティーなエリアなんですよね、一応USヤフーで天気予報みているのですが、あちらの予報ってあてになるんですかね? 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月6日(火)14時53分 投稿者 RYO [TPH1Aba139.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              コオラウをリプレイで2ラウンド予定ですか?チャレンジャーですねー!?ぜひ、かくゆうRYOも、ルアナヒルズ→コオラウと1日に2ラウンドしましたが・・。(^^; コオラウは、ウェッティーなコンディションのエリアなので、カートがフェアウェイに乗り入れできないので、けっこう疲れると思います!(^^; どちらか1ラウンドは、USナンバー1のスロープレートのフルバックからチャレンジしてみてください!(^^ 
                               もうすぐ出発で、今から楽しみですね!うらやましいです。(^^ 帰国後のレポートお待ちしています。(^^ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   9月6日(火)14時40分 投稿者 Yoshitaka [p2073-ipbf47sasajima.aichi.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんな予定です。 HP参考にさせてもらって、 チャレンジングなコースとなかなか回れないコースと リゾートコースとピックアップしてみました。 
                               9/16到着して、ショッピング&ショップめぐりです。 9/17にコオラウをレンタカーで行って、リプレイ(2R)できればするつもりです。 9/18にはツアーでカネオヘをお願いしているのですが、できなければツアーでどこか調達します。コーラルクリークあたりで、リプレイしてもお値打ちですね。 9/19は結婚式でその後にノースにドライブしてきます。 9/20にはコオリナをまわってくる予定です。 9/21には寂しく帰路につく予定です・・・ リプレイ含んで合計4Rです。 
                               去年渡ハは、名古屋空港に着陸の時に日本は雨空で・・・ 空から見ていると悪魔の国のように思えて、 すごく凹む気分で帰ってきた覚えがあります。 今年もそんな気分なんでしょうね・・・はぁ・・・ 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月6日(火)13時59分 投稿者 RYO [TPH1Aba139.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              送迎付きでも、プロショップでおみやげ買う時間くらいはあると思いますが、できるだけ、スタート前に購入することをおすすめします。 ところで、4Rは、どこのコースの予定ですか? 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月6日(火)12時14分 投稿者 Yoshitaka [p2073-ipbf47sasajima.aichi.ocn.ne.jp]   削除 
                              お気遣いいただき大変感謝しますm(__)m そうですね、JEEPも度々チェックはしてます。 貧乏ゴルファーなので、新品購入がほとんどないんです(笑) 
                              この度のバッグ購入も実際のPro-Amでの価格は、USのオンラインショップの価格とそれほど差はなかったのですが、スペシャルオーダー(取り寄せ)ということで、本土からのFRT(送料)が$20かかり、高くついただけのことです。 ハワイといえど、外国扱いなんですね(笑) とりあえずめぐって、レア物探してきてみます(^o^) このレア物って言葉に弱くて・・・ 
                              ちなみにDISCOVER GOLFってショップは、日本のヤフーオークションにも出品しているようです。 
                              カネオヘはいけるといいのですが・・・半ばあきらめ気味です(~_~) とりあえずぎりぎりまで待って、だめなら現地でツアー調達します。 いけたらプロショップは必ずのぞいてきます。 ツアーの送迎付でもおみやげ買う時間はもらえるんですか? 
                              去年カポレイをまわったとき、先にホールアウトした参加者が待っているので、といわれてせかされてプロショップすらのぞけなかったので、今年はレンタカーでいけるところは全部予約代行にしました(~_~) ほかに情報をいただける方がみえたら、よろしくお願いいたしますm(__)m 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月6日(火)11時43分 投稿者 RYO [TPH1Aba139.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ゴルフショップは、けっこうあるんですね!? ありがとうございます。 中古ショップがあるのは知りませんでした。行かれたら、相場などの情報、ぜひ書き込みしてくださいね!(^^ Pro-amは、現地の人もおすすめと言ってたので、オアフの中ではおすすめといってもいいと思います。現地では安い店なのだと思います。ただ、安いかどうかは商品によりますし、円相場にもよります。なによりも、気にいったものがあるかどうかは別ですが・・・。ほんとに、ジープの方が安いものもあると思います。 注意といえば、ウェアのサイズ。ポロシャツなど、同じMでも日本のサイズとは違うので、試着可能ならするといいです。 カネオヘクリッパー、プレーできるといいですね!しかし、なにしろ米軍専用なので、諸事情によって必ずプレーできるとは限らないのが残念ですが。もし、行けたら、プロショップを見てきてくださいね! 
                               ほかの方も、きっと情報書き込みしてくれると思いますので、お待ちしています。(^ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   9月6日(火)11時28分 投稿者 Yoshitaka [p2073-ipbf47sasajima.aichi.ocn.ne.jp]   削除 
                              早速のご返信ありがとうございます。 いえいえ、十分参考にさせていただいているのでm(__)m ミリタリーはABCでカネオヘをお願いしているのですが、 アレンジがまだできないのか連絡無しです。 こんなもんなんですかね? コオラウはアレンジできたらしく連絡があり予約できました。 ゴルフショップは http://www.telephoneguide.com/japanese/J-HAWAII-HONOLULU1043281250-golf-shops.htm これほどはあるみたいなのですが、ゴルフ専門となると少ないのですかね? Roots & Relicsってお店が中古クラブ屋さんらしいです。 カメハメハ像の近くらしいです。 先輩とめぐるつもりなのですが、二人とも英語が・・・ 不安はつのりますが、それも楽しみということで・・・(^o^) Pro-Amはお勧めなんですね? ダメモトでローマ字でメールするところからはじめましたが、 偶然ですがお勧めと聞いて安心しました。(~_~) ありがとうございました。m(__)m 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月6日(火)11時14分 投稿者 RYO [TPH1Aba139.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              はじめまして。WEBマスターのRYOと申します。(^^ 書き込みありがとうございます。 当HPが、お役に立っているとのことで、うれしく思います。(^^ 
                               さて、ご質問の件ですが・・・。 おすすめショップはといいますと、RYOのHPにもリンクしてある、Pro-amゴルフショップです。あとは、ネバダボブスくらいでしょうか。(地元の人に聞いたおすすめショップがこの2つでした) Pro-amの店の前にパーキングがあったかは、ちょっと覚えていません。ごめんなさい。RYOは、アラモアナショッピングセンターに車を置いて、そこから歩いた(けっこう距離あります)ので、なかったような・・・!?(^^; 中古クラブに関しては、RYOは見たことがないので、わかりません。(^^; 中古クラブのショップがあるかも不明です。 通常の商品に関しては、日本よりも安いものもあったと思いますが、クラブは、日本のジープとかの方が安いかも??? RYOは、ナイキのゴルフシューズに安いのがあったので、購入した(Pro-am)ことがあります。 ワイキキのショップは、何軒かまわりましたが、どこも高いので、見るだけ無駄だと思います。 安いのは、ミリタリーコース(米軍専用コース)のプロショップです。TAXがかからないのか?驚くほど安い商品がありました。(ABCゴルフツアーで、ミリタリーコースのプレーできる場合あり) あまり、ショップに関しては詳しくなくて、すいません!(^^; 
                               
                               
                              
                              投稿日   9月6日(火)10時43分 投稿者 Yoshitaka [p2073-ipbf47sasajima.aichi.ocn.ne.jp]   削除 
                              管理人様、皆様、はじめまして。 今月渡ハの予定で、このHPの情報が大変役に立ち助かっております。 先輩の結婚式での旅行なのですが、それ以外の予定はほとんどゴルフ・・・ 計4R、満喫してこようと思ってます(^o^) すこし教えていただきたいことがあります、 ご存知の方がみえたら、ぜひ教えてください。 到着当日にゴルフショップめぐりをしたいと思っています。 一応4件ほどABCツアーHPでおすすめのショップにはいこうと思っているのですが、 他におすすめのショップがありましたら教えてください。 また、中古クラブの相場は日本と比べてどれほどのものなんでしょうか? 安いならハワイでの購入も考えてしまいそうで・・・ とりあえずOGIOのキャディーバッグが欲しかったので、 日本からFAXと電話でPro-Amに注文かけて取り寄せてもらいました。 値段的には・・・高くつきましたが・・・(T_T) レンタカーでめぐるつもりなのですが、 ショップごとに駐車場なんてないですかね? いちいちパーキングに駐車しなきゃいけないんですかね? 質問ばかりですいません、ご存知の方がいれば教えてください。 注意点もあればよろしくお願いいたしますm(__)m 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月31日(水)23時07分 投稿者 T.Y [nttkyo282032.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              RYOさん、Kazuさん、たまごさん、お出迎えありがとうございます。 
                               今回はお盆時期でもあり、たまたまうちのHPで知り合ったハワイゴルフのお仲間の2夫婦と1人参加の男性と女性、そしてうち2人とハワイゴルフ好きが8人カパルアに集合し今までに無い不思議ですがとても楽しい旅行になりました。 
                               せっかくだからと言うことでカパルアベイコースのIN9ホールで前代未聞のミックスダブルス4ボール8サム、OUTと翌日のプランテーション計27ホールで男女個人戦をやりました。 4ボール8サムはライダーで参加のお子さん2人を含めカート5台でのパーティーになり9人の見つめる中のショットはしびれましたが最高に盛り上がりましたよ。 さすがに始めの2ホールはマーシャルがついて来て子供2人のカートを注意、面白くなかったのでしょうがさすがリゾート、最後までプレーをさせてくれました。 ベイヴィラのプールサイドでサンセットの中10人でバーべキューをしたのも楽しい思い出です。 
                               そうそう、カパルア3コースのカートにGPSが付きとてもプレーがしやすくなりましたよ。(1日は使用不可でしたが・・笑) 
                               RYOさん、ワイエフですが本当は朝早い時間(7時ぐらい)を取りたかったので予約開始日の午前中TELをしてもらったんですが10時スタートになってしまいました。 ホールアウト後の3時でもスタート待ちの人が何組かいましたので平日でこれですから予約を取られたほうが確実かと思われます。でもお一人ならジョイントで入れるかもしれませんが?? OUTとINの間にクラブハウスがありレストランではお弁当やスパムむすびも売っていますので途中おなかが空いても安心ですよ。 
                               カパルア12番のワンオンですが狙いはちょっと左すぎがいいみたいです。 左の2つのバンカーの奥の方(右側)のバンカー上狙いで丁度いいので次回プレーされる時はこれで攻めてみてくださいね〜。 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月31日(水)14時45分 投稿者 たまご [219.117.200.215.user.rb.il24.net]   削除 
                              遅くなりましたが、お帰りなさい^^ ロイヤルクニアのグリ−ンは、どうでしたか? 少しは、よくなったのかな? カパルアプランテ−ション、私も以前チャレンジしましたが、 見事撃沈しました…^^; 落ち着いたら、レポ−トの方お待ちしています! 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月30日(火)11時33分 投稿者 RYO [TPH1Aaa229.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              おかえりなさいませ!(^^ カパルアプランテーションの12番で1オンですか?すごいっ!!(^^ 
                               ワイエフ、行かれたのですね!? RYOは、前回のマウイで行く予定だったのですが、マウイ滞在時に”Atack to America”になり、断念せざるをえなくなってしまい、行けなかったのでした!(^^; 混んでいましたか?予約とらずに、当日のフリーでもプレーできそうでしたでしょうか?教えていただけると幸いです。(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月30日(火)09時50分 投稿者 Kazu [YahooBB219011186046.bbtec.net]   削除 
                              TYさん、お帰りなさい。無事にご帰国の様子、何よりで。また「泣く泣くいやいや帰ってきました・・」とのフレーズが、ご滞在中の日々を物語っているようですね。同情半分&羨ましさ半分と言う感じですね(^-^; 
                               私自身も暫くHawaiiから遠ざかっており(仕事の関係で東南アジアには良く出掛けておりますが、Hawaiiとは違って高温&多湿・・。Hawaiiのカラッとした暑さが懐かしいです(笑))、また行きたくなる気持ちが蘇ってきました。 
                               また落ち着かれたら、滞在中のご様子などもう少しお聞かせ頂ければと思います。 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月28日(日)21時11分 投稿者 T.Y [nttkyo282032.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              RYOさん、皆さん、こんばんは! 
                               2年ぶりのハワイから泣く泣くいやいや帰ってきました。 心配していたプランテーションも無事オープンしていてグリーンはとてもいい状態に仕上がっていて3ラウンド十分満喫してきました。 ただ18番はフェアウェーがあまり転がらず300Y近く残りツーオンはとても無理で残念。 でも12番パー4で初めてワンオンしてバーディーといい思い出ができました。 15番のグリーン右手前のブッシュの所にバンカーができて、その他12番のグリーン手前の感じと17番のフェアウェー右の木が少し小さくなった様な気がします。(未確認ですが・・笑) 
                               ワイエフゴルフコースはシーサイドでとてもすばらしかったですよ。 市営で2日前の電話予約なので今回英語の達者なお仲間に取って頂きプレーしました。(笑)プレーフィーは40ドルで2人乗りカート1台16ドルの安さで、コースコンディションはイマイチですが海のすぐ脇のホールが数ホールありパイアなどのマウイ島北側の海岸線が見れて最高でした。 
                               オアフは結局カネオヘが取れず(ABCがお盆で忙しく取るのを忘れていたみたいです・・涙)ロイヤルクニアへ。 パールハーバーが良く見えきれいなコースでしたがなんとなく生ごみの匂いが・・、近くにごみ処理場があるのでしょうか? そして18番でコース内が煙に包まれ何とかホールアウトすると消防車が数台駆けつけ聴くとすぐ脇で山火事が起こっていてコースもその後クローズになり貴重な体験をしました。(笑) ここはあまりリゾートらしい華やかさもなくホールも打ち上げか打ち下ろしで似たようなコースが多くイマイチでした。 
                               今回7ラウンドしてきましたが、あの独特の開放感、景色、雰囲気、やっぱりハワイゴルフは最高でした。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   8月25日(木)11時17分 投稿者 RYO [TPH1Abx183.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              そろそろ、帰国しましたでしょうか? 書き込みお待ちしています!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月25日(木)11時15分 投稿者 RYO [TPH1Abx183.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              こんにちは。 9月は残念でしたね!(^^; RYOも、9月のハワイ行きをもくろんでいたのですが、断念しました!(^^; 次回の予定も立たず・・・。(^^;なんとか11月末か12月には行きたいのですが・・・。 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月25日(木)11時13分 投稿者 RYO [TPH1Abx183.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              はじめまして!書き込みありがとうございます。(^^ さて、ご質問の件ですが、お一人での現地へ行ってからのエントリーで全然大丈夫です。かえって、お一人の方がプレーできる可能性は高いと思います。そのかわり、よほど空いていない限りは、ジョイント(2人か3人の組に入れてもらえる)になります。(詳細は↓をご覧ください)お一人であれば、ほとんどの場合、少し待てばどこかの組に入れてもらえると思います。 マウイのおすすめのコースは、ワイレア・エメラルドコース、カパルアのプランテーションコースかベイコース。プランテーションコースは、かなり混んでいると思います。でも、お一人ならどこかに入れてもらえると思いますが。ベイコースは、海越えホールがあります。 混雑していなく、ゆっくりできるコースということでしたら、ワイレアのブルーコースがおすすめです。ただ、カアナパリにステイですと遠いですが・・・。(^^; 空いているということであれば、カパルアのヴィレッジコース。また、カアナパリのコースは、ノース、サウスコースとも比較的空いていると思います。カアナパリステイでしたら、カアナパリのコースはゲスト割引が適用されるので、安くプレーできます。ただ、リゾートの山側(道路の上)のコースコンディションは、あまりよくない可能性もあります。 やや難しいので、ゆっくりできるというわけにはいきませんが、デューンズ・アット・マウイラニというコースも、おすすめです。 
                              こんな感じですが、ぜひご検討ください!また、ご質問ありましたら、なんでも聞いてくださいね!(^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/howto/hawaii-kihon6.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月24日(水)10時57分 投稿者 joey [202.33.193.130]   削除 
                              ぜひ、ご教授を。九月の第1週にひとりでマウイ島に行きます。そこで、ゴルフも2日ほど行いたいと考えているのですが、現地へ行ってからエントリーでOKでしょうか?また、混雑していなく、ゆっくりできるコースでお薦めはありますでしょうか?(午後スタートでもOK)宿泊はカアナパリのシェラトンです。よろしくお願いします。 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月19日(金)12時05分 投稿者 puyo-puyo [61.196.234.174]   削除 
                              みなさん、ご無沙汰をしておりす、puyo-puyoです。9月の連休にハワイ行きを目論んでいましたが、資金難と日程調整で断念しました〜。プランテーション、もう改修は終わったのですかね?グリーンのみならず他も手直しをしたのでしょうか? あぁ、プレーしたいな〜プランテーションで!あれから10年、早くリベンジしたいヨ〜〜〜! T.Yさんが羨ましい 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月12日(金)15時30分 投稿者 マサ [p4074-ipbf604marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              今日出発ですね。お気をつけて行ってらっしゃって下さい。 
                               カパルアのプランテーションですかぁー。羨ましいです。本当はモロカイも行って欲しいところですが・・・・お天気がいいことをお祈りしております。 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月10日(水)18時18分 投稿者 T.Y [nttkyo324018.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              RYOさん、皆さん、ご無沙汰しております。 
                               5月のハワイ島キャンセルはダメージが大きかったですが12日からマウイ島&オアフ島に行ってきます。 マウイはカパルアに5泊して、グリーンの張替え&多少のリニューアルをしたプランテーションを3ラウンド、あとベイとビレッジを1ラウンドずつ、そしてワイエフにも行く予定です。 本当はラナイかモロカイを狙っていたのですがラナイはマネレベイホテルがフォーシーズンに代わりリニューアルで部屋が取れず、モロカイは妻に反対され(笑)オアフ3泊になりました。 ゴルフはABCにお願いしてカネオヘをオーダーしておりますがまだ結果が出ずだめならロイヤルクニアでラウンドします。 
                               2年ぶりのハワイゴルフなので今から超ウキウキです。帰国後またご報告に来ますね。 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月10日(水)11時45分 投稿者 RYO [TPH1Aaa192.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              書き込みありがとうございます。(^^ レポート、エグゼクティブコースへ移動させていただきました。 次回は、ぜひ、ほかのコースもラウンドしてみてくださいね!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月10日(水)10時52分  投稿者   M.yokoi   [r-219-117-38-10.commufa.jp]   削除 
                              RYOさま メッセ−ジ有難うございます。私が久しぶりのゴルフということもあり、他の方の迷惑にならないようツ−サムで出来るエグゼクティブコ−スで廻りました。移動させていただいてOKです。ショ−トコ−スだったためと、同行者が妻だったことで、残念ながら保険の50万は入りませんが、とにかく、気持ちよく廻れたことで私もゴルフ再デビュ−する気になりました。 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月9日(火)22時14分 投稿者 RYO [TPH1Aaa228.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ごぶさたでした!(^^ マカハの件、書き込みありがとうございます。 RYOは、マカハが危険といった認識は、あまりなかったですが、やはりUSAなので、注意はしましょう!といった旨を回答しました。 また、Kazuさまの書き込みも紹介し、気をつけて行ってきますとのことでした。 明日出発だそうです。 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月8日(月)12時41分 投稿者 Kazu [p4254-ipbf408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさん&常連の皆さま、ご無沙汰しています。暫く渡ハの予定も無く、それでもずっとROMを続けておりましたが。 
                               さてマカハ地区ゴルフ場の件ですが、確かにそのような情報は以前より見聞きしています。直近の情勢は分かりませんが、一般的に言われている事は、ラウンド中の貴重品(財布やカメラなど)は一切携帯しないようにして、カートに残す事はもちろんゴルフバッグ(キャディバッグ)にも入れないようにする。*ラウンド中、グリーン上でプレーしている最中などカートを離れている時に、どこからともなく不逞の輩が出現し貴重品を盗んでいくとか・・・ 
                               私自身は旧マカハウェストでのプレーが多いのですが、ここはクラブハウス(プロショップ)を出た所に、コインロッカーが有り(使用時にコイン=硬貨が必要ですが、確か最終的に戻ってきて無料で使えたような記憶があります。また必要な両替もプロショップでしてくれたような気がします)スタート前に貴重品を必ず預けるようにしています。ハワイ地区の他のゴルフ場にも同様に貴重品ロッカーがあるか不明ですが、私自身ここだけは必ずそのロッカーに預けています。 
                               残念ながらマカハ地区というより、オアフ島の西側はあまり治安が良いエリアとは言えないようですので、ゴルフでなくても例えばビーチに行った時など、駐車場での車上荒しなどは特に充分気を付けた方が良いと、聞いています。もっともこれは程度の差はあれ、全体(ハワイ&アメリカ)にも言える事でしょうが。 
                               昼間のゴルフ場であれば必要以上に神経質になる事もありませんが、少なくとも日本(治安の良い)とは違う事を認識された上で、上記のような事柄に留意されれば、良いのではと思います。もっとも、情勢・状況は変わらないとも限りませんので、可能な限りの情報収集は必要だとも思います。 
                               
                               
                              
                              投稿日   8月7日(日)07時37分 投稿者 RYO [TPH1Abx242.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              当サイトの読者さまから、以下↓のような問い合わせがありました。 ”マカハ地区は危険なのでゴルフもやめたほうがいい!との意見があったのですが、どうすればいいですか?” とのことですが、みなさまは、どう思われますか? RYOは、あまりそんなことは聞いたことはなかったのですが・・・。 たしかに、夜暗くなると不気味で怖いですが、ゴルフはぜんぜん大丈夫だと思っています。 みなさまのご意見、お待ちしています。(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   7月24日(日)14時00分 投稿者 RYO [TPH1Abx181.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              フアラライのHP(アドレス↓)を見てみたら、新しいコースは、トム・ワイスコフ設計で、「ワイスコフコース」(18コース)という名称で、2006年オープンみたいです。 今までのコースは、「ジャック・ニクラウス・シグネチャーコース」という名称になるような感じ。 マップを見てみたら、「ワイスコフコース」は、ニクラウスコースを取り囲むようにハイウェイの近くまで、レイアウトされていて、海に近いホールはないです。 しかし、やはりこのコースもまた、ホクリア、クキオと同様、オーナーとその同伴者しかプレーできない、完全プライベートコースみたいです!(^^; なんとかならないでしょうかねー!?(^^; 
                               そうすると、マサさまのおっしゃる(RYOも、昨年行った時、ゴルフコースらしきものを造成しているのを目撃しています。)ハイウェイより山側に造っているのは、なんなのでしょうか???クキオか、フアラライのNEWコースのどちらかだと思っていたのですが・・・。 
                               
                              http://www.hualalairesort.com/ 
                               
                               
                              
                              投稿日   7月22日(金)12時31分 投稿者 マサ [p4074-ipbf604marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさま。 
                               昨日ヤフーの英語版のハワイ島の地図を見ていたら、ありましたねぇ「クキオ」 これで、位置関係は把握できました。さて、そうなると、空港を背にしてハイウエィの右側にあったコースは果たして、クキオなのか、はたまたフアラライのNEWコースなのか?ネット上では、なかなか判断つかないところです。 
                               かくなるうえは、RYOさまに是非 現地に行って頂きレポートして欲しいものですね(笑) 
                               
                               
                              
                              投稿日   7月22日(金)09時08分 投稿者 RYO [TPH1Aba038.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              マサさまのおっしゃるとおりです! せめて、宿泊できるホテルかコンドミニアムを併設してもらって、宿泊者はプレーできるといいのですがねー!(^^; 
                               ところで、フアラライの追加コースは、オープンしているのでしょうか? ここも完全プライベートコースとの噂でしたふが・・・。 ご存知の方いませんか??? 
                               
                               
                              
                              投稿日   7月21日(木)14時58分 投稿者 マサ [p4074-ipbf604marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんにちは。 
                               ハワイ島に新しいコースができるのはメデタイことですが、すでに皆様書かれているように、あまりにも閉鎖的だと困ってしまいますよね。せめて、「フアラライ」のように宿泊者がプレイできるのであれば、嬉しいんですけどね。 
                               きっと、出きたてだし、プレイする人も少ないし、コースのコンディションはいいんでしょうね。 
                               
                               
                              
                              投稿日   7月19日(火)19時28分 投稿者 RYO [TPH1Abx229.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              どちらも、ビッグアイランドで、ほんとに素晴らしそうなコースなのに、プレーできないなんて・・・。(^^; どなたか、オーナーになっていただいて、RYO及び、この「Knickers Bar」の常連さんを招待していただき、「Knickers Barコンペ」開催していただけないでしょうかねー!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   7月19日(火)15時29分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              RYOさまご無沙汰いたしております。 クキオのHP拝見させていただきました。うっとりです。 ホクリア同様に素晴らしいコースのようですね。 仕事を頑張ってオーナーになれるよう頑張ります。 宝くじでも当たらないと無理ですかね? 
                               
                               
                              
                              投稿日   7月18日(月)11時32分 投稿者 RYO [TPH1Abx216.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              「クキオ・ゴルフ&ビーチクラブ」のHP発見(アドレスは↓)しました!(^^ ビッグアイランドのフアラライリゾートのすぐとなりに、以前、この掲示板でも話題になっていた「クキオ」です。 このオフィシャルHPを見ると、ゴルフコースの写真も掲載してあるので、どうやら完成しているような感じです。 トム・ファッジオ設計のラバデザートコースで、パスパラムグラスを使用してて、10ホールのショートコースも併設されているようです。 ただ残念なことに、「ホクリア」と同様、この「クキオ」も、完全プライベートリゾートみたいで、クキオのオーナーと、そのゲストしかプレーできなさそう!(^^; 
                               ホクリアと、このクキオで、なんとかプレーする方法はないものでしょうか??? 
                              どなたか、RYOを連れて行ってくださいな!(^^ 
                              http://www.kukio.com/ 
                               
                               
                              
                              投稿日   7月8日(金)22時30分 投稿者 RYO [TPH1Aba090.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ありがとうございます!(^^ ほんとに、プロの18番の2オンは、素人には、ほんとに考えられませんよねー!(^^;いくらダウンヒルとはいっても・・・。タイガー、エルス、シン、ミケルソンなどは、ティーショットで400ヤードを軽く越えてくるのですから・・・。(^^; 素人には、レギュラーからでも2オン無理です!(^^; 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   7月7日(木)20時31分 投稿者 マサ [p4074-ipbf604marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんばんは。 
                               「カパルア・プランテーションコース」 コースレポート拝見致しました。 いつものとおり、詳細なレポートで頭が下がります。 カパルアは木の形が特徴があり、同じハワイのネイバーでも他とは違った雰囲気がありますよね。もう10年以上、カパルアへは行っていないので、懐かしく拝見致しました。 しかし、18番のセカンドをショートアイアンでツーオンしてくるプロもいますが、 我々素人には、考えられない飛距離ですねぇー。いやはや・・・・ 
                               
                               
                              
                              投稿日   7月6日(水)17時53分 投稿者 RYO [TPH1Abx237.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              お待たせしました! 「カパルア・プランテーションコース」のコースレポートをリニューアルしました(アドレスは↓)ので、ぜひご覧くださいね!(^^ 
                              みなさまの感想、お待ちしています!(^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/maui/kapalua-plantation/kapalua-plantation.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月25日(土)20時39分 投稿者 RYO [TPH1Abx205.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              はじめまして!(^^ プリンスヴィル・プリンスコースのレポートの書き込みありがとうございます!(^^ 今年も行かれるのですか??? また、ほかのコースも含めて、レポートお待ちしています!この「Knickers Bar」への書き込みもお待ちしています!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月25日(土)00時40分 投稿者 マサ [p1111-ipbf505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんばんは。 
                               難しいコースは頭にレイアウトが鮮明に残るし、悔いばかりいつも残るラウンドになるので、確かに、また行きたくなります。 自分の頭の中では、次にラウンドした時こそ、いいスコアでまわれるような気がいつもするんですよね。でも、実際にラウンドすると、たいがい「帰り討ち」にあいます(笑) 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月24日(金)08時51分 投稿者 RYO [TPH1Aba144.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              たしかに、ルアナヒルズ同様、精神修養コースですよね!?(^^; RYOも大量にロストしました!このコースでは安いボールしか使えません!(^^; でも、また行きたくなってきました!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月24日(金)02時48分 投稿者 マサ [p1111-ipbf505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんばんは。 
                               
                              プリンスヴィルのプリンスコースは、4年くらい前でしたか、3泊4日で滞在しまして(その後ハワイ島のマウナラニへ移動)プリンスコースを1日2Rラウンドした覚えがあります。その間にマカイコースで息抜き。しかし、12番ホールのスリルはたまらないですね。どちらかというとスタートホールからいきなりあれですから、ずーっとガマンのラウンドの方がスコアはまとまるみたいですね。・・・ということは徹底して見える場所に打つ、つまり「刻み作戦」ですね。グリーンの奥にチョットこぼれただけなのに、球がなくなってしまうという悲しい経験をたくさんしました。「精神修養」にはいいコースですね(笑) 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   6月22日(水)19時17分 投稿者 RYO [TPH1Abx164.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              プリンスコース、やはり、teruさまの、やる気をかきたてたようですね!(^^ いつか、ぜひ、チャレンジしてみてください。(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月22日(水)18時46分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              コースレポート拝見いたしました。 凄くいいコースですね。是非チャレンジしたくなってきました。 12番はどこにうっていいのかまさに不明ですね。 あとはボールに聞いてくれみたいな感じですね。 カウアイについては過去に一度だけ行きましたが、カウアイラグーンのキエレを2Rしましたが最高の思い出になりました。 是非、カウアイチャレンジを利用して思いっきりゴルフしたいです。 いつになることやら・・・・ 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月22日(水)08時24分 投稿者 RYO [TPH1Aba174.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              集中して、5〜6回もラウンドしたのですか??? ほんとに、ものすごいコースですよね!(^^; やっぱり、「徹底した刻み作戦」ですか??? そうなりますよねー!(^^; 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   6月22日(水)00時54分 投稿者 マサ [p1111-ipbf505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、プリンスヴィル・プリンスコース、レポート拝見致しました。私もこのコースに苛められたことが、昨日のように思い出されてました(笑)ホント、凄いコースですよね。このコースでいいスコアを出すのは「徹底した刻み作戦」ですね。長い番手でいい球を打てても、少しでも左右にぶれたらも、ロストですからね。私はこのコース5〜6回集中的にまわりましたが、最初にまわった時のスコアが一番よかったです。やればやるほど、コースレイアウトのシビアさがわかってきましたね。正直、「もういいかな」って感じです。 
                               teruさま、プリンスヴィルのプリンスコースはかように難しいコースです。是非機会があれば、挑戦してみて下さいませ。teruさまの腕なら充分攻略できると思いますよ。 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月21日(火)20時18分 投稿者 RYO [TPH1Aaa156.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              長らくお待たせしました! 「プリンスヴィル・プリンスコース」のレポート、全面リニューアル。 写真付詳細版を掲載しました!(^^ 
                              ぜひ、ご覧くださいね!(^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/kauai/princevill-prince/princevill-prince.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月19日(日)11時22分 投稿者 RYO [TPH1Aba240.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ハワイやゴルフとは、まったく関係ないのですが、先月、RYOが愛地球博へいった際のレポートが完成しました(アドレス↓)ので、これから行く予定がある方、暇がある方は、ぜひ、見てみてくださいね!(^^ 
                              きっと、役にたつと思うので、また、お友達とか、これから行く予定の人したら、紹介していただけると幸いです。(^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/travel/ai-chikyuhaku.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月19日(日)11時21分 投稿者 RYO [TPH1Aba240.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              このよな話をしていると、ますますハワイへ行きたくなりますねー!もう、1年3ヶ月も行ってないのです。(^^; フアラライは、最高ですが、tersaさまの力量だと、もの足りないと思うかも?? マネレやプリンスヴィルにも、また行きたくなってきましたー!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月18日(土)15時39分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              こんにちは! ありがとうございます。 たまたまいい状態だっただけだと思います。 しかし、一つ後ろの外国人の三人組にはハーフを終えて38と40と40で回っていて、おかげであおられっぱなしでもう一人のかたがハワイプリンスで110くらいの方でしたので打ち直しなどが多くてしんどい思いをいたしました。 結局、ハーフを終えたあとに先に行って頂きましたが・・・・ コウラウのラフは本当にひどいラフで12番ではグリーンのすぐ左にも関わらず、ロストをしたり、16番のロングのサードショットが右でバンカー越えのアプローチでしたが深いラフで力を入れすぎ、グリーンオーバーの池だったりとかなり苦しめられました。 とはいうもののコースには凄く趣きと設計者の意図がはっきり見えるコースで最高に面白かったです。 オアフに次回行く際には、ルナヒルズとコオラウのリベンジを果たしたいと思います。また、カウアイではプリンスビルとカウアイラグーンのキエレをチャレンジしたいと思います。 ハワイ島のフアラライとビッグアイランド、ラナイ島のチャレンジアットマネレとコエレ、マウイのプランテーションコース。 行きたいコースがいっぱいでお金と時間がいくらあっても足りませんが近いうちに 再ハワイしたいと思います。 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月18日(土)08時37分 投稿者 RYO [TPH1Aba136.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              そうでしたか!たしかにコオラウ18番のティーグランドは、別のホールのティーグランドとくっついていて、どこかわからないかも!?(^^; コオラウのラフの芝は、”芝”ではないような・・??? RYOがラウンドしたときは”キクユグラス”だと思っていましたが、違うかもしれません!(^^; ハワイの山間部のコースには、けっこう、こんな太い葉の芝があって、ルアナヒルズや、プリンスビル・プリンスコースも、同じような芝があります。 プリンスビルでは、”モンドグラス”といってました。 でも、あれは、とても”芝”とは思えないですよね!(^^; アプローチは、たしかにどうやって打ったらいいのかわかりませんし・・。(^^; プリンスビル・プリンスコースとルアナヒルズだったら、どっちか難しいでしょうかね!?ルアナヒルズの方が、狭いので難しい印象があります。 ぜひ、次回はチャレンジしてみてくださいね!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月17日(金)15時20分 投稿者 マサ [p1111-ipbf505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              お帰りなさいませ。 
                               しかし、コオラウ 85とは凄いですね。(私はプレイしたことがないので、コオラウの難しさがわからないのですが、ルアナヒルズがもっとハードになったコースと聞いております。) そういう意味ではハワイプリンスはチョット物足りないですよね。プリンスビルのプリンスコースも是非 機会あればチャレンジしてみてください。teruさまの技量でしたら、きっとよいスコアが出ると思います。 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月17日(金)10時38分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              GPSがあると期待して行ったのですが、残念ながらありませんでした。 ヤーデージブックはあったのか解かりませんでした。 行けばすぐのスタートで帰りもスタッフの人を全く見かけないくらいでしたので 逆にコース運営が今後出来るのか心配になったくらいです。 説明不足で誤解させてしまいましてすいません。フルバックで回ったのは15番で景色が綺麗なのでそこへ行っただけです。 18番はフルバックがどこかわかりませんでした。11番のティーグランドと横なので不明でした。 逆風の中、博打ショットでスーパーショットが出ただけです。 しかし、パーをとれなかったのは凄く悔やまれます。 ところで、グリーン周りのあの大きな葉のラフは芝生なんですかね? どうやって打っていいのかわかりませんでした。 次回はルナヒルズにもチャレンジしたいと思います。 また、プリンスビルのプリンスコースもチャレンジしてみたいと思っています。 どっちの方が難しいですかね? 
                               
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   6月17日(金)08時37分 投稿者 RYO [TPH1Aba242.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              レポートの書き込みありがとうございます。(^^ コオラウのバックで85とは、さすがですね! 18番をフルバックからでセカンドでグリーンオーバーなんて、すごすぎます!(^^ コオラウは、GPSがなくなっていたのですか?やはり経費がかかるのでやめたのでしょうね!(^^;(ワイコロアなどもやめたし・・) ヤーデージブックは、ありましたか?(RYOがいったときは、GPS導入によりヤーデージビックを撤廃してたので・・) 谷越えの距離がわからないとどうしよもないので、少なくともどちらかは必要ですよね!? ハワイプリンスは、やはり、teryさまには、物足りなかったようで・・。(^^; 次回は、ぜひ、ルアナヒルズにも行ってみてください!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月16日(木)22時21分  投稿者   teru   [cache-tkp-aa08.proxy.aol.com]   削除 
                              早速レスありがとうございます。 ティーはバックティーでシグネチャーホールだけフルバックで打ちました。 コオラウの18番は凄くくやしいボギーでした。 ティーショットを少し引っ掛けてしまい、残り230Yも残ってしまいましたが、FWでナイスショットでグリーンをほんの少しだけオーバーしてしまいましたが、寄せに失敗してパーパットを1M半程残しカップに蹴られてのボギーでした。 帰りにABCゴルフさんから聞いたのですが、18番のティーショットをプロの中にはいきなりショートカットさせてグリーン側のフェアウェー目掛けて打つそうだと・・・。 「先に言ってくれたらいいのに」と言うと次回に是非チャレンジしに来てくださいと言われました。 納得のいくラウンドで85でまわれましたが次回は70台にチャレンジしたいと思ってます。 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月16日(木)21時59分 投稿者 RYO [TPH1Abx225.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              おかえりなさい!ご無事でご帰国なによりです!(^^ コオラウの18番ホールは、いかがでしたか? teruさまでしたら、どこのティーからプレーされたのでしょうか? レポートお待ちしています!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月16日(木)21時34分  投稿者   teru   [cache-tkp-aa08.proxy.aol.com]   削除 
                              3泊5日の強行スケジュールから本日帰国いたしました。 2日間だけのラウンドでしたが、楽しい2日でした。 一日目は今回の仕事がらみでハワイプリンスを1R. 二日目はメインイベントのコオラウへABCゴルフを通じていって来ました。 詳細はラウンドレポートにまとめますが、個人的にはコウラウは戦略的で実力がきっちり差が出るコースだと思いました。 なんとかロストを4つでまとめられたのでよかったです。 あとは印象的なホールが非常に多いということが言えると思いました。 逆にハワイプリンスはリゾートらしく平坦ながらも池が巧みにきいていてかつ非常に風が強いので意外に楽なコースでもないと思いました。 しかし、ホール、ホールがなんとなく似ているので後で印象が残っていないというのが印象でした。 とりあえず、次回にオアフに行く機会があればコオラウに再チャレンジをしたいと思います。 
                               
                               
                              
                              投稿日   6月2日(木)17時43分 投稿者 RYO [TPH1Aba084.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              パールC、ロイヤルクニア、カポレイのレポートの書き込みありがとうございました!(^^ 
                               みなさまもぜひ、ご覧くださいね!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月31日(火)21時27分 投稿者 マサ [p3057-ipbf504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              puyo-puyoさま、お帰りなさいませ。 
                               強行軍のようでしたが、ゴルフを楽しまれたご様子、何よりです。ロイアルクニアは、ホント グリーンがよければいいコースなのに惜しいですね!パールカントリーも慣れると なかなか味わいが深くていいものですよ。カポレイはある意味 非情に優等生的なコースですよね。 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月31日(火)15時55分 投稿者 RYO [TPH1Aba031.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              おかえりなさい!(^^ 満喫できたようでなによりです!天候も安定してましたか? 
                               カポレイのコンディションがよかったようで、よかったです!(^^ ロイヤルクニアのグリーンは、何故ようくならないのでしょうかね!?(^^; パールCは、RYOはまだ行ってないのでした!次回は行くつもりです。 各コースのコースレポートにも、書き込みしていただけるとうれしいです!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月31日(火)12時04分 投稿者 puyo-puyo [61.196.234.174]   削除 
                              3泊の強行軍、29日に帰国しました。 
                               1日目空港からABC朴さんのピックアップによりロイヤルクニアへ。 とてもいい天気で絶好のゴルフ日より。フライトの疲れもどこへやら(チョット気温が高かったですが)? ロケーションも最高でした。 やはりグリーンコンディションが悪くあえて10段階でいうと3〜4、しかしバックナインは5〜6とフロントナインと比べて良好でした。 コースガイド等はなく、ブラインドホール(3〜4ホールくらい)ではチョット苦労しました。 
                               2日目はハワイプリンスがメンテナンス中とのことで急遽パールカントリーへ。 多少アップダウンがありましたが、変化に富んだコースで楽しめました。バックナインは楽ですが、フロントナインのNO.4あたりからトリッキーなホールが続きペースが乱れました。 
                               3日目はAM6:00ピックアップでカポレイへ。 素晴らしいコースで一同ビックリ。 「次回ハワイにきたらまたここでプレーしたいヨ〜!」と言ってました。 特にグリーンコンディションが素晴らしかったですネ。 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月19日(木)17時24分 投稿者 マサ [p1054-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              遅れ馳せながらコースレポート拝見致しました。 
                               残念ながらキアフナとポイプはラウンドしたことがないので、コメントできなかったのです。まぁ、写真並べて下さっただけでも充分 見甲斐はあると思いますが、確かに欲を言えば、各ホール コメントがあった方が楽しめますね。 (・・・って作成する方の御苦労も考えなくて勝手に言っておりますが) 
                               まぁ、あとはなんですね、やはりRYO隊長自らハワイに行って頂いて「最新コースレポート」を期待したいモノであります。 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月19日(木)15時13分 投稿者 マサ [p1054-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんにちは。 
                               2日目もお相手決まってよかったですね。 ロイアルクニアとカポレイの間にはさむなら、コースの特徴からいって、 ハワイプリンスよりパールカントリーの方がよさそうな気もします。 もし、パールカントリーまだプレイされていないのなら、ラウンドされるのもいいかも?今年のパールオープンで横峯さくらちゃんもラウンドしていますし、リゾートコースとはひとあじ違う「地元の人」のコースという感じでなかなか面白いと思いますよ。コースはそれほどキレイとは言えませんが、グリーンの目のキツサは秀逸です。ご参考までに。 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月18日(水)13時55分 投稿者 RYO [TPH1Aaa169.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ポイプベイ、キアフナ(カウアイ島)の写真を掲載したのですが、みなさまの反応がないので、RYO自身も、もう一度ページを見てみました! 写真だけ並べてあっても、どうも見流して(日本語変?)しまいますね!(^^; やっぱり、各ホールのコメントがないと、つまらない!と自分で痛感しました!(^^; 他のRYOがラウンドした全コース(ビッグアイランド、カウアイ、マウイ、ラナイ、モロカイ)の写真(1000枚以上)のスキャナ撮り作業が完了しましたので、これから、がんばって各コースの詳細レポート制作しますので、どうぞ、お楽しみに・・・。(^^ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   5月18日(水)13時06分 投稿者 RYO [TPH1Aaa169.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              もうすぐ出発ですか? プレーコースが決まったようで、あとは出発を待つばかりですね!(^^ 気をつけて、楽しんでくださいませ! 帰国したら、レポートお待ちしています!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月17日(火)23時31分 投稿者 puyo-puyo [j082237.ppp.asahi-net.or.jp]   削除 
                              一応、ひとり見つかりましたので、2日目決行することに決めました。 自分の希望はパーマーコースatタートルベイなのですが、フルパッケージだと$170ほどしてしまうので、最初に検討していたパールカントリーかプリンスあたりにしようかと考慮中です。 ミリタリーコースにも興味がありますが、今回は敬遠して次の機会に回そうと思います。 朴さんにまたチョット聞いてみます。 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月17日(火)19時07分 投稿者 マサ [p1054-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              御無沙汰しております。 
                               日程決まったようで、よかったですね。ある意味、今が一番楽しいかも・・・ 2日目が未定みたいですね。ABCの朴さんに相談されたらどうですか?以外と ABCのパッケージでおひとりで又はふたりでエントリーされている方も多いですよ。(まぁ時期にもよると思いますが。) 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   5月17日(火)12時03分 投稿者 puyo-puyo [61.196.234.174]   削除 
                              やっと日程が決まりました。 初日:ロイヤルクニア、3日目:カポレイです。2日目は未定ですが、どこかでプレーしたいと思っています。でも流石に一緒に行ってくれそうな人がいない。どうしようかな〜〜〜? 帰ってきましたらレポートさせていただきますね! 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   5月12日(木)18時29分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              お騒がせいたしました。 先方が誤ってコースをメールしたとの返事がきました。 ありがとうございました。 是非6月中頃にコースレポートいたします。 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月12日(木)17時11分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              早速のレスありがとうございます。 私からのメールが届いてないのでしょうか? また、実は一度メールで問い合わせをしてから正式に申し込みをしたのですが返ってきた返事は全く違うコースでした。 そこで、改めて私の希望はコオラウですので無理ですか?とメールして1週間以上経っています。 コースの事情や予約が取れないのなら納得がいくのですが理由もなくなので不可思議です。 また、改めて返信してみます。 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月12日(木)13時50分 投稿者 RYO [TPH1Aaa249.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              おひさしぶりです!(^^ RYOも次回の渡ハがまだ未定です!(^^; もう、まる1年以上行ってないので、HPに写真掲載するたびに、ハワイが恋しくなってしまってます!(^^; 
                               ほかのコースの写真も、どんどん掲載していきますので、ご覧くださいね!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月12日(木)13時47分 投稿者 RYO [TPH1Aaa249.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ABCからは、どれくらい返事がないのでしょうか?時差の関係もあり、何日かかかる時はあるかもしれませんが、返事がないようなことはないと思いますし、利用された方からも、そのようなことは聞いたことがありません。 パソコントラブルなどで、ABCが受信できてない可能性もありますので、もう一度、メールしてみてはいかがでしょうか? 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月12日(木)09時45分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              削除ありがとうございました。 RYOさま教えてください。 ABCにてメールでコオラウのリクエストを出していますが返事が返ってきてないのですがこういうことってよくあるのでしょうか? 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月11日(水)13時47分 投稿者 たまご [ns.amaki-kk.com]   削除 
                              皆さん、お久しぶりです。フアラライの各ホ-ル写真を見ていたら、懐かしくなり、私もハワイ島に行ってフアラライ&マウナラニで再度プレイしたくなりました。私の渡ハはいつになるか分かりませんが… 
                               
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   5月10日(火)21時05分 投稿者 RYO [TPH1Aaa162.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              フアラライや、キエレのような、各ホールの詳細まで制作すると、莫大な時間を費やしてしまうので、とりあえず、写真だけ掲載することにしました! ホール詳細やレポートは、折をみて掲載する予定です。(^^; 
                               オアフのコースレポートは、ようやく、ほとんど掲載したのですが、ネバーアイランドの方は、写真が大量にありすぎて(スキャナでとるのが大変)、簡単なレポートのみの掲載だったのです。 しかし、自分で見てみても、写真がないとやはり味気ないと感じました!長い間、すいませんでした!(^^; せっかく、写真はたくさんあるので、みなさまにゴルフコースの雰囲気だけでも、感じていただけるように、この際、写真だけ先に、各コースレポート内に、順次掲載していきます。(^^ 
                               
                              まず、カウアイ島のカウアイラグーンズ・モキハナコース、キアフナ、ポイプベイの写真を、掲載しましたので、ぜひ、ご覧くださいね!(^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/kauai/kauai.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月10日(火)20時42分 投稿者 RYO [TPH1Aaa162.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              なるほど・・・。さすがデイリー!おもしろいですね!ボールを海に捨てるのもデイリーらしくて最高です!ぜひ、見てみたいです!(^^ 
                               teruさま!削除しておきました。 削除の仕方は、「削除」のチェックボックスにチェックを入れ、掲示板の一番下にある、投稿時に入力した「削除キー」を入力して、「削除」ボタンをクリックします。 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月10日(火)20時25分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              すいません。 3度も誤って続いてレスしてしまいました。 どうしたら削除できるか教えてください。 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月10日(火)20時17分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              みなさんこんばんわ! そうペインシチュアートでしたね。 思い出せなくて困ってました。 以前にカウアイラグーンでしていたことを 意外に皆さん知らなかったとは嬉しい限りです。 さて、16番ホールの攻め方ですが、デイリーだけが1オン狙いでというのもその時は調子が悪く最下位だったので無理したのだと思いますが・・・ 結果はその日は雨で芝が濡れていたので手前の傾斜部分で止まってしまいました。 結果は2オン2パットでパーでしたが・・・しかし、本人は怒ってしまいボールを海に捨ててしまってました。 あとの三人は手堅く3番アイアンで刻み、残りを100Yくらいからウェッジでビタッときてました。 私もそれを真似てドライバーで1オン狙いや翌日はスコアがまとまっていたので3アイアンで刻みましたがものの見事に一打目や二打目でOBでした。 いやぁ本当に懐かしいです。ビデオが家のどこかにあったような気がするので探してもう一回見たくなりました。 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月10日(火)15時06分 投稿者 マサ [p1054-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              そうだったのですか!大変失礼致しました。 
                               飛行機事故で亡くなったのはペイン・スチュワートですね。うーん、懐かしい名前です。それにしても、キエレはよくできたコースで、各ホール印象が深いホールばかりですね。 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月10日(火)14時48分 投稿者 RYO [TPH1Abx216.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              T.Yさま!今回は、PIIのハンドルネームで書き込まれましたね!? カルアコイ復活したのですか? 以前、シェラトンが再開発に乗り出したとの情報があったのですが、やはりシェラトンですかね?9ホールだけ営業してるという未確認情報もあったのですが、18ホール再開でしょうか? もし、カルアコイの復活情報が掲載されているHPがありましたら、教えてくださいませ!(^^ カルアコイは、ロケーションは最高なだけに、芝の状態さえ、フアラライ級によくなれば、特Aランクになりうるコースだと思ってます!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月10日(火)14時42分 投稿者 RYO [TPH1Abx216.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              レポートの感想いただき、ありがとうございます!(^^ PGAグラドスラム、以前はキエレで行われていたのですね!?RYOも知りませんでした!(^^; ニッカボッカで有名だったプロは、ペイン・スチュアートです。 デイリーがキエレでプレーしてるところ、見てみたかったです!(^^ 16番は、プロはどんな攻め方するのでしょうかね!?興味があります。 キエレのコースレポート制作してたら、また、キエレに行きたくなってしまいました!(^^ モキハナも忘れてしまったので、もう一度プレーしたいですし、プアケアが18ホールになったので、行かなくては・・・。(^^; 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月10日(火)10時21分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              マサさま指摘ありがとうございます。 確かに現在はグランドスラムはポイプベイですが、過去はカウアイラグーンでやっていたのです。もう10年以上前の話ですが。 私が見たテレビではイアン・ウーズナムとイアン・ベーカーフィンチとジョン・デイリーと度忘れして名前がでてきませんが飛行機事故で亡くなったニッカポッカで有名な・・・・でした。 また、カウアイラグーンに行きたくなって来ました。  
                              
                              投稿日   5月9日(月)22時14分 投稿者 PII [i222-150-16-116.s04.a013.ap.plala.or.jp]   削除 
                              RYOさん、マサさん、暖かいお言葉どうもありがとうございます。 
                               8月はこのようなことが無いように今から仕事をセーブし?準備万端で2年ぶりのハワイ旅行に行きたいと思います。 カルアコイも再オープンしたという情報もありますので現在ラナイかモロカイかノー天気にを悩んでおります。そしてカウアイの話題を聞くとカウアイにも行きたくなりました。(笑) いや〜、本当にハワイは奥深くて参りますね。 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月9日(月)20時31分 投稿者 マサ [p1054-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              ハワイ行き実現しなくて、残念でしたね。仕事なら仕方ないかもです。 コース状況は日々変わるので、次回は次回でまた皆様の情報を参考にされたら如何でしょうか? 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月9日(月)20時27分 投稿者 マサ [p1054-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              カウアイラグーンズ・キエレコースのレポート拝見しました。 
                               今はもうしばらく行っていませんが、まだこのコースがウエスティングループ経営の時から(当時はモキハナコースはラグーンコースと言っていました。)何度かまわりました。できたばかりの時はあまりのコンディションの良さに感動したものです。それにしても、キエレの戦略的なコースレイアウト、RYOさまのレポートを拝見しますと、ラウンドした当時のことを思い出して大変懐かしいです。また行きたくなりました。同じカウアイ島のプリンスヴィルリゾートのプリンスコースよりは、少し精神的には楽かもしれませんね(笑)まぁ、難しいことはもちろんですが。 
                               ちなみにteruさま、PGAのグランドスラムを開催しているコースはここではなくポイプベイだと思います。RYOさま、ですよね? 
                               
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   5月9日(月)15時46分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              いつもレポートありがとうございます。 レポート拝見させていただきました。 まるで、自分がそこにいるような丁寧な情報と映像ありがとうございます。 フアラライには是非とも行きたいと前々より思っていたコースでしたので拝見させていただき、ますますその思いが深まりました。 また、カウアイラグーンには結婚1年目に家族旅行に私の希望で行ったコースで過去のメジャーの優勝者だけの試合をここでやっているのをみて是非とも行きたくなったコースなので非常に懐かしさと思い出がこみ上げてきました。 今後もますますRYOさまにはいろいろなコースをお願いしたいです。 
                               
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   5月8日(日)17時13分 投稿者 RYO [TPH1Abx005.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              あらまー!そうだったんですか?残念でしたね!(^^; しかし、8月のマウイ&ラナイもいいですね! 次回は、こんなことがないように祈っています。(^^ 
                               
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   5月8日(日)16時51分 投稿者 RYO [TPH1Abx005.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              「カウアイラグーンズ・キエレコース」のレポート、写真付でリニューアルしました。(^^ ぜひ、ご覧くださいね!(^^ 
                              スキャナから取り込んだ写真画像の画質を落とさないようにするため、やや重いかもしれません。ブロードバンド環境でない方で、内容を見たい方は、ロードの途中で「中止」ボタンをクリックして、「Text Page」をクリックしてください。 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/kauai/kauai-lagoons-kiele/kauai-lagoons-kiele.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月7日(土)20時43分 投稿者 T.Y [i222-150-66-49.s04.a013.ap.plala.or.jp]   削除 
                              RYOさん、皆さん、こんばんは! 
                               実は今回のハワイ旅行ですが仕事が終わらず泣く泣くキャンセルとなってしまいました。 皆さんにはたくさんのアドバイスを頂きこんなことになってしまい大変申し訳なくおもっております。どうもすみませんでした。 しかし、次回8月もマウイ&ラナイを予定しておりますのでそれを心の支えに頑張ります。 そして、今回のハワイ島も機会を見つけリベンジしようと思っておりますので今後ともよろしくお願いいたします。 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月4日(水)19時52分 投稿者 RYO [TPH1Abx007.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              お待たせしました! 
                              「フアラライゴルフクラブ」のレポート、全ホール詳細を写真満載でUPしました!ぜひ、ご覧くださいね!(^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/bigisland/hualalai/hualalai.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月2日(月)17時24分 投稿者 マサ [p1054-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              RYOさま、またまたレポート拝見致しました。 
                               マウナ・ケアは意見が別れるところですねぇ。悪く言えば「ただの山岳コース」みたいだし、よく言えば「歴史が感じられる風格があるシブイ コース」だし・・・ グリーンの芝目のキツサと、いろいろなライからショットを要求されるコースなので スコアはまとまりにくいですね。まぁ、私は嫌いではありませんが、料金などを考えると、マウナ・ケアとマウナ・ラニ どちらでプレイしたい?と聞かれたら後者でしょうか? 
                               ハプナは初めてコースに行った時の印象は強烈に残っています。現在もまわりのコンドがまだまだ建設中で、以前よりも だいぶ景色は変わったところはありますが、コースが難しいのは変わりませんね。距離が結構あるのに、曲がったら終わり!というレイアウトのホールが多いので、かなりキビシイですね。 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月1日(日)21時45分 投稿者 RYO [TPH1Abx140.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ハプナのレポート、こちらも、少しですがリニューアルしました! 
                              ご覧くださいね!(^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/bigisland/hapuna/hapuna.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月1日(日)21時43分 投稿者 RYO [TPH1Abx140.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              マウナケアのレポート、少しリニュアルしました! 
                              ぜひ、ご覧ください!(^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/bigisland/maunakea/maunakea.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   5月1日(日)21時18分 投稿者 マサ [p3010-ipbf11aobadori.miyagi.ocn.ne.jp]   削除 
                              うーん、確かにデジカメでないと、フィルム代や現像代が大変ですね。 
                              ラウンドしながらの 写真撮影も慣れなんでしょうね。 
                              次回は9月渡ハですか?待ち遠しいとは思いますが、すぐに9月になりますよ。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月29日(金)08時58分 投稿者 RYO [TPH1Abx137.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              もう、ハワイ島へ出発してしまいましたか? どうぞ、お気をつけて楽しんできてください。レポートお待ちしています。(^^ T.Yさまのほかにも、GWにハワイへ行く方も、大勢いらっしゃることでしょう!?うらやましいです。 RYOの次回のハワイは、少なくとも9月までは無理っぽいです!(^^; 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   4月29日(金)08時54分 投稿者 RYO [TPH1Abx137.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              たしかにデジカメは、非常に重宝しますが、怖いところもありますよね!? 2年前までは、コース写真はすべて銀塩一眼レフカメラで撮影していたのですが、毎回350枚以上撮影してたため、フィルム代、現像、プリント代などが莫大になってしまい、昨年からすべてデジカメに切り替えたのが失敗でした!(^^; 次回から、どうするか、検討してます。(^^; ただ、ラウンド中の撮影は、けっこう慣れて、プレー進行にも支障なく、スムースにやってます!(^^ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   4月28日(木)17時23分 投稿者 マサ [p1054-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              PCは怖いですねぇー。何かあると全部データがダメになってしまいますからねぇ。 しかし、当たり前のことですが、最近のデジカメの発達は素晴らしく その場で撮影したものが見ることが出来るし、やはり重宝しますよね。 
                               しかし、撮影しながらラウンドするのは大変ですね。毎度のことながら、感心致します。今後も頑張って頂かないと(笑)私はアナログな適当なレポートで、頑張ります。 
                               
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   4月27日(水)18時54分 投稿者 RYO [TPH1Abx153.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ありがとうございます!(^^ プロショップやロッカールーム、ドライビングレンジなどの写真も撮影(デジカメ)したのですが、昨年、PCの再インストールの際、バックアップし忘れて、紛失してしまいました!(^^; ミッドパシフィックのコースの写真は、スチール(銀塩)で撮影してたため、生きのこってたのです。 ほか、ウエストロック、モアナルアの写真は全滅です。(^^; また次回、撮影してきます。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月27日(水)14時24分 投稿者 マサ [p1054-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              ミッドパシフィックCCのレポート、懐かしく拝見致しました。私がプレイしたのは、かれこれ10年以上前で、その時は残念ながらいくつかのホールは臨時のグリーンであまりいい印象はありませんでした。基本的にはコースは変わっていないようですね。しかし、写真の多さにはいつも驚かされます。本当に頭が下がります。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月25日(月)21時12分 投稿者 RYO [TPH1Aba109.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              大変長らくお待たせしました! ミッドパシフィックCCのレポート、簡略なレポートのみの掲載でしたが、写真付で、全面リニューアルしました。ぜひ、ご覧ください。(^^ 
                              (コースデータは、もう少しお待ちください!) 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/oahu/mid-pacific/mid-pacific.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月25日(月)14時51分 投稿者 マサ [p1054-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんにちは。 
                               ハワイプリンスですか?いつも風が強く、ホールはやや狭め、思わぬところに池があったりするので注意ですね。それから、隣のホールからよくボールが飛んできますので、これも注意された方がよいかも・・・・ 
                               RYOさまのおっしゃるとおり、ハワイでもアップダウンのキツイ コースは結構ありますよね。例えばハワイ島ですと、ハプナとか、マカレイハワイとか、コナカントリーのアリイ(山側の)コースとか・・・それはそれは、日本でもなかなかお目にかかれない程の強烈さですね(笑) 
                               日本のコースの芝の状態がよくなるのは、コースにもよりますが概ね連休明けくらいからですよね。バミューダのラフが苦手な人もいますし、日本か海外かということは まぁ、これも人それぞれでしょうか?コオラウをプレイされましたら、是非ともご感想をお聞かせ頂きたいものです。飛距離の出るteruさまが有利であることは、間違いないと思います。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   4月25日(月)14時13分 投稿者 RYO [TPH1Aba109.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              そうですか。コースは決まったようでなによりです!(^^ コオラウ、ぜひ満喫してきてください!(^^; また次回オアフへ行かれるときは、ルアナヒルズにでも行ってみてくださいね! 
                               たしかに、日本のコースの芝は、まだ茶色くて、けっこう薄いですよね!? ハワイのバミューダグラスは、けっこうフカフカしてて打ちやすいので、RYOは大好きです!(^^ ワイコロアやマウナラニのコンディションは、ハワイでもいい方ですが、実はコースによっては、コンディションが悪いところもあるのですが・・・。 また、アップダウンや傾斜がきついコースも、ハワイにもありますよ!(^^; 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月25日(月)13時17分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              こんにちは。 
                               確かに少し飛ばしやですが、それぐらいの強風だったということがわかって頂きたかったのです。 腕前ですが海外のコースの方が私にはあっているようで・・・ 理由はアップダウンや斜面からのライに弱いからです。 しかし、先日ハワイ島より帰って初めて国内でラウンドしましたが芝の状態がとても悪く感じてしまいました。 たんにマウナラニやワイコロアがとてもよかったからでしょうが・・・ 
                               六月のオアフですが一つはハワイプリンスで決まってしまいました。 個人的にはカポレイにして欲しかったのですが・・・・ もう一回は今のところコオラウにまとまりそうです。 ラウンドすることよりも記念に全米1の難コースに興味というか怖いもの見たさみたいな感じです。 ボールをたくさん持っていきます。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   4月21日(木)15時08分 投稿者 マサ [p1054-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんにちは。 
                               いくら強風とは言え、マウナラニのサウスの1番 黒マークからセカンド5Iで届くなんていうのは、そうそう簡単にできるワザではありません。ワイコロアのキングのブルーから70台でまわられる実績といい(ブルーからだと結構長いんですよね)相当の腕前とお見受けしました。なんか、言わずもがななことを言ってしまったようで、失礼致しました。まぁ、コースが難しいと感じるかどうかは、その人の技量とその時のコースコンディションによるということですね。コースコンディションだけは、ある程度の情報は入りますが、あとは行ってみないとわかりませんからねぇ。 
                               まぁ、しかし、ネイバーに行きたくても、事情が許さないこともありますし、ちょっと、オアフから日帰りだと慌しいですしね。初めての方々はまずはオアフのコースを堪能された方がよろしいかと・・・・ 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月20日(水)19時20分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              早速のレスありがとうございます。 マサ師匠にRYO師匠と私は思ってますよ。 ここまで各ゴルフコースを調べたり知っていたりされたら十分仕事としてやっていけそうなくらいですよね。 ハワイはもちろん世界各地のコースをRYO様にはお願いしたいところです。 
                               カポレイの情報有難うございます。 確かにその時々で状態は変わりますよね。エアレーションや砂をいれていたりする時は最悪ですものね。 同じ金額出すのならいい状態でしたいですものね。 
                               しかし、自然状況でコースは大きく変わりますよね。 先日のマウナラニのサウスの1番のロングで一日目は朝一だけ風が無く、ブルーからセカンドをウッドで2つで届かなかったのに、翌日、同じ時間でも2日目はフォローの強風でブラックからセカンド5Iで届いたくらいでした。 これが同じホールかと思ってしまいました。 その分アゲインストのきついところは想像のとおりで 2日目に上がったスコアはひどいものでした。 
                               マサさまのおっしゃるとおりゴルフをするならネイバーですね。 早く、RYOさまの特Aでまだ行ったことのないチャレンジアットマネレとフアラライを早いうちに制覇したいです。 将来はサイプレスポイントを何とかしたいと夢見てます。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月20日(水)14時00分 投稿者 マサ [p1054-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              teruさま、師匠は勘弁して下さい(笑) たまたまハワイに行く機会が多くて、チョットひとさまより一部のコースを知っているだけですから・・・・ 師匠は私よりRYOさまでしょう。ハワイのコースをひとりでもレポートする姿に いつも頭が下がります。(それもかなり緻密ですから・・・) 
                               カポレイは今年の正月にプレイしたときは、グリーンが少々重めだった以外はコースのコンディションはよかったですよ。コーラルクリークも一緒です。ただし、ゴルフ場は少し時間が経つと、アッという間に変わってしまいますから、あまり参考にはならないかも知れませんが・・・・ まぁそれからその日の自然状況でもコースは変わりますからねぇ。普段 簡単と思われるコースも、風が強かったり、下がウエットなコンディションだと難しくなったりしますからねぇ。しかし、一度ネイバーの味をしめてしまうと、オアフのコースはどうなのでしょうか?あまり過度な期待を抱かない方がいいかもしれませんね。その辺の事情も考慮して、吟味された方がよろしいかもしれません。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月20日(水)13時06分  投稿者   teru   [p1030-ipbf213kyoto.kyoto.ocn.ne.jp]   削除 
                              いつもアドバイスいただきありがとうございます。 同行者のレベルや意向を無視することが出来ないので皆様の意見や情報を参考に方向性を出したいと思います。 コーラルクリークも検討のひとつにさせていただきます。 また、途中報告いたします。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月19日(火)19時24分 投稿者 RYO [TPH1Abx047.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ご同行する方がいらしゃるのなら、マサさまのおっしゃるように、ハワイらしいきれいなコースが喜ばれますね!特に、ハワイゴルフデビューの方なら、なおさらです!いきなり、コオラウとルアナヒルズでラウンドしたら、”2度とハワイでゴルフなんてしたくない!”って、いう印象が残る可能性大です!(^^; コーラルクリークとかも、きれいで、やさしめなので、いいかも? とはいえ、あまりやさしいコースだと、teruさまが欲求不満になるかもしれませんので、きれいなコースと難しいコースの1ラウンドずつがいいかもしれませんね!?じっくり、、相談してくださいませ!(^^; カポレイのコンディションは、2003年は今一でした。それ以前のトーナメント開催してた頃が素晴らしかったので、低下した印象がありました。 しかし、RYOがラウンドしてから2年経過してますので、現在は復活してるかもしれません。 最近、ラウンドされた方、いらっしゃいましたら、報告お願いします。(^^ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   4月19日(火)19時22分 投稿者 RYO [TPH1Abx047.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              コオリナゴルフクラブのコースレポート、写真付でリニューアルしましたので、ぜひ、ご覧くださいませ!(^^ なんと、制作途中で中断した状態のページが、長い間表示されてたようで、申し訳ありませんでした!(途中のページがUPされていることに気づいてませんでした!^^;) 
                               
                              マウイ、ビッグアイランド、カウアイのコースレポートも、順次、写真付でリニューアルしていきますので、お楽しみに・・・。(^^ 
                              http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryos/ryosgolf/hawaii/report/oahu/koolina/koolina.html 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月19日(火)18時32分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              早速のレスありがとうございます。 マサさま、しかし過去のレスを拝見しますとかなり海外でゴルフされていらっしゃるのですね。うらやましい限りです。 過去、私も卒業旅行や社会人での旅行並びに新婚旅行や親孝行旅行などそのほとんどを海外ゴルフ並びに素晴らしいコース選びを基準に旅行してきましたがマサさま並びにRYO様は桁が違いすぎて師匠と呼ばしていただきたいくらいです。 カポレイのバックそれがいい考えかもしれませんね。 いかにもハワイらしくて・・・。 しかし、最近メンテがかなり以前より悪くなってきてるとお聞きしていますがいかがでしょうか? まだまだ時間があるのでじっくり並びに同行するメンバーの意向もヒアリングしながら結論を出したいと思います。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月19日(火)17時23分 投稿者 puyo-puyo [61.196.234.174]   削除 
                              RYOさま、マサさま、早速のレスありがとうございます。 
                               入国にそれほど時間が掛からないのでしたらなんとかなりそうですね。 確かに着替え等準備は大変でしょうが、とにかくプレーをしたいのでその辺は臨機応変、何とか対応したいと思います。 
                               早く詳細、決めたいな〜〜! 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月19日(火)17時13分 投稿者 マサ [p1054-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              puyo-puyoさま RYOさまとご返事が重複すると思いますが、ワイキキに宿泊されるなら、基本的に空港の近くなら問題ないと思いますよ。ロイアルクニアとか、コーラルクリークとか、カポレイとか、パールカントリーもありますねぇ。但し、確かに準備は大変ですから、ほんと成田で飛行機に乗る前に、ゴルフの格好しておいた方が楽かもしれません。ホノルルの入国は、確かに昔程時間がかかる印象はなくなりました。相変らず混雑するのは、お正月くらいでしょうか? 
                               teruさま ・・・・そうですか、ご自分だけでなく一緒にプレイされる方がいらっしゃる訳ですね。コオラウとか、ルアナヒルズですと、およそ「ハワイのリゾートゴルフ」に程遠いコースなので、楽しくプレイされたい方はやめた方がいいかもしれませんね。むしろ、カポレイでも後ろから打たせてもらえば、それはそれで難しいと思います。もし、青ティがクローズで白ティしかなければ、ABCの朴さんに頼めば後ろからのプレイをゴルフ場と交渉してくれる筈です。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月19日(火)15時10分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              マサさま、RYOさま、いろいろなご意見ありがとうございます。 今回は自分独りでの行動ではなく数人の段取りもしないといけないので自分だけの基準でコース選びが出来ないのがたまにキズです。 コオラウよさそうですね。 自分の実力を試してみたいですが、100くらいいきそうですね。 しかし、マサさま、RYOさま、私の実力を買いかぶりすぎですね。 大変ありがたいのですが・・・ 自分的にはコオラウやルナヒルズでコテンパンにやられたいところですが・・・・Mっけはありませんので・・・ 同行者のレベルが100切れるくらいの方たちなのであまりにも厳しすぎないかと心配しています。 仕方がないので妥協して一日は同行者のレベルに合わせたコースを選択し、もう一日は厳しいコースにしようかと思っています。 貴重なご意見有難うございました。 しかし、ハワイ島やカウアイ島などネイバーの方が本当にいいですね。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月19日(火)14時37分 投稿者 RYO [TPH1Aba233.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ホノルル空港からでるまでの時間ですが、入国審査のゲートが増えたので、最近は30分もかからないと思います。日本での出国時のチェックがけっこうあるので、入国時に関しては、昨年の時点ではあまりかかりませんでした! 
                               到着日のプレーですが、トワイライトではないと思うので、12時くらいにはプレー開始できると思います。ABCゴルフでティータイムをとっているかはわかりませんが、その時間なら、空いてるような気がするので、コースに到着して、すぐスタートといった感じかもしれません。ロイヤルクニアには、ロッカールームがなく、着替えるところがレストルームしかないので、すぐにスタートできるようにするのには、機内でプレーできる服装への着替えや、日焼け止めなどを塗っていくのがベストです!(^^; 昨年、RYOは到着日にロイヤルクニアでプレーしましたが、着いてすぐスタート!といった感じで、着替え、シューズの履き替え、コンタクト装着、日焼け止めなど、あたふたして大変でした!(^^; 
                               コオラウ、ルアナヒルズは、ハワイゴルフデビューの方にはおすすめしませんが、リピーターは、一度いってみるのも、いい想い出になるのでおもしろいと思います!(^^; 
                               RYOのレポートをご覧になるとおわかりのように、コオラウは、谷を越えないとすべてOB(実際には1ペナだったかな?)!といった感じです。特設ティーがあるので、まだ進行できますが、もし、すべて打ち直しだったら、無限大の可能性もあります!フルバックからだと、キャリーで250ヤード以上飛ばないと、全部、谷に転落なんて感じなので、スロープレートが最高値なのだと思います!(^^; 
                               ルアナヒルズは、ほんとにボールが大量になくなります!(^^; 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月19日(火)13時07分 投稿者 puyo-puyo [61.196.234.174]   削除 
                              コオラウは一度プレーしてみたいコースですね。 スロープレート全米No.1とはどんなコースなのか、興味津々です。 今回のプランでも候補に入れたのですが、コース紹介したらみんなしり込みしちゃって・・・ 
                               お隣のルアナヒルズも気になりますね。 昔、知り合いが数ヶ月ハワイに滞在して、毎日のようにラウンドしたそうです。 ボールがいくつあっても足りないって嘆いていました。 
                               ドライバーが左右どちらにも曲がるpuyo-puyoには、不向きなコースです、絶対に 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月19日(火)12時59分 投稿者 puyo-puyo [61.196.234.174]   削除 
                              みなさま、また質問です。 どうしても到着当日にゴルフがしたいのですが、17:00から17:30頃までにホノルルのホテルに戻らなければなりません。 おまけに便が未確定ですが、JALの9:45か10:15着になるため、プレーできるか不安です。 みなさま、このような条件でプレーできるコースはありますか? ABCさんお勧めのロイヤルクニアでプレーしたいのですが、この場合トワイライトになって14:00スタート位になってしまうのでしょうか? (そうなると途中でプレーを切り上げることになるのかな〜) 
                               それからホノルル空港でイミグレーションに時間は掛かるのでしょうか(最近のセキュリティーチェックはどの程度なのかわかりませんので)? よろしくお願いします! 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月19日(火)09時18分 投稿者 RYO [TPH1Aba117.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              お仕事でオアフですか?うらやましいです。(^^ さて、おすすめコースですが、コオリナ、カポレイ以外でしたら、ちょっと遠いですが、タートルベイ・パーマーコースがいいと思います。USのシニアやレディーズツアー開催コースなので、難易度も満足できると思います。 しかし、teruさまのような上級者でしたら、マサさまのおっしゃるように、コオラウへ行ってみてはいかがでしょうか?フルバックティーからのスロープレートが全米一という、全米でも一番難しいレートをもっているコースです。 それと、やっぱり、ルアナヒルズにチャレンジしてみてください!ピートダイ設計のジャングルの中にあるコースです。ここのフルバックでしたら、かなり難しいと思います。 この2つのコースを、ぜひ、teruさまにラウンドしていただき、上級者の感想をお聞かせください!(^^ ただ、お一人の場合、ほとんどのゴルフツアー会社ではエントリできません。「ABCゴルフツアー」は良心的なので、ぜひ相談してみてくださいね。”RYOの紹介”とお伝えいただければ、便宜をはかってくれるかも???(^^ とはいえ、お一人だと、希望日に希望コースでのプレーはできない可能性もあります。その場合は、レンタカーで直行する必要がありますが・・・。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月18日(月)19時44分 投稿者 マサ [p1054-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              はじめまして。 
                               過去のteruさまの書き込みを拝見致しますと、かなりの腕前と思われます。ですので、ここはひとつ、コオラウをプレイされたら如何ですか?カポレイは確かにキレイなコースですが、もしかしたら物足りなく感じるかもしれませんね。 いずれにせよ、teruさまはハワイ島のコースを体験済みでしょうから、オアフのコースはやはりいまひとつと思われるかも知れません。そういう意味でも、コオラウがおススメかと思いますが、RYOさま如何ですか? 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月18日(月)19時08分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              6月に仕事でオアフ島に行くかもしれませんので、空き時間の二日間ゴルフが可能なので皆様の情報が欲しくて連絡いたします。 コオラウとカポレイとコオリナがRYOさんのお薦めでコオリナには過去に行ったことがおるので以外の2つかなと思ってますが皆様のご意見いただけませんでしょうか? ちなみにABCさんにお願いする予定です。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   4月18日(月)17時17分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              お返事ありがとうございました。 もうすぐですね。自分も3月下旬はウキウキとしていましたのでお気持ちが手に取るようにわかります。 コロニービラの事務所は解かりにくいので注意してくださいね。 いい旅になることをお祈り申し上げます。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月17日(日)19時10分 投稿者 T.Y [i60-34-118-222.s04.a013.ap.plala.or.jp]   削除 
                              お返事どうもありがとうございます。 プールバーがないのは残念ですが缶ビール持参の方が安く済むのでいいのかも知れませんね。 そして、ヒルトンまでサンセットを楽しみながら散歩したいと思います。 コロニーヴィラのHPを拝見しましたが、妻もうっとりの素晴らしいところですね。 早くマウナラニのゴルフ&プールでゴロゴロしたいです。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月11日(月)19時35分 投稿者 マサ [p4137-ipbf613marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんばんは。 
                               私、渡ハ歴 15年位で(もっとかも知れませんが)最初はアオフのみでラウンド。そのうちにネイバーに日帰りでゴルフに行くようになり、マウイ島、カウアイ島プラス ハワイ島の合宿を経て、ここ5〜6年はハワイ島のみに落ちつきました。行くのは仕事の関係で殆ど年末年始ですが、ここのところはハワイ島もマウナラニがメインで他のコースはあまり行かなくなってしまいました。マウナラニもできればコストパフォーマンスを考えて 必ずリプレイします。そうすると1日2ラウンドになりますし1ラウンドあたりの単価も下がります。 
                               RYOさま、いつも貴重な情報ありがとうございます。 RYOさまは「ハワイのゴルフ伝道師」ですから、いろいろなコースへ行かれてレポートして頂かないと(笑) 
                               TYさまpuyo-puyoさま、マウナラニの奥は深いです。もちろん個人的な好みもありますが、回数を重ねると、ノースコースもかなりいいですよ。 私、このコースの黒マークで70台を出したいと思っておりますが、いつになることやら・・・ 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月11日(月)15時43分  投稿者   TERU   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              さっそくの書き込みありがとうございます。 
                               グリーンの速さは人それぞれの感覚や日本での普段回るコースによっても違うので速いとまでいえるかどうかは疑問ですが、決して遅くはないと断言出来ます。 しかし、かなりグリーンの状態はよかったですよ。 
                               マウナラニのコースを予約する際もRYOさんの情報が役に立ち日本語で通じる方をメインに予約しました。ありがとうございました。 また、その方にバッゲージタグも作っていただきました。 しかし、あのヤーデージブックは立派ですね。 おまけに余分に頂いてきました。 
                               また、近いうちに再挑戦したいと日々ヤーデージブックとにらめっこしてます。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月11日(月)14時51分 投稿者 RYO [TPH1Aba058.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              いろいろ情報の書き込み、ありがとうございます!(^^ 
                               サウスコースのグリーンが速くなってたようで、よかったです!(^^ ”パスパラムグラス”は、芝目はけっこうありますが、カポレイなどは”速い”ので、セッティング次第では速くできると確信してましたので、ほんとによかったです。ずっと、そんな状態ならいいのですが・・・。(^^; 
                               カヌーハウス、気にいってもらえて、よかったです!(^^ あー!行きたくなってきた〜!!!(^^; 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月11日(月)14時45分 投稿者 RYO [TPH1Aba058.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              金曜夜から、ネットが使用不能でレスできませんでした!光ケーブルがカラスのせいで断線してたらしく、ようやく復旧。(^^; 
                               マサさま!マウナラニ100ラウンドですか?すごすぎです!(^^ RYOは、ラウンド数を数えてませんが、とても100ラウンドなんていってません!50ラウンドもしてないのでは???他のコースへも取材しにいったりしてるもので・・・。(^^; 
                               T.Yさま、puyo-puyoさま、これからのハワイで、うらやましいです。(^^ マウナラニサウスの15番のブラックティーから、一度バーディーをとるのが夢です!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月11日(月)14時16分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              TYさまはじめまして! こちらこそ宜しくお願いいたします。 プールでもサイドバーとのことですが残念ながらありません。 だから、缶ビールでも持っていくしかないのでは・・・ また、ヒルトンまでの散歩ですが、まずコロニーヴィラ内でも最もキングスコースよりからヒルトンよりまででも歩くと10から15分掛かると思いますので一概には言えません。コンドミニアムの位置次第となります。最もヒルトンよりの出口からでヒルトンまでは10分くらいかと思います。また、ヒルトンはだた広いのでさらに10分くらいかかると思われます。歩いたことはありませんので参考になるか疑問ですが・・・ 室内はシックで落ち着いた感じです。 あたかもハワイで住んでいるような感覚だと思います。 キングスショップまでの徒歩は完全にやめた方がいいかと思います。 また、不明な点などありましたら何なりと聞いてください。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月11日(月)12時30分 投稿者 puyo-puyo [61.196.234.174]   削除 
                              マウナラニ100ラウンド、羨ましい限りです。 わたしも10年程前にヒルトンワイコロアに泊まってマウナラニサウスでプレーしました。 もう感動もんでした、あのロケーションに。 ブラックでプレーしましたが、何故かNo.15のティーグラウンドがクローズでそこだけブルーからでしたが、見事バーディーをとった記憶があります(トータルのスコアは忘れました)。 また、ハワイ島行きたいです。 
                               5月の渡ハは下旬に決まりました。 到着当日にプレーしたいとABCさんに相談したところ、空港から近いロイヤルクニアがお勧めとのことでしたので、いまのところそちらにしようと思っています。 グリーンがやや問題ありのようですが、時差ぼけでしょうからスコアは気にせず、景色でも楽しみながらプレーしようと思っています。 もう1日はみなさんお勧めのカポレイかコ・オリナあたりになりそうです。 
                               ではまた・・・ 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月9日(土)21時44分 投稿者 T.Y [i222-151-38-90.s04.a013.ap.plala.or.jp]   削除 
                              マサさんのマウナラニ100ラウンドはすごすぎですね。もちろんマウナラニをこよなく愛するRYOさんもそれ以上でしょうか。 私はまだサウス、ノース共に1ラウンドずつしかプレーしたことがありませんが特にサウスの景色は感動ものでしたので私もどっぷり嵌ってきますね。(笑) teruさん、はじめまして&お帰りなさい! スコアはだいぶ違いますが(笑)T.Y同士これからもよろしくお願いいたします。 お言葉に甘えてご質問ですが、ワイコロアコロニー4泊とのこと、私のハワイでの楽しみはもちろんゴルフですが、その後プールでビールを飲みながらゴロゴロするのが大好きなので、ここにはプールサイドバーはあるのでしょうか? あと、ヒルトンワイコロアに夕食がてら散歩したいと思っていますが歩ける範囲内でしょうか? ハワイのグリーンはイマイチなのでサウスのグリーンがいい感じで速いとはますます楽しみです。 それではどうぞよろしくお願いいたします。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月8日(金)10時05分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              サウスコースのグリーンはいい感じで速かったですよ。 ノースも同じくらいでした。 ややワイコロアのキングは重かったかんじですね。 
                               ところで、RYOさまお奨めのカヌーハウスに最終日に行った来ましたが、とてもおいしくかつ素晴らしい夕日を見ながら食事が出来ました。 あとは、キングスショップでロイヤルパレスでの中華とROYSに行きましたが、 ROYSは英語が解からないと厳しい店だと思いました。 でも全ておいしかったです。 しかし、カップラーメンなどはとても高いのでビックリいたしました。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月8日(金)06時00分 投稿者 RYO [TPH1Abx134.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              マウナララニ・サウス、ノース、ワイコロアキングスコースのレポートありがとうございます!(^^ サウスコースのグリーンは、遅くはなかったですか? 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   4月7日(木)19時22分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              RYOさま早速の対応ありがとうございます。 残念ながら話題のビッグアイランドCには行きませんでした。というか家族との 関係や予約を先にいれてしまったこともあり今回は見送りました。 ただこういうことがありました。最初にワイコロアのキングで一緒にラウンドしたシカゴのハンデ3のアメリカ人歯科医師に 午後に50ドルのフィーで参加できるスキンズ大会がビッグアイランドCであるから参加しないか? と英語が苦手な私ですがそのように誘われ、内容をよく理解できないことと家族との約束の為にお断りをしました。 その医師もかなり綺麗なコースだと言ってました。 ちなみにワイコロアのキングのブルーからたまたまその日は調子もよく1つOBながらも 38・38でした。 グリーンはマウナラニに比べると重いですが、その時点ではそれほどでも無いと思っていました。 マウナラニのサウスですが最初に同伴者との関係でブルーからにしました。 最初の数ホールはトラップも少なく、スムーズにラウンドしていましたが、7番のショートから少しずつ景観の美しさに負けていく自分がいました。 15番は写真では何度も見ていた風景ですが、いざ実物を自分の目で見たら感動をいたしました。 なぜ、RYOさまがマウナラニポイントに泊まられる理由もよく理解出来ました。 15番はブラックからショットし3番アイアンで右3.5Mに見事1オン出来ました。 残念ながらがバーディーはとれませんでした。 あまり詳細に記入してもと思いますので・・・・・ 鯨やヤギ?は残念ながら無理でした。 サウスかノースにつてはノースの方が難しいと思います。 でも好きな方はサウスです。 ブルーとブラックについてはセカンドの距離がかなり違うところが多くかつティーショットの落としどころの視野が狭くなるのでブラックの方がかなり厳しいです。 次回はぜひマウナラニポイントで宿泊しラウンドしたいと思います。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   4月7日(木)13時03分 投稿者 RYO [TPH1Aba088.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              おかえりなさい!無事のご帰国、そしてハワイゴルフを満喫できたようなので、なによりです!(^^ 最近、この掲示板でも話題のビッグアイランドCへは行かれたなかったのですか??(^^; 最終日に、マウナラニサウスコースのブラックティーで、もう1ラウンドしたくなってしまったのではないでしょうか???(^^ 強風でないときもあるのですが、ちょっと残念でしたね。RYOは雨や寒いよりも、強風の方が好きですが・・・。(^^; ブラックティーからのプレーとのことで、teruさまは、かなりの腕前だと見受けられますが、ノースも、サウスもブラックからはタフでしたでしょうか??? 鯨は見えましたか? 
                               teruさまも、おそらく、マウナラニのとりこになってしまいましたね!?(^^; 次回は、ぜひマウナラニにステイしてみてください!(^^ マウナラニのコースのとりこになってしまうと、マウナラニステイの方が安くプレーできますので・・・。(^^ 
                               コースレポート、その他、食事の情報なども、いろいろ書き込みお待ちしています!(^^ 
                               あー!ほんとにハワイへ行きたくなってしまいました〜! 昨年3月以降、行ってないので、もう1年以上遠ざかってしまった〜!! やばい・・・ハワイ行きたい病になってしまいそうです!(^^; 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月7日(木)11時27分  投稿者   teru   [YahooBB218183224055.bbtec.net]   削除 
                              RYO様、皆様、年末くらいにいろいろと情報を頂戴いたしましたteruです。 昨日無事サウスコハラより帰国いたしました。早速、お礼も兼ねていろいろな感想をと思いまして投稿させていただきます。 また、ラウンドレポートも併せて順次のせていきますので宜しくお願いいたします。 TYさま、私もTYなので非常に親しみをお持ちしたのと、4月1日より4泊ワイコロアコロニーに宿泊してきましたので情報が提供出来るかと思います。 ラウンドはワイコロアのキングのブルーから1R、翌日はマウナラニのサウスのブルーから1R、ノースをブラックから1R、最終日にマウナラニのサウスのブラックから1Rの合計4Rしか出来ませんでしたが、ハワイ島ゴルフに大満足いたしました。 また、RYOさまがなぜマウナラニのサウスが特Aなのかもよく理解できました。 感想として、まず第一にハワイ島でのゴルフは最高だということです。 一つだけ難点は風が強風のことが多くスコアはかなり悪くなってしまうことです。 このサイトの情報がかなり参考になりマウナラニでは朝においしくパンとコーヒーをいただきました。 なんか取りとめの無い文面になりましたが順に整理して報告いたします。 
                               
                               
                              
                              投稿日   4月1日(金)16時38分 投稿者 マサ [p4124-ipbf36marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんにちは。 
                               マウナラニの15番 確かにいい眺めですよねぇー。マウナラニは何度プレイしても飽きないコースだと思います。おそらく、私はサウスとノースで併せて100ラウンド以上はしていると思いますが、何度ラウンドしても飽きることがありません。 
                               ビッグアイランドCCもせっかくですから、話のタネに 一度 ラウンドされては如何でしょうか?いずれにしても、楽しみですね。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   4月1日(金)00時00分 投稿者 T.Y [nttkyo037241.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              マサさん、RYOさん、どうもありがとうございます。 出張しておりましてお返事遅れまして申し訳ありませんでした。 
                               ビッグアイランドC恐るべしですね〜!でもとってもやってみたい気持ちが増幅してしまい妻の反対を押し切って行ってしまいそうです。(笑) ハワイでベントといえばたしかコエレもそうでしたよね?ハワイでベントだとパットの悩み(芽のきつさ)が和らぎ私も大好きです。 
                               マウナラニの予約、週末妻に予約してもらいます。 早く15番の景色がみたいです。そして今度こそバーディー目指して頑張ってきますね! 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月29日(火)12時04分 投稿者 RYO [TPH1Aaa171.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              マウナラニのノンゲストの予約がいつからなのか、よくわかりません!ゲストかゲストでなくても現地予約が多いので、事前予約したことがないのです!(^^; 
                               ビッグアイランドCは、たしかに朝露でびしょびしょでした!(^^; ルアナヒルズみたいなことはないですが、たしかに不機嫌になることもあるかも??? 昨年、ラウンドしたときのことです。 12番からのスタートになるのですが、朝露でびしょびしょの中、16番まで4オーバーくらいだったかな?RYOとしては、なんとか粘っていたのです。そこで、意気揚揚としてチャレンジした17番のアイランドで13を叩いて、一気に不機嫌?というか、意気消沈してしまったRYOでした!トホホ!(^^; でも、グリーンがベントグラスなのはいいですね!(^^ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   3月28日(月)22時24分 投稿者 マサ [p1248-ipbf610marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              ひとつ書き忘れていたことがありました。 
                               年末年始ではないので当てはまらないかもしれませんが、たしかマウナラニのコースの予約はリゾートゲストが優先で、いわゆるノンリゾートゲスト(ビジター)のスタート予約は2週間前くらいにならないと受け付けてくれないかもしれません。 その辺のことはRYOさまがお詳しいので、RYOさまお願いします(笑) 
                               それと、ビッグアイランドCCはですねぇー、奥さまがやりたくないという気持ちはなんとなくわかります。相当 調子がよくても、かなり不機嫌になってコースを後にすることが多いです。自虐的な方にはオススメしますが・・・。それと、もし万が一プレイなさるのでしたら、あまり朝早いスタートは避けた方がいいと思います。寒いのと、斜光でボールが見にくいのと、コースが朝露で濡れていてビシャビシャの三重苦で、更にスコアが悪くなります。コースレイアウトさえわかれば、慣れでなんとか攻略できると思いますが、いわゆる「ラッキー!」がないのでかなりの技量がないと苦しいです。 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月28日(月)20時15分 投稿者 T.Y [nttkyo037241.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]   削除 
                              RYOさん、マサさん、こんばんは! 早々のお返事どうもありがとうございます。大変助かりました。 
                               GWですので事前に予約したほうが確実そうですね。 TELだと焦って頭が真っ白になってしまいますのでFAXで予約したいと思います。(笑) 
                               RYOさんのコメントを読まさせていただいてますますビックアイランドカントリーでプレーしたくなりましたので、まずは日本の「きみさらず」や「グレンモア」でピートダイ設計のすばらしさ(過酷さ・・笑)を教えて次回はぜひプレーしたいと思います。 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月28日(月)19時16分 投稿者 RYO [TPH1Abx046.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              そうですね!(^^ たしかに、マサさまのおっしゃる通り、プロショップで直接予約する利点は、スタート表を見て、予約できることですね!(^^ その安心感のせいか?安易(ネバーアイランドでは)に考えてしまっていて、よく事前予約しないで、直接現地予約してるRYOでした!(^^; いつもなんとかなってますが、ラウンドコースを入れ替えたり、かなりヤバかったこともあったので、事前予約は大事ですね! 一人でプレーなら、予約なしでも大丈夫だと思いますが・・・。 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月28日(月)19時01分 投稿者 マサ [p1248-ipbf610marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              マウナラニの予約に関して私もRYOさまと同じ意見です。 
                               電話が厄介でしたら、FAXという手もありますよね。 今度のGWがどんな状況になるかはわからないので、やはり事前に予約した方が安心だと思われます。まぁ、しかし、私達は一番混んでいる年末年始でも、コースに行ってプロショップの人にスタート表を見せてもらって、直接お願いします。この方が実際に顔を見て話せるので、状況がわかりやすいと思います。 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月28日(月)17時09分 投稿者 RYO [TPH1Abx046.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              おひさしぶりです。(^^ GWにハワイ島ですか?うらやましいです。 
                               さて、マウナラニの予約ですが、コースに直接TELすればOKです。到着日のプレーでなければ、時間のあるときにプロショップによって予約する方法もあります。2人であれば、ジョイントでどこかに入れるとは思いますが・・。 GW時期は、3年前にマウナラニへ行きましたが、多少混んでました。GWは日本の連休なので、外国人であふれていることはないのですが、日本人の団体が入っている可能性はあります。とはいえ、ハワイ島はオアフ島ほど混んでないとは思います。3年前は、現地に到着してから予約を取ろうとしましたが、サウスコースは、昼くらいやPMのティータイムなら、問題なくプレーできると思いますが、7時〜10時台のティータイムは、けっこう混んでいて、1組単位の予約はきびしかったです。なので、日本からTELで予約を入れたほうがいいと思います。 
                               ビッグアイランドCは、料金も安い($80前後)のでおすすめですが、ピートダイ設計で、池はたしかに多いです。名物のアイランドグリーンは、現在開催中のプレーヤーズチャンピオンシップの17番のような、ほんとのアイランドグリーンです。池に5発入れ、15叩いたことがあります!(^^;奥様の意思が硬いのなら仕方なしですね!(^^; 
                               コナCは、マウンテンコースもけっこうよかったですよ。オーシャンコースは、久しく行ってませんが、以前ラウンドしたときは、コースコンディションが悪かったのですが、一時、LPGAツアーを開催してたので、改善されたのかな?どんな状態だったかレポートしていただけるとうれしいです。ちなみに2年前は、マウンテテンコースのコンディションはよかったです。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   3月27日(日)11時18分 投稿者 T.Y [i222-150-17-91.s04.a013.ap.plala.or.jp]   削除 
                              RYOさん、皆さん、ご無沙汰しております! BBSはよく拝見させて頂いておりますが渡ハなしなので悲しく観戦しておりました。(笑) 2年ぶりにGWハワイ島6泊を計画して一時仕事でピンチになりかけましたがなんとか行けることになりました。 
                               そこでご質問なのですが(久々に来て質問ですみません・・笑)、マウナラニのサウスでプレーしたいのですが、マウナラニの宿泊ではないので予約方法が分からず困っております。 せっかくのマウナラニのサウスですから18ホールプレーしたいので高くても朝からが希望ですのでアドバイス頂けたらありがたいです。 
                               日程はハプナ2泊、ワイコロアコロニービラ2泊、キンカメ2泊で、ゴルフはマウナケア、ワイコロアビーチ、コナオーシャンを予定しております。 本当は私はツアーチャンピオンシップを見てますますビッグアイランドカントリーでプレーしたいのですが池が嫌いな妻が絶対イヤと申しまして断念しました。(笑) 
                               
                              GWの渡ハも初めてですのでそこらへんの状況も教えて頂けるとうれしいですので皆さんどうぞよろしくお願いいたします。 
                              http://homepage3.nifty.com/poo-pii/ 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月22日(火)14時12分 投稿者 RYO [TPH1Abx080.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              お帰りなさい!(^^ カネオヘクリッパー、タートルベイパーマーコース、コーラルクリークとレポートの書き込みありがとうございます!(^^ ケネオヘクリッパー、天気がよかったようでよかったですね!(^^ RYOがプレーしたときは曇りだったので、晴れてたら最高の景観でしょうね!うらやましいです。やはり、プロショップは無税ですか?(^^ 
                               また書き込みお待ちしていますね!(^^ 
                               RYOは、今年の冬は結局ハワイへ行けず、今後も未定なので、うらやましいかぎりです。(^^; 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月20日(日)16時23分 投稿者 hiro [213.63.87.61.fbb.aol.co.jp]   削除 
                              RYOさん、皆さん、17日に帰ってきました。 とても寒かったです。^_^; 
                               でも、カネオヘ・・・とっても良かったです。 コースも景色も天気も! そして、ショップも。 そうです、NOTAXでした。  キャップは$8、ボールは$1!! ポロシャツは$16くらいからあります。 
                               今年は寒いオアフでしたが、プレー中はいい天気で助かりました。 あとは、レポートに書き込んでおきますね。 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月11日(金)14時38分 投稿者 マサ [p1248-ipbf610marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              ゴルフ組の仕切り おつかれさまでございます(笑) 
                               日本のゴルフと結構段取りが違うので、確かに慣れていないと大変ですよね。 
                               さて、パールCCですが、いわゆるハワイのリゾートコースというのとは違い、 地元の方々のコースという印象ですね。適度にアップダウンもあり、グリーンの目はかなりキツイです。高いところにあるホールに行くと、真珠湾を見渡せてなかなか気分はいいですよ。ご参考までに。 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月10日(木)15時39分 投稿者 puyo-puyo [g039040.ppp.asahi-net.or.jp]   削除 
                              RYOさん、マサさん、ありがとうございます。 ドライバーの方にチップは特に考えなくていいのですね、分かりした。 なにせ前回の社旅でゴルフ組みはほとんどわたしがしきり、予約手配から全員分の支払いをしました。「つり銭のないようにね。クラブをレンタルする人はその分は別に用意しておいてね〜」って前もっていってるのに$100札しかなかったりT.Cでサインもしてなかったりでバタバタしてたもんですから、適当に見繕って(自分のポケットマネー?から)チップをはらった経験があるもんですから、ベテランの方々に伺った次第です。 
                               一応、日程は5月下旬に決まったのですが、まだ宿泊先が未定。もしかしてイヒラニになるかもしれません。 そうしたら、当然コオリナかカポレイは押さえて、パールハーバー付近のコースでもう1ラウンドということになりそうです。 パーマーコースもちょっと気になるのですが、遠いが難点。 で、横峰さくらが挑戦したパールオープンのパールカントリーっていうのも気になってます。 
                               そうそう、5月下旬から6月の頭は結構いいシーズンで込んでるらしいです。おまけにチューブのコンサートが例年のごとくあって、ホノルルは日本人だらけとなりそうです。 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月8日(火)14時20分 投稿者 RYO [TPH1Abx177.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              カネオヘクリッパー!とれて、ほんとによかったですね!(^^ だいぶ、ミリタリーコースへの入場が、一時期より緩和されてきた!ってことですかね!? オアフ島では唯一の海沿いホールがありますので、お楽しみに・・。最高の景観ですよ!(^^ ただ、オアフの東エリアなので、天候が良いことを祈っています。 あと、ミリタリーコースのプロショップは、ゴルフグッズがすごく安かった記憶があります(もしかして無税???)ので、是非のぞいてみてください。(^^ 
                               たしかに、オアフのコースは、ツアー会社利用の方が安い場合が多いですね!(^^ ツアー会社がコースとの提携により割引してもらっているのです。ただ、コースによっては、安くはありませんが・・・。 
                               今週の土曜からですか?うらやましいです。レポート楽しみにしています。 ABCのパクさんにも、よろしくお伝えください!(^^ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   3月8日(火)13時54分 投稿者 hiro [135.63.87.61.fbb.aol.co.jp]   削除 
                              RYOさん! 取れました、カネオヘクリッパー! 先ほどメールが入りまして、9:20のスタートです。 さすが、ABCさんかな?"^_^" 
                               ところで、やっと最近気が付いた(遅い・・)のですが、ハワイのコース予約は、ツアー会社のほうが安いのですね。 もうかれこれ12年くらい来てますが、電話で直接頼んだり、友人の紹介で(これは安かった)予約したり、渡ハしてから予約したり・・・ で、結局は高いのもありましたね。 
                               さあ、土曜から出発です、リポート出来れば致しますので、今後ともよろしくお願いします。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   3月7日(月)17時58分 投稿者 マサ [p1248-ipbf610marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              はじめまして。 
                               渡ハ歴6回ならもう初心者ではないですよねぇー(笑) ところで、ツアー会社の送迎してくれる方に対してのチップは、私もRYOさまと同じ意見で、不用だと思います。私の場合、それよりも、コースでプレイが終わった時にクラブを拭いてくれたりするゴルフ場のスタッフにチップを渡すことが多いです。バッグを預けて、次の日もプレイするとか、何度も来るとか、そういうことの多いコースは、このようにしておくと やはり対応が違うような気がします。 puyo-puyoさまもされていましたら、余計なお節介 失礼しました。 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月4日(金)23時14分 投稿者 RYO [TPH1Abx136.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              はじめまして? カキコははじめてでしたっけ?以前、メールでしたっけ??? 
                               カネオヘクリッパーですか?直前までわからない!っていう回答だったのですか? プレーできるといいですね!(^^ 以前、プレーしたときは、豪雨のためINのみのラウンドだったので、全部ラウンドしたいとは思っています。 ただ、テロの後、ミリタリーコースでのプレーが難しくなったとのことで、それ以来、見合わせています。 しかし、だいぶ緩和されてきたのであれば、ほかのミリタリーコースも含めて、ぜひラウンドしたいと思っています!(^^ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   3月4日(金)21時15分 投稿者 hiro [i60-34-60-247.s02.a004.ap.plala.or.jp]   削除 
                              はじめまして。 来週またオアフに行きますhiroと言います。 以前からリポートを参考にしながら(特にコース状況など)拝見させていただいておりましたが、書き込みは初めてです。 
                               今回は、コーラルクリークとタートルベイパーマーは抑えていただきましたが、最後・・・カネオヘクリッパーが一週間前のお楽しみです! (ABCさん、頼みます(^^ゞ ・・・) 
                               RYOさんは以前に、カネオヘはハーフだけラウンドされましたよね? その後はいかがですか? 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   3月3日(木)13時54分 投稿者 RYO [TPH1Abx149.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              こんにちは!^^ どこのトピでお会いしてますかねー???(^^; 
                               さて、ご質問の件ですが、ツアー会社の送迎してくれる方へのチップは、どこのツアー会社でも、基本的には不要だと思われます。もちろん、あげれば喜んでくれますが・・。対応がよかったり、親切だったりしたら、気持ちでチップをあげるといいと思います。逆に、先にあげたりすると、親切になったりするのかな??? チップの件は、日本では習慣がないので、非常に難しいですよね!(^^; 
                               コースの件ですが、メジャーなところはおさえてらっしゃいますね!(^^ オアフでは、やはりカポレイ、コオリナがおすすめです。カポレイにまだ行かれてないのでしたら、カポレイはおすすめします。あとは、チャンピオンズツアー(USシニア)、LPGA開幕戦開催している、タートルベイ・パーマーコースも、いいですよ!(^^ ロイヤルクニアも、RYOがラウンドした1年前よりも、グリーンがだいぶよくなったというレポートがありましたので、あまり期待しなければ(グリーンに関して)いいのではないでしょうか。 ほかには、難コースにチャレンジしたいなら、コオラウ、ルアナヒルズという選択もあります!(^^; もし、他島へ日帰りで行かれるようでしたら、カウアイのカウアイラグーンズ・キエレコースがおすすめです。 他島へいかれるようでしたら、またお知らせください!(^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   3月3日(木)12時34分 投稿者 puyo-puyo [61.196.234.174]   削除 
                              みなさま、始めまして、puyo-puyoと申します。といっても以前、別トピでRYOさんやKAZUさんにはお会いしていますが・・・(多分?ネット上で) ときどき、こちらのHPは拝見させていただいています。 とてもマニアックっていうか、生の情報でとても参考になりますね。 「あ〜、早くハワイ行きたいな〜。あ〜、うらやましいなぁ〜」なんて思いながら「いったい今度はいつ行かれるんだろぅ・・・?」ってため息をついています。 
                               で、今回カキコさせていただいたのは、5〜6月頃に渡ハすることになって、ラウンドができるかもしれないからなのです。渡ハ歴6回の初心者ですが、今までオアフではHICC・コオリナ・ハワイプリンス・コーラルクリーク、マウイではプランテーション・カアナパリ・ワイレアゴールド・マケナ、ハワイ島ではマウナラニサウス・マウナケアとメジャーなコースでプレーしました。今回は会社の旅行で数名を連れてラウンドすることになりそうです。4年ほど前にもやはり同じようにオアフで2日で3ラウンドをこなしました。今回日程等未定ですが、2〜3ラウンドする予定です。エージェントもABCさんにお願いしようと思ってます。朴さんにはとても親切にしてもらいました(スパムむすびを人数分8名差し入れしてもらいました)。 
                               そこで、ちょっとみなさんに質問です。 ツアー会社で予約した場合、ピックアップしてくださる方に対してのチップはどのようにすればいいのでしょうか?ホテルへの迎えとコースへの迎えの方が異なる場合は二人に払うべきなのでしょうか?それと金額は??? それから、お勧めのコースはどこでしょうか? 他島(マウイかハワイ)&オアフっていう案もあるのですがね・・・ 私的にはオアフではロイヤルクニアがとても気になっているのですが、みなさんの情報によるとグリーンの状態が悪いとのことですので、カポレイやコオリナあたりが無難でしょうかね。 もしマウイへ行かれたらカパルアベイコース(プランテーションは多分クローズなので)、ハワイ島ならマウナラニノースなどを検討中です。 
                               みなさま、よろしくお願いします! 
                               
                               
                              
                              投稿日   2月24日(木)12時28分 投稿者 RYO [TPH1Aba028.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ロイヤルクニア、コーラルクリークのレポートの書き込みありがとうございます! ロイヤルクニアは、グリーンの状態さえよくなれば、まずまずなので、だいぶよくなってきえいるようなので、よかったです!^^クラブハウスはまだ先ですかね?^^; コーラルクリークの芝は、青々としていてきれいですよね! たしかに、到着日のゴルフは、睡眠不足できついですよね!^^; 
                               またの書き込みお待ちしています!^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   2月23日(水)12時14分 投稿者 RYO [TPH1Abx046.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              当サイトが、少しでもお役にたったようで何よりです!^^ 職場旅行でハワイですか?うらやましいです! ロイヤルクニアのグリーンは、よくなっていましたか??(RYOがラウンドしたときは、芝がはげていたので・・) レポート、また、こちらへの書き込みもお待ちしています! こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!^^ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   2月22日(火)23時45分 投稿者 デューク [YahooBB219196244086.bbtec.net]   削除 
                              RYOさんはじめまして。そしてわざわざありがとうございます。 
                               実は私、2/14〜2/19まで職場の旅行でオアフへ行ってきたのですが、 初めてのハワイゴルフにあたり、RYOさんのサイトにはとてもお世話になりました。いろいろと情報を仕入れさせていただき、大変参考になりましたし、 あまりに詳しく、年季に入ったレポートには感服いたしました。 遅ればせながら本当にありがとうございました!!! 
                               この度、大変参考にさせて頂いたので、恩返しの意味も込めまして、カポレイのレポートを書かせていただきましたが、カポレイの他に、コーラルクリークとロイアルクニアでもラウンドしてきましたので、後ほどレポート書かせていただきます。 私なりの感想は、グリーンが素晴らしいカポレイ、フェアウェイが絨毯みたいなコーラルクリーク、素晴らしい景色でとても癒されたロイアルクニア と、言ったところです。そして時間の関係でプレイはできませんでしたが、 ドライブ途中でプロショップに立ち寄っただけのオロマナではローカルな雰囲気が漂っていて、どことなく好感が持てました。 M.ウィーの「TO OROMANA thanks for everything」と書かれたサイン入り写真パネルも掲げてありましたが、歯の矯正を施しニッコリと笑う姿は、 まだ幼さを感じさせるもので微笑ましいものでした。 
                               他にも行ってみたいコースはたくさんありますが、次の機会(いつになるかわかりませんが)に必ず行ってきます。 
                               RYOさんありがとうございました!そして今後も楽しみにさせてもらいますのでよろしくお願いします。 
                               
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   2月22日(火)12時18分 投稿者 RYO [TPH1Aaa244.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              はじめまして。WEBマスターのRYOと申します。 「カポレイゴルフコース」のコースレポートの書き込みありがとうございます。^^ カポレイ、いいですよね!^^オアフでは一番空きなコースです!^^ レストランに、”おそば”ありましたか?ぜひ今度食べてみます!^^ 
                               今後ともよろしくお願いします。 こちらにも、書き込みお待ちしています!^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   2月14日(月)10時50分 投稿者 RYO [TPH1Abx205.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              こちらこそ、はじめまして。 メールありがとうございます。こちらに転載させていただきました。^^ 
                               お役にたったとのことで、ほんとによかったです!^^ お一人でも、このようなメール(書き込み)を頂けることが、いちばんうれしいです!^^ 
                               マウナラニのサウスコースが、全ホールプレーできなかったのは残念でしたね! また、次の機会に、ぜひトライしてみてください!^^ ハワイのゴルフは、ほんとに最高ですよね!(^^ あれを一度味わってしまうと、もう病みつきになってしまいますよね! ダイイチさんも、これでハワイ病の仲間入りかな?!(^^; 
                               「ハワイゴルフマニュアル」は、まだまだ写真未掲載のとこなどあり、未完成ですが、今後ともよろしくお願いします。 こちらへの書き込み、コースレポートの書き込みもお待ちしていますね!^^ 
                               日本のゴルフコースレポートも是非ご覧ください。(コースの好みが合っていればいいのですが・・・)^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   2月14日(月)10時39分 投稿者 ダイイチ [TPH1Abx205.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ダイイチさまからメール頂いたので、転載させていただきました。(RYO) 
                               はじめまして RYOさん。   東京在住のダイイチ(大阪出身)と申します。 WEB上で、大変お世話になりましたので、メールでお礼をお伝えしたくて・・・。 1月18日から24日までハワイでゴルフをしようというコンセプトで会社の友 人2人(合計3人)でハワイに行って来ました。 最初の3泊はハワイ島マウナケアホテルに滞在し、後半2泊はオアフ島のハイアットリージェンシーで過ごしました。 
                               ビッグアイランドでは、初日、マウナラニサウスコースをトワイライト(13ホールでサスペンデッド;14番をとばして15番の海越えだけはプレーしてきました) 2日目は、午前中にリゾート内のマウナケア、午後にマウナラニノースコース (18ホール消化) 3日目は、午前中にハプナ、午後にワイコロアキングコース(18ホール消化) という、ハードスケジュールでゴルフを満喫してきました。 
                               しかも、ショッピング&ビーチで過ごそうと思っていたオアフ島でも、ひょんなことからプリンスのゴルフ場でプレーするという超ゴルフ中心のハワイを満喫してきました。 
                               こんなにも、ハワイゴルフが楽しくて気持ちよくてまた来たいと思わせるモノだ とは思っていないくらいの衝撃的な感動的な時間でした。 
                               3人の中でも、私が一番ゴルフ熱が高く、ハワイでのゴルフをどうするかという ことをいつも検討してたんです。 日本で計画を立てているときに、出会えたサイトがRYOさんのサイトでした。 本当に本当に参考になりまくりで、楽しくゴルフが楽しめたのもこのサイトのお かげだと思っています。 
                               日本のゴルフ場コーナーはあまり拝見していませんが(すいません、今後の参考 にさせていただきます) ハワイコーナーは、仕事が手に着かないほどかなりの時間を割いて参考にさせて いただきました。 マウナラニの評価が高いこと、ワイコロアはビーチよりキングコースの方が良さ そうであること。カートの使い方、料金、ランチ・・・ 数え上げればきりがないです・・・ 
                               少し、帰ってきてから時間が経ちましたが、RYOさんへのお礼をしなければ・・ と気になってました。 ありがとうございます。本当に感謝しております。 
                               今後もこのサイトが、数多くの人に見てもらえることを願っております。 また、私たちも、再度ハワイに帰る(?)時に、拝見したいと思っております。 RYOさんに、感謝・・・RYOさんのサイトの繁栄を願って! 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   2月7日(月)12時00分 投稿者 RYO [TPH1Abx181.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              おかえりなさい!ご無事で帰国なによりです。^^ ハワイ旅行は、満喫できましたか??? お父様、どこのコースでプレーできたのでしょうか? 日本のゴルフボール、そんなに安く買えたのですか?ラッキーでしたね!^^ またの書き込み、お待ちしています。^^ 
                               
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   2月6日(日)12時32分  投稿者   やよっち   [193.40.87.61.fbb.aol.co.jp]   削除 
                              先日帰国しました。結局父の友人も一緒に行くことになりまして、特に手配をする必要も無く私は母とショッピング等を楽しめました。父はタートルベイのコースに行きたかったみたいですが、その日程でシニアの大会が行われていて予約が取れなかったみたいです。 
                               余談ですがNEWINGの最新ゴルフボールが日本で買う半額で購入できたと喜んでいました、そんなに違うものなのか、、、 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   1月24日(月)12時31分 投稿者 RYO [TPH1Aaa244.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              おかえりなさい!^^ レポートありがとうございます!^^ メルセデス、タイガー&デイリー見れて、うらうやましいです! デイリー人気はやっぱりすごいのですか?一度は見てみたいです!^^ カアナパリでのラウンドは、サウスコースですか?ノースコースですか?道路の奥側(山側)のコンディションもよかったでしょうか??? 
                               オアフのカポレイ、コオリナ、ワイレアなどは、特に日本人団体が多いですよね!^^;企業の社内旅行っぽいのですが、今でも景気のいい会社はあるんですね!^^; 
                               のんびりバケーションならネバーアイランド。ショッピングなどメインならオアフ。といったところでしょうか? ゴルフメインならネバーアイランドがやっぱりいいですよね!^^ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   1月23日(日)21時05分  投稿者   ぴよこ   [i220-221-114-107.s04.a011.ap.plala.or.jp]   削除 
                              ちょっと時期はずれになりましたが、マウイでタイガー見てきましたよ〜!!(メルセデスチャンピオンシップ)3日目に見に行ったのですが 、前半9ホールはタイガー絶不調で、キャディーも近寄らないし、バッグにクラブを打ちつけたり、ドライバーを地面に叩きつけたりしてましたね〜。こういうところはTVも写しませんからね(^^ゝ)。で、インタビューには笑顔で応えるあたりがアメリカだなぁ、と思ったり・・・。現地のTVにもあまり写りませんでしたが、J・デイリーはすごい人気でしたよ。ショットも迫力ありましたし・・・。4日目は悪天候で(現地の人が言うには何十年に一回のものすごい嵐)スタートが遅れたんですよね。あれで結構順位が入れ替わったような気が・・・。ちなみに今回プレイはカアナパリだけです。やっぱりネイバーはいいですね。夏はオアフだったので、ネイバーの気持ちよさを忘れていました。メンテもいいし、スタッフもいいし、のびのびゴルフを満喫できました。(スパム結びがなかったのだけが残念(T_T)。)日本人は少なかったですね。見かけたのが一組だけ。カパルアがクローズだったので結構混んでましたが、トワイライトであれば2サムできましたよ。(っていうか、一日中ゴルフしてたんですけど。)カートにナビもついていて便利でした。ワイレアも行きたかったけど、ちょっと時間が取れなかったもので。そういえば、書き込みにあったカポレイとマカハはここ数年、日本人の団体客、すごい勢いで増えてますね。カポレイなんて、コンペやっててクラブハウス使えなかったことあったし・・・。また報告させていただきます♪ 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月21日(金)13時11分 投稿者 マサ [p2125-ipbf713marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              こんにちは。 
                               マウナラニのノースコースのグリーンですか?えーっとですねぇ、おそらく以前というか、前回行った時と変わっていないと思います。なんか、こんなに重かったっけ?という印象はありますが・・・・あやふやでスミマセン。 それにしても、ハワイ島の新しいゴルフ場についての情報は、相変らず少ないですね。日本のガイドブックには殆ど出ていませんし、現地で取材するしかないみたいですね。プライベートコースですと、それもなかなか難しいようです。他力本願ですが、RYOさまの次回のハワイ島レポートに期待します(笑) 
                               オアフのカポレイで、ABCの朴さんとスタート前しばらく話をする時間がありました。「RYOさんは今度いつ来るのかなぁー?」って朴さんが言っていましたよ。 
                               まぁ、オアフは午前か午後目に1Rだけして、他の時間は別のことに有効に使う方がいいかもしれませんね。私はもっぱら昼寝しました。なにせ、ハワイ島がハードでしたので、やっとここでほんとのバケーションに来た、という感じでした。 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月20日(木)19時19分 投稿者 RYO [TPH1Abx207.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              レポートありがとうございます。 マウナラニは、黒ティーですか? RYOは、サウスの15番だけ、ときどき黒からチャレンジしますが、あとは、青か白でラウンドしてます!^^;ノースの青でも、11番あたり?のティーは溶岩地帯越えで距離がものすごかったような・・・!?9番は、めちゃくちゃ長いですし、青でも難しかった記憶があります!^^; サウスは青からで、風があったので、ここも大変でした!^^; でも、滞在中、数回ラウンドするので、ティーを替えてプレーするのも、楽しいですね!^^; ノースコースのグリーンは、すべてパスパラムグラスに貼り替えられてましたか? 
                               オアフコースのティーマーク設定が前にあるのは、日本のコース(土日)みたいですね!^^;年末年始だけならいいのですが・・・。 ハワイのコースは、多くのコースでティーマークが5ヶ所くらいあり、どこからでも自由にプレーできるのもいいところなのですから・・・。 オアフのコースは日本人多いですし、ネバーアイランドのコースに比べると混んでいるので、ある程度は仕方がないのでしょうか??? 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   1月20日(木)17時22分 投稿者 マサ [p2125-ipbf713marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              オアフのコース UPしました。 
                              カポレイ、マカハリゾート、コーラルクリークです。 
                               今回思ったのは、時間があまりないなら仕方がありませんが、やはり、ハワイのゴルフはネイバーに限るということです。どうにも、前後日本人で、まぁこの時期だけだとは思いますが、短いティでプレイさせられるのは、いまひとつ納得がいきません。 
                               
                              コオラウとか、ルアナヒルズとか行けば話は違うんでしょうが・・・・ 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   1月17日(月)19時46分 投稿者 マサ [p2125-ipbf713marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              マウナラニ、サウス&ノース レポートUPしました。 
                               2コースとも1番から18番までコースレイアウト暗記してしまいました。 
                               今回の感想は、2コースともフェアウエィがやたらとウエットだったことでしょうか? やはり、キャリーだけでランがないとツライですね。コースのことを偉そうに書いておりますが、スコアはボロボロです(笑) 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月16日(日)17時00分 投稿者 RYO [TPH1Aba232.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              コナCオーシャンCのレポートの書き込みありがとうございます。^^ コースからくじらのジャンプ見れたら最高でしょうね! また、書き込みお待ちしております。^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月16日(日)16時53分 投稿者 やよっち [TPH1Aba232.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              ご返答いただきましてありがとうございます。 さっそく検討させていただきます。 父が一緒だと母と女同士で買い物ができるので本当に感謝しております。 帰ったらまた掲示板に書き込みします。 (メールより転記させていただきました。) 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月16日(日)09時27分 投稿者 RYO [TPH1Aba147.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              こちらこそ、はじめまして!「ハワイゴルフマニュアル」WEBマスターのRYOと申します。^^ 旧掲示板への書込み、こちらへ転記させていただきました。 
                               さて、ご質問の件ですが、オアフ島でしょうか?ほかの島でしょうか? ハワイのコースでは通常、お一人でコースへ直接いけば、2人や3人の組に入れてくれます。すべて4人の組であった場合には入れませんが、そんなことは、まずないと思います。ですので、お一人であれば、かえってプレーできる可能性が高いと思います。ただ、オアフ島のコース場合は、団体でプレー枠を確保(コンペ)していたり、混んでいることがありますので、プレー当日にコースへ行って、確実にプレーできるとはかぎりませんので、プレー日や希望のコースが決まっているのであれば、予約をいれたほうが安全です。コースへ直接TELすれば、お一人でも予約いれてくれます。 ただし、この場合は、コースまでは自力(レンタカーなど)で行く必要があります。 もしオアフ島でしたら、レンタカーでコースまで行くことが不安な場合、ゴルフツアー会社を利用するのが便利です。送迎してくれます。ただ、多くのゴルフツアー会社は、お一人のエントリができないところが多いのです。 RYOがいつも利用している「ABCゴルフツアー」(アドレス↓)は、非常に良心的なので、お一人でのエントリも受け付けてくれるかもしれませんので、相談してみてはいかがでしょうか? ”RYOに紹介してもらった!”とメールに書いて頂ければ、きっと親切に対応してくれると思います。^^ プレーする島や、プレーしたいコースなど、具体的に書込みしていただければ、また別途、回答しますので、なにか不明なところがありましたら、書込みしてくださいね!^^ 
                               
                              http://www.abcgolf.com/index_j.htm 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月16日(日)09時00分 投稿者 やよっち [TPH1Aba147.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              こんにちは、はじめまして。Yahooの検索からたどり着きました。 はじめてなのに皆様に質問です。実は今月23日から家族でハワイに行く予定です。父がゴルフをしたいと思っているのですが、家族でゴルフができるのは他にいないので一人で回ることになってしまいます。だれか他のパーティーの方に入れてもらう(現地や外国人でもあまり気にしません)ということはできますか? もしできるのであれば方法も教えていただけたらうれしいです。 はじめてで質問して申し訳ございませんが、よろしくお願いします。 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月16日(日)08時53分 投稿者 RYO [TPH1Aba147.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              たまごさま! カヌチャですか?ホテルが最高ですよね!^^ 暖かそうなので、うらやましいです。 カヌチャ情報もお待ちしてます!^^ 
                               マサさま! レポートの書込みありがとうございます。^^ ワイコロアキングス、グリーン遅かったようで、残念でしたね!^^; マウナラニサウスも遅くなったので、なんとかしてもらいたいですね! 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月13日(木)21時22分 投稿者 マサ [p2125-ipbf713marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              マウナケアとワイコロアのキングス コースレポートアップしました。 かなり独善的なので、あまり参考にはならないかも知れません。 
                               昨年はマウナラニUPするとか書いておきながら、結局UPしませんでしたので、今回はUPしようと思っております。しばしお待ち下さい。 
                               それからRYOさま、ワイメアCCの話出ましたが、今回はいつも天気が悪そうでしたので、行きませんでした。ゴメンナサイ。 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月13日(木)17時44分 投稿者 マサ [p2125-ipbf713marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              わざわざお出迎えありがとうございます。今年もよろしくお願い致します。 
                               それはそうと、沖縄行かれるんですか?ここのところ、東京は寒いので、暖かい沖縄は羨ましいですね。気をつけて、いってらっしゃって下さい。 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月13日(木)11時53分 投稿者 たまご [ns.amaki-kk.com]   削除 
                              マサさん、お帰りなさい! ゴルフにショッピングに…旅行を満喫されたことと 思います。 今年もよろしくお願いします。 話は変わりますが、私は来週、沖縄に行ってきます^^ カヌチャベイに宿泊&ゴルフの予定です。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   1月11日(火)22時29分 投稿者 マサ [p2125-ipbf713marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              おめでとうございます。 
                               タイへ行かれてたのですか、それはそれは・・・・ご無事で何よりです。 今回の津波がもし、ハワイ方面へ来ていたらそれはそれで、大騒ぎになっていたことでしょう。 
                               イメージ旅行の参考になるかどうかはわかりませんが、そのうち、少しづつレポートUPさせて頂きたいと思います。 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月11日(火)21時30分 投稿者 Kazu [YahooBB219011186049.bbtec.net]   削除 
                              マサさん、 お帰りなさいませ!長〜いHawaii滞在から、無事ご帰国のご様子で何よりです。社会復帰まで暫く時間が掛かりそうとの事、半分羨ましいような感じと何となく分るような気持ち半分ですね。何れゆっくりと落ち着かれましたらリポートなど、楽しみにしております。 
                               RYOさん・Trrekerさん・マサさん・たまごさんを始め皆さまへ 大変遅ればせながら、本年もよろしくお願い致します。私の新年はバンコクで過ごしましたが、GOLFは無し。例の津波災害関連NEWSばかりの毎日でしたが、それでもかなり過ごしやすい気候でノンビリしてまいりました。ここ暫くは仕事関係で少し時間を取られそうですので、次回の渡ハ予定は全くの未定ですが、皆さまの情報等を楽しみに、そして参考にさせて貰いながらイメージトレーニングならぬ、イメージ旅行をと考えております。 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月11日(火)21時28分 投稿者 マサ [p2125-ipbf713marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              オアフは今回もABCさんの手配でフルパッケージで、カポレイ、マカハリゾート、コーラルクリークをプレイしてきました。流石に、オアフへ行くと 前も後ろもみーんな日本人 みたいな感じで ネイバーとは少し違う感覚になります。ネイバーですとティを選べるのですが、マカハリゾートは別として、カポレイもコーラルクリークも、ティがホワイトとブルー 同じ場所にあり、当然 距離も短めな設定で、速くプレイさせようというコース側の魂胆がミエミエなところがあり、それは少し残念でした。Trekkerさまが仰るとおり、ゴルフをバンバンやりたいのなら、やはりネイバーですかね、いろいろな意味で・・・・・ 
                               そういえば、RYOさま、朴さんがよろしくと言っていましたよ。ABCさんは相変らず細かい対応で、この時期 特に商売繁盛だったようですね(笑)朴さん一生懸命働いていて、好感が持てますねぇ。 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月11日(火)21時16分 投稿者 マサ [p2125-ipbf713marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              諸先輩方へ。 
                               皆様、素早いご返事ありがとうございます。 まだ、コースレポートUPする気力がありませんので、雑文をパラパラと書かせて頂きます。 
                               私、今回ハワイ島では、 ワイコロアのフェアウエイヴィラに宿泊しましたが、Trekkerさまも書かれているとおり、なかなか快適なお部屋でした。丁度ビーチコースの9番のパー5が見渡せて、宿に帰って来てからも そのままウエッジ持ってまわりたいくらいのところでした。到着した12月23日はそれほどでもありませんでしたが、年末になるにつれて駐車場の車の数が増えたので、かなりの利用率ではなかったかと思われます。ワイコロア地区は新しいコンドミニアムの建設が盛んなようで、そうなると、ゴルフ場もグレードを上げないとイカンというわけでもないでしょうが、キングはコースは手入れもよく、かなり状態はよくなったと思います。ビーチは結局まわらなかったのでわかりませんが・・・・私の記憶では、ビーチコースはずーっと昔からパー70だったような気がします。 
                               天候は12月23日から29日までは、もう勘弁してというくらい、毎日 晴れでしたが、30日が少し曇り気味、31日は朝 小雨、夕方 本降り。1日は午前中曇り、夕方また雨、2日は午後2時くらいから本降りになり、2ラウンド目の上がり3ホールはパスしました。3日の日はアオフに移動でしたので、8時には空港へ行っていたのですが、この日も朝から雨でした。 
                               今回 無謀にもブラックティからプレイしたのですが、いつも易しい顔をしているマウナラニのサウスは全く別のコースに変貌することがよくわかりました。ノースの方がそれほどブルーとブラックの差は少ないですね。 それから、マウナケアもブラックでまわったのですが、3番のパー3が な、なんと260ヤードの海超えでしかもアゲンスト。もちろん、ボールは海に供養してきました。その他 打ち下ろしのパー3でも240ヤードのパー3がありました。やはりブラックティ侮りがたしというところですかね(笑) 
                               フアラライは山側の方にもコースはできていたみたいですが、おそらくホテルゲストかもしくはコンドミニアムのオーナ専用みたいですね。それから、コナカントリーのある、ケアウホウ方面が結構頑張って再開発しているみたいでした。昔のコナサーフホテルがアメリカの外資系の名前で再オープンしていました。しかし、カイルアコナは日本人の姿も少なく、もっぱらアメリカ人の姿が目立ちました。なんか、不確実な情報で申し訳ありません。 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月11日(火)19時43分 投稿者 Trekker [B116072.ppp.dion.ne.jp]   削除 
                              おかえりなさい&明けましておめでとうございます。 
                               羨ましいほどの長いバカンス、さぞやハワイを堪能されたことでしょうね。 私は下に書き込んだとおり、オアフ・コオリナで大雨に見舞われ、散々な目にあいましたが、マサさまは好天に恵まれたようで何よりです。 
                               ゴルフ、アコモ、レストランなどなど、レポートを心待ちにしています。 
                               申し遅れましたが、RYOさま、Kazuさま始め、諸先輩の皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月11日(火)17時22分 投稿者 RYO [TPH1Abx224.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              アップルビーの2連覇でしたね! 3日までの内容からして、ビジェイがそのまま逃げ切ると思ったら・・・。 タイガーが復調のきざしで、今後が楽しみですね!^^ 期待してたデイリーが、ほとんどテレビに映らなくてがっかりでした。プランテーションコースをデイリーがどうやって攻めていくのかを楽しみにしてたのですが・・・。 それにしても、18番ホール、660ヤードくらいあるのに、ほとんどのプレーヤーが2オン(もしくはすぐ手前)するから、ものすごいですよね!いくら打ちおろしとはいえ、一般人はレギュラーティーからでも、とても2オンできそうな距離やレイアウトではないと思うのですが・・・。^^; 
                               今週はソニーオープン。 今年もミッシェル・ウィー出場するのですかねー?出場してほしいなぁ!去年、予選通過まであと1ストロークでしたもんね! せっかくハワイまできたので、デイリーもでるかな???^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月11日(火)17時14分 投稿者 RYO [TPH1Abx224.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              おかえりなさい&あけましておめでとうございます!^^ 暖冬といわれながら、年末くらいから日本はずっと寒かったので、ハワイがうらやましいです。 年末年始ハワイ島が雨だったのですか???そんなこともあるんですね!^^;この時期はコハラコーストの天候が安定している!って↓に書いたばかりなのに・・・^^; レポートお待ちしています!^^  
                               
                              
                              投稿日   1月11日(火)15時02分 投稿者 マサ [p2125-ipbf713marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]   削除 
                              皆様、あけましておめでとうございます。 
                               昨日、無事帰国致しました。 ハワイ島では、12月31日、1月1日、2日と雨が降りましたが、オアフは幸いなことに私がいる時は好天に恵まれました。 あまりにも、今回長い滞在でしたので、社会復帰にしばらく時間がかかりそうですね(笑) 落ちつきましたらまたレポートアップさせて頂きます。 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月2日(日)08時51分 投稿者 RYO [TPH1Abx115.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              あけましておめでとうございます!ごぶさたです!^^ 4日からマウイですか?うらやましいです!^^ おすすめのゴルフショップ&スポットですが・・・、キヘイに「ネバダボブス」というゴルフショップがあるのを知ってるくらいで、あとはあまり知らないです!^^; みなさま、お願いします!^^; そういえば、6日からカパルアでメルセデスチャンピオンシップですね! プランテーションコースでプレーできないのは残念だと思いますが、タイガー、J・デイリーが見れるのでは?デイリー見てみたいです!^^ 気をつけていってきてくださいませ!レポートお待ちしていますね!^^ 
                               
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   1月2日(日)01時14分  投稿者   ぴよこ   [i220-221-114-107.s04.a011.ap.plala.or.jp]   削除 
                              こんにちは。ごぶさたしています。4日からマウイに行くのですが、カアナパリ方面は初めてなので(いつもはワイレア)、おすすめのゴルフショップ&スポットがあれば教えてください。日本には売ってないツールを探してくるのが楽しみで、渡ハするとあちこち探検しています。(レンタカーあり)ご近所なので、カアナパリゴルフコースには行こうと思ってますが、最近の天気はどうなのでしょう??確か、去年は年始に大雨だったような・・・。帰ってこられた方、いらしたら教えてください。今年もよろしくお願いしま〜す。 
                               
                               
                               
                              
                              投稿日   1月1日(土)17時10分 投稿者 RYO [TPH1Abx045.tky.mesh.ad.jp]   削除 
                              みなさま!あけましておめでとうございます!^^ 「ハワイゴルフマニュアル」も、オープンして今年で6年目を迎えます。 これも、いろいろと書込みしてくれる、みなさまのおかげです! 今年も、よろしくお願いしたします!^^ 
                               
                               
                              
                              投稿日   1月1日(土)16時37分 投稿者 たまご [ns.amaki-kk.com]   削除 
                              RYOさん&皆さん あけまして おめでとうございます♪ 今年も、皆様と一緒にハワイの 情報交換をたくさんして行きたいと思いますので いろいろ教えてくださいネ! よろしくお願いします^^