|
2010年9月18日ラウンド(1回目)。
2009年1月13日にオープンした、オアフ島で、いや、ハワイでいちばん新しいコースです(2010年9月現在)。
コースは、アーニー・エルス設計で、プライベートコース。
今回は、RYOの知り合いがメンバーになったとのことで連れていってもらったのでした!(^^v
場所はエバ地区で、コーラルクリークゴルフコースやハワイプリンスゴルフコースから近いところにあります。
非常に素晴らしいコースでした!!!(^^
特長は、コース内に巨大なレイクがたくさんあり、ほとんどが池がらみのホールが多いこと。
18ホール中、12ホールが池またはクリークがらみのホール。
滝とかが流れていたりするところはないものの、とても美しいレイアウトに仕上がっています。
流線型に縁取られた巨大レイクと、非常に多くのバンカーを施したコース内景観が素晴らしいです!
コースは、せっかくけっこう海に近いところにあるのに、16番ホールグリーン横からほんの少しだけ海が見えるだけで、ほかからはまったく見えないは残念・・・。(^^;
もう1つの特長は、ほとんどのホールのまわりが、ウッドチップやウェスティンバンカーで囲まれていること。
ウッドチップというのにお目にかかったのは、RYOは初めてでした!(^^
ウッドチップというのは、木を5センチくらいに細長く細切れにしたもので、これが敷き詰められているのです。
このコースのWEBサイトの3D画像を見たときは、このウッドチップが茶色で、芝の緑色とのコントラストが美しく期待していたのですが、実際のウッドチップは、表面が白っぽくなってしまって、遠くから見ると砂利にしか見えないのが残念・・・。
ただ、ここにボールが入ってもそのまま打てるのです。
ウッドチップはかなり軽く、そのまま打つことができます。
ただ、アプローチのような小さなスイングでは、ほとんどボールが飛ばずに出すだけ状態に。
バンカーショットのようなエクスプロージョンをしたほうがうまく打てます。
フルショットは、ボールの後ろにチップがあればクリーンに打てないので、いずれにせよ、ここからのショットは、あまり飛びません!!!
ウェスティンバンカーは、ハザードではなく、ソールしてもいい泥のバンカーのこと。
しかし、スコアカードには、ウッドチップのエリアと、泥のエリアにボールが入った場合の処置が何も書かれていないため、実際には、ハザードなのか?ウェスティンバンカーなのか?救済が受けられるのか?よくわかりませんでした!(^^;
今回は、ウッドチップエリアはそのまま、泥エリアはウェスティンバンカーとして、そのままプレーしましたが・・・。
このような巨大レイクと、ウッドチップに囲まれたレイアウトのコースだけでも、日本のコースでは、お目にかかることができないレイアウトといえます。
コースは比較的平坦な地形に造られていて、コースのまわりやコース内に木々があまりないので、オアフ島のコースには珍しく視界が広く、全体的に広々としています。
各ホールの幅は広めで、気持ちよくティーショットを打つことができます。
フェアウェイに、けっこうアンジュレーションがあり、特にフェアウェイバンカーがマウンド状に盛り上がったところに造られているところが多いのも特長の1つ。
さらに、ジグゾーパズルのピースのようなグニャグニャ形バンカーが、グリーンまわりだけでなく、フェアウェイにもたくさんあり、非常によく効いています。
グリーンの多くはやや砲台形で、グリーン面はポテトチップ状のアンジュレーション。
カップとボールの位置によってはラインが難しく、一筋縄ではいきません!
レギュラーティーからの各ホールの距離はしっかりあり、使用するティーマークごとの難易度もよく考えられ設計されています。
ただ、ヤーデージブックがなく、コースレイアウトはスコアカード裏の簡易的な小さなものだけしかありません。
マウンドの向こうの見えないところに、池やクリークがあったりするところがあるので、コースがよくわからないと、まんまとはまってしまうので注意が必要。
18ホールを通して、だらけてしまうようなホールがなく、戦略性も非常にあり、コースレイアウトとしては最高におもしろいといえます。(^^
また、コースコンディションが最高でした!
フェアウェイ、ティーインググランド、ラフ、グリーンの全面がパスパラムグラス。
芝の密集度は高く、ディボット跡、芝がハゲているようなところ、ディボット跡もほとんどなく、パスパラムグラスの芝の状態としては、ほぼ完璧といえるでしょう!
また、グリーンもけっこう速く、おもしろかったです。
RYOの感覚では、9.5フィートくらいといったところでしょうか?
トーナメントが開催できるコースとしても、意識して設計されているらしく、いつか、PGAツアーの試合を誘致する計画もあるそうです。
そのため、コース外周は土手のように高く盛られていて、ギャラリーからよく見えるように造られているのだとか・・・。
とにかく、オアフ島のゴルフコースでは、ナンバー1です。
コオリナ、カポレイ、カネオヘクリッパーをはるかに凌いでいるといえるでしょう!
いや〜!アニー・エルスって、素晴らしいレイアウトのコースを設計するんですね〜!
いつか、日本のゴルフコースの設計も、してもらいたいです!
RYOが日本のナンバー1(コースだけでみた)にしている「北海道クラシックゴルフクラブ」と比べても、はるかにこのコースの方が上。
ちなみに、ハワイのゴルフコースのランクは、日本のランクよりもかなり上で、日本の”特A”ランクにしているコースは、ハワイのコースにあてはめると、BからCくらいなのです。
それは、ハワイのコースは、コース内造形美や海が見えるなどのコース外の景観が段違いに素晴らしいからです!(^^
このコース、RYOもはじめてなので、楽しみにしていたのです。
し・しかし右眼が・・・。(^^;
さすがにコンタクトはせずにメガネでプレー。
風もそこそこあったこともあって、右眼が痛くてまったくあけられないのです・・・。
仕方なく、ずっと片目でプレーしたのでした・・・。(泣)
スコアはよくなかったですが・・・。(^^;
まあ、片目でもなんとかボールには当たるものです。
しかし、いかんせん、この日のRYOは片目でプレーしていたため、
コース景観も、ゴルフのプレーも堪能できすにガッカリ・・・。(泣)
■コース設計
アーニー・エルス
■ホール数、パー
18ホール Par 72
OUT Par 36、IN Par 36
■ティーマーク、距離、コースレート、スロープレート ティーマークは4ヶ所。
Memberティーがレギュラーティーです。
|
OUT |
IN |
TOTAL |
Course Rate |
Slope Rate |
■BLUE |
3196y |
3189y |
6385y |
Men:70.1 |
Men:119 |
□WHITE |
3196y |
3189y |
6385y |
Men:70.1 |
Men:119 |
■RED |
2767y |
2626y |
5393y |
Men:65.6 Women:71.1 |
Men:108 Women:123 |
■ロゴマーク
コースイメージの絵柄はなく、アルファベットの筆記体文字だけのタイプ。
ハワイでは、イメージ絵柄がないのは珍しいです。
■スコアカード
スコアカードは、茶色っぽい色と薄茶っぽい色の3色。簡易レイアウト図部分だけカラー。
表紙はシンプルで、コースのロゴ文字。裏面は、簡易的なコース全体のレイアウト図とレート、5分割のピンポジション表(OUT)が掲載。
スコアカード面には、5分割のピンポジション表(OUT)が掲載されています。
ローカルルールの記載はありません。
■プレー方法
プライベートコースなので、残念ながら、一般の日本人観光客はプレーできません。
メンバーの紹介か同伴が必要です。
RYOは、今回、このコースのメンバーになった知り合いの人に連れて行ってもらったのでした!(^^
■予約方法
メンバー以外の予約はできません。
■料金
2010年9月時点での1ラウンド(18ホール)プレー料金(TAX別、カートフィー込)
プライベートコースのため、メンバーフィーとビジターフィーがあると思われます。
今回は、知り合いのメンバーの人に支払ったので、実際のビジター料金は不明。
メンバーの人に支払ったのは、$175 。
|
18ホール |
トワイライト |
リプレイ |
メンバー |
? |
? |
? |
ビジター |
? |
? |
? |
※メンバー料金、ビジター料金は不明。
トワイライト、リプレイ料金があるか不明。
Kamaaina料金設定はナシ。
カード:JCB、VISA、MASTER 使用可。
ライダー |
$? |
レンタルクラブ |
$? |
レンタルシューズ |
$? |
※上記料金は、未確認。
以下に掲載の各ホールの距離は、スコアカードに記載されているものです。
No.1 Par 5
■608yard ■579yard □530yard ■427yard
スターティングホールは、ストレートといえばストレートなのですが、フェアウェイはややS字系になっているパー5。
ティーインググランドに立つと、まん前にレイクと呼べるような巨大な池が広がっていて、視界は広く、非常にきれいでワクワクする景観です!(^^
幅はそこそこですが、視覚的プレッシャーが非常にかかるスターティングホール。
広々としていますが、ティーインググランド横からグリーン横まで、フェアウェイ右サイドは、ずーっとレイクが連なっています。
左サイドは外周で、土手状に盛り上って高くなっていて、その外は工事中?エリアのような荒地。ただ、土手の上まで上らないと外は見えないようになっています。
外周の外側はたしかOB。
このレイクは、次の2番ホールの途中まで長く伸びていて、1番ホールと9番ホール、3番ホールの間にあります。
←写真のレイクの右は9番ホール。
←1番ティーインググランドから右サイドを見たところ。
奥に見えるのは9番グリーンです。
←1番ティーインググランドから左サイドを見たところ。
左は土手状になっているので、その外側は見えません!
←セカンドショット地点やや手前付近。
フェアウェイ左サイドには、フェアウェイバンカーがあります。
セカンドショット地点あたりから右を見たところ。
レイクの色が、ちょっと青みがかっていてきれいです!
レイクの奥は9番フェアウェイ。
←サードショット地点付近。
サードショット地点付近から右サイドを見たところ。
レイクがずーっと続いています!(^^
グリーン手前から見たところ。
グリーンはやや砲台形で、左手前に1つ、右に2つのバンカーがあります。
グリーンの左奥やや上から見たところ。
レイクが広がっていて、コース景観がきれい!(^^
No.2 Par 4
■492yard ■456yard □388yard ■306yard
だいたいストレートなのですが、逆C形が2つつながったような形状のパー4。
フェアウェイは最初に少し右へカーブしていて、少し左方向へ向かってからまた右カーブしているといった形。
ここも視界は非常に広く、幅はそこそこ。
ティーインググランドまん前から右サイドには、ウッドチップエリアとウェスティンバンカーがあります。
左サイドにフェアウェイバンカー群があり、よく効いています。
右のウェスティンバンカーの内側にもフェアウェイバンカーあり。
ティーインググランドから右前方を見たところ。
1番ホールと同じレイクが2番ホールの途中まで広がっています!(^^
レイクの奥に見えるのは3番ホール。
ティーインググランドの左前方を見たところ。
高く盛り上がっている部分は、砂漠のような砂地や砂利のままで、工事中のような感じでした。
1番ホールのように、そのうち芝を貼るのかもしれません!
セカンドショット地点付近。
グリーン手前に、小さなポットバンカーがあります。
フェアウェイの右サイドのウッドチップエリア。
その外側の泥エリアがウェスティンバンカーです。
ウッドチップエリアやウェスティンバンカーの中には、ところどころに小さな木が植えられています。
No.3 Par 5
■532yard ■508yard □472yard ■415yard
やや右へカーブしているパー5。
1、2番ホールから反対方向へ折り返しています。
視界、幅とも広いです。
ティーインググランドまん前から右サイドは、ウッドチップエリアとウェスティンバンカー。
セカンドショット地点付近。
フェアウェイ左サイドにフェアウェイバンカーもよく効いています。
その先、フェアウェイ右には、1、2番ホールででてきたレイク。
サードショット地点付近。
グリーンまで、ずっと右はレイクで、きれいです!(^^
右サイドを見たところ。
サードショット地点付近。
フェアウェイは比較的フラットです。
グリーン手前から見たところ。
花道はグリーン左手前にあり、グリーンは右サイドからやや砲台形になっているので、左から攻めるといいでしょう。
No.4 Par 3
■247yard ■201yard □164yard ■116yard
4番ホールはパー3。
Memberティーからは164ヤードで、グリーンはかなりの砲台形。
しかも、グリーン周りは、ガードバンカーでガッチリ囲まれていて、非常によく効いています!
グリーン左から見たところ。
グリーン左から奥はバンカーはありません。
グリーン左手前から見たところ。
グリーン左から奥はバンカーはありませんが、波のようなうねりのある起伏なので、アプローチは非常に難しいです。
No.5 Par 4
■406yard ■351yard □339yard ■296yard
Memberティーからは、やや距離が短めのパー4。
形状は、だいたいストレートのホールです。
フェアウェイの左右がウッドチップエリアがあり、幅はやや狭めです。
右サイドのウェスティンバンカー。
はっきりいって、泥エリアです!(^^;
小砂利もあるので、アイアンを傷つけくない人は注意!
セカンドショット地点付近。
最後に右にカーブしています。
グリーンは砲台形で、グリーン左にバンカーあり。
No.6 Par 4
■426yard ■380yard □365yard ■265yard
だいたいストレートのパー4。
ただ、フェアウェイ形状はグニャグニャしています。
幅はそこそこですが、ティーインググランド前と左右は、ウッドチップ&ウェスティンバンカー。
そのほかのフェアウェイバンカーもよく効いています。
ティーインググランドから左前方を見たところ。
ウェスティンバンカーの外は、工事中エリア。
ティーインググランドから右前方を見たところ。
ウッドチップエリアとウェスティンバンカー。
セカンドショット地点付近。
グリーン手前に花道がありますが、左右と奥にバンカーがあります。
No.7 Par 3
■190yard ■159yard □124yard ■88yard
Memberティーからは、やや短めのパー3。
グリーン左に大きめのバンカー、右に小さいバンカーがあります。
グリーンは手前から砲台形。
グリーンの右手前から見たところ。
No.8 Par 4
■383yard ■334yard □333yard ■263yard
幅は広いのですが、トラップたっぷりのホール。
ティーインググランドのすぐ前はウェスティンバンカーで、その向こうにクリークが横切っています。
けっこうフラットなので、どのあたりをクリークが横切っていて、どれくらいの距離なの?がよくわかりません!(^^;
また、フェアウェイがどこにあるのか?、わからないので、初めてのプレーヤーには、ちょっとトリッキーなホールといえます。
ティーインググランドのやや左前方には池がありますが、これも見えず・・・。
なんと、クリークはフェアウェイを左右に分断していて、中央を縦方向にうねりながら奥まで続いていたのでした!(^^;
クリークといっても、水が流れているわけではないので、細長くなった池なのですが・・・。
よくわからずに、ティーショットwp満中に打ったRYOのボールは、あえなくクリークに・・・。(^^;
左右のフェアウェイのどちらかに、きっちりと運ぶ必要があります。
セカンドショット地点手前付近。
クリークは途中で地下に沈んでいて分断されているところがあります。
右のフェアウェイから左前方を見たところ。
(上の写真を撮影したところから左方向)
奥には、岩がむきだしになった壁のようなものが・・・。
グリーンは、写真の右奥方向です。
グリーンの近くにいくと、さらにビックリ!
グリーンのすぐ手前にもクリークがあるではありませんか!
フェアウェイを縦断していたクリークが、グリーン手前まで伸びていたのです!
グリーン手前は完全にクリークが横切っていて、クリークはT字形になっていたのでした!
セカンドショット地点からは、クリークがまったく見えないので参りました!(^^;
コースマップがスコアカード裏面に記載されているのですが、非常に小さいので、ほとんどよくわかりません!(^^;
先ほどの岩の壁・・・・。
実は、クリークの左奥の一部を縁取っていて、”キャニオン(渓谷)”のような景観を造り出していたのでした!
グリーンの右サイドから見たところ。
グリーンの近くまでいって、”こんなふうになっていたのか!”と、初めてわかるホールなのでした!
グリーンは砲台形で、グリーン右にバンカーがあります。
距離は短めのホールなのですが、戦略性と景観美を兼ね備えた、印象に残るホールの1つです。
No.9 Par 4
■496yard ■453yard □414yard ■341yard
形状は、やや右へカーブしているホール。
視界、幅は広いですが、右サイドは全部レイクが広がっています。
ここのレイクは1番ホールの右にあったレイク。
セカンドショット地点付近。
距離が長めのホールなので、けっこう難しいホールです。
フェアウェイの右は池方向へ傾斜していて、ボールが転がり落ちやすくなっているので要注意!
ホール形状が最後に右へ曲がっていて、レイクはグリーンすぐ右まで続いています。
レイクはグリーン手前で内側に食い込んでいるので、セカンドショットで距離が残ってしまった場合は、左手前にレイアップする方が安全。
グリーンに右手前と左のバンカーもよく効いています。
池を怖がると、バンカーに入りやすい設計!
グリーン奥からティーインググランド方向を見たところ。
広々としていて、奥から見る景観もきれいです!
No.10 Par 5
■537yard ■492yard □455yard ■406yard
左へカーブしているパー5。
数少ない池がからんでないホールの1つです。
視界が広く、幅も広々としています。
フェアウェイは写真の右奥方向へ伸びていて、正面にはバンアー群があり、その先から左へカーブ。
セカンドショット地点付近。
バンカー群は、盛り上がったマウンドになっちるところにあるので、その向こう側は見えません!
グリーンは、。そのバンカー群の奥方向にあります。
サードショット地点付近から、右前方を見たところ。
フェアウェイの外側には、ウェスティンバンカーやウッドチップエリアが・・・。
サードショット地点付近。
グリーンは砲台形で、手前にバンカーがあります。
No.11 Par 4
■370yard ■348yard □312yard ■260yard
だいたいストレートのパー4。
幅は広く、距離は短めのホールです。
フェアウェイは、ほんの少し下りスロープ。
このホールにも池はありません。
フェアウェイの左サイドには、フェアウェイビューの新しい住宅が・・・。
セカンドショット地点付近。
グリーン手前付近が一番低くなっていて、グリーンはやや砲台形です。
グリーンまわりは、ガッチリとガードバンカー・・・。
セカンドショット地点付近から右前方を見たところ。
フェアウェイ右はウェスティンバンカーで、その中には、まだ小さなココナッツツリーが植えてあります。
No.12 Par 4
■340yard ■286yard □271yard ■220yard
距離が短いホールですが、印象に残るホールパー4。
このホールの右サイドにある、ゴルフビューの新規住宅。
売出し中で、$500,000。
$1=¥82(2010年10月レート)換算だと、¥4100万くらい。
フェアウェイからグリーンににかけて、左サイドには巨大な池があり、フェアウェイは池に沿って左カーブしています。
距離が短いホールなのですが、ティーショットをどのように攻めるか?考えさせられるホール。
ティーショットで距離をかせげば、セカンドショットは距離が短く楽になりますが、池をショートカットしなくてはなりません!
一方、安全に池の右方向へ打つ場合は、ドライバーを使用すると奥のウッドチップエリアまで突き抜けてしまうので、距離を落としたクラブで打つ必要があります。
ティーインググランドから、左前方を見たところ。
池は、けっこう巨大です!(^^
このホールで、急に黒っぱいシャワーを降らせそうな雲がかかり、ちょっと暗く・・・。
絶対にシャワーになると思ったのですが、なんとか、降られずにすみました!
セカンドショット地点付近。
ここも、グリーン手前が少し低く、グリーンはやや砲台形。
バンカーは左にありますが、手前の花道はひらけています。
グリーン奥からティーインググランド方向を見たところ。
反対向きの景観もなかなか!(^^
No.13 Par 3
■195yard ■171yard □149yard ■126yard
池越えのパー3。
13番ホールは、12番ホールから折り返し方向なので、池は12番ホールと同じです。
池は完全にグリーン手前を横切っていて、花道はナシ。
グリーンは、池に半島状に突出ていて、奥も池です。
距離は、Memberティーから、ピンまで153ヤードでした。
距離はそれほど長くないのですが、グリーンは砲台形で、まわりには大量のバンカーで囲まれているので、やさしくはありません!
ティーインググランドから左前方を見たところ。
池の奥は12番ホールです。
グリーンの奥からティーインググランド方向を見たところ。
No.14 Par 5
■591yard ■555yard □535yard ■460yard
ややS字形になっているパー5。
ティーインググランドの正面に巨大な池があり、フェアウェイは池の右にあります。
幅は広く、池の内側にフェアウェイが食い込んでいるあたりが狙い目ですが、左サイドや距離が足りないと池なので、プレッシャーがかかります。
やや右方向へ安全に打つ方法をとるか?考えどころ。
その場合、奥のフェアウェイバンカーやウッドティップエリアまで突き抜けに注意が必要。
セカンドショット地点付近。
左サイドは巨大な池、右のフェアウェイバンカーはマウンドに造られていて高くなっています。
セカンドショット地点とサードショット地点の間のフェアウェイを、なんと、ウッドチップエリア&ウェスティンバンカーが横断しています!(^^;
写真のグレーっぽく見える部分がウッドチップで、茶色の部分がウェスティンバンカー。
グリーンは、この奥方向です。
横断しているウッドチップエリア&ウェスティンバンカーは、右奥方向へ伸びています。
サードショット地点付近。
フェアウェイは、最後に右へ曲がっていて、グリーンは砲台形です。
グリーン手前にバンカーあり。
また黒い雲がかかって、暗い・・・。(^^;
No.15 Par 4
■423yard ■394yard □394yard ■326yard
シグネチャーホールの1つといってもいいパー4。
広々としていて、コース景観も素晴らしい!(^^
ティーインググランドの前に巨大な池が横たわり、ティーショットは池越えです。
フェアウェイは左手前から右奥方向へ斜めに、池に沿って伸びています。
正面まっすぐ方向へ打つ場合、Memberティーから池越えはキャリーで183ヤード。
ドライバーで越えない距離ではないのですが、右方向へ飛んでしまったら池ポチャ。
視覚的pyレッシャーがかなりかかるので、池を避けるとけっこう左の安全な方向へ打ってしまいがちになりそうなホールです。
セカンドショット地点付近。
フェアウェイ左にマウンドがあり、そのマウンドにはバンカー(写真の左隅のバンカー)があります。
その先に実はトラップが・・・。(^^;
グリーンは、写真の左奥方向。
そのマウンドの先、実は池があり、グリーン手前で内側に食い込んでいたのでした!(^^;
池はグリーン左から奥にかけて伸びていて、グリーンはやや半島状になっています。
セカンドショット地点からは池が見えないので、グリーン右手前方向から攻めるのが無難。
いや〜!まさかこんなになっているとは・・・。
初ラウンドでは、ちょっとわからないホールでした!(^^;
No.16 Par 4
■490yard ■447yard □413yard ■309yard
ややS字形になっているパー4。
ティーインググランドの左からフェアウェイ左に池が伸びています。
ティーインググランドの前まで池が内側に食い込んでいるので、ティーショットは池越えとなります。
フェアウェイは池に沿って最初は左カーブ。
ティーインググランドから左方向を見たところ。
真左も池なのですが、この池、15番ホールのグリーン左にあった池が回りこんでつながっていたのでした!
池の奥は、建物を建設中の工事エリア。
セカンドショット地点付近。
フェアウェイは最後にやや右へカーブしています。
グリーン手前に花道がありますが、左右にはバンカーで、グリーンは砲台形。
グリーンの右サイドから見たところ。
グリーンの奥にかすかに海が見えました!
このホールで海が見えるのは、唯一ここだけ!!
敷地はありそうなので、どうせなら、もっと海の近くにコースを造成してほしかった〜!
なんか、もったいないです!(^^;
No.17 Par 4
■450yard ■414yard □376yard ■313yard
左カーブしているパー4。
このホールも左サイドはグリーン横まで全部池です。
ティーイングググランドの少し前にウェスティンバンカーが横切っていますが、これはほとんど影響なし。
フェアウェイは左奥へ斜めに伸びているので、ここもどの方向へどれくらいの距離を打っていくのか?考えどころ。
池を怖がって右を狙いすぎると、フェアウェイバンカーにつかまりやすくなっています。
セカンドショット地点付近、右サイド。
ここも、フェアウェイバンカーがあるところがマウンドに・・・。
セカンドショット地点付近、左サイド。
グリーン手前100ヤード付近、左サイド。
ホール形状は、最後まで左へカーブして、このあたりからだと、池が少しかかってきます。
外まわりで攻めるのが基本。
グリーン手前から見たところ。
グリーンは砲台形で、左右にガードバンカーがありますが、正面には花道があります。
No.18 Par 3
■237yard ■203yard □187yard ■152yard
フィニッシュングホールがパー3なので、ちょっと変則的なホール構成。
池が内側に食い込んでいて、ティーショットは池越えとなります。
グリーン左まで全部池なので、視覚的プレッシャーがかかります。
距離はMemberティーから187ヤードですが、グリーンは砲台形で実質200ヤード近くあるので、非常にタフなパー3といえるでしょう!
ティーインググランドから左前方を見たところ。
この池も、けっこうデカいです!
■距離表示
フェアウェイのところどころにある、スプリンクラーヘッドに表示があります。→
グリーンセンターまでの表示。
スコアカードに5分割(1〜5)のピンポジション表あり。
その日のピンポジションは、1番ホールのティイインググランドに表示がありました。
この日はC番。→
■ヤーデージブック
なし。
スコアカードの裏面に、簡易的なコースレイアウト図が記載してあるのですが、大きさが小さく、バンカーなどの位置もわかりません。
そのため、初めてプレーする場合は、よくわからないホールもあります。
■アクセス
エバ地区にあります。
ホノルルから、H1をWESTへ走行し、EWA で降り、ルート760「FORT WEAVER
Road」をEWA方面(南の海方向)へ向かいます。
「GEIGER Road」の交差点を過ぎ、左に「ハワイプリンスゴルフクラブ」のゲートが見えてきますが、そこを過ぎてから次の信号「KEONEULA」を右折します。
右折する交差点には、「Hoakalei」エステートの看板があるので、わかりやすいです。
右折後、突き当りまで直進し、道なりに左へ曲がるり、看板を右折するとゴルフコースがあります。
ゴルフコース入口の看板。→
■クラブハウス
仮設のプレハブ小屋のような建物。
新しいので、中はきれいです。
やはり、これは仮設のクラブハウスで、ちゃんとしたクラブハウスをこれから建設するとのこと。
■プロショップ
内部は、そこそこの広さがあります。
日本語のできるスタッフはいません。
プロショップのキャッシャー。→
室内は、とてもきれいです。
品揃えはそれほど多くないですが、オリジナルロゴ入りグッズあり。
ポロシャツやキャップ、サンバイザーなど。
商品の品揃えは豊富です。
「Hoakalei」のロゴ入りクリップマーカー。→
■レストラン
プレハブのクラブハウスの奥と扉を開け、その奥にテント屋根のレストランがあります。
実質、外にあるのでテラス席といったところ。
この日に、レストランがオープンしたらしく、たくさんのメンバーさん?で賑わっていました!
■スナックショップ
なし。
プロショップに、ドリンクは販売していました。
■スナックカー
なし。
■ロッカールーム&ロッカー
なし。
レストルームに着替えるところあり。
■シャワー
なし。
■風呂
なし。
■レストルーム
プレハブのクラブハウスの置くの扉を開け、左へ進むとプレハブのレストルーム棟があります。
クラブハウスの外側からもいけます。
プレハブなのですが、中は非常にきれい。
まったく臭くはありません。
洗面台もきれいでした!
もちろん水洗トイレ。
しかも、レストルーム棟がエアコン付き。
マウスウォッシュがありました!→
レストルーム棟の一角に着替えをするスペースあり。→
コース内にあったプレハブトイレ。→
あまり臭くなかかったです。
これもコース内にあったレストルーム。→
まあきれいでした。
■スターターカウンター
なし。
スタート管理はプロショップでやっているようです。
スターターはたしかいたような・・・。!?
でも、カート使用時には、サインをしたような?気がします。
■乗用カート
2人乗り電動カート。
乗用カート自体は新しくてきれいです!
カート後部にクーラーボックスあり。
氷、ミネラルウォーター4本突いていました!
また、ディボットボトルあり。緑色の砂が入っています。
カート前面のプラスティック板は、半分に折りたためるタイプ。
タオル装備。
カートはフェアウェイ走行可。
ただ、90度ルールなのかは不明です。
カートの前方上部についていた案内。
イベントカレンダーみたい。
カートの前面に記載してあるロゴマーク。→
■ドライビングレンジ
なし。
■チッピングレンジ なし。
■パッティング練習グリーン
なかったような???
■ボール洗い機
あり。
各ホールのティーボックス近くにあります。
隣にダストボックス(ゴミ箱)あり。
■ウォーターボックス
なし。
■ティーマーク
木製の丸太を色づけしたタイプ。→
■ピンフラッグ
フラッグにロゴマークがついています。
ピンの長さ未確認。
■ホールプレート
ティーインググランドにあるボール洗い機の下に、ホール番号だけ書いてあります。
右の写真は1番ホール。→
パーやヤーデージなどの表示はありません。
■その他のサービス
プレー終了後、冷たいおしぼりサービス。
ハワイのおしぼりは、やはり、ビショビショ!
しぼってくれればいいのに・・・。(^^;
■バッグタグ
なし。
そのうち、造ってくれるといいのですが・・・。
■プラスティックボールマーカー
なし。
これもないので、コレクションしているRYOとしては、造ってほしいです!
■フォーク
そのかわり、ロゴマーク入りのメタル製グリーンフォークがあります。
プロショップのキャッシャーのところでもらえます。
無料。
■コース景観:B-
●コースから見たまわりの景観:D
コース内には木々がほとんどないので、視界は広いです。
はるか遠くの山々が少し見える程度。
フラットな地形に造成されているため、海は17番グリーン横からほんのちょっと見えるだけ。
あとは、コースに隣接する住宅と、工事現場なので、まわりの景観はよくありません!
●コース自体の景観:A
そのかわり、コース内景観は素晴らしいです!
ココナッツツリーは少しありますが、木々があまりないので、全体的に視界が広く、広々としています。
レイクと呼べるような巨大な池のほか、池がらみのホールが多く、バンカーを含めた造形美が見事なコースといえます。
■コースコンディション:特A
芝は全面、パスパラムグラスが使用されています。
全体的に、とても良い状態で申し分なく、”特A”。
■フェアウェイ(パスパラムグラス):特A
芝の密集度が高く、非常にいい状態でした。
ディボット跡はほとんどありません。
花道がちょっと芝がハゲっぽくなっていたところ。→
こんなところはまれです。
ディボット跡はほとんどないのですが、わずかにあったところには、緑色の砂で目砂されていました!→
ただ、ところどころに芝が薄くなっているところがありましたが、スプリンクラー近くでまき水が集中してしまうところだと思われます。→
でも、こんな状態のところは、ほとんどありません!
■グリーン(パスパラムグラス):特A
芝の密集度は高く、ハゲているようなところもなし。
ボールの転がりも非常によく、パスパラムグラスのグリーンとしては最高の状態といえます。
スピードはけっこう速めで、RYOの感覚では9.5フィートくらいといったところでした!
コンパクションは、ちょっと硬い感じはするのですが、ボールマークが少しついているところがありました。
■ティーグランド(パスパラムグラス):特A
芝が薄いところ、ハゲているようなところ、ディボット跡もほとんどなし。
素晴らしい状態でした!(^^
■ラフ(パスパラムグラス):特A
ラフの芝はそれほど伸ばしてないので、フェアウェイとあまりかわらないような感じ。
芝の密集度も高く、状態は申し分なし。
■バンカー:
ベージュ色で、非常に細かい粒の砂を使用。
たぶんビーチの砂だと思います。
やわらかくて、すぐ目玉になります。
ウェスティンバンカー。→
ほとんど泥です。(^^;
ウェスティンバンカーには、こんなに砂利や石があるところも・・・。→
ウッドチップ。→
木を細かく砕いたようなもの。
非常に軽いんです。
これは、バンカーではありません。
■コースレイアウト:特A
ほとんどのホールが池がらみで、バンカーも非常によく効いているレイアウト。
池コースの造形美もすばらしく、戦略性もあり、申し分ありません!
非常におもしろいレイアウトといえます。
■快適度:A
レイアウトがおもしろく、快適です!(^^
ただ、ハワイのコースとしては海が見えないので”A”としました。
■コース難易度:
フェアウェイは、概ねフラットなのですが、多少のうねりがあります。
なによりも池からみのホールが多く、バンカーと合わせて非常によく効いています。
また、砲台形グリーンがほとんどで、けっこう難しいと思います。
■グリーン難易度:
グリーンはけっこううねりがあり、スピードも速めなので、難しいです。
■おすすめ度:A
コースがきれいで、レイアウトもおもしろいので、おすすめコースです!
中級者、上級者とも充分に満喫できるでしょう!
初心者には、ちょっと難しいかもしれません!
RYOのインプレッション |
|
やさしい 難しい |
難易度 |
★ ★ ★ ★ ★ ☆ ☆ |
|
NO GOOD GOOD |
コース景観 |
★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ |
コースコンディション |
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ |
コースレイアウト |
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ |
快適度 |
★ ★ ★ ★ ★ ★ ☆ |
おすすめ度 |
★ ★ ★ ★ ★ ★ ☆ |
総合評価 |
★ ★ ★ ★ ★ ★ ☆ |
★総合評価:A-
コースレイアウト、コースコンディションが素晴らしく、間違いなくオアフ島のコースの中で、No.1といえるでしょう!(^^
ただ、ハワイのゴルフコースとしては、海が見えないので”A-”としました。コースだけなら、”特A”です。
しかし、プライベートコースなので、誰でもプレーできないのが残念。
機会があったら、みなさんにもぜひプレーしてもらいたいコースです。
|
|
2009年1月17日の情報。
2009年1月13日にオープンしたばかりのNEWコースです。
アーニー・エルスが初めて設計したゴルフコースで、当初は2008年9月にオープン予定でしたが、ずれこんで、結局、2009年1月のオープンに・・・。
WEBサイトによると、1月13日に、エルスも訪れてのオープンセレモニー。
14日に、招待客のみのオープン記念ラウンド開催!との案内が記載されていました!
場所は、ハワイプリンスGCを過ぎて、次の信号を右折して、ずっとまっすぐいった突き当たりにあります。
向かう道路の途中にゲートがあって、係員に止められますが、”To Golf Course”と行ったら、通してくれました!
途中には、新しい住宅が並んでいます。
道路の両側にゴルフコースが見え、ワクワク!(^^
そして、突き当りへ。
行き止まりの道路に、ちょっとしたスターターカウンターがあり、カートが並んでいました!
クラブハウスや、それに代わる建物は全くなく、殺伐とした光景!
このあたりには、まだ住宅もなく、整地された空き地と工事現場のようなものだけ。
突き当たり奥に、ゴルフ場の一部が見えました!
その奥には、海が・・・。
スタッフに話を聞くと、大きなクラブハウスをこれから建設し、その奥には、マリーナができるそうです!
ダメもとで、プレーできないか?聞いてみましたが、やっぱり、メンバーか、メンバー同伴でないとプレーできないとのこと。(^^;
スタッフは、会員権販売?のオフィスの電話番号を教えてくれたのでした!
スコアカードだけあったのでもらってきましたが、クラブハウスどころか、プロショップもまだ存在しないので、ボールマーカーやヤーデージブック、バッグタグなど、まだ何もありません!
途中の道路の両側と、突き当たりのところからコースの一部が見えましたが、プレーしている人は誰も見当たりませんでした!
見えたのは一部分だけでしたが、コースは、各ホールの境目に木々がほとんどなく、全体的に広々としていて、きれいでした!
道路横に見えるところには巨大なレイクが・・・。
レイアウトは、とてもおもしろそうです!
事前にホアカレイのWEBサイトでCGのコース画像を見ていたのですが、それとはなんか印象が違う感じ!
まあ、それはあくまでもCG画像だからなのかもしれませんが・・・。
CGでは、各ホールの周囲は砂漠のような”ウェスティンバンカー”みたいなので囲まれていて、その”ウェスティンバンカー”の中に、ココナッツツリーが立っている!というイメージだったのですが、実際に見えた範囲では、そのような光景は見あたらなかったです!
帰り側の道路から見えた部分に、それらしい光景があったのですが、”ウェスティンバンカー”らしき部分は、”泥”エリアみたいに見えて、まだ工事中?という感じで見えました!
あと、突き当たりのところから見えたグリーンは、茶色くなっている部分があり。
このような状況から、1月13日になんとしてもゴルフコースだけでもオープンしよう!
という感じだったのかも!!
WEBには、1月13日グランドオープンと記載されていましたが、RYOが見た印象では、まだ”プレオープン”といった感じ。
コースメンテナンスや、”ウェスティンバンカー”にしても、まだ整備途中といった感じで、これからさらに整備されるものと思われます。
■スコアカード
スコアカードは、少しザラっとした紙を使用した淡色の横長タイプ。
表紙はシンプルで、コースのロゴ文字。
裏面はコース全体の簡易レイアウト図と注意事項が記載されています。
ローカルルールの記載ナシ。
コースレートやスロープレートは、まだ取得していないのか?記載がありません。
コースへ向かう途中の道路の脇に見えたコースの一部を撮影してきました!
泥が剥き出しのところは、ウェスチンバンカーなのか?まだ工事中なのか?よくわかりません!(^^;
大きな池がいくつか見えました!
完成しているのか?工事中なのか?よくわかんないといった感じもします。
この奥にも池が見えました。
手前は泥のエリア。
泥のエリアには、ブルドーザーが・・・。
やはり、まだ工事中???
クラブハウスがまだなく、仮設のスターターカウンター。
手引きカートも置いてありました。
ここは、まだサラ地で工事中といったところ。
クラブハウスを造るのでしょうか???
ここもサラ地で、工事中のフェンスも・・・。
ここにも、工事中のフェンスが・・・。
なんか広々としていて、いいコースっぽいです。
ただ、遠くからしか見えないので、芝付とかまではわかりません!
ところどころに、ココナッツツリーが植えられていました!
ここも広々としたホールです!
|
|
|
|
|
|