|
2001年2月14日にラウンド。
オアフ島にあるプライベートコースの1つ。
1976年オープンで、フランシス・デュアン&アーノルド・パーマーの設計。
あるガイドブックや、HPなどの紹介では、”オアフ島一のウォーターコース!”と掲載されていました。
そのような先入観があってラウンドしたので、池がらみのホールばかりだと思って、期待していったのですが、実際にはまったく想像とは異なるものでした!(^^;
このコースがある一帯は、”ソルトレイク”と呼ばれる巨大な池がある湿地帯。
コースはその中に造られ、全体のコースマップを見てみると、その”レイク”の中にコースをレイアウトしているようにも見えます。
それにより、コース内には、”ウォーター”エリアが多く存在しています。
池というか沼というか、多くがコース内を入りくんでつながっているのです。
ところが、実際には、”ウォーター”は、コースのまわりや各ホールとの間をぬうように存在しています。
ホールと池の間が樹木でセパレートされていて、池があまり見えないところが多くなっています。
プレー上でのレイアウトとしても、残念ながら、あまり池がからんでいませんでした!(^^;
”ウォーター”の多くは、ホール内のほとんどショットに影響しないような、たとえば、グリーンとティーグランドの間や、ティーグランドの脇などの、”ここにボールが飛ぶことはないだろう!”といったところにあります。
コースの敷地内の”ウォーターエリア”の面積の占める割合は多いので、その意味では、 ”ウォーターコース”といえるのかな??(^^;
ただ、大きくショットに影響を及ぼすような、池がらみのホールという印象のホールは、9番と、ほかには2ホールくらいで、ちょっと期待ハズレでした。
ホール間に入りくんでいる池には、日本では見たこともないような魚がいました。
また、いろんな野鳥も・・・。
コースは、全体的にフラットな林間コースいった感じ。
レイアウトは、やや池がらみのホールがあるものの、ハワイのコースとしては、至って平凡といえるでしょう。
コースのまわりには、ホノルル市街の高層マンションのビル群(ハワイでは”マンション”という呼び方するのかな???)や民家が建ち並び、なんとも不思議な雰囲気。
しかし、コースの外周に広がっている池には、なぜかスーパーマーケットの買い物用カートが落ちていたり、民家の排水をたれ流している汚い光景が見られ、雰囲気が台無しにしていたのは残念!(^^;
実は、今回のラウンドでは、2ホールが ”芝の全面張り替え工事中”!!
1〜3番ホールまでは、本来の1〜3番であったと思われますが、4番ホール以降は、エキストラホールを使用していたり、プレー順序も変更されていた(4番ホールからは、いくつかのホールで、ティーグランドにあるホールプレート(距離表示板)のホール番号には、上から別の番号を書いた板をはりつけられていた。)ようだったので、どのホールが、本来のどのホール番号なのか、全くよくわかりませんでした!(^^;
18ホールでパー72はありましたが、今回のバックナイン(IN)は、パー3、パー4、パー5が各3ホールという構成で、トータル:パー36。
もしかしたら本来は、パー3、パー5が2ホールという構成かも??
今回のラウンドでは、2ホールがエキストラホール(暫定的に使用するホール)でした。
また、今回使用したスコアカードには、”Temporary Score Card” と印刷されていたので、一時的な、コピーで作成したモノクロ状のもの。
エキストラホールの1つは、今回のラウンドでの10番ホール。
アプローチ練習場の脇にあった、100ヤードちょっとしかないパー3でした。
そこはあきらかに、通常ホールとして造られたものではなく、仮設グリーンを使用しているような感じ。
ティーグランドは、フェアウェイのようなところに、ただティーマークをつけただけのようなホールだったので、すぐわかりました。
あと1つは、仮設のホールプレートがあった、今回の5番ホールなのかな?
ほかのホールにあるような、ちゃんとしたホールプレートがなかったからです。
しかし、あと1ホールは、どこがクローズしているホールなのか、わかりませんでした!(^^;
スコアカードでは、ティーマークは、BLACK:6275ヤード、WHIITE:5753ヤード、GLAY:5258ヤード、RED:4923ヤード の4ヶ所。(今回はエキストラホール使用のため、トータル距離は暫定的のもの)
各ホールのティーグランドには、”花崗岩”製のホールプレートがたっていて、ホールナンバー、距離(ここには3つのみ表示)、簡単なレイアウトなどが記載されています。
この冬の時期は雨期といわれていますが、特にこの1週間くらいは、ホノルルからワイキキあたりは、かなりの雨が降ったようでした。(直前までカウアイにいたので・・)
この日は、曇ときどき雨という、途中でなんどもシャワーに遭遇したがらのラウンドでしたが、コースの水はけが非常に悪かったです!(^^;
フェアウェイ、ラフのほとんどがガジュアルウォーターで、グチャグチャでした!
さらに、カートパスは、かなり水がたまっていて、お池状態!(^^;
かなりの雨が降ったのであれば、仕方ないのかな???
このコースでは、通常、カートは、90度ルールでフェアウェイ走行できるようですが、この日は、このような天候のため、カートパスONLYでした。
芝は、グリーンとティーグランドには、パスパラムグラスを使用。
現在、芝の張り替え作業の途中らしく、9番と12番(今回のホールナンバーで)のグリーンだけバミューダグラスのままで、かなり薄く、泥みたいなグリーンのため、転がりが他のグリーンとは全く違いました!(^^;
パスパラムに貼り替え済の、ほかのグリーンは、きれいでした!(^^
フェアウェイとラフは、バミューダグラスとパスパラムグラスのミックス。
ミックスといっても、まだらになっています。
バミューダグラスのの部分は枯れていたり、薄くてベアーグランドみたいになっていたりしているところが多く、パスパラムグラスの部分はけっこういい状態でした。
どうせなら、フェアウェイも全面パスパラムグラスにすればいいのに・・・!
風呂といい、寿司屋といい、日本人を非常に意識した設備です。
現在はどうかわかりませんが、設立時のオーナーが日本人だったらしいです・・・。
このコースは、プライベートコース(メンバーシップコース)なので、プレーするには、基本的にメンバー同伴または紹介が必要となります。
そのため、ビジターが、飛び込みでのプレーや予約をとることはできません。
しかし、「ABCゴルフツアーズ」をはじめ、いくつかのゴルフツアーエージェントでは、取り扱っているので、プレーすることは可能です。
今回、RYOは、「ABCゴルフツアー」を利用し、$90でした。
コースは、ホノルルエアポートから5分くらいの住宅地の中にあります。
コースの看板は、ほとんどなく、入りくんだ道路を通るため、自力でコースへ行くには、非常にわかりづらいです。
ゴルフツアー会社を利用し、送迎してもらう方が無難です。
今回、「ABCゴルフツアー」利用で、いっしょにラウンドすることになっていた日本人旅行者が、自力でコースに来ることになっていたのですが、コースのすぐ近くで事故ってしまい、レンタカー大破(したらしい)!
コース近くの、特に最初に右折するところがわかりづらいので、慌てていて事故ってしまったらしいです!(^^;
そのため今回、RYOは1人でラウンドすることになったのでした。
この日は、朝までかなりの雨が降っていたせいか?前半のラウンドでは、ほかのプレーヤーはほとんどいませんでした!(^^;
メンバーは、天気の状況をみてからプレーしにくるでしょうから・・・。
■コース設計
フランシス・デュアン&アーノルド・パーマー
■ホール数、パー
18ホール Par 72
OUT Par 36、IN Par 36
■ティーマーク、距離、コースレート、スロープレート 今回のティーマークは4ヶ所。
以下に掲載の距離、各レートは、2001年にプレーした時に入手した「テンポラリ
スコアカード」に記載されていたもので、本来の距離とは異なっている可能性が高いと思われます。
このコースでは、ホワイトとレッドティーの間の距離のティーマークは、グレーティー。
トータル距離は、フルバックのブラックティーからでも6275ヤード、レギュラーティー相当のホワイトティーからは5753ヤードしかなく、かなり短いといえます。ただ今回は、エキストラホールを利用していたためである可能性あり。
ホールプレートには、ブルー、ホワイト、レッドの3ヶ所の距離しか記載がないので、本来のティーマークは3ヶ所だと思われます。
|
OUT |
IN |
TOTAL |
Course Rate |
Slope Rate |
■BLACK |
3182y |
3093y |
6275y |
Men:70.8 |
Men:128 |
□WHITE |
2919y |
3834y |
5753y |
Men:68.4 |
Men:123 |
■GLEY |
2721y |
2460y |
5281y |
Men:66.3 |
Men:119 |
■RED |
2587y |
2336y |
4923y |
Women:70.3 |
Women:119 |
■ロゴマーク
「Honolulu」の頭文字「H」の真ん中に、花が付いたロゴマーク。
ここでは、ロゴマークの色は、ホールプレートに記載されている色にしました。
ほかの配色のものもあり。
ちゃんとしたコース名のロゴ文字付きのものがあるのか不明。
■スコアカード
今回使用したスコアカードには、”Temporary Score Card 12/27/00” と印刷されていて、2000年12月27日から施行されている一時的なスコアカード。
安っぽい白紙に、コピーで作成したモノクロ状のものでした。
その中には、エキストラホールも含まれていたり、ラウンド順序が変更されているホールもあるため、本来のホール番号や各ホールとトータル距離が異なっているものと思われます。
※コピーライトの記載なし。
■プレー方法
プライベートコースのため、このコースのメンバーでない日本人旅行者は、通常プレーできません。
メンバーに知り合いがいれば、同伴してもらえばプレー可。メンバー紹介でもプレー可能か?は未確認。
メンバーの知人がいない場合は、取り扱いのあるゴルフツアー会社を利用してプレーできます。
ただし、プライベートコースなので、状況によってはプレーできない可能性あり。
■予約方法
このコースのメンバーではない日本人旅行者では予約できません。
「ABCゴルフツアー」では、このコースを取り扱っています。
今回、RYOは、「ABCゴルフツアー」を利用して、プレーしました。
■料金
2001年2月時点での1ラウンド(18ホール)プレー料金(TAX別、カートフィー込)
|
18ホールプレー |
トワイライト |
リプレイ |
ビジター |
$? |
? |
? |
メンバー |
$? |
? |
? |
※ビジター料金、メンバー料金とも未確認。
トワイライト料金、リプレイ料金の設定があるか?は、不明。
今回は、「ABCゴルフツアー」の送迎付ツアーを利用し、料金は、$90。
カード:JCB、VISA、MASTER 使用可。
ライダー |
$? |
レンタルクラブ |
$? |
レンタルシューズ |
$? |
※上記料金は、未確認。
以下に掲載の各ホールの距離は、2001年入手の「テンポラリー スコアカード」に記載されているものです。
ホールプレートには、ブルー、ホワイト、レッドの3ヶ所の距離しか記載がなく、今回の「テンポラリー
スコアカード」記載の距離とは異なっています。
No.1 Par 4
■399yard □370yard ■325yard ■324yard
1番ホールは、ティーグランド左すぐ前に池があるストレートなパー3。
この池は、ショットには、ほとんど影響ありません。
←1番ホールのグリーン。
グリーンやや右手前にバンカーがあります。
No.2 Par 5
■503yard □466yard ■440yard ■434yard
2番は、左ドッグレッグのパー5。
ティーグランドから見たところ。
レイアウトでは、ドッグレッグしてから左サイドに池がありますが、ほとんど見えないので、まったくショットには影響ありません。
ドッグレッグした付近から、グリーンを見たところ。
No.3 Par 4
■345yard □321yard ■311yard ■380yard
No4 Par 4
■366yard □335yard ■317yard ■306yard
ホールプレートのホールナンバーの部分に、「4」の書いた板が貼りつけてあったので、本来は別の番号のホールだと思われます。
やや右カーブしているパー4。
No.5 Par 3
■139yard □114yard ■105yard ■83yard
一時的なホールプレートでした。
距離は短めですが、池越えのパー3。
グリーン奥にはパームツリー、さらにその奥に高層マンションが見えるホールです。
いい景観のホールの1つなので、もしこのホールが、エキストラホールだとしたら、もったいないです。
あとから、このコースのHPで、全体のコースレイアウトを見ると、今回クローズしていたホールにコースナンバーがふられてなかったので、そこをエキストラに変更した可能性あり。
今回、工事中でクローズしていたホールの1つ。
3番ホールグリーンの近くにティーグランドがあるパー3です。
←本来の4番?パー3、と思われるホール。
右手前と左にあり、上写真のプレートによると、ホワイトティーから106ヤードの短いホールみたい。
No.6 Par 4
■321yard □316yard ■306yard ■298yard
No.7 Par 4
■404yard □375yard ■347yard ■340yard
No.8 Par 3
■219yard □170yard ■163yard ■128yard
No.9 Par 5
■486yard □452yard ■407yard ■403yard
今回の9番ホール。
ホールプレートに「9」が貼りつけてあったので、本来は別の番号のホールだと思われます。
フェアウェイの左サイドがずーと池のパー5。
グリーンの手前で、池が入り込んでいて、サードショットでやや池越えとなります。
その池は、グリーンを取り囲むように、奥まで広がっていました。
No.10 Par 3
■139yard □129yard ■119yard ■110yard
No.11 Par 4
■363yard □353yard ■325yard ■394yard
No.12 Par 5
■452yard □430yard ■396yard ■341yard
No.13 Par 3
■197yard □141yard ■131yard ■120yard
13番は、池越えのパー3。
ティーグランドの前方左半分が池です。
No.14 Par 4
■351yard □329yard ■314yard ■299yard
No.15 Par 5
■505yard □485yard ■431yard ■397yard
No.16 Par 4
■396yard □360yard ■344yard ■314yard
No.17 Par 3
■220yard □180yard ■149yard ■120yard
No.18 Par 4
■469yard □427yard ■351yard ■341yard
←何番ホールの写真か不明。
コース全体のレイアウト図の見比べましたが、両側に池があるホールが載ってなく、わかりませんでした。
←何番ホールの写真か不明。
■距離表示
フェアウェイに立っているポール(杭)で表示。
グリーンセンターまで。
■ヤーデージブック
なし。
■アクセス
ワイキキから「H1」を WEST へ。
「Rute78(モアナルアHwy)」へ入って「2番(Moanalua)」出口で降ります。
「Ala Napunani 」でフリーウェイの下をくぐり、「Ala Hahanui」を右折。
そして、すぐに「Ala Puumalu」を右折。
ワイキキから約20分。
非常にわかりづらいといえます。
■クラブハウス
クラブハウスは2階建てで、かなり古く、大きな建物です。
屋根が赤い瓦で、横長。
チェックインカウンターは、プロショップではなく、クラブハウスの外側にあり、市営コースみたい。
スターターも、その中にいました。
ほかに、”プライベートコース” っぽいと思ったところは、コースの付帯施設として、テニスコートやプールがあることです。
アフターゴルフなど、ゴルフ以外に楽しむための施設があるのも、メンバーにとってはきっといい環境なのでしょう!
■プロショップ
クラブハウス内のプロショップでは、通常のハワイのゴルフコースとは違って、チェックインをするところではなく、グッズなどの販売をしているだけでした。
小さくて、こじんまりとしています。
プロショップ内は、そこそこきれいになっていて、品揃えもまずまず。
日本語を話せるスタッフはいません。
■レストラン
あり。
クラブハウスの2階には、パーティールームや寿司屋などのレストランがあり、日本の接待コースといった感じです。
■スナックショップ
あり。
クラブハウスと少し離れたプールサイド脇にあります。
■スナックカー
なし。
■ロッカールーム&ロッカー
あり。
クラブハウス1階には、メンバー専用のロッカールームがあり、入り口に”Member's
Only”と書いてあります。
ビジターは、入ってはいけない雰囲気だったのですが、レストルームがロッカーの一番奥にあるらしく、スタッフに聞いたら、”入ってもいい!”と言われたので、入ってきました!(^^
各ロッカーにはメンバーのNAMEがはいっていました。
日本人か日系人の名前もたくさん。
ロッカーはメンバー用なので、ビジターは、もちろんロッカーの使用はできません。
■風呂
あり。
ロッカールームの奥には風呂があり、入ってもいいか?聞いたところ、”OK!”と言ってくれたので、入ってきました!(^^
しかし、たいした風呂ではありませんでした!(^^;
浴槽は、3人〜4人くらいの大きさ。→
日本のゴルフ場のお風呂に比べたら、あまり大きくはありません。
浴室の壁、床、浴槽の縁や中はタイル。
壁には、オレンジ色っぽい色のタイルでした。
洗い場は4つくらいでした。
洗い場のセパレータはありません。
椅子や洗面器は、ありました。
利用する人は、そんなに多くはないのでしょう!?
まあ、ハワイではほとんどのコースに風呂がないことを考えると、もちろん、ないよりはいいですが、日本のゴルフコースの風呂と比べてしまうと・・・浴室は狭くて、浴槽は小さいので、たいしたことない!といった印象になったわけです。
■シャワー
あり。
シャワースペースが4つくらいありました。→
それぞれの個室にガラス扉がついています、
■レストルーム
驚いたのは、レストルームに”ウォシュレット”を発見!
ハワイで、ホテルなどを含めても、ウォシュレットを見たのは、はじめてです!(^^;
日本メーカーのものだと思ってたら、なんと、外国メーカーのものでした!
日本以外のメーカーが製造しているとは思えないので、日本メーカーのOEMの可能性もあります。
■スターターカウンター
あり。
■乗用カート
2人乗り乗用カート。
電動式。
カート使用時のサインなし。
クーラーボックス、ディボットボトル搭載なし。
タオルは未確認。
フェアウェイ走行NG。
カートパスONLYでした。
■ドライビングレンジ
なし。
■チッピングレンジ
あり。
ドライビングレンジはありませんが、アプローチ練習場はありました。
■パッティング練習グリーン
あり。
■ボール洗い機
未確認。
■ウォーターボックス
未確認。
■ティーマーク
円柱をスライスしたような形状で、断面にロゴマークが記載されています。
■ピン・ピンフラッグ
未確認。
■ホールプレート
各ホールのティーボックス近くに、石製(花崗岩)のプレートがあります。
オアフ島の形状に図柄の上に、ロゴマーク、ホール番号、各ティーからの距離、パーが表示されています。
ホールのレイアウト図も記載。
■バッグタグ
あり。
長方形で、真っ黒に、ロゴマークのみが銀色で描かれているタグ。
黒いので、かなり地味。
縁部分とロゴマーク部分が光沢の銀色なので、スキャナで読み取れなく、下の写真では、真っ黒みたいな画像となってしまっています。
有料。$4。
プロショップで販売。
■プラスティックボールマーカー
なし。
■コース景観:D
コース内は、池がらみのホールばかりではないですが、そこそこのホールが池がらみなので悪くなないですが、周囲のビル群や、コース周囲に汚い民家、排水ゴミなどが見えるので、”D”としました。
●コースから見たまわりの景観:D〜E
コースのまわりは、高層マンション群。
「アラワイゴルフコース」から見える、ワイキキのビル群の雰囲気とは、ちょっと違います。
ちょっと不思議な景観ですが、あまり良い景観という感じはしません。
●コース自体の景観:B〜C
”ソルトレイク”と呼ばれる池(湿地帯)の中を縫うようにホールがレイアウトされていますが、樹木にさえぎられて、池が見えないところが多いのが残念。
とはいえ、いくつかのホールが池がらみなので、それらのホールの景観はまあまあ。
ただ、5番ホール脇の民家などは、生活観が見えて、景観を損ねています。
コース内には池が入り組んでいるので、まあまあのところもありますが、5番ホール脇あたりの外周池に、ゴミが散乱していて景観を損ねていました。
■コースコンディション:D
全体的に、水はけが非常に悪かったのと、芝が薄いところ、多少のベアグランドがあったので、”D”としました。
■フェアウェイ(バミューダグラス&パスパラムグラス):D
フェアウェイは、基本的には”バミューダグラス”を使用していますが、実際には、”パスパラムグラス”が混在していて、まだらになっています。
”バミューダグラス”がハゲてしまった部分に、あとからパスパラムの種をまいた!といったような感じ。
バミューダグラスだったところ。→
”バミューダグラス”のところは、このように、茶色っぽく枯れたようになっていたり、薄くなっていたり、ハゲていたりする部分があって今一。
また、シャワーがあったせいで、フェアウェイのほとんどが水びたし。
かなりの雨が降ったようなので、ある程度は仕方ないですが、水はけが非常に悪かったこともあり、今回は、”D”としました。
パスパラムだったところ。→
”パスパラムグラス”の部分は、緑色鮮やかで、きれいな状態でした。
こんなまだらなら、全面を”パスパラムグラス”に貼り替えたほうがきれいなのに・・・。(^^;
■グリーン(バミューダグラス&パスパラムグラス):B
今回のラウンド時は、”バミューダグラス”→”パスパラムグラス”への貼り替え作業中で、2ホールだけはまだ、”バミューダグラス”のままでした。
”パスパラム”に貼り替え完了していたグリーンは、緑色鮮やかで、まずまずと状態でした。
バミューダだったグリーンは、やや薄く、茶色っぽくなっていて”C〜D”といったところ。
おそらく、”バミューダグラス”は、このような状態になってきて、コンディションの維持管理が難しくなり、”パスパラム”へと切り替えたのでしょう!
ハワイでは最近、塩害に非常に強い品種であり、見た目も緑鮮やかな”パスパラムグラス”が、多くのコースで導入されているようです。
■ティーグランド(パスパラムグラス):B
”パスパラムグラス”への貼り替えが、全ホールで終了しており、まずまずの状態でした!
■ラフ(バミューダグラス):D
けっこう薄いところや、ハゲているところがあり、”D”としました。
■バンカー:
やや茶色っぽいベージュ色の砂を使用。
■コースレイアウト:D〜C
フラットで、オーソドックスな林間コースといった感じ。
池自体は多いのに、池がらみのホールは意外と少なく、レイアウト的には普通といったところ。
■快適度:D〜C
ハワイのコースにしては、まあ普通といったところ。
■コース難易度:
池がらみのホールがありますが、それほど難しくもなく、やさしくもなくといったところ。
今回は、エキストラホールを使用していたりして、かなりトータル距離が短かったこともあり、ホワイトティーからは、それほど難しくはないと思われます。
ただ今回は、フェアウェイがほとんどカジュアルウォーター状態だったので、ある意味、難しかったです。
■グリーン難易度:
まあ普通といったところ。
■おすすめ度:D〜C
コースとしてはまあ普通といったところですが、水はけの悪さや、今回の今一のコースコンディションであれば、あまりおすすめはしません。
プライベートコースなので、苦労してまで、わざわざプレーすることもないという印象です。
RYOのインプレッション |
|
やさしい 難しい |
難易度 |
★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ |
|
NO GOOD GOOD |
コース景観 |
★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ |
コースコンディション |
★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ |
コースレイアウト |
★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ |
快適度 |
★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ |
おすすめ度 |
★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ |
総合評価 |
★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ |
★総合評価:C
プライベートコースなので、少し門戸が高く、なかなかプレーできない割には、残念ながら、たいしたコースではない!という印象です!(^^;
まあ、コースとしては、普通のオーソドックスなコースという意味です。
けっしてひどいコースではありませんが、今回のようなコースコンディションであれば、またラウンドしたい!とは思わないので、”C”としました。
気楽にプレーできるコースであれば、また訪れたいと思うところですが、ビジターではプレーすること自体が大変なコースなので、苦労してまで、このコースでラウンドしなくてもいいかな!?というふうに感じたのでした。(^^;
|
|
|
|
|
|